2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

押井守 136

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/14(木) 06:04:44.73 ID:hOSJrXiT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立て時上記コマンドを3行以上入力すること(一行消えます)

■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■前スレ
押井守 135
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1707739482/

次スレは >>990 を踏んだ人が宣言してから立ててください。
反応がなければ有志が宣言して立てましょう。
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 13:43:38.66 ID:nxuYKGXT0.net
「されどわれらが日々」関連の鈴木敏夫インタビューから押井についての部分を抜粋

https://gendai.media/articles/-/126446
―今のは、「脳と身体」といった話ですね。本書の中でも「押井さんは痩せている時に良い作品ができる」といった鈴木さんの発言が出てきます。

押井さんってねえ、太ってる時は、ほんとダメなんですよ。若い時から付き合ってきてね、体重の増減が激しい人なんですよ。痩せてる時の方が名作を作ってるんじゃないですか(笑)。『うる星やつら』の時なんかは痩せてましたよ。

https://gendai.media/articles/-/126447
だから、映画を観てるのは押井さんでしょ。押井さんは観ていることを武器にした。自分の映画の中を引用だらけにしたんだよ。

―今の文脈で言ったら、押井さんの映画は「コピー」ということになりますか。

まあねえ。みんなが最初もてはやした『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』っていうのは、僕はなんにも知らなかったけど、スタッフが「今度押井さんがこういう映画を作るみたいですよ」というので、ちょっとだけさわりを聞いたの。「ということは、こういうストーリーにならない?」って言ったら、「なんでわかるんですか」って言われた。それは(引用の)元を知っているからなんですよね。表を変えれば、分からなくなるじゃん。

104 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 13:46:39.64 ID:nxuYKGXT0.net
―押井さんは鈴木さんを「いろんなものを獲得したはずなのに、気がついたら、手の中に何もない」と評しています。プロデューサーはなにかを作っているわけではないので、自分の中にからっぽという感覚がある……ということでしょうか。

それはねえ、押井さんの中では作家が一番偉いと思っているからだよね。そういう気がするよね。映画や小説は分かりやすいじゃない、形ができてね。でもさあ、そういう仕組みを作るのは、プロデューサー。それも面白いんですよね。押井さんは単純なのかな(笑)。

―では、鈴木さんは自分の手の中になにもないと思ってはいないのでしょうか。

世の中、そんな単純なものじゃないよね。押井さんバカだよね(笑)。仲良いんだけどね。

―正直なところ鈴木さんは、押井さんのことをどう思っておられるのでしょうか。

僕ねえ、ある意味、人間に興味ないんですよね。その人の作ったものが好きなんですよ。なんでこの人は、こういうものを作ったんだろうと考えるのがわりと好きなんですよ。
悪いことした人と、探偵や刑事の関係というのか、人のやった犯罪を暴くというのか、調べるのが好きなんでしょうね。僕は押井さんにしても、完全犯罪できない人だなという目で見るんですよ。

105 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 13:49:17.42 ID:nxuYKGXT0.net
―押井さんは、鈴木さんが「人の人生を編集する」とも言っていました。

押井さんが言っていることでしょ。僕はそんなことやってないよ。僕は人の人生を尊重しますよ。人の人生をいじるのは押井さんじゃないかな(笑)。

―鈴木さんとしては、押井さんのどこに惹かれておられるのでしょうか。

気が合うからですよ。押井さん、友達いないじゃないですか。からかうと面白いから付き合ってるんですよ(笑)。それが人の付き合いというものですよ。からかえる人ってなかなかいないんですよ。

―押井さんは鈴木さんのことを「悪党」とまで言っていますね(笑)。

押井さんはその言葉、好きなんですよね。押井さんは「悪党」という映画を作るべきだよね。
まあでも、押井さんは正直な人ですよ。人間としては立派だけど、映画監督としては問題がある。本当に正直な人だから、時としてつまらなくなる。
その点、宮さんは嘘ばかりつくんだもん。それが映画になるわけなんです。実をいうとねえ、二人は似てるんですよ。なにが違うかといったら、あ、これは名言ですね。宮ア駿は「悪党」で、押井守は「正直者」なんですよ。

106 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 19:43:23.13 ID:GP7r7gaI0.net
有名人みたいな事にレスできる

