2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

押井守 136

188 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 20:14:14.89 ID:4rB1auiU0.net
辻本が水野美紀のYoutubeチャンネルに出てる、女立喰師列伝等々の話もちょっとしてる
ttps://youtu.be/m87CP5Mh9Wo

189 :名無シネマ@上映中 :2024/04/21(日) 20:42:38.25 ID:h+T1O6Xg0.net
文化祭前日は繰り返してたけど、その後の荒廃した友引町でのサバイバル生活ってループしてたのかな?

190 :名無シネマ@上映中 :2024/04/22(月) 05:47:26.20 ID:YlIsyMt40.net
何かおかしいと気が付いたキャラはいなくなっていく(といっても別の夢の世界に飛ばされてるだけだが)

191 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 12:45:58.58 ID:aA+9omLK0.net
湯浅さんが監督した、志乃ちゃんは~をこれからNHKで放送するようだ
前に観たがなかなか良い出来だったよ

192 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:07:49.27 ID:oXyc3Re90.net
みんなヨハスカって略すからヨハーレット・スカンソンじゃなくてスカーレット・ヨハンソンだと思っちゃうよね

193 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:25:00.38 ID:oXyc3Re90.net
>>189
仲間内で楽しく生活してループした世界って、ようはうる星やつらの世界ってこういう構造だよねってことでしょう
パト2も作りがビューティフルドリーマーと似てると思う
ビューティフルドリーマーは中から外でパト2は外から中からちょっと外という違いがあるけど

194 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8b1-7zGY):2024/04/23(火) 18:28:47.40 ID:oXyc3Re90.net
>>188
辻本さんはそのチャンネルで、新しく自身がメイン監督やるウルトラマンの話もしてたね
タイトルバックの後ろのキラキラはCGではなくわざわざビーズに光当てて実物で撮って他スタッフにドン引きされたと言ってた
自分は辻本はハードリベンジミリーよりブシドーマンの方が好きだ
飯テロ的に

195 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 18fd-retF):2024/04/23(火) 20:36:03.46 ID:+B4J0e2F0.net
>>189
何か変だとバレたからね
誰かが話していたが、開き直った世界
夢の世界もラムの関係者だけの最小限にした感じに思える
夢邪鬼も構築が楽にw

196 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6ab-K5o/):2024/04/23(火) 20:50:02.31 ID:AEivG6FE0.net
何だかんだと言って語ることのできる作品を押井さんは創ってる
80年代前半までのアニメがティーンエージャージャに対して問題提起して挑発してたんだよな、それが今のアニメとの違いだと思う。

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-wpZv):2024/04/24(水) 00:28:05.03 ID:GdueNdvt0.net
今は誰でも自分の意見を発信できるからね
みなうんざりしてるんでしょ

198 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 05:20:20.26 ID:7QYeUDpD0.net
いまどきのアニメは語るどころか放送終了と同時に忘れられられる

199 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 05:30:01.85 ID:K8eo9WVJ0.net
普通に老害っすね

200 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-wpZv):2024/04/24(水) 08:53:01.16 ID:GdueNdvt0.net
押井監督いわく 神山J監督の攻殻の新作に関して
神山はまだ戦ってる 作品でテーマをうったえてる
みたいなこと言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=9kM38d-NEzI

201 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 12:12:06.53 ID:TEGJ9c9o0.net
押井監督がインタビューや著書でよく「映画の構造が〜」と言うけど、押井さんの言う映画の構造とはなんぞや?
例えば劇パト1で説明できたりする?

202 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 12:29:08.01 ID:r3c5dszod.net
映画の構造が〜
の後に書いてあるんじゃないの?

203 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 15:50:48.03 ID:rKiPHVqd0.net
>>189
ループに気付いて登校をやめてからは様相が変わったね。
ループものから荒廃したアポカリプスものに展開した感じ。
アポカリプスものは当時流行ってたから、
そういう世界観もねじ込んだ感じがしないでもない。
あの異空間って、ループ自体が目的ではなくて、願望充足型の夢世界だから、
結果的にループしてたんだろうな。
ラストは、まだ夢の中にいるんじゃないかと解釈できるオープンエンディングになってんだね。
まさに「インセプション」もそうだった。

204 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 20:42:30.08 ID:GLyuxdoD0.net
他の住民いなくなってお客さんなんて見込めないのにサクラ先生は何で牛丼屋なんて開店したんだ?

205 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 20:54:23.61 ID:fW3VN1Ef0.net
>>204
他に飲食店が無いからじゃね、むしろ全員が太客になる

206 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 22:09:50.33 ID:l4NVtpfL0.net
押井のディストピアに必要だったからでサクラがやる必要は特にないんじゃ

207 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1805-gBR9):2024/04/25(木) 05:55:18.44 ID:33OFq5YD0.net
>>204
食料品が自動的に供給されるようだから、自分が食べるためw

208 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66d9-dmaz):2024/04/25(木) 08:50:25.03 ID:Q4hVpkzh0.net
諸星家の食費や調理の負担が半減したかもねw

209 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 11:21:28.69 ID:PhvuAltR0.net
状況把握解説担当の温泉やサクラ先生いなくなってから
その役目が違和感なくメガネに移行する流れが見事

210 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 11:49:31.89 ID:PhvuAltR0.net
>>196
うる星やつらってジャンルはラブコメディなのに
ビューティフルドリーマーはシュールで不穏な空気蔓延
でも最後にはラブコメうる星の範疇で大前提壊さず収拾つけた
10年くらい前から範疇だとかジャンルだとかのリミット外れてる

211 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ecc-UcvX):2024/04/25(木) 11:51:41.02 ID:PhvuAltR0.net
リミット外れてるのは今のアニメってことね

212 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3241-IpvH):2024/04/25(木) 12:09:27.70 ID:yBNYImwC0.net
>うる星やつらってジャンルはラブコメディ
これ、その後のその手合いのジャンルの影響もでかいからよく言われるけど
コメディではあってもラブコメディかと言われるとそうかぁという
それならシティハンターもラブコメにするの?というね

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8177-buWW):2024/04/25(木) 12:18:19.83 ID:1TkUFlQk0.net
押井さんってドラゴンボールについて何か言及していたこと有ったっけ?

214 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 12:27:51.58 ID:33OFq5YD0.net
うる星やつら(漫画)の初期は何でもありドタバタコメディではないかと(宇宙人、SF、妖怪、幽霊・・・等々)
ただ徐々に学園ものラブコメディ色が強くなったと思ってる

アニメは、脚本、演出、アニメーター、声優らが好き勝手やって更に面白くなっていった

215 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 13:07:44.76 ID:PhvuAltR0.net
最後がラムとあたるの愛をかけたマラソンだからラブ要素が
強くなったから たしかに最初はドタドタコメディだね

ビューティフルドリーマーを今のアニメ風にしたら
急に怒濤のシリアス時間ループは半永久の絶望地獄
荒廃は本物で夢邪鬼はラスボス
石にされた温泉やサクラ達は犠牲として帰ってこない
あたるは消えた仲間(平和な日常)取り戻すためにラムを倒す展開
ラムはラムで自分のせいと知り自○エンドあり
元のコメディカテゴリー遠慮なくぶっ壊したまま戻らない

216 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a89-f6Wu):2024/04/25(木) 14:01:55.27 ID:0LoVlLzl0.net
高橋留美子をダシにして押井守が生み出す世界観が好きだったわ
当時はまだ押井守とか認識してなかったけど
押井節全開のシュールな回が引っかかってたな

217 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a89-f6Wu):2024/04/25(木) 14:13:19.61 ID:0LoVlLzl0.net
>>215
近年のえげつないループものみたいだな
登場人物が何度も惨殺されたり
ループをやり直すために自分で死んだり
なんか底が抜けとるわ

218 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 15:21:27.97 ID:iQy3wMEj0.net
永劫回帰と輪廻転生
どっちも押井はよく使うじゃん

219 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 18:05:10.92 ID:QctoyiBV0.net
>>217
そこはゲームの影響じゃね?

