2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:10:25.47 ID:xCBaXPth0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710188016/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710104872/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:21:17.70 ID:EF/ZBiAgd.net
ゴジラさん、池袋署で一日署長に 犯罪者は熱線で撃退か [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710576845/

32 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:22:05.43 ID:EF/ZBiAgd.net
>>30
主要キャストなら安藤以外良かったよ
安藤は個人的にいまいちだった

33 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6578-bptP):2024/03/16(土) 18:37:45.49 ID:I0ChDIht0.net
今日、実物大 震電を見る為に大刀洗平和記念館に行ってきた。
3/20でゴジラコラボ企画が終わる筈だったので都合つけて行ったらアカデミー賞受賞で5/9迄延長になってたわ。
震電迫力あったけどコックピットが覗けず残念だったのと震電関係のグッズが少ない。
欲しかった震電タンブラーが在庫切れ(店員さんに聞いたら4月に入るとの事、今のタイミングで売らずにどうすんのよ)
まー受賞のおかげかそこそこ客が多かったね。

34 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMe6-J/gT):2024/03/16(土) 18:39:15.87 ID:o1lLP7uvM.net
東京以外でもマイナスカラー再上映してくれんかな〜
もっかい劇場で観ときたい!

35 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:59:43.92 ID:o0NzX3qx0.net
台湾メディア「大ヒット受賞作ゴジラ-1.0が台湾公開されずはなぜが」僕「雪風スクラップにしたから」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710560665/

36 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:06:54.69 ID:3UBywWsh0.net
>>14
凄いね、「在日白人」(※今どき「白人www」)とゴジラについておしゃべりしただけで「ギレルモやノーランが自分のレビューを読んでくれてる」みたいな錯覚に陥ってるのか、マジモンのキ印だwww


前スレで言われていたのは「世の中には歴然としたレベルの差が存在する。バルセロナやバイエルンのコーチの分析と日本の野良サッカーチームのおっさんの発言と比べて『人それぞれ、海外の専門家だからとありがたがるのは権威主義』と言う人がいたらただのあたおか」という話なのに、このあたおかは「おれは在日イタリア人とサッカーについて討論したことがあるからバルセロナのコーチと互角だ、皆オレの話を尊重しろ」と言いたいのかね?

あたおかの虚しいナンパ自慢や画面の情報も読み取れない感想文なんかより、サッカーファンなら最先端のコーチ理論を聞きたいし、映画ファンなら高名な批評家評論家の分析を聞きたいよなあ、当たり前の話だwww

37 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:16:24.49 ID:EF/ZBiAgd.net
>>36
社長が止めてるんじゃないかな
アカデミー賞エントリーすらケチるではなく
恥ずかしいと言いきったバカ
韓国中国に遠慮し台湾も当然遠慮し東南アジアインド中東方面もついでに止めてるんだと思う
理由はわかる人には分かると思う

38 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:16:34.60 ID:3UBywWsh0.net
>>19
黒澤明の映画も、国内では長く「身振りが大げさ、表情もオーバー、セリフがわざとらしい、大声で泣くな」とさんざんな言われようだったんだよね
でもそれはただの臭い大芝居じゃなく、普遍性を持った表現だったから海外で受け入れられ絶賛され、例えば国内ではクサしてた批評家も「クロサワ映画を海外で見たら、登場人物たちの挙措動作から行動原理まで実に自然に飲み込めて我ながら驚いた」と言ったりしていた。

黒澤の普遍性と山崎の説明芝居とは次元が違うと言われるかもしれないけど、今回佐々木蔵之介が演じた「山崎演技」なんて、あちらの観客からしたらむしろ「抑制された自然なアクション」なのかもしれないな
(個人的にも堤真一の江戸っ子芝居よりずっと素直に楽しめた
まあ「恐れ入谷の鬼子母神」はさすがにあちらの字幕に訳されなかったみたいだけどw)

39 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:21:45.44 ID:yoaSuYSir.net
黒澤はどっちかと言うと
表現主義的とか言われてる気がするんだが

40 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:23:24.72 ID:CfFpOKNs0.net
金さえあれば、金さえあれば、オロナインでも
アメリカ製の粉ミルクでも買えるんです!

41 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:25:37.42 ID:SSyNaiBA0.net
>>40
オロナイン?