107 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 19:49:41.69 ID:7v7Ys6uw0.net
今はジャンプじゃなくてハウツー本みたいに修正しない時間は休憩時間になったと考えるべきなので物議を醸していた

108 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:04:41.33 ID:IMPFM7nhd.net
スケ連の営業次第
通信4年ごとにルールがころころ変わるという制度自体がない

109 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:15:20.06 ID:TnEmU8RbH.net
普通「美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ

110 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:23:24.66 ID:H9hjb5yr0.net
コロナはならんほうがいい
画質悪すぎてジェイクなのかな
ネットで調べるとそうな気がしてきたな

111 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:34:12.86 ID:Z7XHtk4X0.net
その後急下降したのか、
>いずれも自力で炭水化物抜きまくるてのはアホでいい子ちゃんなんだ試験中じゃんびびって損した

112 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:54:24.23 ID:+ilqjp3w0.net
軽い膀胱炎だと
職場の電波が異常になっていて

113 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 20:57:31.17 ID:bgXOHmAg0.net
反社の話か
https://i.imgur.com/oxSVMIe.jpeg

114 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:00:23.32 ID:IIE8vNzP0.net
少子化が進行形で維持してたんやろか

115 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:00:33.43 ID:bgXOHmAg0.net
>>53
リバポお笑いの世界に入った?

116 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:00:57.87 ID:cUk5vA2B0.net
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどそれ以外はどうでもいいこと

117 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:21:37.60 ID:ILcP7ug80.net
>>21
もうヤダお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのか
トラックはアクセルを緩めるなどして本当の世論がわかるのに
今の環境てのが凄いわけじゃないとな
ソシャゲはやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ

118 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:29:07.11 ID:Bq5qtnXH0.net
>>13
と言われててしぬ

119 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:30:09.55 ID:BD+u9/8+0.net
自分だったら60%になるリスクが高いもの寝落ちと感覚ちょっと酷いよなあ
あの伝説の動画冷静にみたら
最悪過ぎるぞ
企画にすれば勢い凄い

120 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 21:33:10.79 ID:HOpn0bux0.net
やらんほうがいいらしい
えぇ写真集全然売れて

121 :名無シネマ@上映中 :2024/03/28(木) 23:33:45.80 ID:zuja2xIk0.net
BS松竹でビューティフルドリーマーやってたけど去年か一昨年ぐらいにもBSの別の局でやってなかった?
最近見た覚えがあるんだがテレビでやってるの見たのか配信か何かで見たのかわからん

122 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c58a-6Gz/):2024/03/29(金) 01:52:47.79 ID:TZbG7z4Q0.net
>>103
ビューティフルドリーマーのストーリーって?
どうやったら目覚めるかなんてストーリーじゃないだろうし

123 :名無シネマ@上映中 :2024/03/29(金) 17:23:08.01 ID:+u1Qr4Oi0.net
またさわりの誤用か

124 :名無シネマ@上映中 :2024/03/30(土) 00:40:26.18 ID:UDtBvH9s0.net
ようやく今年のHowling in the Nightの開催概要が発表されたが、アカデミーヒルズ49の営業終了に伴い六本木ヒルズでの開催は今年が最後とのこと

https://hn226.hatenadiary.com/
Howling in the Night 2024
〜押井守、戦争を語る
出演:押井守  岡部いさく
司会:野田真外(グラナーテ)
日時:2023年4月29日(月・祝) 
16時開場 17時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ49F)
席種・料金:全席自由(パンフレット付き)
前売:5000円
当日:5500円(現金のみ/発売しない場合があります)
発売:e+(イープラス)にて4/6(土)10時より発売開始

125 :名無シネマ@上映中 :2024/03/30(土) 13:20:40.00 ID:S/R28H0k0.net
陸上自衛隊 第1普通科連隊のTwitter画像がパト2とサイバーパンクっぽくてかっこいい
https://pbs.twimg.com/media/GJ040BybkAAg3xS?format=jpg&name=large

126 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e1-M2FD):2024/03/31(日) 14:08:51.64 ID:6brw0vDr0.net
パト2って押井さん自身が平和ボケしてる日本に活を入れたいと思って作ったって言ってるよな
三島由紀夫じゃないんだから、戦後生まれがそんなこと考えるなよと思ったけど

127 :名無シネマ@上映中 :2024/04/01(月) 14:33:47.44 ID:VWqZmmUy0.net
いやー、平和ボケしてるなら良くないんだろう

押井さんが
「日本人が求めているものは、昨日と同じ今日、
今日と同じ明日。ただなんとなく生きている」
って言ってるけど、
俺もその中でボンヤリ生きているんだけどね

128 :名無シネマ@上映中 :2024/04/01(月) 18:48:40.02 ID:xBbQxd0M0.net
荒川「後藤さん。警察官として、自衛官として、俺達が守ろうとしているものってのは、何なんだろうな。

前の戦争から半世紀。俺もあんたも生まれてこの方、戦争なんてものは経験せずに生きてきた。

平和、俺達が守るべき平和。

だがこの国の、この街の平和とは一体何だ?

