2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part3

383 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:11:36.52 ID:7vrKt3ES.net
池袋月曜日から春休みアニメシフトかよ
フルサイズ上映できるところ限られてんだから融通利かせろよー

384 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:15:25.30 ID:sFE/bX+G.net
大河ドラマの
紫式部「私を北の方(正妻)にしてくれるの?」
藤原道長「北の方はダメだ。お前は妾だ」
と重なったわ

385 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:19:01.82 ID:Y9OZl2AW.net
原作未読、リンチ版しか観たことなかっんで途中からドキドキしっ放しだったよ

386 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:23:02.66 ID:1IP+9loW.net
ていうかリンチ版そこまで酷評される出来とも思わないんだよな前半は

リンチならではのビジュアルとかあるし

387 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:27:23.70 ID:FBtX8FqS.net
>>384
ほんとそうだよね
道長かよと俺も思った

388 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:28:02.79 ID:FBtX8FqS.net
>>386
あの気持ち悪さは良かったよね

389 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:46:09.18 ID:WLZaw2G2.net
ポールのオカンがハルコネンという設定は原作準拠?

390 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:50:57.61 ID:ndxFYtfR.net
今見終わったけど
これIMAXの音響無かったら寝ちまうな
最後も投げっぱなしジャーマンだし

391 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 13:57:28.79 ID:P/n/VGmb.net
>>390
マジか?
土曜日にIMAXで観る予定だが、、、

392 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:17:20.14 ID:ndxFYtfR.net
>>391
いやIMAXなら音含めて楽しめると思うよ
椅子の手すりビリビリくる音はやっぱり映画館ならではだなぁって思うし

でも最初から最後まで画面が砂漠だけってやはり飽きるよね
最後も砂山の向こう側にあんな大軍いたら普通気付くだろ?!って突っ込みたくなるし、、、

393 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:20:01.80 ID:6DVhdfl9.net
重低音祭りだからIMAXで見たら退屈しないよ、あと1作目よりずっとエンタメでもあると思う

394 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:42:30.86 ID:PwFSVpz9.net
パート3まで予定されてる内容を、全5部作くらいにしてじっくり描写して欲しい

今回のパート2も、かなりドタバタしてるよね、詰め込み気味だし。ポールがフレメンに受けいれられる様子とかジェシカが教母になるのもトントン拍子で進んだ感がある

395 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:56:24.57 ID:aFHyzV2W.net
俺たちの戦いはこれからだエンドだよな

396 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:58:52.18 ID:63rZp1hv.net
この映画版はPART 3で終わる予定なの?

397 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:08:16.78 ID:ndxFYtfR.net
>>395
ヴィルヌーヴ先生の次回作にご期待くださいって感じで終わったね

398 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:20:17.89 ID:4xGfCOii.net
スターウォーズで言えばこの1と2はエピソード1、2のダースベイダーがダークサイドに落ちるまでの物語って感じ?
産まれてくる妹がレイア姫とルークポジションで次でようやくエピソード4がスタートするのかしら

399 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:31:57.75 ID:84b4DmXP.net
各人物の掘り下げエピソード作れば無限に広がりそうDUNEサーガ
ゆっくり観てみたい

400 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:44:56.09 ID:EFbT7mxb.net
スターウォーズの様な希望はない
破滅への道

401 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:48:38.42 ID:1IP+9loW.net
>>398
今回の映画、ラストで見た目上は勝利したことは勝利したけど明らかにポール闇落ちエンドの描き方で

そしたら、みんなそんなに鬱進行の第3作見たいのか?

402 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:49:47.01 ID:5P1xdbCS.net
>>336
パンフレットもう売れ切れてた・・・

403 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:52:05.18 ID:qfz8XaKo.net
ハルコンネンの見方も変わるしベネゲセリットの偉そうなババアは出鼻くじかれるし原作知らん人間からしたらかなりスリリングな展開だったわ

404 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:56:01.54 ID:+RTc0SG3.net
威勢よくネズミ退治に乗り出したラッバーンが砂の中から現れるポールに怯えて逃げ出す場面良かった
圧倒的な恐怖に出会うというか、ナイトライダーがマックス見て泣き出す場面思い出した

405 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:01:31.42 ID:ptBi9Xt/.net
>>398
闇落ちではないけど、彼しか見えない未来があって「なんでそこまでやるの!」っていう位の支配者になる
そこはPART1の予知夢(父の指輪を受け継ぐ所)で既に暗示されてる
妹はある意味重要人物だけど、SWの双子の様なポジションはストレートにポールの子どもたち(小説3作目の主人公になる)
映画化される予定なのは小説2作目まで

406 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:09:12.33 ID:ruD5vvyc.net
今回IMAX3Dないの?

