2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【間宮祥太朗 佐藤二朗】  変な家  二軒目【川栄李奈/雨穴】

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/14(木) 04:07:09.79 ID:hV1dz/I8.net
  あ な た に は こ の 間 取 り の 異 常 さ が わ か り ま す か ?


        第44回ポルト国際映画祭審査員特別賞 受賞!


【監督】石川淳一
【原作】雨穴『変な家』(飛鳥新社)
【脚本】五尾健太郎【企画・プロデュース】新藤学

【出演】間宮祥太朗(雨男) 佐藤二朗(栗原) 川栄李奈(柚希)


     ネットで瞬く間に拡散された、1本の動画の先―
     ゾクッとミステリー誕生 3.15[Fri.]

『変な家』公式サイト https://hennaie.toho.co.jp/

前スレ
【間宮祥太郎 佐藤二郎】  変な家  【川栄李奈/雨穴】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1697745429/

72 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:05:59.00 ID:o6M16q1u.net
ラストの所は一応最初のシーンと繋がっている

73 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:06:39.83 ID:yPZxCE06.net
>>70
普通に遺体を切断してる時点でアウトだしな。
なんか捕まりません風になってたけど。

74 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:07:04.46 ID:6NlUSac8.net
ラストは雨穴動画の自室に誰かいるのオマージュよね

75 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:08:50.66 ID:2XYKTADO.net
隣人のおばちゃんが勝手に他人の家の写真撮ってるのが別の意味で怖かった

76 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:09:28.11 ID:yPZxCE06.net
>>72
爪で引っ掻いてたやつ?というかそもそも賃貸借りるときにあの壁と音気にならなかったのかな?シーツが掛かってるから壁は気にしていたんだろうに。上か横の部屋に村の連中がいるということ?

77 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:10:31.47 ID:yPZxCE06.net
下もあるか

78 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:11:13.77 ID:uWntT3KV.net
つか、あいつ自分の家にある室内の謎のカーテンの向こうを見たことなかったの?

79 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:12:32.43 ID:vPk0XABM.net
そうそう売家なのに殺人現場みたいなままの部屋とかおかしくね?w
あり得る?

80 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:13:47.25 ID:uWntT3KV.net
普通はリフォームするでしょ
そういうリアリティは一切放棄した作品

81 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:16:18.03 ID:o6M16q1u.net
一応「呪いとか何を言ってんだこいつ」という現実目線な世界観ではあったんだけどな
中盤の編集中の謎の映像乱れは幻覚って事だし
ただ倫理観や社会的常識は基本的に全員おかしい

82 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:19:47.54 ID:9Zv6vqwM.net
元ネタからしてそういう細かいとこは割り切ってるのでは
一昔前の洒落怖とか都市伝説とかそういう系譜でしょ

83 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:20:44.26 ID:yPZxCE06.net
しかしホラーに舵を切ったなら現実的にあり得そうな説得力は必要でしょ〜しかも物件モノだし

84 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:22:05.24 ID:o6M16q1u.net
>>83
だから非現実的な怪奇現象はほぼ入れてないでしょ
但し現実目線での常識と倫理観はガン無視するとする

85 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:22:05.44 ID:2XYKTADO.net
室内の謎のカーテンをつけたのは雨宮で付けた当初はウジとか発生してなかったんだと思った

86 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:23:06.54 ID:7f0OpLIh.net
本家萌えて呪いの儀式は終わったんじゃないのかよ

87 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:23:57.71 ID:gum3+IY8.net
昨年原作読んだ後「え?これ映画になるの。映画になんかして大丈夫?」

この時に想像した駄作を下回る出来だったので逆に清々しい

佐藤二朗劇場だったわ

88 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:27:25.50 ID:TwVNm6w0.net
結構入っていた。
けど、どうしてここまでつまらなくできるかと。
根岸季衣がチェーンソー振り回したときは大爆笑しちゃったわ。
鯉わずらいのエリーのほうがましかと思える。
これはオリジナル脚本を軽視した東宝の功罪だな。

89 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:28:02.94 ID:9Zv6vqwM.net
そういうとこ気になる人は見る作品間違えてるというか作品のターゲット層から外れてると思うわ

90 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:29:28.25 ID:M5TRy1lT.net
>>88
自分もあそこ爆笑した
ババァがチェーンソー振り回すとか漫画太郎かよ

91 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:30:08.94 ID:TwVNm6w0.net
一介の設計士の佐藤二朗がどうしてああも無責任に憶測を振り舞わすのか?