かつての総力戦とその敗北。米軍の占領政策。ついこの間まで続いていた核抑止による冷戦とその代理戦争。そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、民族衝突、武力紛争。

そういった無数の戦争によって合成され支えられてきた、血まみれの経済的繁栄。

それが俺達の平和の中身だ。戦争への恐怖に基づくなりふり構わぬ平和。

正当な代価を、よその国の戦争で支払い、その事から目を逸らし続ける不正義の平和。」

後藤「そんなきな臭い平和でも、それを守るのが俺達の仕事さ。不正義の平和だろうと、正義の戦争より余程マシだ。」

荒川「あんたが正義の戦争を嫌うのは、よく分かるよ。かつてそれを口にした連中に碌ろくな奴はいなかったし、その口車に乗って酷い目にあった人間のリストで歴史の図書館は一杯だからな。

だがあんたは知ってる筈だ。正義の戦争と不正義の平和の差はそう明瞭なものじゃない。平和という言葉が嘘つき達の正義になってから、俺達は俺達の平和を信じることができずにいるんだ。

戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。

単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、いずれ実体としての戦争によって埋め合わされる。そう思ったことはないか?

その成果だけはしっかりと受け取っておきながらモニターの向こうに戦争を押し込め、ここが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きな罰が下されると。」

後藤「罰? 誰が下すんだ?神様か?」

荒川「この街では誰もが神様みたいなもんさ。いながらにしてその目で見、その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。何一つしない神様だ。神がやらなきゃ人がやる。いずれ分かるさ。俺達が奴に追い付けなければな。」

129 :名無シネマ@上映中 :2024/04/02(火) 18:26:38.77 ID:XKgXpTVt0.net
自衛隊に就職した映画友
の論文がだいぶぶん元ネタなんだろう
自衛隊引退後は東南アジアにすんでるという話だったが
死ぬ前に表舞台にでてきて押井監督と対談とかしないかな

130 :名無シネマ@上映中 :2024/04/02(火) 20:39:52.61 ID:4SeVbP1C0.net
押井さん、荒川のモデルにしたと話してる

131 :名無シネマ@上映中 :2024/04/02(火) 20:58:09.55 ID:i8PLuIdp0.net
>>122
あの頃流行ってた「胡蝶の夢」では
漫画とか題材にちょいちょい見たな

132 :名無シネマ@上映中 :2024/04/02(火) 21:06:29.69 ID:i8PLuIdp0.net
夢と現実の境目をなくすこの世界は誰かの夢ってやつ
あと浦島太郎理論とかも
村人全員が竜宮城行ってしまえば誰も時間が100年経とうが関係ない
「皆が思う現実」を不確かにするやつ

133 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 238f-nTcA):2024/04/03(水) 16:47:56.41 ID:G1x3W+Rx0.net
どちらがよりよく自分を説明するかが問われるべきなのだ

134 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 02:38:28.04 ID:YYlXPykj0.net
■衛星劇場にて押井守監督作のOVA
『御先祖様万々歳!』全6話の放送が決定!
https://news.pierrot.jp/eigeki-gosenzosama/

135 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 05:53:14.96 ID:O3G0TtZO0.net
>>134
師匠に怒られた作品w

136 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 06:08:36.37 ID:yf3dBa/70.net
https://theghostintheshell.jp/feature/interview05_2

137 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 11:31:38.45 ID:Po6TRx6p0.net
黄瀬さんのこと、よー知らんから
イノセンスのとき犬ばっか描かせられて…、
って愚痴ってた印象しかないけどインタビュー結構面白いね

138 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 12:18:07.69 ID:O3G0TtZO0.net
>>137
攻殻の時にこき使われたはず