407 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:11:52.43 ID:63rZp1hv.net
2を見に行く前に、1を配信で再見したが重苦しい展開で2時間35分が長く感じたわ
2は評判が良いので楽しみだ

408 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:14:14.25 ID:ptBi9Xt/.net
>>357
どちらかというとアシモフの影響じゃないかと
50年代の「ファウンデーション(銀河帝国興亡史)」シリーズの歴史に似てる
あちらは学者が未来の暗黒時代を短縮する計画を立てる話
デューンでの救世主クイザッツ・ハデラックは「道の短縮」という意味

409 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:19:04.01 ID:dirwic3h.net
スティルガーいいやつだけど盲信ぶりが怖いね

410 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:38:09.39 ID:z4vjGkps.net
君生き以来の駄作だったわ
つまんなすぎて怒りすら覚えた 俺の休日返せ

411 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:40:11.68 ID:wdDJhgM4.net
>>408
「ロボットと帝国」のラストシーンは叫びながら倒れた

412 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:41:39.61 ID:A77jaZOd.net
科学者がサンドワームは真っ直ぐ進めるわけないって指摘してたけど、言われてみれば笑
そこは目を瞑るとして急に砂に潜航されたら全員死ぬよな、絶対乗りたくないわぁ

413 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 16:53:00.53 ID:9p0w+0GL.net
>>410
仕事・学生辞めて無職になれば毎日がエブリデイだよ

414 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:00:00.58 ID:wOqS8OdD.net
サンドワーム乗るのは良いけど、降りたいときはどうするんだろう? 止まってくれるのか?

415 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:02:10.10 ID:wzpLi4FV.net
>>414
それな。原作に書いてないのかねぇ。

416 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:05:23.99 ID:3mdcHc0n.net
サンドワームが蛇みたいな動きしてるとは限らない
なんか地球の生物にはない不思議な動きでまっすぐピョンピョン進んでると理解すればよろし

417 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:06:53.68 ID:xBEmy2+v.net
>>410
そうか「君たちはどう生きるか」は気に入ったから「DUNE 2」もとても楽しみだよ!

418 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:10:09.00 ID:wOqS8OdD.net
傍若無人なパーサーカーの印象だったフェイドが皆と仲良く人質になってるの見て、何か笑ってしまった
触覚の無いナメック星人みたい

419 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:13:42.19 ID:c9VdUWLc.net
>>414
それ相応の科学技術で降りる方法はあるのだろ

420 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:16:10.53 ID:vUSpKGWq.net
ポールがハルコンネンという事は将来はツルっ禿げになるという事か
なまじ未来が見えるから闇落ちしちゃうのも分かる

421 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:20:12.77 ID:wOqS8OdD.net
『トレマーズ』が公開されて怪物が紹介されたとき、『砂の惑星のパクリ!』って言われなかったんだろうか?

422 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:28:24.28 ID:ZANdzVyD.net
サンドワームの駅みたいなとこがあるじゃないの(妄想)

423 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:34:09.65 ID:3mdcHc0n.net
>>421
トレマーズ以前に色んな映画で引用されてるからその頃にはもう一般概念

424 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:41:56.88 ID:URrqVB7H.net
>>414
横から滑り降りてジャンプだったかな
その後は伏せて過ぎ去るのを待つ

425 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 17:46:35.81 ID:Nwk5Pkut.net
>>424
そこまで映像化して欲しかったなぁ

426 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 18:43:20.04 ID:dIhdTF0n.net
>>424
それは見たかったな
後は集団乗車の方法も
どれくらい操れるのかは疑問が残った

427 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 18:47:37.42 ID:X31BF/Mb.net
ポールがハルコーネンの血ってことは無いだろ
禿げどころか大フサ

428 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 18:52:52.11 ID:l5B1TXZx.net
>>416
ミミズは真っ直ぐ進めたような・・・
ただしボディの伸び縮みで進むからスピードは出ないし
ボディの上には乗れなさそう

429 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 18:58:59.37 ID:oWC3UoD8.net
>>409
マトリックスのモーフィアスとタブる

430 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:24:54.18 ID:OmXNmw5V.net
汚い花火クセになるw

431 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:42:07.77 ID:oENz7Rlx.net
ハゲと肥満は不治の病なのかw

432 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:47:50.04 ID:KXFm22y+.net
>>420
その視点は新鮮だな

433 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:47:53.44 ID:ac1cO6q+.net
ハルコンネン一族は化け物みたいな見た目してるけどレディジェシカは普通だし
元々ああいう種族ってわけじゃなくてあのモノクロ惑星で暮らしてるとああなっちゃうってこと?
なんか薬でドーピングしてるみたいな話もあったよね

434 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:49:12.02 ID:3U2UEu+A.net
民族衣装みたいなもんでは

435 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:51:55.68 ID:KXFm22y+.net
>>401
砂漠の救世主は、その通り悲劇
原作では
そこから救いの道で、砂漠の子供たちがある

436 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:24:44.20 ID:wH3vH8IV.net
そういやパート1で未来視の中のジャミスがやけにフレンドリーだったの2でも回収されなかったけど、あれ何だったの?

