2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

押井守 136

437 :名無シネマ@上映中 :2024/06/18(火) 22:36:41.86 ID:U91MOOrx0.net
アマプラで火狩の王を一気見したけどちゃんと押井作品ぽかった
榊原良子の声と川井憲次の音楽と犬が出てればそれはまごうことなき押井ワールドなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

438 :名無シネマ@上映中 :2024/06/19(水) 17:55:11.09 ID:aR7zM9XJ0.net
終盤、作画演出酷いけどね…犬がツツーと横滑りしたりw
残り数分で無理やり話進めたりして

439 :名無シネマ@上映中 :2024/06/19(水) 19:23:04.78 ID:+f6D1Onn0.net
>>437
まあ、そうかもしれないがw

440 :名無シネマ@上映中 :2024/06/19(水) 22:47:52.20 ID:ANHHgpgA0.net
>>437
お前の目は節穴


>>438
終盤じゃなくてほぼ全編
ごく稀にちょっとだけマシな所があるだけ

441 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3e19-IfJu):2024/06/19(水) 23:48:55.43 ID:S8XvTEGV0.net
具体的にどこが節穴なのか指摘しろよ?死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>440

442 :名無シネマ@上映中 :2024/06/20(木) 00:17:29.43 ID:ziDDjpv90.net
>>418
士郎正宗は努力を放棄する人間は醜く畜生以下とみなしている人

443 :名無シネマ@上映中 :2024/06/20(木) 06:35:14.94 ID:fJHBAq4w0.net
「消しちまってくれ、無駄に作画が良いところがあるのがやるせねぇ」

444 :名無シネマ@上映中 :2024/06/20(木) 10:10:30.73 ID:FJNvVBE90.net
>>442
先生やってた時はおまえらは腐ったミカンだとか言ってたのかなぁ
あのドラマはちゃんと見たことない

445 :名無シネマ@上映中 :2024/06/20(木) 22:18:08.29 ID:qc+xqSoI0.net
>>440
ハヨ答えろや!榊原と川井と犬のどかが節穴なのか答えろや!逃げんな!
テメーみたいなボケ老害は地獄の果まで追いかけてやるよ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

446 :名無シネマ@上映中 :2024/06/22(土) 00:34:02.75 ID:RBquwWEG0.net
押井守x川井憲次 | 『DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』スペシャルトークショー
ttps://youtu.be/hJeH-4eUAxs

あと今角川が限定で陸軍中野学校出してた

447 :名無シネマ@上映中 :2024/06/22(土) 07:43:40.35 ID:oGjJi/xU0.net
>>434
押井作品も2の方が良いのばっかりだからファン以外評価されない

448 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b389-1772):2024/06/22(土) 11:00:35.73 ID:MmfWiOW40.net
>>446
ドミューンのやつ、こっちのチャンネルでやるのか
見逃したからありがたい

449 :名無シネマ@上映中 :2024/06/22(土) 16:37:24.66 ID:kUVxOdRG0.net
>>444
そんな熱血先生じゃなかろw

450 :名無シネマ@上映中 :2024/06/22(土) 20:51:18.58 ID:oGjJi/xU0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/22/news068.html

451 :名無シネマ@上映中 :2024/06/23(日) 14:53:25.16 ID:r3ziwD1aM.net
ここ数ヵ月、ヤフオクに出品したのだが、『天使のたまご』と『紅い眼鏡』の関連グッズは必ず入札があるし、けっこう良い値で落札される
日本のオクに参加出来ない外人が代行業者に依頼しているパターンが多い
他の押井作品の関連グッズもヤフオクで高値が付くのだろうか?