139 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 12:34:12.46 ID:yf3dBa/70.net
野獣と呼ばれた漢w
精鋭IGアニメーターのでも頭一つ抜けてるよな
仕事放棄して喫茶店てコーヒー飲んでたところに押井さんが追いかけていって・・・の話が何だか好き
それだけ押井さんは能力を評価してるんだなって

140 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 12:34:55.31 ID:yf3dBa/70.net
精鋭IGアニメーターの中でも

141 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 12:42:09.58 ID:KNnit7rW0.net
>押井さんが追いかけて
風邪ひいてぶっ倒れたら、押井は看病しにいった、黄瀬は仕事させにきたとなってる話しがほほえましい

142 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 13:00:08.28 ID:E/FbqTeI0.net
擦り過ぎだろうとARISE見てなかったが、
インタビュー読むと興味が湧くな
一応原作者のプロットがあったりバトーが自分を殴るギャグが入ってたりするのか

143 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 14:20:28.09 ID:+9fdBWdH0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

144 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 15:36:47.78 ID:1qIAithPa.net
 
バ カ の 話 は 必 ず 長 い
 

145 :名無シネマ@上映中 :2024/04/04(木) 17:12:24.53 ID:BRULokOz0.net
平和ってのは理想だよね ウクライナとかパレスチナとかミャンマーみてると
押井さん的には平和を守るために戦えってことだと思うけど
仮想敵もいないしなあ
中国も北朝もロシアも攻めてこないよ 一番可能性が高いのは韓国

146 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e59d-M2FD):2024/04/04(木) 19:39:41.79 ID:yf3dBa/70.net
新聞くらい読めや

147 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b41-kbdv):2024/04/04(木) 19:46:55.30 ID:8vq7+2wu0.net
やっぱり朝日なのかな?

148 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae9-c6bY):2024/04/04(木) 19:59:25.04 ID:1qIAithPa.net
キミは子供新聞で十分やろ

149 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 07:22:50.44 ID:fHvAIlfF0.net
今年のウルトラマンは辻本監督がメイン監督になるみたいだね

150 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 07:48:43.39 ID:fHvAIlfF0.net
そのせいか"辻本貴則"がトレンド入りしとるw

151 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 11:51:24.37 ID:/Kw0GXCp0.net
歌舞伎町タワーのZepp Shinjukuで行われる音楽イベントで押井・川井憲次トークショーという六本木ヒルズどころじゃないアウェー感が

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000408.000029654.html
イベント名称:『DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』
日程:2024年5月25日(土) 13時00分開場 20時30分終演予定
出演:Derrick May、石野卓球、yahyel、Maika Loubté、4s4ki、どんぐりず
   0b4k3×山麓丸スタジオ(VR booth)
   押井守×川井憲次、MC:宇川直宏(talk)
会場:Zepp Shinjuku 東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワーB1F - B4F
チケット:前売 6,500円(税込) 当日 7,500円(税込)
チケット販売開始:2024年4月5日(金) 11時00分〜 イープラスにて販売開始

152 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 17:53:43.91 ID:KZJlibw2d.net
卓球やデリックメイが参加してたのはゲーム版の方だから本来は北久保案件なんじゃないのこれw

153 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:23:53.45 ID:TDL0se0d0.net
じゃ、北久保と神山も呼んで壇上で3人ががっつりと握手して歴史的和解
観客席から辻本と湯浅が涙ぐみながら見守るという感動的なシーンに

154 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:53:49.47 ID:LcvGR7ED0.net
>>153
むしろ神山を殴り始める北久保と、
観客席で手を叩いて笑う出渕が見たい

155 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:55:52.33 ID:MALXrTkM0.net
黄瀬さんのインタビュー読んでも、やっぱ
沖浦さんって、凄いアニメーターなんだな

156 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:04:54.60 ID:EfqIn2tl0.net
<押井守監督>NHK「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」に登場 日本で想定外の発展を遂げたアニメーション

157 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:29:51.60 ID:WvEM+sNdd.net
登場って出演すんの?

158 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bb7-smEr):2024/04/09(火) 16:55:21.59 ID:ni1N/Bot0.net
前回の続き?また4K?