220 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 19:21:42.90 ID:1TkUFlQk0.net
>>216
押井守に限らないけど、原作をダシに他媒体の監督が好き勝手やる作品は自分も好きだな
(好き勝手の仕方にもよるけど)

221 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 20:37:19.63 ID:33OFq5YD0.net
BDは、うる星設定などは使ってるが、作品中身は押井オリジナル
そのせいか留美子先生は試写会後に、これは自分の作品ではありませんと言ったとか

222 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 21:16:21.00 ID:Tw65QQ+R0.net
ユーフォニアムのトランペットのヒロインとか
原作だとこてこての関西弁なんだよね
ポリコレ的に問題になりそうだけど
アニメみてるのが京アニ信者だから
スルーされてるのだろうか

223 :名無シネマ@上映中 :2024/04/25(木) 23:24:47.58 ID:PhvuAltR0.net
>>176
銀の三角かな

224 :名無シネマ@上映中 :2024/04/26(金) 09:21:21.35 ID:VvvgVPdT0.net
押井作品の劇場版やOVAはよくBOXが出たりするけどうる星やつらとかパトレイバーのTVシリーズの押井回を集めたBOXが出たら良いのに

225 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ac5a-dPil):2024/04/26(金) 14:45:54.93 ID:Q5V4jGE80.net
絵コンテは出せた宮崎ルパンの二本だけとかもソフトまで出てないし、流石に厳しそう

226 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3241-IpvH):2024/04/26(金) 21:03:06.02 ID:1eBUlpcK0.net
一発寛太くんやヤットデタマンの演出回集めたタツノコBOX
ジリオンとかを集めた丸輪零BOX
ほんとに買う?

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 709d-DnH/):2024/04/26(金) 21:13:45.11 ID:wfCtMlBW0.net
そうか、ジリオンやってたのか
円盤は買わないけど配信ならちょっと観たい

228 :名無シネマ@上映中 :2024/04/26(金) 22:36:28.82 ID:RAHKbXOP0.net
JJがいきなり牛丼屋へ行くのに強烈な違和感を感じたが、
今となればあれが押井回だったかと納得しかない

229 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ac5a-dPil):2024/04/26(金) 23:57:31.40 ID:Q5V4jGE80.net
ジリオンて名前のビストロがあるのね
ほほ肉の赤ワイン煮とかが美味しいとか

230 :名無シネマ@上映中 :2024/04/27(土) 13:14:07.18 ID:j9AX71qk0.net
あたるの母の日常的なシュールなやつ好きだった
あれはきっと押井さん

231 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a89-f6Wu):2024/04/27(土) 14:57:14.77 ID:Jkh+aCGB0.net
メガネが観念的なモノローグをブツブツ言ったりするの
のちの押井作品の原型だな
原作では影の薄いメガネを、押井自身の分身みたいに動かしてる

232 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66d9-dmaz):2024/04/27(土) 15:16:52.86 ID:SYYYs1EV0.net
>>225
レンタルビデオの時代にVHSであったけどな、宮崎ルパン2話入り
仕入れるにも借りるにも全155話は無理だけど、知名度高い2話の需要はあったんだろう

233 :名無シネマ@上映中 :2024/04/27(土) 18:13:11.94 ID:02GPgEd40.net
>>230
押井スレには珍しいライトなファンがいらっしゃいました

234 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-wpZv):2024/04/27(土) 21:10:34.97 ID:I7NgH6AP0.net
Netflixの『シティー・ハンター』に
プロテクトギアがでてるという噂を目にしたのだが
誰か見てる人いる?

235 :名無シネマ@上映中 :2024/04/28(日) 05:52:20.24 ID://8U3ZY/0.net
>>234
シティーハンターは女子供が見るもんだ

236 :名無シネマ@上映中 :2024/04/28(日) 10:02:34.16 ID:6yDv3VUOd.net
>女子供が見るもんだ
初期は人もばんばん死んで面白かった、ドラマはそれを思い出した
みたいな話してたとあるスキンヘッドのゲームクリエータいたわ

237 :名無シネマ@上映中 :2024/04/28(日) 12:42:24.73 ID:/TPKm+xe0.net
今見直したがさくらさんと温泉マークは近い時期に退場と
思ってたらサクラと面堂はかなり後半だった

238 :名無シネマ@上映中 :2024/04/28(日) 13:42:31.14 ID:oOM4HkVY0.net
さくらさんは巫女だから、夢邪鬼も苦労したような台詞なかったかな

239 :名無シネマ@上映中 :2024/04/29(月) 18:32:17.66 ID:96H6PYfd0.net
押井守の実写デビュー作『紅い眼鏡』
4Kデジタルリマスター化にご支援を!

ttps://motion-gallery.net/projects/red_spectacles

復刻版アフレコ台本が欲しいが3.5Kかぁ

240 :名無シネマ@上映中 :2024/04/29(月) 22:28:27.35 ID:Hk4XcyCT0.net
クラウドファンディングするならP1の完全版やって欲しい
喜んで金払うわ

241 :名無シネマ@上映中 :2024/04/29(月) 22:48:16.16 ID:8+5iQ/yo0.net
兵頭まこが最近のギャルにしか見えないから感心する

242 :名無シネマ@上映中 :2024/04/29(月) 23:45:11.11 ID:lecBUe+t0.net
もう700万超えてる?
さすがやね

243 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 00:00:16.81 ID:0IwloITG0.net
これ一般販売はしないということなのかな?

244 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 00:16:57.81 ID:XMyKgIMG0.net
75000円寄付して打ち上げで会おうぞ!

245 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 08:00:03.75 ID:ZvXEi4IN0.net
>>239
正直言ってグダグダで退屈じゃん
金もらっても見たくない

246 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 08:17:31.29 ID:qC5vNu1U0.net
達成したみたいだな
どうせならUHDも作ってみては

247 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 14:03:55.43 ID:BiBz266D0.net
そこそこ需要があってリマスターされるなら、
今から投資せんでソフト化待つか

248 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 16:49:09.52 ID:kXpRVFW80.net
>>239
押井の長文コメントがぶっちゃけてて最高だな
フィルムのテクニカルな話も興味深い

249 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 17:41:57.24 ID:tUakoQRy0.net
1995年夏 人々は溶けかかったアスファルトに
っていうセリフが最高なんだよ
また見たいな紅い眼鏡

250 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 18:18:24.47 ID:h5A7nCLp0.net
残弾1。但し、腹の中にだ…

251 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 19:07:08.63 ID:BtgOZpNW0.net
正直、学生の自主製作映画レベル
押井作品だから観たしソフトも買った
他の監督作品ならゴミといってたと思う

252 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 19:14:36.02 ID:JG0XPDNt0.net
>>248
ほんとだ
モノクロで撮るだけでもそんな手間暇苦労があったとか想像もしなかったわ

あと千葉繁のコメントもなかなかに…w

253 :名無シネマ@上映中 :2024/04/30(火) 20:51:03.99 ID:eNiSTEKR0.net
クラファン1日で達成してたのね
おめでとう!
今回フィルムの話読めただけですでに元取れてる気分、満足
田中登の人形浄瑠璃の黒と紅い眼鏡の紅の発色をほぼニュープリント上映で見れたのは人生での映画体験かなり最上位の感動だったと思ってる
以前のトークイベントでのマスクの話も興味深かった
マスク無しバージョン特典映像で付けてくれたら追加で金出してもいい
ていうかこっちも出して~~

254 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 04:47:12.64 ID:g0O5PpFa0.net
あ、御先祖様放送すんだね
DVD持ってるけど一応録画しとこ

255 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 12:34:24.89 ID:xg1O7IwY0.net
どうでもいいけど、御先祖様のOPの作詞家ってTNGパトの整備員の歌の作詞もやってんだね

256 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 14:10:38.67 ID:pIupanjK0.net
千葉繁って全く華がないね

257 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 14:24:44.48 ID:8TNA5r6N0.net
御先祖様のサントラ欲しい・・・

258 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 17:54:41.94 ID:ODViYFAy0.net
LDBOXに特典でついてたよな

259 :名無シネマ@上映中 :2024/05/01(水) 22:48:21.05 ID:8TNA5r6N0.net
オクや中古でもたまに出るけど、サントラだけ欠品とかもありますね