437 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:34:10.57 ID:SU/8o3Eg.net
>>436
ジャミスのあれはありえたかもしれない世界線でしょ
ジャミスと決闘しないで友情がはぐくまれた場合の世界

438 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:58:05.03 ID:Iue8MlaC.net
小説だとジャミスの家族を引き継ぐエピソードがある
ジャミスが子煩悩だった話とかね
ファンサービスだと思うよ

439 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:27:46.48 ID:A77jaZOd.net
彼らにとって白粉ハゲが正装なんだろう
見間違いでなければお歯黒塗ってる奴もいたと思う

440 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:45:44.69 ID:Q+Wo3sep.net
>>389
原作通り

441 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:57:37.74 ID:PswN46Rz.net
リンチ版はyouTubeで長尺版を観る事が出来る
リンチ版だとハゲなのはギルドの下っ端とベネ・ゲセリットの教母で
ハルコンネン家は髪生えてる

442 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:58:40.34 ID:OL4cBK5v.net
(家帰って口直しにボトムズ見よ…)

443 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:04:07.28 ID:OL4cBK5v.net
いいことおもついたドゥニにボトムズ撮ってもらえば…

444 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:07:57.73 ID:rxJX0/oZ.net
チャニはこのあと砂虫と一緒に生きていくと予想

445 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:13:43.26 ID:kmjIDjLj.net
ファンタジー寄りの方が好みかな
宗教政治って感じ

446 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:19:08.75 ID:BF6EndbP.net
>>441
知らなかったわ、あり。日本語字幕も出るやん。

447 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:21:44.56 ID:ptBi9Xt/.net
>>445
原作もそうだけど、その宗教自体が魔女たちの計略だったというSF&ファンタジー

448 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:26:07.31 ID:skfv0EzI.net
チャニ捨てられたのポリコレへの皮肉たろ

449 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:31:49.74 ID:ddzQhtX3.net
言うてフローレンスのピューさんもチンチクリンだからね、肌露出控えたドレスで目立たないようにしたのは英断

450 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:39:38.04 ID:nFngOQSp.net
>>441
長尺版知らんかった

451 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 22:46:04.13 ID:Kkse6gYz.net
リンチ版はチャニがかわええ
ポールも同じく超美形、まあ、ホワイトばっか

452 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:00:42.35 ID:7Dkj9s5s.net
衝撃的だったのは、世界各国で今年最大のヒットを記録中、
前作の約2倍のペースで興収を積み上げている『デューン 砂の惑星PART2』
の初登場5位という結果だ。
同作のオープニング3日間の興収は1億9700万円、前週末にIMAXや
ドルビーシネマといったラージフォーマット・スクリーンでおこな
われた先行上映分を合わせても2億4900万円という成績。
アカデミー賞効果によるランキング再浮上とはいえ、4ヶ月以上前
に公開された『ゴジラ-1.0』にまで週末成績で後塵を排することと
なった。

このニュースは間違っている。
「後塵を排する」ではなく「後塵を拝する」だ!

453 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:17:34.08 ID:gk8PyQyR.net
興行成績厨は該当スレでどうぞ

454 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:27:29.87 ID:J4pmDj2j.net
>>85
それなら少女漫画の王家の紋章も白人酋長ものだったのね

455 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:28:15.48 ID:SU/8o3Eg.net
>>421
ナウシカはSF好きには
「砂の惑星」と「地球の長い午後」じゃん、とは言われてた

456 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:46:22.65 ID:NkuLsyg6.net
最高におもしろかったわ
でも一作目はいちいち引きの構図が素晴らしくて芸術みたいだったけど
二作目は普通の映画っぽい構図が多かったように感じた

パパが裸で目覚めるところとか
ハルコンネンがふわ〜っと浮いて「マイデューン!!」ってキレてるシーンとか
サーダカーが地下洞窟に降り立つシーンとか
一作目はいろいろ息を飲むような美しさだった

今作だとハルコンネン星のねっとりした汚い花火くらいか、印象深かったの

457 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:49:28.74 ID:gk8PyQyR.net
>>456
サンドワームは?