92 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:33:51.87 ID:vPk0XABM.net
ミステリーファンだからとあったじゃん
序盤は面白かったよ
自宅で会うという時に「ん?」となった

93 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:36:29.24 ID:o6M16q1u.net
所で最終的に「動画にしない」って言う事にしたけど
もししたら不法侵入やらの犯罪行為もあったあの映像を流すつもりだったのか・・・
正直炎上する未来しか見えない

94 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:06:11.46 ID:DOw3aYUs.net
>>89

そうそう、中坊がカップルや友達同士で観に行く劇場出た瞬間に
何を見たか忘れるたぐいの映画だった。
あの2枚の見取り図からどう話を膨らませるかと思ったら原作が小学生レベルだったとわね。

95 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:09:18.15 ID:3kpOI4vz.net
原作改変が酷いな
親戚の子供殺したエピソードないから父親なんで自殺したかわからんやん

96 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:11:00.49 ID:8e553tlo.net
全く試写しなかったと見たけど本当?
ここの感想見るとそうするしかないよなと

97 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:15:03.69 ID:I+v/dyz7.net
いやーつまらんかった。
間取りが話の本質でなく単なる取っ掛かりでタイトル詐欺も甚だしい原作もこんなんなの?

98 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:23:12.27 ID:vbjgvO47.net
お面が怖い

99 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:29:50.70 ID:h8U9ibtz.net
観てきた

斉藤由貴が万能超人すぎるやろw
監視の目をかいくぐって長女を助け
視界の悪いマスクを被り若者2人を圧倒
敢えて佐藤二朗に情報を流し次女のフォローに向かわせる
図りきったタイミングでバンを駆って颯爽と登場

まさに歪んだ血族の産んだリーサルウェポン
こいつ1人いたらあのボンクラ一族なら間違いなく壊滅出来てる

先週のゴールドボーイで観た松井玲奈もなかなかにオーラなかったけど川栄李奈もなかなかやね…

100 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:30:09.39 ID:9MWmO4GY.net
DJ松永が意外と演技上手かった

101 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:34:22.78 ID:LJ2z1ahw.net
全然ミステリーじゃないやん
めちゃくちゃホラーで隣がゴジラ4DXなのもあって何度もチビりそうになったわ

102 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:46:57.24 ID:R/p3A4oQ.net
原作見てなかったからか面白かった
これはこれでアリ

103 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 01:12:44.35 ID:XTklwP5q.net
「変な家」というのが家屋のことから家系や一族をさす家になっていったからタイトル詐欺でもないと思う

104 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 01:30:51.89 ID:K5ba4Jn5.net
予告詐欺ではあるよな
間取りの話ではないから

105 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 01:33:59.48 ID:/CssPD2K.net
書籍はシリーズ化されてるみたいだけどどれもこんな感じなの?

106 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 01:44:37.03 ID:aZzB9+YV.net
資料を軸として人間関係とかに妄想ベースでどんどん話を膨らませていって答え合わせって構成は大体同じ

107 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 02:43:28.82 ID:mHC3n8gO.net
原作と全然違うというかタイトル以外同じとこがない
わざわざ無理なものを映像化して無理や改変する意味がわからない
じじいが左手切断して何の意味があるの?男児がやるから一応筋が通ってるのにそこ変えたら話が成立してないんだが
雨穴さんに脚本OKもらったのだろうか
これ原作の良さ全くないから、さすがに原作まで悪く言われるのはキツイな

108 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 05:09:34.85 ID:e5+ViOyF.net
サイレントラブに並ぶクソ映画だった