260 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 07:57:41.02 ID:200JLm2/0.net
映画は24コマで観よう! トム様に応え、テレビで映画を観るための設定を4社に聞く
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html

通常、映画は1秒あたり24コマの画で構成され、テレビは基本的毎秒60コマで表示する。
また最近のテレビは、動きを滑らかに表示したり、残像感を抑えるため、様々な処理が入っている。
トム・クルーズのコメントは、こうした機能への違和感を表明したものだ。

その理由は映画らしい動きではないこと、そして元の映像とは違う、「ソープオペラ(安っぽいドラマ)っぽい映像になる」と指摘している。

261 : 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ e79d-1Nvb):2024/05/02(木) 11:07:06.88 ID:MNu58l390.net
Horizonゼロドーンってゲーム遊んだら、ヒロインの幼女時代が久野美咲だった
独特の舌足らずな感じが特徴的で火狩りそっくり
(なお大人になるとちょいちょいドスの効いた高垣彩陽に育つ)

>>257
LD特典のやつすっかりプレミア価格なんだな

262 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 12:20:33.48 ID:jRaA1BHq0.net
TVデジタル化されて規格どうなってるんだろ
アナログは60コマというけど走査線交互だった
24コマを60コマにする為に2コマ→2コマ次の2コマ→3コマという面倒なことやってた

263 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 13:34:44.46 ID:ziZgtCqD0.net
今のデジタルでもインターレス、表示するときにテレビ側で補完してんじゃなかったっけ
アニメは補完もなんもないような気がするけど

264 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 15:03:44.37 ID:9Og/tEbL0.net
>>261
御先祖様も4Kリマスタークラファンしてリターンにしたらよさげ>サントラ
また押井に長文ぶっちゃけしてほしいな
ぶっちゃけネタまだまだ尽きてないだろ?

265 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 16:10:11.10 ID:qVk1zSfZ0.net
https://i.imgur.com/1ZSygp9.jpeg

266 :名無シネマ@上映中 :2024/05/02(木) 16:36:55.50 ID:/o0meAC+0.net
押井作品の中でもマイナーな方なのに何故?と思ったが、「いつもの2000人」が1万円弱を出したと思えば勘定は合うのか

267 ::2024/05/02(木) 18:09:29.52 ID:MNu58l390.net
メジャーにはなれないけどごく一部で熱烈な固定ファンが居るって立ち位置が、もともとクラファン向きではあるんだろう

>>264
押井のお喋りはまー死ぬまで延々ずーっと話し続けてもネタ尽きないぞw

268 : 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 078a-+hba):2024/05/02(木) 21:41:11.38 ID:Q1p/iwPV0.net
ニックネームの登録しないままクラウドファンディングに協力した人の実名がモロ出しになってるのはサイトの仕様か?

269 :名無シネマ@上映中 ころころ (ワッチョイ 675a-s3GR):2024/05/02(木) 21:45:20.52 ID:/wGV4val0.net
>>264
リターン品になるとかなりお高いランクになりそうで・・・(苦)

270 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff93-+hba):2024/05/02(木) 23:05:54.21 ID:PuSp5seV0.net
個人情報に厳しい昨今いいんか

271 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 11:32:51.51 ID:bS8J3uMq0.net
新作撮るなら寄付してもいいんだけどなぁ
そういうのはやりたがらないかもな

272 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 14:46:08.59 ID:hgvqWDMC0.net
>>269
リターン設定するなら川井&押井サイン入りで75000円くらいかね
今回サイン1人で40000円だったが
5000円はセット割引つーことで、笑

今の相場は20000円前後ぽいけど
いいかげん保存状態によっちゃ盤面傷んでる頃合いじゃないのかな
中古はそろそろリスクな年月が経ってしまった、新品ほしーぞ

273 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 14:52:47.54 ID:hgvqWDMC0.net
>>267
押井のオーディオコメンタリー新録つけるだけで円盤延々再発売できるんじゃないかねえ
新しいぶつぶつを聞くためだけに出るたんびに購入するんだよ
ぶつぶつの内容さえ劣化しなきゃかつてのイラスト一枚だけで何度も再発売した小学館に比べかなり良心的だ

274 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 14:55:48.10 ID:hgvqWDMC0.net
>>271
トークだったかインタビューだったか
クラファンで制作は嫌がってましたね
クラファン=スポンサーつかないってことで
ここいら職業作家のプライド的に許せんのかな?

275 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 15:39:00.56 ID:Ll7+fXb10.net
スポンサー方式だとトップの一人をだまくらかして出資させられる可能性があるが、不特定多数が相手だとそうもいかない

276 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 16:28:37.11 ID:hgvqWDMC0.net
>>275
その不特定多数が「信者」だったら話は変わるんじゃないか
クラファンってそういうことだと思うが
そうでもなきゃ金なんてそんな出さんもんだけどねえ

277 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 16:46:01.27 ID:DzcMzcNn0.net
そもそも、映像制作とクラファンってあんま相性よくない
アニメとなると長編つくるほどの金は集まらない片淵のクラファンとかでも
あれは宣伝という側面がある

278 :名無シネマ@上映中 :2024/05/03(金) 21:39:50.54 ID:J1MBN74N0.net
ガルムウォーズでかぶりついた政府補助金という毒饅頭よりかは賢明

279 ::2024/05/03(金) 23:51:31.26 ID:9ZUgZhj90.net
GARMWARSの製作費が20億円でしょ
仮に押井ファンが1人100万ずつ出し合ったとしても足りないよな

280 :名無シネマ@上映中 :2024/05/04(土) 00:11:44.80 ID:PArld7X50.net
>>272
その価格だと自分は無理でする(>_<)

281 :名無シネマ@上映中 :2024/05/04(土) 03:39:46.72 ID:CFnsOlTcM.net
>>280
初期押井マニアが寿命になったら需給バランスで中古が安くなると思われる
そこまでしつこく頑張って!

なんにせよ肝心のブツが実現してくれなきゃどうにもなんないけどね
今回のクラファンの結果で他作品も動かないものかな
(あんまり急に連チャンされると困るかもですが、適度に、笑)

282 :名無シネマ@上映中 :2024/05/04(土) 11:11:12.62 ID:PN4lWDKg0.net
一年か二年に今回程度のクラファンならお小遣いの余裕でちょうどかなあ~
リターンのサイン入りの枚数増やしてちょ

>>279
クラファンでそんな大型バジェット想定やんないだろ
低予算糞映画がむしろおもろい
つか、おもろがれる有志だけでおもろがれたら楽しそう
っていう、クラファンはカルト向きなんだよね
以前やってた短編実写群みたいなこと、今ならクラファンシリーズでやれるんでない?
万人受けの必要一切なし
隠居爺の趣味の遊びに付き合う酔狂でいいんだ

283 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-+hba):2024/05/04(土) 19:22:44.86 ID:tN6eVfIm0.net
P1の完全版を作ると言うなら幾らでも出すぞ

284 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 675a-s3GR):2024/05/04(土) 21:39:45.54 ID:PArld7X50.net
>>281
がんばります(^^)?!
その頃には配信オンリーの時代かもしれませんがw

285 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-XbOt):2024/05/05(日) 21:04:42.73 ID:KoM0pQ2v0.net
いま川井憲二のコンサート見てるけど
これブルーレイできればUHDで再発してくんねえかな
それこそクラウドファンディングで

286 ::2024/05/05(日) 23:03:40.44 ID:7LRCJZ7z0.net
ガルムウォーズのサントラ出して欲しい

287 :名無シネマ@上映中 :2024/05/06(月) 01:43:03.29 ID:MZgS75Fp0.net
紅い眼鏡縁の地
上山トキワ館
こういうことになってたのか

https://project.nikkeibp.co.jp/hitomachi/atcl/column/00014/080500003/?P=2

288 :名無シネマ@上映中 :2024/05/06(月) 06:35:38.22 ID:6q/Xd3Sk0.net
ぶらどらぶもサントラ無いっけ

289 :名無シネマ@上映中 :2024/05/06(月) 15:57:51.29 ID:f+ZFKWrd0.net
教官 押井守情報サイト管理人@straydogs_roost