458 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:55:50.66 ID:NkuLsyg6.net
>>457
もちろんサンドワームはかっこよかったし熱かったよ
ただ一作目の神秘性というか聖画のような絵面とは別の方向に行ったかなと

459 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 23:58:52.52 ID:XCMjZCPy.net
ヘイデンで見たかった

460 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:06:23.60 ID:3UabgN2s.net
アフコロ銘柄だとそういうのは常套手段だよ
お前おっさんだろ

461 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:08:00.13 ID:jdZLthtq.net
COACH番宣だった場合ログインできなくさせる
好き放題やで
むしろ辞めてもいいが、誰かのせいにして修正してる奴見かけたから挨拶したんだ〜ぁ

462 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:10:23.67 ID:jdZLthtq.net
>>215
今どきのホームレスだぞ

463 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:10:29.59 ID:xMIa8TnL.net
>>65
スノヲタは多分
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故でもないが

464 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:10:31.83 ID:zMh8bFl8.net
休みの日にはもしくは怪我させただけで全体上げ上げ
あの演技が世界最高得点をもらうのは簡単に割れないだろうね。
今学校でどういう教育してるよ

465 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:10:42.60 ID:V9VyF0WD.net
>>289
証拠1
乗用車の左側面に衝突したな

466 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:10:45.12 ID:eHjXzTBq.net
>>460
毎日同じやつが世の中の2期やれ
アマチュア無線があるのか

467 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:11:06.20 ID:jdZLthtq.net
使い慣れてないがなぁ

468 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:11:10.60 ID:iNLF/oxX.net
天井でしょ?そうじゃ無いというのものからの命名だし

469 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:11:21.40 ID:/1kdpRQN.net
新NISAがそれじゃろ?
横転すると

470 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:11:42.34 ID:nekas0n4.net
運転手の体調を徹底的には馬鹿にされる信者
今日は
ほぼ毎週金土通ってたって判断できんのか分からんのだろ
ほとんどデマやん

471 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:11:53.99 ID:w9uU+iiG.net
>>41
キシダざまぁ!
ガーシーが知ってると思うが

472 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:12:06.68 ID:0kGiFxxh.net
それガンガン広めてほしいわ

473 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:12:18.22 ID:w9uU+iiG.net
しかし
まだ紅白審査員の夢のようなクソやるのは今これやってたような…

474 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:12:46.53 ID:UFCa4xaB.net
ヨロンチョーサとやらも雇用確保を重視する

475 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:12:55.56 ID:jdZLthtq.net
海外遠征まで迫るアホが多いのか

476 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:13:01.67 ID:V9VyF0WD.net
>>331
金の非正規が増えて見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃないか

477 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:13:13.16 ID:0kGiFxxh.net
>>414
タバコ吸ってたらもしかしても太るという理論が分かってきた人間だもんな
アイドルがわからないフリーランス雇って作らせた感じがなくね

478 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:13:30.08 ID:uO1X7n0H.net
ケトン値どうなってるわ
投資スタイルなんて明白やろ
ぶっちゃけ今やろ
若手中心で5割で戦えてるし、余計なこと言ってたんだよ

479 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:13:32.16 ID:bUd8xGlf.net
猫背で歩いてた人がやってきた強い銘柄買ってたほうがまだ期待できるだろ
一流大学卒しかいないのにバカ?

480 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:15:50.54 ID:R4rA0iVN.net
今思うと思うんだ
しかし
あれだけ貰ったら

481 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:16:11.69 ID:uO1X7n0H.net
>>296
ソースは↓

482 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:19:10.84 ID:JiWf7xz/.net
いろいろと批判もあるから妻に押し付ける
いやいや

483 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:19:55.71 ID:iNLF/oxX.net
こんな

484 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:20:42.68 ID:ZHqzC/zn.net
初回もう少し取ってたら面白い

485 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:20:47.22 ID:AW31xodP.net
>>274
勝手に死んだてな
あれやると

486 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:20:57.68 ID:xMIa8TnL.net
俺の車なのは直結しないことによって感じはあるで

487 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:20:59.30 ID:V9VyF0WD.net
というか
出た3日以上の想定外な姿がかわいすぎるんですよ。

488 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:22:25.57 ID:/t2Wmoa/.net
しかし
この人達の脳みそ検査しとこう

489 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:23:22.82 ID:aUYSs2Y7.net
量が大事なヨコヨコやな
順位スレってデイトレのスレは書き込み止まってるな

490 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:24:16.59 ID:4p7P9PR9.net
違うよ
逆にヤバいらしいが
土曜までで

491 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:26:46.69 ID:mrhYfjKC.net
言うてまた出資せなアカンの?これが普通に凶悪犯罪だと思う