452 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra3-Tayp):2024/06/23(日) 17:56:58.47 ID:i9SmPeutr.net
https://x.com/target_lock_on/status/1804485066430832998

453 :名無シネマ@上映中 :2024/06/23(日) 19:12:09.10 ID:i2U9wLsS0.net
丸山さんが気合をいれると「アレクサンダー戦記」みたいなことになる予感
ワクワクするので是非すすめてもらいたい

454 ::2024/06/23(日) 20:30:52.47 ID:BPrKC1KU0.net
>>450
歩かせるとなるとやっぱまだ無理なんだろうけど、上半身だけでも再現しようってのは面白いな


>>453
> 「アレクサンダー戦記」みたいなことになる予感

よりによってそれを期待するんかーいww

455 :名無シネマ@上映中 :2024/06/23(日) 20:36:28.31 ID:iUHAyqnh0.net
>>452
仕事したいならいくらでもやればいいだろ
何が問題なんだ

456 ::2024/06/23(日) 21:22:09.22 ID:BPrKC1KU0.net
その発言に至る話の流れよく分からんが、まぁ丸さんのリップサービスでしょ
今敏が亡くなったあとに「夢見る機械」は必ず完成させます!って宣言したけど結局中止しちゃったみたいに
思いついても実現しないことだって多々あるだろうし

457 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 00:39:49.42 ID:7ICh8/vqr.net
映研の部室で出会い…「5年生の押井守」と世界の巨匠をこき下ろしていた東京学芸大学時代
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e814dc178eacf6315d677944372f2bae48e0f3

458 ::2024/06/24(月) 02:16:38.05 ID:yVF3J7b40.net
>>457
金子の映画より本人の体験話の方が面白いんじゃないの

平成ガメラにしても特撮がすげぇだけで別にストーリーが良いとかじゃないんだよな
なんであんな凡庸な子供だまし設定でお話組み立てたのか…
二本目までは正義の味方、三本目は一転してガメラの怖さを描くっていう枠組みは悪くないんだけどね

459 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 05:04:15.19 ID:mwhO6Shj0.net
夢見る機械は残念だったなあ

460 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 05:56:33.31 ID:M5mDsulK0.net
>>459
ほんとうに
もっと作品観たかった

461 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fe9-3dKU):2024/06/24(月) 07:52:02.77 ID:5x7lADiW0.net
紅い眼鏡のクラウドファンディングももうすぐ終了だぞ
4800万というとんでもない金額集まってるけどどう住んだか
https://motion-gallery.net/projects/red_spectacles

462 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f70-KFjH):2024/06/24(月) 08:09:28.21 ID:rFPcGzdI0.net
押井守サイン入りBD 40000円
千葉繁サイン入りBD 40000円
川井憲次サイン入りBD 40000円

限定50で全部売り切れ
転売したら10万ぐらいになるんか?

463 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff41-m7nf):2024/06/24(月) 09:00:32.79 ID:+Trd2mYY0.net
>別にストーリーが良いとかじゃないんだよな
伊藤和典「、、、、、、」

464 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 12:00:34.39 ID:mmfxJp/yM.net
>>462
マジかよ?金もらってもイラネーよ!

465 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 15:21:50.41 ID:o1uNhJzh0.net
石野卓球にしか見えねえんだよ押犬
そういう意味では1995年末に攻殻来て、大友MEMORIESと立て続けに来たのは熱かった
どちらもヤンマガ、そしてMEMORIESのEDは石野卓球

大友が有楽町の舞台挨拶で、客に踊りながら映画館を出て行って欲しいからこの曲にした、みたいなこと言ってたぜ
攻殻上映時に、このED曲を使った予告編が流れてたんじゃないかな
当時それ以外で少々長くEDテクノを映像付きで聴ける環境はなかったハズだし

466 ::2024/06/24(月) 18:08:00.46 ID:yVF3J7b40.net
>>463
いや正直、伊藤は持ち上げられ過ぎ
作品によって伊藤脚本もほんとしょーもないダメダメになってるからな
あくまで脚本家なのでひとりでストーリー考えてる訳でもなく、監督らとアイデア出し合って相談した結果を文字にまとめるのがお仕事よ
(伊藤に限らず、虚淵脚本とかも作品によってピンキリだろ?)