うわ、また珍しいものが。制作中止になったアニメ『インドラ』パイロットフィルム。
押井守氏が絵コンテ・演出を担当、キャラクターデザインは高田明美氏。
後に小説版だけが鳥海永行氏により執筆され発売されています

https://twitter.com/i/status/1787096569377907180
(deleted an unsolicited ad)

290 :名無シネマ@上映中 :2024/05/06(月) 19:38:54.92 ID:zh0YNqj+0.net
御先祖様の円盤の特典に入ってたっけ、なんやろこれ?となった思い出

291 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 08:05:08.73 ID:K1SzFdb50.net
こんなのあったのか
完成したの観て見たかったな

292 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 12:30:09.25 ID:Ob3LBNjLr.net
ぴあ更新まだか

293 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 12:32:38.35 ID:rvCR1wti0.net
アニメ『 天使のたまご』4Kリマスター版の製作が決定しました🥚

公開40周年となる2025年に向け
押井監督による監修の元、4Kリマスター化します。

美しく蘇る4K版の完成を楽しみにお待ちください‼

294 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:50:36.62 ID:TVklq0S10.net
天使のたまごはまあ眠たくなるんだが不思議と何回か見返してるな。押井曰く眠るのもただしい視聴態度だと言ってた気がしたが。

295 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:22:10.69 ID:g7JC9ssb0.net
>>294
押井曰く、何度でも繰り返して観てw

296 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaa9-W3Fu):2024/05/08(水) 18:16:37.07 ID:1qSPSKYQ0.net
押井監督も終活か

297 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2641-U3JB):2024/05/08(水) 19:52:18.56 ID:Tbq0xA7/0.net
ぴえろ45周年記念PV
https://youtu.be/tJdmKqENOrE

御先祖様がないだと4kリマスターにしてもいいんだよ

298 :名無シネマ@上映中 :2024/05/10(金) 20:41:36.80 ID:0arMtdNx0.net
なんか立ってた
押井守×天野喜孝のOVA「天使のたまご」4Kリマスター版を制作、40周年に向け
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715158091/

299 :名無シネマ@上映中 :2024/05/11(土) 10:03:53.11 ID:YWYwhK5b0.net
年齢的に終活になるんだろうけども
動きがあるのは良いことだね
円盤再発売の時はニューオーディオコメンタリーよろしく
つか押井大全とかって
>>289
こういうレアネタを網羅した映像全集出さないかな?
権利の処理が大変そうだけど
迷子版権物だと文化庁への手続きで処理できるようになったんじゃなかったっけ
本来支払う著作権料を著作権者が不明だと文化庁に預けて
見つかったら文化庁から払われるシステムとかなんとか

300 :名無シネマ@上映中 :2024/05/11(土) 16:45:14.29 ID:XsCbsxVa0.net
ほぼ一生戦えるだろ

301 :名無シネマ@上映中 :2024/05/11(土) 16:46:14.50 ID:zLwhl+A80.net
→何故か上がらない。
クソみたいなので

302 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 490c-6GnL):2024/05/13(月) 01:29:17.74 ID:e0cyD6ch0.net
こないださぁひっさしぶりにラブ&ポップ観たら鳥肌実が出てたんだよ!
押井守と対極にある右翼風芸人だけどさ庵野秀明って右翼なのでは無いかと思うんだよ!

右翼 庵野秀明、山崎貴
左翼 宮崎駿、押井守
ノンポリ 新海誠 m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

303 :名無シネマ@上映中 :2024/05/13(月) 13:06:50.44 ID:6eAT6LPx0.net
youtubeで押井さんと神山さんの対談みたいなの見たんだけど
押井さんと神山さんの立場逆転してるみたいで面白かった

押井さんって良くも悪くも正直な人だよな

304 :名無シネマ@上映中 :2024/05/13(月) 13:26:28.46 ID:46rEm3On0.net
「天使のたまご」をバラバラにして売ったコーマン監督がお亡くなりに

305 :名無シネマ@上映中 :2024/05/13(月) 13:53:08.11 ID:PJFwW+hc0.net
話しがまざってね?

306 :名無シネマ@上映中 :2024/05/13(月) 18:25:46.46 ID:yx6frR9e0.net
>>303
そんな押井さんが大好きですw
嘘つき鈴木といいデコボココンビなんだろうな

307 :名無シネマ@上映中 :2024/05/13(月) 19:27:05.46 ID:OlsSPbRZ0.net
あの動画は押井的には皮肉言ってるだけやろ
中日新聞の動画で安彦がインタビューうけてるけどあっちも面白いよ
大友や庵野が無駄にクオリティあげやがってみたいな事いってるw

308 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 22:21:33.40 ID:NAZQo6mJ0.net
最近若いクリエイター志望の間で
ショートホラームービー制作がはやってるみたいだな
youtubeでどんどんチャンネルが増えてる
押井監督もyoutubeで見たりしてるんだろうか

309 :名無シネマ@上映中 :2024/05/16(木) 16:22:32.08 ID:mGYWHBD50.net
ツッコミ待ちの人来てるよ
誰か突っ込んであげて

310 :名無シネマ@上映中 :2024/05/16(木) 20:56:12.23 ID:M5HZ8tqt0.net
クラファン 一マン5千円コースにした
皆は?

311 :名無シネマ@上映中 :2024/05/18(土) 22:42:59.83 ID:B7OVljpF0.net
https://x.com/takano15301803/status/1791825513490899398/photo/1
楽しみだな

312 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f638-EKpP):2024/05/19(日) 00:31:32.69 ID:WOHfCiXN0.net
クラファン目標1000万のところ今のところ約2800万か、この勢いなら3000万くらいまで行くかな?超えたらコメンタリーだから余分の2000万あれば特典で千葉さん主演のショートドラマもつけれるんじゃないか?

313 :名無シネマ@上映中 :2024/05/19(日) 06:59:22.51 ID:50su6/sn0.net
低予算規模程度なら
クラファンで集まる実績ができた

314 :名無シネマ@上映中 :2024/05/19(日) 18:48:14.86 ID:ilomc0Ot0.net
クラファン応募してしまつた…金欠ゆえ1万円コースだけど
見たこと無いので不安と期待がないまぜ状態で待ちますw

315 :名無シネマ@上映中 :2024/05/19(日) 20:25:26.44 ID:A7EZBM070.net
P1完全版 熱望!

316 ::2024/05/19(日) 21:02:24.48 ID:mwkh8L380.net
「スカイクロラ完全版」では戦闘シーンが全てカットされるんですねわかります

317 :名無シネマ@上映中 :2024/05/19(日) 21:54:30.75 ID:YW+Vb8qa0.net
なんであれが若者向けになると思ったんだろう?

318 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-XVI4):2024/05/19(日) 22:12:22.22 ID:A7EZBM070.net
フーコとのベッドシーンは新規描き起こしで大幅に尺を伸ばしますw

319 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3eff-GBj+):2024/05/19(日) 23:55:00.42 ID:nw3g/S9i0.net
どまんなかアニメ映画祭のパト2トーク、絶対ウェブ記事にならない危ないネタとしては後藤・しのぶ・柘植3人の関係は当時のアニメージュ編集部の実在の人物をモデルにしてるとのこと
後藤はもちろん鈴木某
更に荒川もその3人より若い世代のアニメージュ編集部で当時ロンパリだった人がいると
ちなみにぶっちゃんはEZY制作のためにTNG見ろと伊藤に言われたが3、4話辺りで挫折中

320 :名無シネマ@上映中 :2024/05/20(月) 06:53:28.04 ID:3cwkmyGf0.net
水素との濡れ場シーンも追加されますwww

321 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a45-y+EG):2024/05/20(月) 10:19:49.27 ID:JAXlZXCD0.net
原作に忠実にして水素撃ち殺して終わりでいいよ

322 :名無シネマ@上映中 :2024/05/21(火) 20:14:19.93 ID:SQsr/1Xk0.net
>>319
TNGは封印でいいだろw
罰ゲームかw

323 :名無シネマ@上映中 :2024/05/21(火) 20:31:14.92 ID:zaxyqKyu0.net
TNGは劇場版に必要なエピだけ選り抜きして見れば結構好きだす