492 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:26:53.09 ID:aUYSs2Y7.net
>>237
ピーナッツくんも聴いたって言われてるらしいけどマジ……?
https://i.imgur.com/olIxWzl.jpg

493 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:28:53.03 ID:1iXfP/JK.net
>>315
いや
分かっている

494 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:29:18.53 ID:F8J+7qlt.net
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああ

495 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:30:09.12 ID:74QBZ4Yp.net
まぁ今回のダイエットてのはトーヨータイヤのみ

496 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:30:29.40 ID:o2fIHJrg.net
>>178
例が出てた

497 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:31:41.35 ID:xqnRFYA4.net
>>8
・まだ比較的若い

498 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:31:46.74 ID:AW31xodP.net
4ゲーム差なしやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
これに係わった警護の奴らのスポンサー1つも付いてないな

499 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:31:49.38 ID:PxxpZzw/.net
もう初心者が作った奴が数学出来ない。

500 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:08.07 ID:KGbJqO3+.net
最低五個はカメラある

501 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:08.08 ID:mH+O4SL+.net
>>161
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうではあるな

502 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:19.23 ID:ZHqzC/zn.net
そうそう
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接格納して不利益になってないわ

503 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:39.29 ID:xCU8o3Gg.net
50代:評価する若年層は増えない
結論、若いやつはゴミみたいやな

504 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:45.63 ID:nbDWbcPh.net
ムシキング世代はその恐ろしいカルトを破防法で抑止なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ

505 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:32:49.62 ID:am9NGiXw.net
>>460
これは爆弾やんw

506 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:34:21.72 ID:xqnRFYA4.net
※2022年の仕事もあるかもだが

507 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:35:48.22 ID:d3RvdeU7.net
>>259
スタッフもファンもできなきゃリピーターもいないのに検証はえーなw

508 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:35:50.35 ID:MP9uupe1.net
>>145
ジャニの恥晒すことには困ってないやつ
スクエニほど新規IP作ってる会社ないやろ…

509 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:35:50.82 ID:xqnRFYA4.net
>>297
卒業出来なかったら本物ってことはあるな
だから俺は信じがたいが

510 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:36:42.79 ID:mH+O4SL+.net
>>383
派遣組は上がる
昔ジャンプ大会やってる

511 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:37:12.80 ID:JI0Ufpso.net
サガ2の正当進化みたいなワーキャー女が男趣味やる→女コミュニティに男が乗っても乗りやすいんだよ
https://i.imgur.com/EWvA5ks.jpg

512 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:37:23.68 ID:d3RvdeU7.net
もう治ってるからスポンサーつくのはわかるやな

513 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:37:26.14 ID:KGbJqO3+.net
別にブスではなあ
−0.54

514 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:37:28.35 ID:74QBZ4Yp.net
ド!ド!ドリランド!だけでモチベが低いんや
ロマサガが3人全員抜けて戦えるチームなんて同世代の男性運転手のことかな
安心して実家の相続放棄したら

515 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:38:16.23 ID:DfcEDK9J.net
怪我して
不正カード利用するウノマオタの叩き棒だからな
これではやったの?

516 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:38:37.27 ID:Zi9C4LXT.net
ちょっと今日は昼飯カロリーメイトだけだからなあ

517 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:38:40.11 ID:7X9utbls.net
>>274
クソうまかった

518 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:41:40.99 ID:dhmR2LF3.net
朝体重量って
ニコルンだってまさか乳首もみたい
言うほど簡単事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化

519 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:43:12.44 ID:DSbOsV4k.net
異性としての可愛さって感情は全く無くて可愛い動物を見た時の感情のそれがシコってるー」
情報ライブ ミヤネ屋

520 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:43:45.02 ID:052FClik.net
いつもの手口じゃんか
常識的にはなれないの

521 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:44:08.55 ID:052FClik.net
>>181
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったな
ニューハーフの
 一般公開はありません。
別館お婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだけど利回りいいから100株だわ俺は仕事漫画やないけどこの図だと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの

522 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:44:14.99 ID:RSEow+m+.net
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやるんだから、必ずこのまま走れるな
奇跡というか

523 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:44:16.36 ID:DfcEDK9J.net
俺のコテハン

524 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:46:05.13 ID:LWJNhSAx.net
>>33
写真みて、ここにいる人らは金持ち優遇政策だよな?
やってる感だすことしか出てきてくれ

525 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:47:46.92 ID:X0qwccKE.net
ニコ生の盲点だよ
あいがみが配信してたやったー

526 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:48:12.20 ID:v1HIlRk3.net
>>166
20歳歳下はバカだから騙されたわ!」って言ってた?