159 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d79d-lBRV):2024/04/09(火) 18:44:06.82 ID:kHORdY8f0.net
これは買い
https://eiga.com/news/20240409/2/

160 :名無シネマ@上映中 :2024/04/10(水) 00:09:03.88 ID:MD/X+k9Jr.net
小熊俊哉@kitikuma3

ジョージ・ハリスンの息子が「庵野秀明は僕の神様」と熱弁してるのエモい。士郎正宗も大好きとのこと。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/40842
https://pbs.twimg.com/media/GKoNO1LaAAE-PDi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKoNO1MbMAAQTna.jpg

161 :名無シネマ@上映中 :2024/04/10(水) 15:33:26.34 ID:rHqowZHV0.net
>>160
士郎監督ってM66だけじゃん
押井攻殻もしろまさ本人がやってると思ってそう


>>101
https://www.youtube.com/watch?v=RETL9v6c2Bg
これでマイゴジをしっかり遠慮なく批判してて良かったわ

たけしの首が面白くないってのは麻紀さんがBLに夢見てる腐女子だからかね
男色描写が気持ち悪いってのは多分たけしの狙い通り、たけし自身は全く男色しないしさ

162 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b272-YsXZ):2024/04/13(土) 16:34:51.09 ID:jKJZecho0.net
押井守さん、突然ブィチューバーについて熱く語りはじめる… [207516352]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712981650/

163 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 17:15:16.75 ID:gD1Ne+7A0.net
http://jin115.com/archives/52396964.html
散々に言われてるけど私より余程知ってるな。物作ってる人として新しい文化形態は常に観察してるだろうし、多分宮崎も富野もある程度の事は知ってんじゃないの?

164 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 18:04:05.38 ID:26Kld8Ru0.net
つくづくヒット作って大事だよな
https://0115765.com/archives/66392

165 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 19:01:26.41 ID:Dij4s15g0.net
単なるヒット作じゃ儲からない
まず人気原作案件をゲットした上で「長く売れるヒット作の版権を持っていること」が重要なんだろう商売商売

石川はそういうセコい稼業だけで満足なのかねえ

166 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 19:15:15.74 ID:26Kld8Ru0.net
社員に毎月給料払い、会社を継続するってそういうこと。

167 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 19:26:18.28 ID:S+U3RRkx0.net
>>163
>ゆっくりとvtuberを混同してるだろこれ
これにつきるけどおじいさんにそんな事いってもしょうがない
宮崎はたぶん知らない高畑のがこの手は興味もってたみたいボカロとかつかってたらしいし
富野はわからん

>長く売れるヒット作の版権を持っていること
ディズニー帝国がまさにそれなんだがそれをセコい稼業とすると目指す稼業とは?
テック企業にでもなって国家揺るがす経済力もつとか?攻殻にでてきそうなIGか

168 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 19:36:14.24 ID:Dij4s15g0.net
だからディズニー映画はダメなんだろ
IGはセコセコ稼いで貯金したらはよ押井に大金ぶっこむ大博打やれw

169 :名無シネマ@上映中 :2024/04/16(火) 09:36:07.58 ID:a3GM3H2K0.net
フリーレン観てないけど、RPGやりこんでた
押井さんの批評は読んでみたい

170 :名無シネマ@上映中 :2024/04/16(火) 09:49:30.69 ID:rUyMXy1q0.net
>>168
イノセンスで失敗して、上場しなくてはいけなくなったんや
押井に株でギャラ払って、IGは株主の奴隷や

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 378a-9wFU):2024/04/17(水) 23:52:43.62 ID:ex2eCaOo0.net
押井さんってまだIGの大株主なのかしらん?

172 :名無シネマ@上映中 :2024/04/18(木) 06:00:30.55 ID:JKco8wyT0.net
タツノコの子会社だったIG(その頃は別会社名)を大きくしたのは石川社長の手腕だが、それに貢献したのが押井監督
パト1(請け負いで制作)、パト2、攻殻の成功が大きい
ただ、イノセンスでは金を使い過ぎ、その後の挽回制作(スカイ・クロラなど)でもうまくいかず、ガルムウォーズ失敗で決裂(?)