324 :名無シネマ@上映中 :2024/05/22(水) 15:23:51.52 ID:4ZHHwUV40.net
ほほう、犬がでてくるのか

【映画】「踊る」新作の室井慎次は“もう警察官じゃない”、犬を愛で謎の少年と暮らしてる
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716294644/

325 :名無シネマ@上映中 :2024/05/22(水) 18:34:12.58 ID:37iWK6Ly0.net
また亀山pとやるのか というか亀山氏は
現場に戻ってきたのかな

326 :名無シネマ@上映中 :2024/05/23(木) 03:39:35.88 ID:nMo895zt0.net
>>317
金を出させるための詭弁だよ
作品観たらいつも以上の濃厚な押井節で笑ったわ

327 :名無シネマ@上映中 :2024/05/23(木) 04:06:16.54 ID:i1thcnkU0.net
ちゅーてもまあメッセージ性自体はフツーに若者向けだし、いつもの「嘘は言っていない」

328 :名無シネマ@上映中 :2024/05/23(木) 08:34:31.42 ID:8BxZuBcC0.net
やっとぴあ更新きたか

329 :名無シネマ@上映中 :2024/05/23(木) 08:38:19.94 ID:7icOLRvx0.net
>>326
最近出た本でもまだ言ってるんだよ

330 :名無シネマ@上映中 :2024/05/23(木) 20:47:49.96 ID:0LeWfAWD0.net
>>328
動画配信観ないのか?
YouTubeは観てるのに

331 :名無シネマ@上映中 :2024/05/24(金) 17:52:08.92 ID:/IYUKLEQ0.net
ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話
tps://miyearnzzlabo.com/archives/113051

"(伊藤幸司)でも答え、聞けましたよね。「全然、怒ってない」って言ってましたよね?

(国崎和也)うん。これ、すごい話よね。

(伊藤幸司)「あれは押井守さんの傑作です。私のじゃないけど」って高橋留美子先生、言っていましたね。"

やっぱちょっと怒ってんじゃん

332 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7641-ORK7):2024/05/24(金) 21:43:42.71 ID:Awi8sbnd0.net
わざわざ用意した原案無視してるからな

333 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdba-LSaA):2024/05/24(金) 21:52:59.63 ID:k/G17Nqkd.net
まあ怒ってるってことにしてある方がいい話だよな
サンキュー留美子

334 : 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 639d-kgdW):2024/05/24(金) 21:56:55.71 ID:9MVRGMuo0.net
誰だよランジャタイって?
留美子が怒ってるとしたら、何度「怒ってない」と明言しても、勝手に話盛られてケンカしたことにされるとこだと思うわ
押井本人や押井シンパの側の武勇伝の具にされて、原作者の器小せぇ(笑)みたいに語り続けられるのはそりゃ嫌だろ

アニメで好き勝手されるのは別にBDにはじまった事でも無し、他所作品でも当たり前の時代なので
もともと忠実にアニメ化されるなんて期待も持ってなかったんじゃね


>>327
だがその「若者」ってのはそりゃ押井よりは歳下だけど、中高生なんかじゃないもっと上のオトナコドモ向けテーマだぜ

335 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7641-ORK7):2024/05/24(金) 22:13:45.64 ID:Awi8sbnd0.net
>もっと上のオトナコドモ向けテーマ
それだとわざわざ大学で試写会やって講演とかやってることとつじつまが

336 ::2024/05/24(金) 23:40:53.11 ID:9MVRGMuo0.net
>>335
押井本人は本気で思ってるのかもだが、伝わらんのじゃないかなーー
まぁ大学生なら中には早熟な人もいるだろうからある程度はもしかして…?

337 :名無シネマ@上映中 :2024/05/24(金) 23:56:12.01 ID:Awi8sbnd0.net
早熟とかじゃなくて、単に押井があの時代における若者というものを読み違えてる
という話しにはならんのかね

338 ::2024/05/25(土) 00:07:27.68 ID:gRsoKAoJ0.net
>>337
ああそのズレも有ると思うよ
今どきの若者はまずあんな女酒タバコどっぷりのバブリーで豊かな生活してないだろうからな

ただ、大人になるってことは自分一人じゃなくて家族なりパートナーなり誰か他人のために戦うってこと
…という部分は別に時代性とか生活レベルの差とかで古びるようなもんじゃない

339 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 09:19:39.27 ID:B9BeUxHd0.net
>家族なりパートナーなり誰か他人のために
かつてはそれが社会システムとして抑圧装置として機能してた
日本は戦後からそれを丁寧に解体してきた、それを意識した物語でないと今つくる映画にならない

>まずあんな女酒タバコどっぷりのバブリーで豊かな生活
豊かではないがトー横や歌舞伎町界隈も今の日本の若者やと思うで
あそこらって漫画ではまだ一面的ではあるけど描かれるがドラマや映画だとほんとにでてこない

340 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fae9-ZWkU):2024/05/25(土) 13:11:05.50 ID:usRMJm160.net
高橋留美子が怒ってたとか怒ってないとかいつまで言ってんだよ

341 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 14:52:56.95 ID:3F3AKsV60.net
男性クリエイターが
娘ができて
作品を通じて
娘に対してメッセージを残したいとか言い出すと
だいたい変な感じになるなぁ という感想

342 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 18:50:15.38 ID:3F3AKsV60.net
https://x.com/sciencesaru/status/1794292330771677256
攻殻がIGから離れたのかな
原作に忠実にやる方針だろうか

343 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 19:16:28.77 ID:ZjOOqJjU0.net
押井さんと川井さんと宇川直宏のトークショー?
ドミューンで見れたんか?
今、ゲームの曲に参加したデリックメイがDJやってるけど…

344 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 19:57:04.54 ID:aNfmysVU0.net
>>342
詳細知らんが確かIGが攻殻自体の版権管理の枠組みに入ってるはずだけど
動画みるとIGのクレジットないから外れたのかと思ったらティザービジュアルには
クレジットされてるから制作には関わってなくても枠組みそのものが変わったわけじゃないのかな?
キャストはどうなるのかな

345 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e75c-RWt2):2024/05/25(土) 20:45:15.89 ID:LnV0RU+Z0.net
高橋留美子先生、本当に怒ってなかったら、試写が終わった、
そのまま監督のところに行って、たとえ社交辞令でも
「面白かったです。今日はありがとうございました」言うだろうて。
それをしないで会釈の一つくらいはして、
ススっと隠密行動みたいに帰ったってことなんでしょ?

346 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 21:20:23.67 ID:II6QXI+r0.net
>>334
前半、だよなあ
高橋留美子からしたらすげえうざかっただろうな
昔は今と違って改変で別物が当たり前の時代

うる星の場合のリアタイは原作とアニメはほぼ同時進行に近く相互に影響しあってた
原作物だが作品の展開、売り方にはメディアミックス的な性質も多分にあったかと
アニメが始まった時点で原作の世界観が完璧に出来上がったものではなかった
この辺のライブ感は後年からじゃわからない

347 :名無シネマ@上映中 :2024/05/25(土) 21:21:47.41 ID:II6QXI+r0.net
>>345
こういうふうにどうしてもおこってたことにしたい人がいるのが
高橋留美子的にうんざりなんじゃないかね?