42 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:29:21.97 ID:NQlbo8rS0.net
そして監督(山崎監督)曰く「もし、僕がやるんであれば、マイナスワンの人達の物語のつづき・・ゴジラは昭和の世界観にいないと、現代は『シン・ゴジラ』あるし」

43 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:32:29.19 ID:CfFpOKNs0.net
>>41
前スレに明子役のコがオロナインのCMに出ている情報があったので。
唐突にすみません。

44 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:35:15.07 ID:DEyekYZL0.net
>>42
現代はシンゴジラがあるっつっても
いづれは誰かがシンゴジ以外の現代(令和)のゴジラを撮らなきゃいかんのだけどな
庵野はもうシンゴジの続きは撮らんだろう

45 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:38:18.72 ID:WX+FKlWS0.net
>>37
わかりきった事書くとさ
万一炎上しちゃうと企業イメージが棄損されちゃうからじゃないか?
不買に似た活動とか起こると更に大変だろ
亜細亜のゴジ好き人は日本にオスカー受賞のゴジマイ観にくればいいのに

46 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:41:23.54 ID:WX+FKlWS0.net
あ…日本語で字幕なしか

47 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 19:50:40.61 ID:3UBywWsh0.net
>>39
『乱』を絶賛していた頃の長部日出雄が懺悔みたいに語っていたね
「若い頃に黒澤映画の師弟関係を家父長制的などと『思想』の面で批判していたつもりだったが、あれは一見リアルなスタイルの下に色濃くあった表現主義的な画面に生理的反発を感じて、自分でも良く分からずに批判的言質を弄していたと気付かされた」みたいなことを 

橋本治は黒澤の『用心棒』の登場人物たちの演技を「共通語で書かれたインテリのセリフを語るヤクザっていう背反したキャラを、当代一流の俳優たちが持てる限りの技術を使ってゲスな人間を演じてる」と言ったけど、怜悧な役が多い佐々木蔵之介のコテコテ江戸っ子芝居にちょっとそれを感じた

山崎監督はホイチョイ馬場との対談で佐々木蔵之介にああいう役をやらせたかったと言ってたけど、やっぱり狙ってるとこはあったと思う

もと海軍の軍人たちがやるかやらないかと言っていた場で、大戦中に無茶な作戦で船乗り仲間をあまた殺されただろう秋津が時折り凄まじく冷たい視線を走らせているのを見ると、どうしても色々考えてしまうw

48 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:04:23.45 ID:DEyekYZL0.net
>>36
ゴジマイについて否定的な意見の人が居るのは大いに結構だけど
(そういう人はアンチスレに行けばいいんだが)
自分があたおかな事を言ってるという自覚がないタイプのアンチは
見てて苦笑するしかないし反応に困るんだよな

49 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:10:53.03 ID:NSripIjPd.net
>>14
これは痛いw

NGにブチ打ち込んでたから見えなかったけどこんな事書いてたのかよwww

50 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:11:32.12 ID:2x1uIZkl0.net
>>27
IMAXレーザー
空気の震える感じもめっちゃ良かった!
映画館で観て良かったわ

51 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:13:32.05 ID:Fo3cH0DS0.net
「日本はしょせんアニメとゴジラだけ」アカデミー賞での快挙さえ邪推してしまう、アジア系差別騒動の根深さ[3/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710573999/

こっちでも暴れてるね。もっと本物っぽい

52 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:16:12.68 ID:NSripIjPd.net
>>33
いいな~
俺もいつか行ってみたいな~

53 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:21:59.12 ID:DEyekYZL0.net
>>51
その板もゴジマイがヒットして以来
たまに「日本のエンタメが海外で評価されている事」が主題のスレが立つからたまに覗いてるよ

ゴジマイ含む日本のエンタメが
海外で評価されてる事が気に入らないのが丸わかりのレスを見るとね

俺はスッゲ〜〜〜〜気分がよくなるんだ
ハハハ、もっと羨めw

54 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:23:52.57 ID:w30HwzZdM.net
The Record of G-1.0ぽちったわ
届いたら届いたで開封したくないなー

55 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:24:54.95 ID:4BLGPZYA0.net
「なんぼなんでもオーバーアクト過ぎんだろwwシン・ゴジラで口直ししよw」
って見直したら、そっちの石原さとみも凄かった(´・ω・`)
どっちもどっちなんや・・

56 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:30:33.45 ID:Fo3cH0DS0.net
>>53
もう誰もここではパラサイトを話題に出さないからなぁ

57 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:30:49.18 ID:DEyekYZL0.net
日本は何かに配慮して原爆の父、オッペンハイマーの映画を上映しない なんて事はない
中韓は何かに配慮してゴジマイを上映出来ない

中韓みたいな窮屈さがない日本に生まれて良かったよ

58 :え?今日4/1じゃないの!? :2024/03/16(土) 20:36:50.72 ID:NSripIjPd.net
みんな喜べ!
山崎監督の次回作は「ユア・ストーリー2」だ!