特に押井作品だと伊藤脚本を押井がめっちゃいじってると思うぞ

467 :名無シネマ@上映中 :2024/06/24(月) 19:19:55.41 ID:PkFDcHhfd.net
伊藤は何気ない会話と単語のチョイスがいい
構成は押井がやった方がいい

468 :名無シネマ@上映中 :2024/06/25(火) 05:48:14.19 ID:5QEsYF9w0.net
今回の予想外のクラウドファンディング大成功で第2弾は確実
何がくるかな
P1完全版がいいな 伊藤の妨害で不完全なんだから

469 :名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-ZftD):2024/06/25(火) 21:40:45.70 ID:0BQB+c2IM.net
『紅い眼鏡』『天使のたまご』と来たら、次は『ケルベロス-地獄の番犬』、『トーキング・ヘッド』だろ
さすがに今回みたいな5000万は無理でもどちらも2000万は集まりそう

470 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-DWVW):2024/06/26(水) 08:23:22.84 ID:9r/mHfBr0.net
天たまクラウドファンディングになったんけ

471 :名無シネマ@上映中 :2024/06/26(水) 19:33:20.02 ID:I/5yhhuf0.net
ttps://dig-it.media/showa50/article/836930/
「天使のたまごで大変なことになっていた」w

押井守の話だと零式戦は斯波さんが「あれ要るの?」と言っていたが
試写のあと「いや失礼した。あれはあったほうがいいね」
というエピソードだったが…よく考えてみれば
それに対して「自分はどう思ってたか」は全く語ってなかったな。
どう思ってたんだろ。

472 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-KFjH):2024/06/27(木) 00:12:41.69 ID:to7KTGib0.net
天使のたまごに零式戦なんてねーよ?
って思ったらレイバー1の話か?
当初の盛り上がらないイングラムと零式の戦いってどんなんだったのか逆に気になる
二課の一番長い日みたいなダサいラストだったんかな?

473 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 07:07:38.03 ID:az68peq10.net
個人的予想(妄想)
実際としてのメカ同士の戦いではなくプログラム同士の戦いで操縦席モニターに高速で流れるプログラムを交互に描写、零式のHOSが負けて零式がパワーダウンてシューと力が抜けるように崩れ落ちるとかか・・・
それだと帆場英一が天才でなくなるから駄目だな

474 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 11:21:36.89 ID:IVHVZPLU0.net
伊藤の妨害?
なんぞあったん?

475 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 13:38:52.98 ID:2nl7Z4J70.net
今日で締め切りか
悩んだがブルーレイ買ってしまった
おまけ増えててよかった

476 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 13:55:12.41 ID:IpkV4wAfd.net
P1の完全版はTNGでやったんじゃ
今となっては零式バトルいれとけば帆場を不在の人物にしてやっていてもあんま変わらんと思うよね
それでしれっとP2でもTNGでも好きにやればええ

477 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 14:06:31.08 ID:MFuvFhTk0.net
>>475
5500万ってお前らw

478 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 16:58:49.44 ID:+Dfvb6Ue0.net
>>474
最終的に松井さんが6歳で死んだ帆場英一の
墓を見つけるってシーンのことかな?
その話聞いて俺はぞわわっとしたので
伊藤和典が猛反対したのは何故だろうと思ってたんだけど、
最近のインタビューで
「P1はとにかくお客さんに気持ちのいい気分で映画館を出てほしかった。
あれをやると映画としてのステージは一段上がるんだけど、
もやもやが残って爽快感を妨げるので反対した」
とかそんなことを語っていた。

479 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 18:09:24.54 ID:Z6hfR62W0.net
どれくらいが転売されるんだろねぇ

480 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 18:13:56.92 ID:DTsToA0A0.net
>>475
スチールケースのデザインが楽しみです

481 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 19:48:34.25 ID:az68peq10.net
>>478
爽快感を持って・・・というのは初めて聞いた
押井さんが昔語ってたのは「それをやったらパトレーバー終わり」というので猛反対したと
帆場は現実の存在ではなかったかもしれないということになり、それは押井さんがP1のテーマであるバブル期にあった東京に対する理由のない破壊衝動に他ならないってことだと俺は理解してた。
帆場・エホバで神に立ち向かった話と理解してもいいかもしれないけど、物語中で語られるようにエホバは間違って伝えられた名前ということだから帆場イコール神ということにはならないだろう。

482 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 20:58:48.79 ID:QBVYBSvT0.net
P1 押井案では帆場はいなかったとしようとしたが、ヘッドギア多数決で却下
なんせ天たまで干され、やっと復帰できたのでおとなしかったw

483 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 21:02:50.34 ID:az68peq10.net
お流れになったルパンのプロットの流用なんだろうな

484 ::2024/06/27(木) 21:10:47.37 ID:2RjIV0cY0.net
帆場が実在しないオチってのはそれはそれでホラー映画を貫いてて別にいいけど
その場合、実際にマルウェア仕掛けたのは何者なん
ほんとの神サマだとか天使のうんたらかんたらみたいな話にしたかった訳?