348 :名無シネマ@上映中 :2024/05/26(日) 07:19:06.54 ID:IWQZnalZ0.net
映画オンリーユーでは留美子氏は喜んでるよ
ただ、BDが傑作だからこそ、こういった言動が大きく取り上げられる

349 :名無シネマ@上映中 :2024/05/26(日) 20:58:13.88 ID:nCfYRjZ80.net
オンリー・ユーは好きなんだよ
ただ監督本人が「全然映画になってなかった」って
落ち込んでただけで

350 :名無シネマ@上映中 :2024/05/26(日) 21:45:35.02 ID:Pd7vcDkO0.net
伊丹が褒めてたら押井の自己評価が反転していた可能性

351 :名無シネマ@上映中 :2024/05/26(日) 22:16:20.46 ID:daksZlrp0.net
オンリーユーの脚本家と高橋はトラ党で仲が良かった
その同志の脚本を没にしてゴネてミンキーモモの脚本家まで巻き添えで使われない脚本書かされてて
当時は押井に対しての殺意が巻き起こってたと思うよ
なんとか生き延びて大成したんやなw

352 :名無シネマ@上映中 :2024/05/27(月) 12:16:58.54 ID:9AWx6KzK0.net
>>351

最初の監督が逃げて制作がドタバタしリミット迫る中、監督を押し付けられた(師匠に説得された)
脚本は破綻してるから、押井さんは「勝手に変えていい」という条件で絵コンテ作成

353 :名無シネマ@上映中 :2024/05/27(月) 20:23:19.73 ID:e1pyAu0p0.net
最初の監督って誰だったんだろうね

354 :名無シネマ@上映中 :2024/05/27(月) 20:32:38.98 ID:e1pyAu0p0.net
>>349
急遽監督交代でやっつけ仕事みたいになって本人も忸怩たるものがあった
それを宮崎監督に対談で映画批判されて発奮、BDに繋がる。
リアルタイムでそこの経緯見れた幸せな世代です。
宮ア監督と押井さんの夜を徹しての口角泡を飛ばしての対談がその後の2人の運命に大きく影響あたえたし、更に副次的にアニメ業界の進路に影響あたえた。
この業界にとってはエポックメーキング的

355 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b2c-FNm2):2024/05/27(月) 22:49:18.52 ID:RPo+5S5b0.net
>>350
まあ伊丹はオンリーユーを評価するわけがない。そういや犬監督が伊丹の映画について語ってるのあんまり見たことないな、トラウマになってるのかな?

356 :名無シネマ@上映中 :2024/05/28(火) 00:05:38.71 ID:9q5GZY6C0.net
>>355
勝つために戦えで言ってなかったっけ?と思ってみてみたら
死んだ人は語りたくないで終わってた、その後の市川崑は同じこといいながら語ってる、なるほどw

エッセイとか読むと教科書黒塗り世代の反権力で東京や京都育ちのインテリボンボンにありがちな
欧米文化を持ち上げて田舎や田舎的なものを嫌悪して馬鹿にしてた人の印象

357 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d921-oYaH):2024/05/29(水) 05:48:02.46 ID:ZEoF89du0.net
まあ語りたく無いだろうな
想像はつく

358 :名無シネマ@上映中 :2024/05/29(水) 23:31:58.82 ID:HlppTSsJ0.net
お前らよくも飽きずにその話題ばっかしてるよな?
押井の新ネタがほぼ無いから昔話しかできんわなぁ

359 :名無シネマ@上映中 :2024/05/29(水) 23:44:17.07 ID:7E6eZxEf0.net
TVブロスの連載は押井が多忙ということで湯浅政明が代打
ということで色々動いてはいるよ

360 :名無シネマ@上映中 :2024/05/30(木) 00:10:22.12 ID:gL39xOQM0.net
多忙なん?なにしてはりますの?

361 :名無シネマ@上映中 :2024/05/30(木) 10:44:31.03 ID:KLTsz80L0.net
企画書書くのがまずお仕事
じゃなかったっけな>監督業
表に出なくても色々とあるんでしょう

362 :名無シネマ@上映中 :2024/05/30(木) 17:41:47.05 ID:LigDInQx0.net
湯浅政明、
山田尚子監督に母屋とられた感じ?

363 :名無シネマ@上映中 :2024/05/30(木) 19:57:49.01 ID:cgtOdA5z0.net
>>362
あそこって韓国人女性が社長だったような
会社なんだから予算が付く企画ならGO
湯浅政明と山田尚子を並べれば山田尚子の企画の方が出資者集まるだろ

364 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abb0-uZTY):2024/05/31(金) 04:51:13.11 ID:K6M7CPXj0.net
2/5chみてるとっていうかTwitterもそうだが
『とどのつまり』のなんでこいつらこうも戦いたがるんだろう
「戦うことが好きだからか?」のコマがちょくちょく頭に浮かぶ

365 :名無シネマ@上映中 (JP 0H7d-ikRv):2024/05/31(金) 11:11:33.56 ID:Hc+RRWrkH.net
少し前に押井さんがゆっくり解説動画についてズレた事言ってるみたいな事が話題になったけど、「俺が昔神山にやらせたミニパトみたいだな」とか思ってんじゃないの?と思った。

366 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 11:19:37.60 ID:CEyL7CeA0.net
今回のクラウドファンディングの成功で第2弾3弾あるだろうな

367 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 19:52:26.03 ID:zbDy5uNs0.net
トーキングヘッド見たい

368 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 20:42:24.56 ID:MmGq7Ptm0.net
遠慮せんで観たらええがな

369 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 20:47:49.24 ID:rJpsR2Yj0.net
>>367
ワイは1年くらい前にツベでみたけど、いまもあるのかな。

370 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 21:27:03.55 ID:06j+/DBm0.net
トーキングヘッドは公開当時、
週刊文春のレビューで、レビュアーほぼ全員から酷評されてた…
難解、ビンボくさい(低予算ゆえ)…って…
俺は関係ないのに、なぜか俺が脂汗流し、ほっぺが真っ赤になった…

371 :名無シネマ@上映中 :2024/06/02(日) 21:58:02.78 ID:bLZ5Hck/0.net
ナチュラルに赤い眼鏡とケルベロスで鍛えられたものには
なんともわかりやすくて笑える映画ではないか

そもそも週刊文春でレビューするような映画か?
そもそもあれそんなに上映してたっけ?美樹本のアニメで
つってたような覚えはあるがもううろ覚え

372 ::2024/06/02(日) 22:31:24.51 ID:YGs2fRAv0.net
トーキングヘッド、押井の実写で一番出来いいんじゃね?
ケルベロスとかガルムとかみたいに変にシリアスぶってるとどうにもキツいんだけど
あれだけシュールギャグに振りきってくれるなら低予算だの何だのも全然気にならないし

373 :名無シネマ@上映中 :2024/06/03(月) 01:40:47.15 ID:QWiQ/kRs0.net
Avalonを忘れてもらっては困る

374 ::2024/06/03(月) 02:25:41.11 ID:v+Wo5KGy0.net
>>373
チッチッチ…押井実写作品じゃあ、2番目だな
アヴァロンはそりゃよっぽどマシな方だが、色々と足りない部分も目に付く
完成度ではやはりトーキングヘッドが1番だと思うわ

375 :名無シネマ@上映中 :2024/06/03(月) 06:09:52.68 ID:nIs3ph7D0.net
全作品ソフト買ってアニメは何度も繰り返し見てるけど実写は1回でもういいですって感じ

376 :名無シネマ@上映中 :2024/06/03(月) 10:23:34.58 ID:QWiQ/kRs0.net
好みは人それぞれだな

377 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d5a-yFCf):2024/06/03(月) 12:37:12.60 ID:EaWqVrXS0.net
男は独りでゆくものですな

378 ::2024/06/05(水) 01:00:42.27 ID:kSTg9NxT0.net
ピア来てた、リドリーのナポレオン
なんか妙にタイミング遅いのは、ちょっとネガティブ評価で語ってるから上映時期とずらしたか?

俺はこの映画、戦争の描写云々よりもナポレオンという稀代の英雄であると同時に
大変情けなくもある男を等身大に描きたかったんだと思ったが、押井はそーゆーとこまったく興味なさげだな

379 :名無シネマ@上映中 :2024/06/05(水) 01:16:41.85 ID:tYI8AOyt0.net
ナポ来たのか
見てみよう
渡部マキとの本は基本つまんねーけどさ

380 :名無シネマ@上映中 :2024/06/05(水) 01:42:27.61 ID:HpjQY+0u0.net
ロビンフットは結構好きだったなあ、というかリドリーの歴史モノは結構好きだったよ。ナポレオンはまだ見てないけど4時間版がでたらそっち見ようと思ってたら結局配信されないみたいだしな。

381 :名無シネマ@上映中 :2024/06/05(水) 06:35:07.84 ID:LInbjoYi0.net
明らかに戦闘シーンを描くための映画ではなかったように見えたが、単に描けなかったからああしたという話なのか?