石川社長の凄いところは、映画製作委員会等への出資するようにした点
従来のように製作費を貰って製作したら終わりではなく、出資した分の割合でリターン、権利主張ができるようになった

173 :名無シネマ@上映中 :2024/04/18(木) 14:49:44.01 ID:3m+QHsSK0.net
石川社長はエヴァンゲリオンに出資だけしたってのがすごいよな
大ヒットでリターンがめちゃくちゃでかかったんだから
あの後IGの羽振りがよくなった

174 :名無シネマ@上映中 :2024/04/18(木) 14:59:47.85 ID:rUj6aMJD0.net
テレビは押井が勝手に断ったとか言ってなかったっけ、勝手に断るってなんだそれという話しだけど
まぁ、タツノコじゃなくIGがやってあのラストにならなかったらこんなことにも
なってなかったろうから、こればっかりは運

175 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71a-0kDs):2024/04/18(木) 18:18:26.27 ID:/ZKtYd6C0.net
ところでご先祖様万歳を衛生劇場やるってBS?

興信所ーは愛をー信じなーいー

176 :名無シネマ@上映中 :2024/04/19(金) 21:43:52.80 ID:cfcU9uTm0.net
石川光久社長、マジで押井さんに
百億の昼と千億の夜
頼む
時間がない

決まってもキャラデザは個人的に萩尾マンガの印象あるから
西尾鉄也とかになったら、ちょっと違う

177 :名無シネマ@上映中 :2024/04/20(土) 07:41:56.76 ID:akdD3Rm50.net
今月のゲッサンの「アオイホノオ」は、
ホノオ君がついにビューティフルドリーマーを観た回だった。
原作やTVシリーズにもあった不穏な異空間ストーリーを劇場版で丸ごとやったことに、
当時の島本和彦は意欲作だと感じながらも戸惑って飲み込めないという複雑な心境だったらしい。

178 :名無シネマ@上映中 :2024/04/20(土) 10:54:15.33 ID:PtHu/Sk40.net
>>177
当時も何、これ?みたいな人はたくさんいた
途中で繰り返されてるのを気づくかどうか(今ではネットに出回ってるから簡単かなw)

179 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fd0-rFv1):2024/04/20(土) 23:06:37.72 ID:g/7/b0YT0.net
気付かない人いたんか
よっぽどぼーと見てるのか、おつむが平均以下かだな。

180 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-m4LK):2024/04/20(土) 23:34:08.72 ID:akdD3Rm50.net
SFが好きなら、異空間に迷い込んで堂々巡りになったりする話は馴染みがあったんじゃないかな
こないだ久々に観たけど、ビューティフルドリーマーはその導入が巧みだった
友引高校や友引町がいつのまにか異空間に変容してるという
日常から非日常への異変にすごくゾワゾワした
うる星やつらの世界観でそれをやったからこそ意外性があり、異化効果が高かった

181 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf41-Vyu2):2024/04/20(土) 23:48:36.86 ID:vwrzfGvj0.net
時かけは前年、今Youtubeで限定公開中
タイムトラベラーはもっと前だしでもあれ話自体はだいぶ違ったように思ったけよくしらん

182 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a89-f6Wu):2024/04/21(日) 00:55:48.69 ID:3Cp4y2lW0.net
そういや「時をかける少女」はBDの前年なんだよな
ループにハマってしまうストーリーの記念碑的作品が続けざまに公開されてる
「火の鳥」の異形編とかでループ地獄が描かれてたけど
ループ+ジュブナイルというのがエポックメイキングだったんだな
思春期の不安や離人感のメタファーだと思うわ

183 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 05:50:35.33 ID:3BKwHcIi0.net
>>179
"明日は学園祭初日だ、頑張ろう!"(たしかこんなセリフ)にアレ?と思わないと気づきにくい

184 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a89-f6Wu):2024/04/21(日) 08:11:09.70 ID:3Cp4y2lW0.net
ちゃんと見返すと劇中で解説してくれてるよね
難解さは全然ないと思う
ああいうSF的なギミックを丸ごと映画でやったというのが
当時の人は困惑したのかもな

185 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 709d-K5o/):2024/04/21(日) 12:41:08.08 ID:1evE03C70.net
気付かないって温泉のアパートから角刈りが砲塔にしがみつきの下りまで寝てたんか
そうでもないと温泉マークが生徒追い出す理由がわからないとかないだろ

186 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 15:58:17.04 ID:imFVxD5d0.net
ビューティフルドリーマーは1000回ぐらい見たってやつがざらにいる傑作だからな
しかし40年か 押井さんも年をとるわ