>>57
ほんとそれ
そんな糞みたいな反日政策を取っていると素晴らしい作品に触れられないからな

59 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:37:12.25 ID:o0NzX3qx0.net
>>38
「恐れ入谷の鬼子母神」も英訳されているようです。当然、意訳ですけど。
I'll be damnd. I gotta admit I'm glad too him.

60 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:44:22.87 ID:xdyGQdCp0.net
お前ら好きな場面は?
スミコさんがアキコを世話する場面全般
これで全て終わらせるんだ敷島
腹括って下さい!海神作戦開始!
スタッフロール前後

61 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:46:16.80 ID:nkwheriE0.net
賞取ってたから少しはマシになったと思ったらヤマトの時から何も進歩してなかった

62 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:50:01.92 ID:q1533Vxo0.net
>>31
おー!ミレゴジでやってる!
久々にミレゴジの着ぐるみ見た気がするよ

63 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:50:47.96 ID:SSyNaiBA0.net
>>43
はい それは解り辛いわ

64 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:53:59.01 ID:xdyGQdCp0.net
>>31
見に行ったけど良かったわ
音楽はゴジマイのだったはず
関係者席の老人たちもゴジラが出てくるなら満足だったろうよ

65 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 20:58:51.53 ID:yA06ytYUx.net
>>36
海外旅行しても白人女に透明人間扱いしかされない特撮オタがすごい発狂してる
そんな錯覚はあなただけだよ

白人の分析は至って単純だよ
「戦争で惨敗した現実を真正面から直視できないジャップが弄りだした怪獣ファンタジー」
それ以外の何がある?ノーランはシンプルにド直球で原爆を映画化したよ?
わざわざゴジラ=原爆なんてメタファーを使う必要などない

このスレに白人女や黒人と原爆やゴジラの討論した人ってただの1人もいないだろ?
そもそも英語も話せないだろうし

66 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:02:11.67 ID:DEyekYZL0.net
>>61
ヤマト?ああ、アルキメデスの大戦の事か。俺はアレも結構好きよ(すっとぼけ)

67 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:04:25.11 ID:q1533Vxo0.net
ぼくがいじんさんとはなしたことあるの
まで読んだ

68 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:04:37.33 ID:yoaSuYSir.net
匿名掲示板で証明しようのない
自分語りを始めるという事は
ボクは面白い話はできませんという事

たまにID付きの写真とかを出す人いるけど
映っとるものが本人のものかも分からん訳で

69 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:06:35.43 ID:Abm2nKVv0.net
頭おかしいのが来てるな
白人全員ゴジラに対してしっかり同じ考えを持つ偶然が!

ゴジラについて原爆がどうこうと認識してる方がレア。知ってる人でもそんなこと忘れて観てるわ

70 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:07:30.32 ID:x1XPrEdT0.net
Xでタグでも付けてポストすればいいのに匿名の掲示板ではしゃいでる時点でお察しだよね

71 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:07:52.12 ID:DEyekYZL0.net
アークセー「ぼくがいじですとじこしょうかいしているの」

72 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:07:55.16 ID:7+STgTmU0.net
俺も監督のサイン入りポスターが欲しい

73 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:09:54.27 ID:imOGSd+xa.net
>>66
ゴジラ見終わった後にアルキメデスと永遠のゼロ観た
その流れで沈黙の艦隊観たけど実は自分は軍艦とか戦闘機が結構好きなんだとわかった
ゴジラ対高雄のシーン何度も観たいわ

74 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:09:56.98 ID:WMJOa7rL0.net
ドルシネ見終わった
スクリーンの大きさだとグラシネや梅田のIMAXだろうけど、個人的にはドルシネが音響映像含めて一番迫力感じる
良席でなければ少し変わるのかもだけど