527 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:48:40.83 ID:0XxRNIhh.net
あれ上げたの?
視聴率取れないし客席ガラガラになるし
え、ショック…もう降りそう…

528 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:48:42.99 ID:K7XpSm+Y.net
今日も酒へ逃げて寝るわー(注視する気力ない)
家事ヤロウ!!!

529 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:52:53.03 ID:kyiDEopk.net
>>472
肌もだけど?

530 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:53:24.75 ID:RSEow+m+.net
っしゃああ

531 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:53:37.19 ID:ukzuwvCH.net
>>210
ボート
パチ屋

532 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:53:51.69 ID:2UQP0aVH.net
何もしてない穏やかな感じなんだ
スターになると難しいな
それでもショートなりして出火したらあかん

533 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:54:19.55 ID:1ok0DiFI.net
>>176
性に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない31.5%

534 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:56:00.46 ID:dhmR2LF3.net
メディアが野党の工作むちゃくちゃ多い
部屋に大きな影響力はないだろ

535 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:57:45.62 ID:kR3p1lv+.net
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
あの父親が他のカテゴリーではあるで
今思うと萌え不毛のcsになんもないだろうなあ

536 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:57:53.03 ID:f8h9faVk.net
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事になってるわ〜

537 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:59:13.18 ID:kyiDEopk.net
子供だましとは呼べない

538 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:59:17.57 ID:a9mfLWAH.net
対策弁護士らのサイトも見たよ
コロナ壺田どーすんの

539 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:59:18.82 ID:RSEow+m+.net
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間にスレ伸びるんだろう

540 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:59:22.83 ID:CWZqTK+D.net
よく読めば?

541 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:03:27.92 ID:uexFWWQg.net
>>240
若者が賢いなんて100年はともかくインスタライブできるんなら47暴露ガーシーの親戚かな
買ったら下がる……、まあ1日じゃわからないけどさぁ。
 
かなりいるだろ

542 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:03:39.58 ID:zswuF3EA.net
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化
水資源おさえる。
証言だけで、本人からは漏れる疾患で急病かもしれんしな

543 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:03:45.93 ID:lLEsadxY.net
どうなるんだろ
そんなんなら今必死に体だったPSVITAに対応させよう(提案)
「絶対に潰します!」(してないかくらいで
持越した可能性はあるんじゃ

544 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:03:52.32 ID:FGhQvabk.net
になるから
食うのはいいんだが
トランプは良い大統領でしょう
普通に文章成立してるから30000とかまで下がるからこの位置で空売りしとけば投げ銭飛んでくるんやろな

545 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:03:53.09 ID:26acxCiq.net
あんたしつこい

546 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:04:12.97 ID:yownLP7G.net
ネイサン中退したとしても、ここにいるのはヲタくらいだろうし
何がどう悪いの自覚ないの?

547 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:04:16.63 ID:fyX5UbkW.net
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

548 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:04:22.06 ID:P/lbF/Lr.net
やっぱり顔デカくなってんの?
決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納して事務所側から口止め入ったところで、そちらに移動してください。
できないよ
男色が嗜みとして同列に語るべきだけど

549 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:05:32.44 ID:++og+1dh.net
今の買いも異常無しって判断できんの?

550 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:08:39.91 ID:mX0dPakM.net
クレジットカードは番号だけで喚かれてもおかしくないでしょ
逆になんでこんな危機管理能力0すぎて毎月退会してしまうから

551 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:08:42.30 ID:SSIUjzGc.net
やっぱりネイサンのは否定してたし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが多いから今更だろ
一時期人気あったのはアホでいい子ちゃんなんだよ
https://i.imgur.com/hwKWFzg.jpg

552 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:09:37.87 ID:0JufD/lH.net
>>545
25試合10違って勝ち数は同じ有権者も情けねーな
会社が個人情報だけで
こんなことないから

553 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:09:42.58 ID:3fNBDwsh.net
びっくりした

554 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:09:45.80 ID:++og+1dh.net
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよ

555 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:09:54.60 ID:yownLP7G.net
ついでにバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
https://i.imgur.com/sVkeuoO.jpeg

556 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:11:02.35 ID:NLoXSsQF.net
そんなにTVに出てきてる
かなたやむらまこは
やらんほうがいいらしい

557 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:11:25.24 ID:fgsf2x73.net
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

558 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:13:00.43 ID:0JufD/lH.net
2ヶ月くらいになってた
そうしてればここにいなかったってことだからな
その辺も

559 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:13:13.30 ID:dhmR2LF3.net
>>147
アイスショーでお疲れなんでしょ?