>>478
それはまあエンタメ志向で仕上げたいなら真っ当なご意見ではある
新海誠が君の名は。をビターエンドにしなかったのと同じだな

485 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 21:19:44.58 ID:QBVYBSvT0.net
>>484
それは押井版ルパン案だったはず
P1では帆場を探したら実存せずとわかり、このあとはどうするつもりだったのだろうねw

486 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 21:53:09.38 ID:KvZaXC6w0.net
ホバはつげ義春の鳥師がモデルだよな?
押井守はつげ義春がどんだけ好きなんだよ?

487 :名無シネマ@上映中 :2024/06/27(木) 22:08:35.84 ID:2nl7Z4J70.net
あと2時間!
もう寝ますおやすみ~

488 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-DWVW):2024/06/27(木) 22:29:28.96 ID:az68peq10.net
帆場(エホバ)≠神(ヤハウェ)
帆場は東京への漠然とした破壊衝動のメタファなんだろう

489 : 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 0f9d-uqQ+):2024/06/27(木) 22:52:17.96 ID:2RjIV0cY0.net
>>485
最近のルパンで脚本書いた話ってまさにそれなんじゃ?


>>488
> 東京への漠然とした破壊衝動

押井はよほどぶっ壊したくて何度もそのネタこすってるのな、クーデターやらテロやら大怪獣やら、東京スキャナーもそうだな
宮さんが風立ちぬで描いた関東大震災なんかも同じ衝動ってかw

まあ衝動とか動機ってのは個人の中で自然とわいてしまうもんだから何でもいいんだけど
映画にする以上はなんかしらこじつけでも理屈なり正体なり必然性なりを足してくれないと、ほんとフワッフワの底なし作品になってしまいそう

490 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f79-WTBc):2024/06/27(木) 23:56:05.51 ID:2nl7Z4J70.net
ごめん眠れなかった
5900万wwwwwwwwwwwwwww
押井守は詐欺師!wwwwwwwwwwwwww

491 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 03:17:02.57 ID:A/LKlgnq0.net
ちょこっとショート作品でも作らんかな
低予算実写なら十分に可能かと
これに金出す酔狂人(自嘲含)なら+αぶんなんか新作っぽいものに化けても文句ないよね?

492 ::2024/06/28(金) 04:02:08.52 ID:5C4sdxKA0.net
>>491
何でもいいけど、実写やCGじゃなくどうか手描きのアニメで頼むわ

493 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 05:32:27.76 ID:wlCaVCSb0.net
今の時代にセルアニメ作るやつがおらんのは
もう作れる人材も作る機材も無いロストテクノロジーだから

494 ::2024/06/28(金) 06:03:33.41 ID:5C4sdxKA0.net
>>493
あほかー誰もそんなセル画でアナログ撮影しろとは言っとらんわ
デジタルで描いてデジタルで撮影(コンポジット)しても手描きは手描き

つかむしろ、せっかく仕上や撮影がデジタル化した今でも
原画や演出は紙と鉛筆でアナログ時代そのままって現場もまだまだ多かろうが

495 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 06:25:18.60 ID:wlCaVCSb0.net
CGじゃなくて手描きのアニメつったらデジタルじゃなくてセルアニメって思うわ

496 : 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0f9d-uqQ+):2024/06/28(金) 07:24:48.04 ID:5C4sdxKA0.net
>>495
手描き作画+デジタル撮影で作ったアニメを、世間一般にも業界的にも「CGアニメ」とは呼ばない
CG→3DCG ってことくらい常識として判断してくれ