382 :名無シネマ@上映中 :2024/06/05(水) 08:37:11.75 ID:OCimPrlh0.net
トーキングヘッドはシネマスコーレで観たきりだなまた見たい

383 ::2024/06/05(水) 13:25:49.68 ID:kSTg9NxT0.net
>>381
押井はまず世界観、リドリーはまずキャラクター、という監督のスタンス・優先順位の違いだと思うけどね
他のリドリー映画ではキャラ立てた上で世界観まで十二分に濃く表現されていたのに今回は予算不足か物足りないなー、程度の押井個人のご感想かと?

兵站とか交戦シーン以外のとこまできっちり戦争を描く映画が観たいというのは確かにわかるけどね

384 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4abf-6Hk5):2024/06/05(水) 23:09:34.80 ID:OCimPrlh0.net
> 押井はまず世界観
押井がヒットした作品は原作がヒットしていてつまりキャラクターとストーリーがその時点で大ヒットしている作品ということだからねw
キャラクターとストーリーが大ヒットしている品に便乗して世界観がーと言っているに過ぎないw

385 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 07:12:25.69 ID:ghCP3U2t0.net
押井オリジナルの「天使のたまご」なんて世界観のみだと思うけどな
ヒットはしなかったが

386 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 11:18:24.20 ID:TZAK3oqE0.net
チンコ戦車にのったイケメンと放尿する幼女にキャラクター性がないですと

387 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 11:20:53.78 ID:TZAK3oqE0.net
あれ、製作中は女の子に馬鹿受けと思って押井はつくってたんやで
若い女の子はシュラトに夢中(西久保談)でしたとさ

388 ::2024/06/06(木) 12:04:08.21 ID:q3JFPdQR0.net
>>386
天たまの登場人物にいわゆるキャラクター性は無いでしょ…ふたりとも一体何考えてんのか何がしたいのかとか全くわからんじゃんw
ああいうのはたとえヒトの形をしていてもあくまで世界の一部
あの世界でいうたらチ◯コ戦車の方がまだよほどキャラ立ってるまである(ギンギンガチガチ勃起チ◯コだけに!)

うる星の換骨奪胎をやろうと企てたぶらどらぶ、あれ観てほんと押井はキャラ立てんのド下手だなってあらためて得心したわ
逆に留美子はキャラ立ての天才

389 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 12:28:12.24 ID:FsuZFRZP0.net
リドリーはまずキャラクター?
それキャメロンじゃなかったっけ

390 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 12:54:54.67 ID:Kj4cWduH0.net
好事家ジュネの天たま解説おもしろかった

391 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 13:07:29.33 ID:TZAK3oqE0.net
>何考えてんのか何がしたいのか
これはキャラクター性として構成するものになりえても必須条件じゃないと思う

高畑はハイジやアンに対してわけわからん人物的な事を言ってたの思い出す
まぁこれは色々含みのある言葉でキャラクターの話とイコールな話ではないのだろうけど

392 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 14:12:49.01 ID:ghCP3U2t0.net
>>391
「赤毛のアン」は素晴らしいよ
押井さんも褒めてるし、アニメ製作の勉強のため繰り返し観たと
ただ、ああいったドラマは自分はできないと

393 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 16:44:33.22 ID:gtklvI9D0.net
うる星は御先祖様万々歳だろう
ぶらどらぶは昔ながらのドタバタギャグをやりたかった感じ
でも自分では監督しないw

394 ::2024/06/06(木) 17:57:33.80 ID:q3JFPdQR0.net
>>389
多かれ少なかれリドリーも同じじゃないの
でなきゃそうそうハリウッドで監督なんて出来ない、ゆーてどっちも世界観ちゃんと大事にする監督だと思うけども


>>391
単純にいえば、観客がその登場人物に感情移入(あるいは「同調」)出来るかとうか、ってとこじゃね
逆に高畑はキャラクターに感情移入させずに客観視で問題提起とかをやりたい監督だからな?


>>393
ぶらどらぶ観ればわかる

御先祖様はかなり斜に構えてアンチテーゼ的だが、ぶらどらぶではもっとあっけらかんと真正面からパクってる
そんなような違いはあれどうる星意識してるのはどっちも同じ

395 :名無シネマ@上映中 :2024/06/06(木) 19:28:39.29 ID:/R6h1V0v0.net
キャラクターの帝王といえばキティさんやミッキー師匠なわけであの人たちに行動原理や
動機なんてものは求めない、映画でいうと何をやっても同じ言われるタイプの高倉健さんや
今ならキムタクとかの映画の中で動機や行動はキャラクター性を生む補完的な役割でしか
ないのではないかなと、だから何をしても一緒と言われちゃう

人物として強烈な印象を与えるといことがキーでそれを構成するものは何であってもいいのではないか

396 :名無シネマ@上映中 :2024/06/07(金) 00:44:44.18 ID:s0OMMsRc0.net
>>394
押井はリドリーは世界観第一の監督だって何かで言ってたな
それで自分の目指してる方向は間違ってないって勇気づけられたとかなんとか
まあ君の解釈がなんだって構わないけどさ

397 ::2024/06/07(金) 02:04:09.48 ID:I6MIwL2B0.net
>>396
まぁリドリーは本来そうかもね
でも少なくともナポレオンは人物描写が第一って印象

398 :名無シネマ@上映中 :2024/06/07(金) 09:23:57.03 ID:Fof0EF6d0.net
トップガンマーベリックでさ、第5世代戦闘機がミサイルを蝶々の様にホバリングして舞って避けてたけどさ、
近代兵器ってもうどこまで進化してるのかよく判らんよな?
イージス艦とかに載ってるファランクスってもう時代遅れで最新鋭艦に未だに搭載してるの自衛隊だけなんだってよ?
日本がやっと売ってもらえた亜音速のトマホークも時代遅れで今は超音速ミサイルが主流だとさ!
レイバー2の頃まで戦闘ヘリこそ最強って風潮だった気がするけど現代は戦闘ヘリなんて歩兵の携帯型SAMで簡単に撃ち落とされる役立たずなのよ!
EMP爆弾はSFの兵器で物理的にありえないのに実在するとか本気で思ってる日本人の軍事リテラシーの無さが嘆かわしい!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

399 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c633-vPvz):2024/06/07(金) 13:34:47.61 ID:lzRl38yQ0.net
12式地対艦誘導弾の超射程タイプが揃うまでの繋ぎだよ
台湾情勢が緊迫して待ってられなくなった

400 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3e41-+k9U):2024/06/07(金) 14:19:14.69 ID:Ican4obm0.net
今年の富士総合火力演習はショー要素が排除されて
アナウンスも素人無視の専門用語がガンガンとびかってたと言ってる人いたなぁ

401 :名無シネマ@上映中 :2024/06/07(金) 16:51:30.28 ID:lzRl38yQ0.net
半分をブロック4にしたのも「即納できる」事が重要だったから

402 :名無シネマ@上映中 :2024/06/07(金) 20:32:19.17 ID:DAKfHrEd0.net
>>398
かなり聞きかじり知識だね
公共の場で言うと笑われるぞ

403 :名無シネマ@上映中 :2024/06/07(金) 20:52:16.29 ID:kTB2fmho0.net
>>402
そりゃ軍事関係の仕事してるわけじぇねーんだから聞きかじりに決まってんだろ?
CIWSはファランクスが時代遅れでABM弾が最先端だってのはディスカバリーチャンネルで観た
トマホークの話は苫米地博士がMXで云ってた
戦闘ヘリが実戦では役立たずはもう誰でも知ってる周知の事実、EMPがSFってのは考えれば判る
お前が兵器の専門家なら具体的にどこが間違ってるのか具体的に言えよ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

404 :名無シネマ@上映中 :2024/06/08(土) 05:01:13.63 ID:7idJbZxi0.net
ここに来てゲパルトが大活躍するなんて誰も思ってなかったからな
戦場は10歳どうなるかわからんよ

405 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 412c-8jyV):2024/06/08(土) 21:29:08.08 ID:fXQV5LhB0.net
>>402
ハヨ答えろや?何が間違ってるのか具体的に言えや?
ワイの言ってることが間違ってるから笑ったんだろ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

406 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 412c-8jyV):2024/06/08(土) 21:34:10.94 ID:fXQV5LhB0.net
お前が答えられない理由を教えてやるよ?
テメーが今まで信じてたこと
・ファランクス最強!
・トマホーク最強!
・戦闘ヘリ最強!
・EMP兵器怖い!
それが全部時代遅れの盲信だという現実を突きつけられて、お前はワイの言ってることを否定したかったんだよ!
この老害野郎!自覚しろ!テメーは老害だ!老兵は今すぐ死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>402

407 :名無シネマ@上映中 :2024/06/12(水) 09:07:26.63 ID:mpsiD4TZ0.net
神山がロードオブザリングやるんですってよ、ソラでやるみたいだけど3DCGじゃないっぽい?