109 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 05:18:35.95 ID:Vj9501zj.net
原作は1ページの家の間取り図じっくり眺めるだけで推理できる(そこに謎がすべて詰まってる)のが革命的に面白かったわけで、それができない映像であの面白さ再現するのは無理すぎるんだよな

110 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 07:27:34.66 ID:9y/TRkYD.net
2024/03/15 23:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47274(+**18) 171352(.953) ****** 60.1% ****** 変な家
*2 *24971(+***0) 231732(.966) 103.0% 63.7% ****** 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*3 *20762(+**19) 154412(.953) 436.4% 47.3% ****** デューン 砂の惑星 PART2
*4 *16573(+***0) 132567(.945) ****** 57.2% ****** 恋わずらいのエリー
*5 *14887(+**21) *61460(1.00) 700.6% 54.3% ****** ゴジラ−1.0
*6 *14405(+***0) 175352(.964) 124.5% 62.2% ****** 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 **6701(+***0) *39998(.955) ****** 26.8% ****** MY SHINee WORLD
*8 **6377(+***0) 130390(.958) ****** 63.4% ****** FLY!/フライ!
*9 **5340(+***0) *23657(.967) *63.7% 53.1% ****** 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
10 **4239(+***0) *34080(.981) *1051% 63.1% ****** 君たちはどう生きるか

111 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 07:31:04.95 ID:cQ9WYU3e.net
これって原作通りなん?
サイトでは読んだ事あったけどそこまでは間取りミステリーみたいで面白かったぎ書籍はその後の話もあるんでしょ?ホラー展開になっていくのか?

112 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 07:33:08.49 ID:kWSuiFTG.net
観てきた

なんで原作通りにミステリーを全面に押し出して作らなかったんだろう?
間取りが重要なテーマなのに、そこを端折って空いた尺にホラー要素を詰め込んで映画化って、マジで意味不明

特に「姉が失踪した理由」と「父親が自殺した理由」を描かず、本家で起きた事件を端折る改変には失望した
これ、原作未読勢は「お姉ちゃん、なんで本家に拉致されたの?お姉ちゃんじゃなきゃダメだったの?」「お父さんはなんで自殺したの?」って疑問に思うんじゃないの?

改変するならするで話の整合性を取ればいいのに、それすら出来ない制作陣
これでよく原作者OKしたな
テレ東の「何かおかしい」の方がよほど面白いぞ

113 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 07:55:19.07 ID:EMxeJ85v.net
変な家じゃなくて変な家系では?

114 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:14:22.70 ID:wIvuTDc7.net
左手は誰でも良かったのか?

115 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:15:51.59 ID:1KcqCoPe.net
10歳まで陽の光を浴びずに育った子供が育つまでの前の儀式の子供はどこにいったんや

116 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:24:09.53 ID:sd2gYJgd.net
>>112
110分だからたぶん収まらないと思って削ったんだろうな

117 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:25:21.98 ID:6m5xoL5Y.net
>>36
カラオケ行こ、良かったけど青春ブタ野郎も良かった

118 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:26:18.46 ID:6m5xoL5Y.net
>>110
どうやって見るの?

119 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:48:07.49 ID:DOw3aYUs.net
石坂はまったくわからなかった、
製作が東宝スタジオだから斎藤と高島?

120 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:49:20.36 ID:DOw3aYUs.net
>>116
だったら収められる脚本家雇わないと

121 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 08:52:40.39 ID:DOw3aYUs.net
ハシヤスメザチッチの歌で萎えた。
あれで製作費の30%使ってるね。

122 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:16:34.47 ID:X8pI6bqd.net
>>112
片淵の本家分家の話もないから呪術師(映画だと霊媒師になってた?)が本家側の人間で、左手供養は後継争いのためだってのも描かれてなかったし
端折り方が酷いなって感じた

123 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:29:10.94 ID:DH/bT9eP.net
また黒幕斉藤由貴かよ
あとチェンソーババアはなんだったんだよただのビビらせ要素か