75 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:11:10.59 ID:xdyGQdCp0.net
まあ監督もドルシネ推しだしな

76 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:12:07.88 ID:VlHLeBuU0.net
>>60
最初の「東宝」って出る所

77 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:14:03.78 ID:o1lLP7uvM.net
今日はみんなまともに相手してくれんから発狂しとるな、いつもの基地外
今回のはしかし、共感性羞恥でこっちが恥ずかしくなるレベル
ナンパされまくるようなモテる人間はそれを5ちゃんで自慢したりしねーよw

78 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:15:37.43 ID:DEyekYZL0.net
>>60
ジョーズのオマージュの場面

良かったね山崎監督、スピルバーグは三回も観てくれたよw

79 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:16:24.00 ID:VlHLeBuU0.net
>>77
あれを書き込む感性が理解できないよな
春だから普通にあたおかな人なんじゃないの?

普通の感性の持ち主ならあんな恥ずかしい事を惜しげも無く書けないと思うもん

普通の感性の人ならな

80 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:17:47.33 ID:WMJOa7rL0.net
>>77
いくら何でもレス目的の釣りじゃないかと
そう思いたいくらいの痛さだし…

81 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:18:19.69 ID:gBFrg//B0.net
>>62
こういうのすぐわかる人凄いね

82 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:19:50.67 ID:VlHLeBuU0.net
>>81
ここの猛者達を舐めたらアカン

83 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:20:39.60 ID:DEyekYZL0.net
>>79
基地外のフリをして構って貰おうとしてるのかもしれないが
基地外のフリが出来る奴はそんな事が出来る時点でもう普通の人じゃないんだよな

84 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:24:02.93 ID:yguXcTgsH.net
ゴジラ伝説にゴロー ナオコ カツラさんって居たのに
YAT安心宇宙旅行でナオコ居ないの なんで?

85 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 21:48:48.95 ID:o1lLP7uvM.net
アルキメデスの大戦面白いよな〜
劇場に観に行かなかった当時の自分に説教したい
ゴジマイの海戦シーン見るとアルキメデスも見直したくなるw
まあそういうシーンは冒頭にしかないけどさ

>>79
春限定でいずれ消えるんならいいんだけど、残念ながらずっと居ついてる基地外なのよ

86 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:02:27.11 ID:nkwheriE0.net
観た。脚本酷すぎるやっぱこのVFX以外は辞めたほうがいい。毎シーン御涙頂戴台詞回してどうすんの?僕の戦争は終わってないんです。。。は?知らんがな。決め台詞を入れたすぎ。

87 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:05:37.06 ID:7+STgTmU0.net
>>86
いらっしゃい


出口はこちらやで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

88 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:11:44.43 ID:KLH/1EAa0.net
日本アカデミーの完全版やってるな
上條さん柴崎さん上田さん竹内さんらのスピーチがノーカットで聞けてありがたい、録画しておいて良かった
やっぱりみんな阿部さんのことを話してる

89 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:17:59.17 ID:KLH/1EAa0.net
編集賞の宮島さん「(頭が)真っ白」と予想していなかったと言ってるけど、竹内さんと同様一緒に仕事をした助手や同僚、仲間たちの名前をちゃんと挙げて感謝を述べてるね
これが社風なんだろうなあ

90 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:23:52.25 ID:+Zl2yAWI0.net
>>88
シン・ウルトラマンで受賞された方からゴジラ-1.0に渡されていくのがなんとも良い。壇上に上がるときに山崎貴監督とタッチしていくのも良い。

91 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:36:19.44 ID:o0NzX3qx0.net
>>85
永遠の0、アルキメデスの大戦ともに自分の好きな第二次世界大戦ものなので、公開当時に映画館で観ました。
両方ともとても良かったです。80点!
監督名は意識していなかったのですが、ゴジラ-1.0(100点)の監督と同じなので、やっと山崎貴監督の名前を覚えました。
この監督でまた第二次世界大戦前後ものなら今度は意識して観に行くでしょう。

92 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:39:53.40 ID:+Zl2yAWI0.net
脚本賞受賞の山崎貴監督。日本なんだからゴジラフィギュア持って壇上に上がらなくてもいいのにw

93 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 22:41:03.53 ID:ZZLFNTEH0.net
>>92
あれ、持たされてるらしい
誰が黒幕かは不明