408 :名無シネマ@上映中 :2024/06/12(水) 14:32:49.69 ID:WkTG+pqO0.net
>>407
いやまあ随分前から言われてたニュースだな。三部作ってことは知らんかったけど。

409 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff73-G4SK):2024/06/13(木) 16:55:31.61 ID:4XjomtE/0.net
https://i.imgur.com/XiDAf22.jpg
もうすぐ終了です

410 :名無シネマ@上映中 :2024/06/13(木) 17:24:17.14 ID:SG9uuo9b0.net
>>409
これは試す価値あるな

411 :名無シネマ@上映中 :2024/06/14(金) 07:20:39.91 ID:H0jcG6bD0.net
>>409
>>410
こんなスレにもくるんだな、スクリプト組んでやってんのか?

412 :名無シネマ@上映中 :2024/06/15(土) 07:42:19.58 ID:K7W6MhwQ0.net
しゃかりきコロンブス
ボクのポテトはチンチンチン

413 :名無シネマ@上映中 :2024/06/16(日) 03:41:04.34 ID:ajjDHnjL0.net
都知事候補のいしまる氏
攻殻の草薙素子のセリフが座右の銘らしいのだが
神山板攻殻からの引用らしいね
神山さん絶頂するかな 
俺の言葉が政治に影響を与えてる! 世の中を変えるかも! とか 

414 :名無シネマ@上映中 :2024/06/16(日) 03:55:29.49 ID:hgso6ffU0.net
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。
 それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。」

クソみたいな世の中に迎合しろつってるのか?
こんな腑抜けたセリフは原作で云うわけねーよな
世の中を変えようと活動してた押井も絶対に言わない
神山はほんと思想も信条も信念も中身も無い薄っぺらいもんしか作れない偽物だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

415 :名無シネマ@上映中 :2024/06/16(日) 06:11:47.61 ID:bIwdJRxP0.net
>>414
そのセリフは士郎正漫画の原作にあった気がするのだが(そのままではなくそれに近い意味で)
貧しい子供らを無理やり働かせていた施設を解放して
その子供の一人に草薙が言ってたように思う、その後子供は「そんな~」
記憶違いだったらすまない(先に謝っておく)

検索したら色々でてくるが、元ネタは、「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャー 日本語訳

416 :名無シネマ@上映中 :2024/06/16(日) 07:06:20.70 ID:hgso6ffU0.net
原作のセリフは
「俗悪メディアに洗脳されながら種をまかずに実を食べることか?興進国を犠牲にして」
「お前にだってゴーストがあるだろ?脳だってついてる電脳にもアクセスできる。未来を創れ」
「そんなこと云われてもナ」

ライ麦畑でつかまえての村上春樹訳だと
「僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えたんだ」

417 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-IfJu):2024/06/16(日) 07:36:12.38 ID:hgso6ffU0.net
後進国ではなく興進国と言ってるのは誤植か???興進という言葉は存在しない
原作の草薙素子は享楽主義者で俗悪メディアに洗脳されてAV出演している上にサイボーグ化で子孫を残すこともない
公務員だから生産的な仕事をしているわけでもなく企業のサイボーグ開発の成果を享受しているだけ
セリフの時点でゴーストは持っているし電脳にアクセスしている
要するに草薙素子は自分の現状を自虐的に云っていて、子供に未来を丸投げしているだけの無責任なセリフ
草薙素子は救済センターのやってることが悪いとは1ミリも思ってないしそもそも仕事でイヤイヤ襲撃しただけ
そんなクズ主人公に感情移入なんて出来るわけ無いが、読者は草薙が正しいこと云ってると勘違いして感情移入する
作者と読者の解釈が著しく乖離しているのが攻殻機動隊の特筆すべき点だな

418 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-IfJu):2024/06/16(日) 07:46:21.66 ID:hgso6ffU0.net
ライ麦畑のホールデンは世の中がクソで救いようが無いからもう関わりたくないという意味で云ってる
士郎正宗は世の中は別にクソじゃないから楽しめばいいよって草薙素子に云わせてる
押井守は世の中がクソだから学生運動で世の中を変えようとした
神山は世の中がクソだから自分を変えろと云っている
えええ???なんでそーなるんだよw世の中がクソなら世の中を変えろよwなんで自分が変わる必要があるんだよw
政治家が言っていい言葉でもねーよwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!

419 :名無シネマ@上映中 :2024/06/16(日) 10:23:40.02 ID:JO3o2cGv0.net
上野千鶴子推しで東京をダメにするために都知事になりますってアホちゃうか以外の感想ないぞ

420 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 05:47:44.36 ID:Km9LKdr+d.net
座右の銘がアニメの台詞とはね
まあ半分ギャグなんだろうけど

421 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 09:13:52.30 ID:coH4Op0v0.net
「サイコフレームに人の思いをあつめれば惑星を動かせたんです、惑星に比べたら遥かに軽い東京を動かしたいんです」
設定が間違ってのるをおいても、これを笑うには結構高度なメタレベルが必要になるんだよなぁ
石丸自身はそれなりに漫画も読む人なのかもしれないけど、鬼滅とかふくめここらライターの
仕込み臭しかしないしそのレベルも自民とスラムダンクと同じレベルにしかという

422 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 09:17:54.96 ID:coH4Op0v0.net
言ってることの痛さが島本和彦レベルなんだけど、あのレベルの知識ベースの無茶話を
なによりあの熱量とテンションで言うから成立してるのに、そこがわかってない感

423 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 09:45:59.97 ID:V98iT5R90.net
気になる日本語
「テンション」
意味は各自調べよう

424 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 10:03:35.75 ID:UHcAuto50.net
石丸なんちゃらについて語りたいのであればそいつのスレで語ればいいのでは?都民以外には関係ない上に押井にも関係ない。

425 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 10:10:53.43 ID:WzV+ElBU0.net
そう、一番変わらないといけないのは、政治家
特に国会議員、大臣は

426 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e32-hY+T):2024/06/17(月) 12:10:56.99 ID:7usZ2Rar0.net
>>409
まだやってたんだもう現金にしたよ
 

427 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 14:13:54.34 ID:tte4CLf00.net
逆シャアの最後って、
命かけてアクシズ地球に落とそうとしてたネオジオンの連中が
洗脳されちゃったって話か?

ネオジオン側に感化されて、みんなで押しちゃうことも
ありえたか

428 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 15:45:53.76 ID:Km9LKdr+d.net
逆シャアって押井に関係あったっけ?

429 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 16:06:22.47 ID:WzV+ElBU0.net
>>428
押井さんが褒めてる作品(冨野作品で唯一かな?)

430 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 16:24:36.98 ID:sE1BdZk/0.net
庵野秀明責任編集「逆襲のシャア友の会」の押井守インタビューは押井スレ住人なら押さえておくべき

431 :名無シネマ@上映中 :2024/06/17(月) 16:33:04.81 ID:gtBJJhAf0.net
初めて買った同人誌がアレだったから
「同人誌って何て凄い世界なんだ!」
とそれからどっぷり浸って今に至る
夏の当落決まったら原稿急がにゃ!

432 ::2024/06/17(月) 16:50:01.16 ID:k/uwTy2t0.net
>>428
パト2は押井版逆シャア

>>429
初代ガンダムも、全部じゃないにせよ「戦争を描いた唯一のアニメ作品」って部分を高評価してたと思う
戦争の周辺状況を懸けてない、とナポレオンに不満をもらしてたのと真逆だな

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200