124 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:34:48.06 ID:kh7R7uXY.net
2024/03/16 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8283(+1259) *41642(.208) *57.6% 38.6% *35445 映画ドラえもん のび太の地球…
*2 **4695(+*794) *21075(.132) ****** 46.6% *58016 変な家
*3 **3920(+*435) *25615(.171) 768.6% 43.8% *61107 デューン 砂の惑星 PART2
*4 **2703(+***0) *27636(.189) ****** 29.7% *22753 恋わずらいのエリー
*5 **2660(+*204) *35517(.140) *10.3% 31.3% *18676 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 **2237(+*399) **6668(.112) 272.5% 28.1% *20572 ゴジラ−1.0
*7 **1567(+**55) **6216(.266) 243.3% 26.7% **6867 ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
*8 **1372(+*133) *20292(.153) ****** 42.3% *17006 FLY!/フライ!
*9 ***705(+**62) **1536(.062) *80.4% 32.8% **9736 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
10 ***677(+**95) *12424(.476) *29.6% 27.9% **1357 映画しまじろう「ミラクルじま…

125 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:35:33.48 ID:jHsn6fcv.net
このクソ映画がDUNEより上ってさあ

126 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:45:17.05 ID:e5+ViOyF.net
クソ映画2位で草

127 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:47:34.84 ID:E5bbQdhM.net
>>118
興行収入を見守りたいってサイトがあってそこで20分おきに更新してる
とりあえず週末1位は確定だわ

128 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:54:13.78 ID:RPj/wE5i.net
新機軸ミステリ奇譚をよくここまで量産型B級クソホラーに昇華させた褒めて遣わす

129 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:54:37.09 ID:e5+ViOyF.net
有名な俳優で固めてるせいなのかこの人気は
クソ映画なんだけどな

130 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 10:55:16.68 ID:wIvuTDc7.net
中学生高校生がキャッキャいう映画だから、鬼滅やコナンと一緒のカテゴリー

131 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:36:09.54 ID:3kpOI4vz.net
柚希と雨宮に恋愛要素入れてきたの邦画らしくてクソいなってなった

132 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:37:49.54 ID:3GNp+XZZ.net
>>130
鬼滅もコナンも年齢層幅広いで

133 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:38:23.05 ID:LcOSG7h2.net
ああ原作はあのホラー要素なくてあくまで見取り図と想像で進む話なんだ?じゃあ原作見てみようかな

134 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:49:25.57 ID:NSDAFIz6.net
壁から蛆湧くような部屋とか臭すぎて住めないだろ

135 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:56:11.35 ID:sd2gYJgd.net
原作読んでないからわからんけど、結局のところ跡目争いで現当主と次期当主予定だったやつが亡くなったからあの母親と娘の派閥がリードした感じなんだろ
妹と主人公と建築設計士のやつはいいように使われただけだと思う

136 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 11:58:18.45 ID:s2QT0tjg.net
映画コムでは★2.3w

137 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:00:46.50 ID:6WJ3MFrK.net
>>112
原作一切読まずに映画見てきたけど、姉が失踪した理由は、妹目線だと突然いなくなったわけだけど
実際は婿連れてきて本家で暮らしてたわけだから別に失踪はしていない(妹がそれを知らされてなかっただけで)、
父が死んだ理由は、あの家だしなんか逆らえば簡単に殺されそうだから殺されたのかな?くらいであまり気にしなかった
だからその2つについてはそんな疑問には思わなかったな

138 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:01:18.58 ID:wIvuTDc7.net
フィルマークスですら3.2-3ぐらいなんだから、そうだろうな。しかもファンが集ってこの点ってお察し

139 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:19:21.64 ID:ttLwbZ1q.net
デートでは見に行かんほうがええかこれは

140 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:27:29.52 ID:h+RrbI3h.net
>>137
旦那が言うには、姉は高校生の時に転校してきて出会ったって話だから、
姉が本家に住むようになってから出会ったものと思われる
だから、姉が本家に住むようになった理由は何も語られてないのでは?

141 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:28:19.62 ID:D4VdKyxU.net
>>127
座席消化率とか95分率って何かな?