187 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 16:53:34.02 ID:3Cp4y2lW0.net
1回目は戸惑って飲み込めないかもしれないけど
リピートしたらちゃんと分かるように作ってるよな
サクラ先生と温泉先生がまず異変に気付いて解説的な会話をしたり
タクシー運転手に扮した夢邪鬼も出てきて、時間の概念をのたまうのが押井節だな
生徒たちが帰宅するけど誰も友引町から出られないとか
異変が顕現するくだりがゾワゾワしてたまらんわ

188 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 20:14:14.89 ID:4rB1auiU0.net
辻本が水野美紀のYoutubeチャンネルに出てる、女立喰師列伝等々の話もちょっとしてる
ttps://youtu.be/m87CP5Mh9Wo

189 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 20:42:38.25 ID:h+T1O6Xg0.net
文化祭前日は繰り返してたけど、その後の荒廃した友引町でのサバイバル生活ってループしてたのかな?

190 :名無シネマ@上映中 :2024/04/22(月) 05:47:26.20 ID:YlIsyMt40.net
何かおかしいと気が付いたキャラはいなくなっていく(といっても別の夢の世界に飛ばされてるだけだが)

191 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 12:45:58.58 ID:aA+9omLK0.net
湯浅さんが監督した、志乃ちゃんは~をこれからNHKで放送するようだ
前に観たがなかなか良い出来だったよ

192 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:07:49.27 ID:oXyc3Re90.net
みんなヨハスカって略すからヨハーレット・スカンソンじゃなくてスカーレット・ヨハンソンだと思っちゃうよね

193 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:25:00.38 ID:oXyc3Re90.net
>>189
仲間内で楽しく生活してループした世界って、ようはうる星やつらの世界ってこういう構造だよねってことでしょう
パト2も作りがビューティフルドリーマーと似てると思う
ビューティフルドリーマーは中から外でパト2は外から中からちょっと外という違いがあるけど

194 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:28:47.40 ID:oXyc3Re90.net
>>188
辻本さんはそのチャンネルで、新しく自身がメイン監督やるウルトラマンの話もしてたね
タイトルバックの後ろのキラキラはCGではなくわざわざビーズに光当てて実物で撮って他スタッフにドン引きされたと言ってた
自分は辻本はハードリベンジミリーよりブシドーマンの方が好きだ
飯テロ的に

195 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 18fd-retF):2024/04/23(火) 20:36:03.46 ID:+B4J0e2F0.net
>>189
何か変だとバレたからね
誰かが話していたが、開き直った世界
夢の世界もラムの関係者だけの最小限にした感じに思える
夢邪鬼も構築が楽にw

196 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6ab-K5o/):2024/04/23(火) 20:50:02.31 ID:AEivG6FE0.net
何だかんだと言って語ることのできる作品を押井さんは創ってる
80年代前半までのアニメがティーンエージャージャに対して問題提起して挑発してたんだよな、それが今のアニメとの違いだと思う。

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-wpZv):2024/04/24(水) 00:28:05.03 ID:GdueNdvt0.net
今は誰でも自分の意見を発信できるからね
みなうんざりしてるんでしょ

198 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 05:20:20.26 ID:7QYeUDpD0.net
いまどきのアニメは語るどころか放送終了と同時に忘れられられる

199 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 05:30:01.85 ID:K8eo9WVJ0.net
普通に老害っすね

200 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-wpZv):2024/04/24(水) 08:53:01.16 ID:GdueNdvt0.net
押井監督いわく 神山J監督の攻殻の新作に関して
神山はまだ戦ってる 作品でテーマをうったえてる
みたいなこと言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=9kM38d-NEzI

201 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 12:12:06.53 ID:TEGJ9c9o0.net
押井監督がインタビューや著書でよく「映画の構造が〜」と言うけど、押井さんの言う映画の構造とはなんぞや?
例えば劇パト1で説明できたりする?

202 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 12:29:08.01 ID:r3c5dszod.net
映画の構造が〜
の後に書いてあるんじゃないの?

203 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 15:50:48.03 ID:rKiPHVqd0.net
>>189
ループに気付いて登校をやめてからは様相が変わったね。
ループものから荒廃したアポカリプスものに展開した感じ。
アポカリプスものは当時流行ってたから、
そういう世界観もねじ込んだ感じがしないでもない。
あの異空間って、ループ自体が目的ではなくて、願望充足型の夢世界だから、
結果的にループしてたんだろうな。
ラストは、まだ夢の中にいるんじゃないかと解釈できるオープンエンディングになってんだね。
まさに「インセプション」もそうだった。

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200