2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【中国】流転の地球 -太陽系脱出計画- -The Wandering Earth II, 流浪地球2-

75 :名無シネマ@上映中:2024/03/26(火) 18:18:15.92 ID:1a0Gcvw4.net
大して宣伝もしないこじんまりした扱いだし好き物の年寄りしか集まらんか
3あるといいな…日本じゃこんな扱いだが海外じゃどうだったんだろ

76 :名無シネマ@上映中:2024/03/27(水) 09:25:09.61 ID:1EbssgyU.net
>>75
中国ヒット作リメイクのゴールドボーイもかなりマイナー扱いだしね。コロナの影響で日本人の嫌中感情が過去最高と思われる昨今、中国のエンタメを韓流並みに国民に浸透させるのはちょっと難しいと思う

77 :名無シネマ@上映中:2024/03/27(水) 15:12:23.25 ID:22g9WqZ3.net
いやあ正直韓国も半地下はかなりヒットしたけどその他のはかなりいい映画でも全く注目されてないよ最近は
配給ツインだからいうけど往年のハリウッドが見失ったものが新興国の映画界にはあるという気がしたよ

78 :名無シネマ@上映中:2024/03/27(水) 22:21:21.64 ID:kNf41+aM.net
人類団結なんて夢は映画の中でしか見れないってこった

79 :名無シネマ@上映中:2024/03/27(水) 23:31:30.11 ID:4y5f+vJj.net
中国とロシアが仲良しなのはリアルだなあ

80 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 14:19:33.64 ID:EPMlpJ56.net
音楽が好みではないかな。

81 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 14:19:36.99 ID:EPMlpJ56.net
音楽が好みではないかな。

82 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 19:44:34.60 ID:JB+5a29N.net
ショートで優位とってきてよいつも持ってるし

83 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 20:25:34.23 ID:N9oyRvix.net
EDの歌よかったよ

84 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 20:47:40.26 ID:wYLoWOOC.net
へかこふやみはまはそほむにるんかひほれしへをめふにひをさてねへはへせせおへそろしさけわとろためのつはいみうはせ

85 :名無シネマ@上映中:2024/03/28(木) 20:53:41.05 ID:5YW85iBV.net
1カ月で約6キロペースか
あと10年経ったら死滅だな
運転手が死亡ってめずらしいな。

86 :名無シネマ@上映中:2024/03/29(金) 23:04:54.66 ID:PhPU0yVZ.net
オッペンハイマーより、核について深く掘り下げて描いてるって感想をネットで見たけど、
本当かな?

87 :名無シネマ@上映中:2024/03/30(土) 00:01:43.59 ID:U2Iv7sh4.net
これでもかってくらい使ったけど掘り下げてはいないかなw

88 :名無シネマ@上映中:2024/03/31(日) 23:40:01.18 ID:0VuAzkd2.net
上海にルートサーバなんてあったけ?

89 :名無シネマ@上映中:2024/04/02(火) 23:54:17.98 ID:vOAwHN9I.net
山田一郎主役のスピンオフ作れるな

90 :名無シネマ@上映中:2024/04/03(水) 17:48:36.46 ID:Wx3L+7/2.net
俺の感想:
CGが凄い
途中からアルマゲドン?
エンドロールが超長い。まさか歌が2曲も流れるなんて。あんなに表示するものがあるのか!

ま、面白かったんだけどね
3時間を長いと感じなかったし(エンドロールは除く

91 :名無シネマ@上映中:2024/04/03(水) 22:01:35.48 ID:hm3UHpZM.net
VFXに相当人員かかってるんじゃないかね
他の映画もVFX多いとエンドロールがより長い

92 :名無シネマ@上映中:2024/04/03(水) 22:08:06.07 ID:wiVi+LRT.net
そうかスタッフ多い分長くなるってこともあるんだな

93 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 05:32:24.77 ID:D3QFUszq.net
中国は知らんがアメリカでは制作に関わった全員を
スタッフロールに入れなきゃいけない決まりになってるはず

でもスクロールじゃなくて切り替え式では
知り合いとかいても見落としそう

94 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 20:19:16.09 ID:0LFmx7IH.net
いやー面白かった でも〇〇まだ何分はいらなかったかな驚かせて欲しいからね

95 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 20:40:24.07 ID:n3n81B/+.net
結果と時間は550Wの演算結果だからいるいらないで言えばいる

96 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 21:35:09.00 ID:akU6vGWH.net
最後の種明かしで良いじゃん

97 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 21:36:09.68 ID:akU6vGWH.net
最後の親子のコピーは量子コンピュータ的な意味なのかな

98 :名無シネマ@上映中:2024/04/05(金) 08:41:14.09 ID:5oNsYlnu.net
いまどきのCGって凄いんだな
本物より本物っぽい
あまりに迫力があるCGを観たあと、台湾地震で道路を転がる巨石の動画をみると
本物なのに石が軽そうに見えてしまう

迫力を誇張した表現に慣れちゃってるんだな

99 :名無シネマ@上映中:2024/04/06(土) 03:58:38.69 ID:D75euIwI.net
ネットの評判がよかったから昨日見てきたが、何か既存作品のごった煮みたいな内容だった
自分の見たことある作品だけでも、アルマゲドン、ディープインパクト、インディペンデンス・デイ、インターステラーで見たことあるようなシチュエーションだなって内容が多々あった
日本の作品だとプラネテス、攻殻機動隊、火の鳥の未来編の設定に似てるなって感じる設定も多かった
多分自分が知らないSF作品のエッセンスも多分に入ってるんだと思う

100 :名無シネマ@上映中:2024/04/06(土) 07:04:57.87 ID:t9qRYT9i.net
地球にエンジン付ける設定も大昔の話だそうだしな
それをあの映像で見れただけでも価値を感じるよ
個人的にはそれ以上にもいろいろ驚いて見てた

101 :名無シネマ@上映中:2024/04/06(土) 21:03:51.26 ID:dkgJ8m1q.net
>>99
まぁゴジマイも過去のエンタメ名作シーンのごった煮だしな

102 :名無シネマ@上映中:2024/04/18(木) 20:59:25.31 ID:/Q2zBwng.net
飛行士お姉さんのツンデレが最高だった。放射線怖い。

103 :名無シネマ@上映中:2024/04/19(金) 19:34:41.45 ID:ouV4PNMC.net
中国で生成AIで死者復活ってやってニュースになってるな
まんま流転の地球でやったやつだと思った

104 :名無シネマ@上映中:2024/04/20(土) 18:29:42.07 ID:k+cXDfOI.net
誰も『妖星ゴラス』のパクリ。って言わないの?

105 :名無シネマ@上映中:2024/04/20(土) 19:31:23.41 ID:NBCbYp7f.net
>>104
お前は幼稚なゴラスでも見てオナッてろよ爺w

106 :名無シネマ@上映中:2024/04/21(日) 04:53:00.34 ID:m3e2FAfV.net
先人たちに感謝だな

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200