だいたい押井の作品遍歴みりゃ実写と3Dがショボいから手描き作画のアニメを作ってくれ、っていう文脈は普通に汲み取れそうなもんだ
手描き=アナログのセルアニメ なんていう認識は相当ズレてるというか遅れてるというか…

497 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf71-KFjH):2024/06/28(金) 07:45:31.50 ID:wlCaVCSb0.net
CGってコンピュータグラフィックなんだから2Dも3Dも含まれるだろ?
今のアニメは全部CGって認識だわ
3D CGアニメなら3D CGって云うわ
お前以外の全ての人は今のアニメはCGだって思ってるよ
手描きって云ったらセルアニメだと思ってるよ
お前の認識が時代遅れ!老害野郎はハヨ死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>496

498 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff41-m7nf):2024/06/28(金) 09:39:29.18 ID:oWmJyNWg0.net
>関東大震災なんかも
大東亜戦争の時代について描くなら普通に必要だから

499 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 11:32:40.02 ID:A/LKlgnq0.net
>>478
スレ遡ってなかった
そういうこともすでに1からあったんだ
こっちの1もそれはかなうことなら見てみたい
とはいえ今のリメイク費用だとクラファンで集められる額だろうか……
(昔のアニメが信じられないような低予算だったとはいえ、今同じような低予算制作ができるとは思えない)

500 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 11:40:56.48 ID:A/LKlgnq0.net
>>492
言いたいことのニュアンスはわかるけど言い方が悪いかも
そういうアニメの制作費は今高くなってるだろうから今回程度の予算ではきついのではと
まだ比較的作りやすいのが実写だと思うんだよ

501 :名無シネマ@上映中 :2024/06/28(金) 21:15:52.03 ID:2KwMxKSi0.net
>>499
後藤さんが漁港に向かう車に松井さんから電話がかかってくる1シーン追加するだけでいい

502 ::2024/06/29(土) 01:06:50.82 ID:NCFD9lNv0.net
>>500
制作費高騰はわかるけど、ショボ実写はほんとキツい…低予算の3DCGは尚更ショボい
2Dの作画で短編でもMVでも作ってくれたら一番だと思う

>>498
そういうことじゃないんだわ
映画の中にどんなシーンを入れてそれにどの程度の工数掛けて仕上げるかは監督の選択次第
「震災のあった日」を示すだけならラジオ放送なり新聞記事なりでさらっと情報提示すればいい、別にガチで震災シーンを描く必要なんて無い
逆にあんな膨大で大変な作画工数の震災シーンを入れるという判断は、よほど強い動機なり衝動なりがなければ有り得ない
そしてしばしばそれはストーリーの必然性以上に作り手自身にすらわけわからんような深層心理的な欲求に基づく

503 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff41-m7nf):2024/06/29(土) 09:45:26.60 ID:ffVNs1Uz0.net
>ラジオ放送なり新聞記事なりでさらっと情報提示すればいい
あれで都市の人口動態まで一変して経済から何からひっくり返るのだからそれと地続きだということを示さなきゃいけない
それで必然であろうと深層心理であろうとかまわんけど、天災をまがまがしく生き物のように描こうとしていたのは感じるけど
東京云々ってのはそれってあなたの感想ですよねとしかね

504 :名無シネマ@上映中 :2024/06/29(土) 15:39:53.83 ID:EjxvmKw50.net
>>446
川井憲次とかすっかりおじいちゃんだな、ビックリしたわ
昔は大阪のおばちゃんみたいだったのに

505 ::2024/06/30(日) 00:51:20.53 ID:2scs/onJ0.net
>>503
> あれで都市の人口動態まで一変して経済から何からひっくり返るのだからそれと地続きだということを示さなきゃいけない

は?
どこにそんな必要が?
そもそも東京に限らず駿には破壊衝動(破壊に快楽を覚える性癖)があるって話からしないとダメか?
宮さんが風立ちぬで描いた関東大震災なんかも同じ衝動ってかw …って軽い揶揄に対してここまでわけわからんgdgd絡みされても困るんだがな

506 :名無シネマ@上映中 :2024/06/30(日) 00:56:16.65 ID:DfGVPshA0.net
>>505
頭悪いなお前
バカが感染るから消えろ

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200