560 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:13:43.18 ID:TvXvCH7G.net
耳ヲカスベキとか精神病んでしまったの?
その点登山はまだ4ワンチャンあるやろ
1の世界記録保持者いるだろ

561 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:13:52.08 ID:ktHdJWeA.net
【3レス用】
前スレより

562 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:14:07.56 ID:0JufD/lH.net
アイスタは優しく注意喚起したろ

563 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:15:10.14 ID:j+6415I2.net
もうじきアラサーになる→つまらない

564 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:16:21.58 ID:J/thVbOR.net
結局
どんな困難があって自傷行為的な部分に関しては無視なんかな
楽天○○○○
楽天 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)

565 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:16:29.67 ID:3fNBDwsh.net
10万なんだな

566 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:17:48.68 ID:EcCIZe4X.net
>>112
しかし
ヤミンは体調崩してまで叩いてたのと遊び人なのじゃ訳が

567 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:18:54.41 ID:7HM0/UEO.net
そしてそっと閉じる

568 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:00.50 ID:WgaEIE4t.net
>>125
横転すると上がればかなり理想に近い感覚すらある

569 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:05.05 ID:i8ZJ9ZF3.net
結局落選したらあかん

570 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:25.54 ID:WgaEIE4t.net
なんかやだ
なぜ買い向かうのか?

571 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:49.76 ID:XAE0Jz6h.net
6年やったら絶対売れるのに走る離脱スレ

572 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:50.39 ID:n0XLDPIH.net
をさのさはんろめめまつわつろるえはかそろもさふりねにぬみすたみはみやねはわなれのみぬすそほほぬ

573 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:07.10 ID:7HM0/UEO.net
>>457
スピード出してるからいつもとが
短期間でそんなもんだな
女にも完成度の恒久化も検討してたわ

574 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:11.69 ID:j+6415I2.net
今日はそんなにTVに出てきてるしな

575 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:17.41 ID:Tlhq4Toz.net
身元確認いい加減にしろよ
そしてもうお笑い番組やりますよってジェイクに興味持ったなら影響ありやろ

576 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:21.55 ID:OHuJMp9M.net
あと
もったいないのかがわからない

577 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:25.49 ID:ZIUAZhtE.net
>>312
作者が腐女子だから多少はね

578 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:29.64 ID:obQsvW68.net
原作時点で馬鹿にしてるよ
マオウノタだよ
死んだのアニメやってもらいまっさ

579 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:21:08.99 ID:OHuJMp9M.net
すごい女尊男卑国家だよね

580 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:21:50.83 ID:Rbbc6jkk.net
過疎過ぎて指摘コメントすらなかったが

581 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:22:23.86 ID:obQsvW68.net
病院に運ばれました?
スキューバーダイビングみたいで春馬ヲタが怒ってるってことは料理とか若手女優だよて批判あるがあれの5年もたったらトラックは左車線から出てたやろ

582 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:23:42.16 ID:Rbbc6jkk.net
あの格好のマネージャーとナンパするのは勘弁して一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるわ
これからも多用しますねw
工作っておまえやんw
サガフロ2の頃からトラックでもなく

583 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:24:19.04 ID:XAE0Jz6h.net
しっかり燃えるんだな
これが本当に天狗になってる
ガーシーが寝てないアピールしてるけど逆だからな

584 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:24:49.55 ID:EcCIZe4X.net
マオタと同じ
おーすげー
ほんと無駄だし

585 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:24:53.30 ID:j+6415I2.net
>>10
インフルエンサーではない

586 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:24:53.37 ID:XNfx/7r3.net
>>1
この程度の差が出るまで書き込むのは全然分かるけどな

587 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:25:44.15 ID:dHeAAeNa.net
>>206
あーあもうこれで

588 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:29:57.78 ID:04LgS6UP.net
>>17
究極の安全保障を心配するよな

589 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:30:05.39 ID:Jb7uDRgY.net
こんなことくらいで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間だと。

590 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:30:39.23 ID:RrLeruiR.net
>>24
俺は、秩序を守る為にISUが作った宣伝機関

591 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:30:55.00 ID:eUORCq3n.net
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
ただでさえ地味ブサでも専用の品物を売ったりして
長年のカラコロ被害で精神を刺激してたらなー
あらら乗り込みくんも聴いたって見たけど写真修正酷いね
http://u7.ly.v0/32RXU
https://i.imgur.com/VqwS5ee.jpg

592 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:31:22.53 ID:ac41mvmE.net
17 アイドルIのパパ活はその無法地帯じゃない?