142 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:30:30.83 ID:LcOSG7h2.net
あの家は母方でヒロインの父親も入婿だったってこと?

143 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:33:05.25 ID:D4VdKyxU.net
最近、映画に行きだしたばかりで興業収入云々とかよくわからないが、この評価ってどうなの?
平均何点ぐらい取れば合格点なの?

https://i.imgur.com/KPhb3Bd.jpg

144 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:36:26.83 ID:h+RrbI3h.net
雨宮家を襲撃したお母さん、ずっと娘の動向を監視してたんだろうか?
それとも娘が関わってるとか知らずに雨男の動画見て襲っただけで、たまたまあのタイミングになっただけなのだろうか

145 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:44:45.10 ID:E5bbQdhM.net
>>141
消化率は当日の全上映回座席数のうち入場終了した上映回座席数の割合
95分率は数値が2時間前時点の座席購入数と25分前時点の座席購入数の差で後者のほうが多いほど比率が高くなる

146 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:44:58.61 ID:6WJ3MFrK.net
>>140
ごめんお姉ちゃんが転校してきたの忘れてた
父の死も、ノートにぐちゃぐちゃに殴り書きしたりとか生前病んでたようなくだりあったね
でも父の死に至っては、事故じゃないとしてそもそも自殺なのか他殺なのかも分からなかったし、
事故じゃないと思ってるのは母だけで実は結局事故だったという可能性もあるわけだから
正直映画の内容じゃ疑問に至る前に何も考えようがないと思う

147 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:51:18.98 ID:D4VdKyxU.net
質問しておいて自分で最近、見た映画の評価を自分で調べてしまった

最近見た映画
カラオケへ行こ 4.1
ゲゲゲの謎 4.0
青春ブタ野郎 3.9
駒田蒸留所 3.9
首 3.8

まだ、見に行ってない
ゴジラ 4.0
翔んで埼玉 3.0

それに比べると変な家の3.2は低いな
出だしはハードルの高い人が多いんだろうけど

148 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:53:58.55 ID:X8pI6bqd.net
原作者の雨穴自身が公開日なのに何も宣伝とかしてなくておもろい

149 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:54:16.98 ID:TBOqjJTb.net
2024/03/16 12:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *21757(+2075) *89386(.447) *62.4% 42.2% *38276 映画ドラえもん のび太の地球…
*2 *14475(+1518) *48792(.307) ****** 43.9% *72183 変な家
*3 *11763(+2094) *82810(.326) *20.1% 34.1% *31860 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*4 **8727(+*542) *19056(.320) 506.5% 41.9% *21574 ゴジラ−1.0
*5 **8011(+1004) *45027(.300) 466.3% 38.6% *44446 デューン 砂の惑星 PART2
*6 **7284(+***0) *56397(.385) ****** 34.3% *27710 恋わずらいのエリー
*7 **4681(+*403) *47009(.355) ****** 46.7% *22309 FLY!/フライ!
*8 **2496(+*142) **8884(.381) 135.4% 34.1% **6273 ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
*9 **2081(+**69) *20383(.782) *35.4% 42.7% **2498 映画しまじろう「ミラクルじま…
10 **1797(+*134) **9066(.282) 663.1% 43.1% **4677 君たちはどう生きるか

150 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:58:03.91 ID:h+RrbI3h.net
>>148
こういう御時世だから、なんにも反応しないと原作者が映画での改変が不満なんだってなりそうよね

151 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 12:58:20.18 ID:D4VdKyxU.net
>>145
ありがとうございます
95分率
変な家 46.6%
しまじろう 27.9%
ってことは、しまじろうに比べ、変な家は直前に見ようと決めた人が多いってことですね。例えば、映画館に来てから、どれにしようか決めた、とか
それにたいして、しまじろうは、家を出た時には既にしまじろうと、決めてたってことですね

152 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:01:49.49 ID:D4VdKyxU.net
>>145
消化率のところを見ると、どれだけの座席が用意されてたかもわかるんですね
例えばドラえもんが一番、席が用意されてる、とか