94 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 23:35:55.50 ID:C5ZW2U4l0.net
>>92
今も絶賛放映中だから宣伝も兼ねてるんじゃね?
横から見たゴジラの背びれ?のカッコよさは歴代一位だと思う

95 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 23:54:25.96 ID:9PqS0qsd0.net
つねにゴジラ人形を持っている山崎監督は何かに似ていると思っていたが森高人形を持っている宅八郎に似ているな

96 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 23:56:43.51 ID:Yzx19uuu0.net
敷島と典子っていくつぐらいなんだろう
この世界の片隅には18で嫁いでたし
夫がいるように見えない年齢だから15~16ぐらい?
敷島は44年ぐらいに学徒動員とすれば終戦時21とかだろうか

97 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:04:52.60 ID:d2n+n1XU0.net
>>78
今まで断片的にはレス上げてきたけど…
スピには悪いけどさ、あのシーンも海神作戦も往年のゲームメーカー・
ナ〇コ(のアーケードゲーム)をオマージュしてんだよ、ぜったい。
それにゴジラは偶然銀座に来たんじゃなく、敷島の匂いを追っかけて
全身火傷の身で大戸島からはるばる日本に来たそこで、敷島の匂いがする
今カノ見つけ逆上したんだな。その結果が銀座から霞が関一帯ひどい惨状だよ。
でないと敷島との遭遇が多すぎる説明つかないだろ。
最期は愛する敷島にとどめを刺される壮絶な恋愛もの映画だよ。

98 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:15:00.06 ID:xySqNUx10.net
TOHOシネマズの舞台挨拶売り出しは明日(月曜)からか?

99 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:16:21.48 ID:dN+1BkmT0.net
アマプラで見れるのいつになるかな
賞なんて取っちゃうから

100 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:20:03.55 ID:4wfnMRjv0.net
最後の典子の黒い模様は放射能にやられて先は長くないということなの?

101 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:24:01.24 ID:5VmnLvCd0.net
山崎監督の顔や話し方は孤独のグルメの久住昌之に似てるなと思ったわ。

102 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:31:14.50 ID:lsVnrcHU0.net
>>100
ゴジラの細胞(飛散して分裂して勝手に増えていく)に侵されているという説が有力

103 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 00:39:48.19 ID:gK3vpVba0.net
>>100
ゴジラ細胞に侵食されてる
だからあんな爆風でカラダがバラバラになったけど
ゴジラのようにカラダを再生できた
ちなみに敷島も黒い雨を浴びてるから被曝している
むしろ敷島の方がヤバイ

104 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:09:20.88 ID:TeYlVscg0.net
富江やん

105 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:12:59.41 ID:30m/8btJ0.net
アメリカの賞レースはアカデミーで終わったわけではない
クリティクスチョイススーパーアワードは4月の発表でしかも珍しく神木浜辺もノミネートしている
2人は日アカでもトロフィーを受け取ることがなかったがアメリカで受け取ってもらいたい
2人は取れないかもしれないがゴジラの悪役賞は取れるだろうからアメリカ行くのは無駄にはならないと思う

106 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:28:45.16 ID:oTpq3I+V0.net
>>100
続編では多分のりこだけが適応した設定になるか
なかったことになると思う
みんなゴジラになるゴジラ大増殖のパンデミックとか
それもうゴジラじゃねーだろってなるからな

107 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:37:48.02 ID:JCUyf47hM.net
『貞子vs典子』で大ヒット間違いなし!?

108 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:38:55.37 ID:NJ3izrJm0.net
そういや幽霊屋敷といわれる建物をロケランで吹き飛ばした後火をつけて解決する映画があったな

109 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:42:59.68 ID:EaUuB2lxd.net
神木きゅん

110 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:48:20.80 ID:H8OjfWZ90.net
ハッピーエンドで終わらせたいので
個人的には続編いらねー

111 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 01:59:45.05 ID:H7REQnoXa.net
>>98
土曜日の24:00って記載されてたけど劇場によって違うね
MOVIXはまだだった

112 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 02:03:49.52 ID:Jr9paEQC0.net
明子は科学特捜隊に入隊だよね
ウルトラマン時代設定ははっきりしないけど、概ね年齢的にも無理はない

113 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 02:11:51.17 ID:LjP9FBK7d.net
>>78
ジョーズのオマージュの場面て
どこの事を指して書いているんだろう?
ジョーズのオマージュは一場面の話じゃ無くて
ストーリーの骨格のひとつだと思うんだが。