153 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:01:59.02 ID:p0GcD8P0.net
席はだいぶ埋まってるな
今週は1位になるよ
予告詐欺だろうが面白そうと思ってもらえれば勝ち

154 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:04:39.18 ID:D4VdKyxU.net
なるほど、ドラえもんが一番、席が用意されてて、消化率も高いってことですね
それに対して、しまじろうの消化率7割は凄そうに見えるけど、座席数はドラえもんの4分の1しか無いんですね

155 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:06:04.73 ID:D4VdKyxU.net
>>147
間違えました
翔んで埼玉 3.5

156 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:06:52.41 ID:wYp3F1bW.net
栗原はコミカライズだとイケオジだから映画との落差が凄い

アイナのエンディングテーマは予告編でサビの印象強すぎていざ見たらそこだけ浮いてた

157 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:09:03.22 ID:qJYF+SvB.net
原作の見取り図の謎のくだりって最初の30分で終わってたよな

158 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:09:44.08 ID:wYp3F1bW.net
>>30
覆面変声スポンサー付動画配信者があんなガードゆるゆるの訳ないわな

159 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:12:05.28 ID:1KcqCoPe.net
こんなゴミが1位とか邦画終わってんなー
どうせガキしか見ねえんだろうが

160 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:12:26.03 ID:D4VdKyxU.net
上映中の映画だと
3.2って今のところ3.3の恋わずらいのエリーと近いですね

161 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:12:50.50 ID:1KcqCoPe.net
>>157
原作(小説の方)もそんなもんだぞ

162 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:13:40.81 ID:HuWByFe9.net
>>148
雨穴、「何かおかしい」の方がよほどPRに力を入れてたのワロタ

マジで「映画化したら本も売れてwin-winでしょう?先生のお手を煩わせないように脚本家はこちらで用意しますんで」のパターンじゃねぇのコレ

163 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:14:01.06 ID:D4VdKyxU.net
評価は低いが興業収入は上位ってことですね
何でかな

164 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:16:14.97 ID:1KcqCoPe.net
だからガキが見る映画だろ?

165 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:16:27.57 ID:wYp3F1bW.net
トウヤの写真撮った向かいの家の住人
向かいの家に見慣れない子がいる!?ってだけで普通そんなん撮らんだろうよ

原作未読でコミカライズだけ読んでるけどオチは左手供養なのは一緒なん?
最新の3巻までは面白く読んでるけど、それなら途中で離脱しそう……

166 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:16:48.91 ID:D4VdKyxU.net
まあ1800円なら行かないかもしれませんが、毎日1300円だから行ってみようかな
1800円って2千円って感じで高いけど、1300円だと千円って感じで安く感じ駄目もとでも挑戦できる

167 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:18:01.01 ID:D4VdKyxU.net
数字の見方、勉強になりました
ありがとうございました

168 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:18:36.37 ID:wYp3F1bW.net
栗原は何で柚希母がお面を隠してるのに気付いたのか
襖の位置が不自然だったとかなの?

169 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:25:50.65 ID:wYp3F1bW.net
こんな因習村モノだとは思ってなかった
悪い意味で予想外

陽の光に当てない子ってどこから攫ってくるんだよ
村人に差し出させたのか?
トウヤはキヨツグおじさんの息子なの?

170 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:26:36.81 ID:vwVyrvnC.net
>>163
ホラー映画は謎に需要かあるから
これと似たような事故物件ってクソ映画も評価ボロクソだったけど20億行った
それと変な家は予告の作りが上手かった

171 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:32:55.49 ID:hMllNyhV.net
・姉はなぜ片渕の家に拉致同然に連れて行かれたのか
・父が急死した理由とは
・なぜ死体の左手は切り取られているのか
・姉夫婦と暮らしていた子供は何者なのか

原作では謎の全てが本家の「間取り」に収束していく流れだったからこそ新鮮だったのに、
それを「よくある旧家の因習」扱いしたせいでB級ホラー映画に成り下がってしまった

原作読者ほど評価が低いクソ映画

172 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 13:34:22.23 ID:h8kwg7RP.net
>>163
予告編が面白そうだったから

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200