114 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 02:54:59.01 ID:/StCCm0q0.net
NGのやつに遅レスわざわざするって
あそうか、アンチかコイツも

115 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 03:10:28.19 ID:dAbqccGnd.net
海戦よかった。ドラマも良かったけど、上陸シーンなからいきなり銀座に現れたのが何となく物足りなかったかな。。

そねにしてもアカデミー賞取って、アメリカ版の新作も公開って、思えば今がゴジラの全盛期なのかね。そう考えると胸熱。いろんな時期があったからね。

116 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 03:29:48.67 ID:FqQZk/ha0.net
陸上でのVFXシーンはどれも過去のハリウッド映画でも見たことあるようなシーンの連続で
ハリウッド作品の劣化版でしかなかったけど
やはり例の海上ジョーズシーンは波のリアルさやゴジラの本物感含めて過去のどのハリウッド作品でも見たこと無いクオリティだった

117 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 04:14:51.05 ID:dFZ0FADY0.net
>>115
当時の年齢もあるだろうけど釈ゴジ辺りの頃は
ゴジラはもういいっしょwって周りの雰囲気だった
キングギドラの時かな?チャックウイルソンがターミネーター走り
したとことか一緒に見にいったツレとアレはねーよなって言い合った
ぶっちゃけ風向き変わったのレジェゴジ辺りからかな?
ちゃんと撮れば今でも通用するって証明された

118 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41dd-BBO8):2024/03/17(日) 04:24:08.68 ID:TeYlVscg0.net
>>116
何言ってんのこいつ

119 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 05:54:03.69 ID:tMBXdUlp0.net
感想繚乱で結構なことだw

120 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 06:13:04.94 ID:LQO8NdjAd.net
>>116
銀座のシーンが昼間ってのは凄いらしいで
普通は夜でVFX技術の荒ごまかす

121 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 06:13:09.89 ID:g3ZiGMcO0.net
>>108
マジかwwwwww
それ見てたいわ

122 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 06:26:58.69 ID:tMBXdUlp0.net
>>120
パシリムさんがなにかいいたそうにしています…

123 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 06:41:53.52 ID:p1PjI+7zM.net
昨日デイリー25000人つーことは0.5億、座席数は金曜4万、土曜5万そして今日が6万
今週末と20日休日LVから来週末まで勢い続けば70億の背中が見えてきそう
ゴジラとタカシでパンチ!パンチ!パンチ!

124 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 06:43:20.35 ID:oTpq3I+V0.net
マグロ食ってるようなジラにもちゃんとリスペクトを感じてすごく良かったよ
バカにしてる感じではなく素直にその評価をしてオマージュしてた

125 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:08:23.65 ID:TeYlVscg0.net
ジラ馬鹿にするほどのクオリティに達してないFWはマジでクソ

126 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:11:05.45 ID:hu/WbRNJM.net
シンゴジさん抜くには箱倍にしてゴールデンウィーク前までずっと動員してやっとかな
シンゴジさんは心配しなくてもいいね

127 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:16:25.74 ID:kp25ACX80.net
>>120
ハリウッド映画でもGVKはともかくギャレゴジとKOMは真っ暗なシーンばかりで凄さを全然感じなかった
昼間に暴れまくるランペイジは凄かった

128 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:16:48.74 ID:7IjVkEzX0.net
>>113
機雷くわえたゴジラを撃つシーンは
酸素ボンベくわえたジョーズを撃つシーンのオマージュ

129 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:22:04.73 ID:8/6feVwo0.net
昨日13回目だったけど流石に濃厚な魔法が消えたわ
しかしSF好きなら10回は楽しんで観れるというまさにモンスター映画でございます
日本アカデミー8冠、本場オスカー難攻不落の視覚効果賞獲った作品は必見ですな

130 :名無シネマ@上映中 :2024/03/17(日) 07:34:51.85 ID:LQO8NdjAd.net
>>129
大好きな演劇4回(チケ代14500円)見たが
4回目はなんか吐き気がしてきた
3回目まではクソ面白かったのに
まだ7回くらいだがそうはなってない
20日とあとドルビーで締めようかと思ってるがどうなるか
ここで話題になったスラダン200回越えとかどう考えても脳みそ腐ってる

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200