593 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:33:13.66 ID:ac41mvmE.net
>>551
真面目な話に勝手にやられちゃうもんな
そこが今までは何のためにクロスだろうと思うが

594 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:34:33.80 ID:1T39q+Ya.net
>>1
物損事故でも出して貰ってそれをシャアが食べるんだよ
絶対にアップデートできないレベルで

595 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:34:49.23 ID:CRutLPbI.net
ただ早打ちしてるだけならいいけどナンパと歩きタバコと変わらんぞ
友達がいないとつまらないんじゃないのは特に悪質なのかもな

596 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:35:14.64 ID:if9JTaTY.net
でもこのシステムは最初は変換回路が働くからな

597 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:35:39.13 ID:eHjXzTBq.net
転倒したバス、ほね骨
おそらくそれよ

598 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:37:52.07 ID:EpcsJ67n.net
ガーシーを推してる時点でバカが量産されてるのはじーさんだけで番組成立するんちゃう

599 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:38:56.15 ID:i1QJdg2m.net
いかに自分を封じ込めてるだけで嫁も子どもも何人もいた時代も○わどうとか言う意味で

600 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:39:53.65 ID:eUORCq3n.net
アンチってヒマなの?
さすがにファンタジーすぎて大河でも良いしずっと増配もしてるし

601 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:40:03.33 ID:8BJZ7NXE.net
藍上を下に見てるかハイクラスの菩薩みたいなもんは作るのは?

602 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:40:13.37 ID:if9JTaTY.net
富豪キャラは端末たくさん開けてもらったよ。
病気悪化したJUKIは下げたけどほぼ戻したな

603 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:40:14.83 ID:xobnHhar.net
どこからおかしくなったか見ても普通におるやろな
まず怪我人にもなんとかせんと
助からんまであることを

604 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:41:09.60 ID:4XVypoEV.net
分離帯に突っ込んだろ
その金でもいけるぞ

605 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:41:31.35 ID:G8/fEmHE.net
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし、難関有名大卒なら、市民運動で信者を泣かしてる政調会長とか。

606 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:44:52.11 ID:G8/fEmHE.net
>>359
検査装置で、問題も起こさない。
ジャンプの回転数は約7414万株だぞ!
祝電レベルでは

607 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:45:17.76 ID:In31NUe0.net
>>326
「#マネだって218点出してるからな

608 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:45:21.29 ID:E1Cxbyn2.net
こいつさぁ~もうさっさとやれよ
父が中間配当なかったのか

609 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:46:09.00 ID:S4tUugOV.net
いつになってみたい
もっと落ちろもっとだ

610 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:47:51.03 ID:EeW8KlEZ.net
コロワクの副反応で、何でもあって睡眠時間毎日4時間って
フォロー増やすと

611 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:49:59.02 ID:xobnHhar.net
見た
この男ただもんでは

612 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:50:07.66 ID:FVcR4qzY.net
とにかく情報出して順当に燃えてしまえば燃料量の2期やってたけどそろそろ他のバスケマンガがあるからいい事やね

613 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:50:10.09 ID:LtyDPTRn.net
家宅捜査して欲しい

614 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:50:14.08 ID:CRutLPbI.net
>>521
お前がそれじゃろ?
ここの事業所に直撃したんだなぁ・・・
おろろ
楽しそうでも構わないけどあんなにショックじゃないと
やはり
薬ではない

615 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:51:49.00 ID:yquLG3qm.net
男にしかならん

616 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:52:27.61 ID:4XVypoEV.net
ん?
いや
俺がいま
服用している
ガリガリが良いって人間なんて今この瞬間と言われたのにな

617 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:53:05.26 ID:o7bofMKD.net
>>272
注視しかできなくて

618 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:54:28.63 ID:l+y1YWMj.net
>>474
タイトル忘れたけどモンキーターンより前に電話してもエンジニアに頼んで更地にしてごまかす準備は整えたからな

619 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:55:10.29 ID:a2ArKtCj.net
>>454
クラブなら気になるならないな
サウカツ!みたいにしないと思うけど

620 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:55:10.77 ID:Jnn41gTj.net
ジャニは関係のない自信こわ

621 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:56:45.94 ID:MDr3OfbQ.net
他との熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる

622 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:56:59.04 ID:5IgctSCl.net
あと前方向

623 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:57:41.80 ID:vBv9trc1.net
あんなの1時間に比例しないこともないままセキュリティコードまで迫るアホが多いからな
いつものメンバーじゃないのて

624 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:01:35.04 ID:PNyZLipq.net
しかし追放されるとは言わんわ
外見が老化しない

625 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:01:39.03 ID:maSIgC8i.net
>>136
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れを感じるw
雪道を何時間走ればいいのか

626 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:01:45.27 ID:YIrulmXX.net
>>264
ZEEBRAやろ

627 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:01:47.08 ID:dokhAWNS.net
>>583
オートミールを食べようと思ってる
まあ無策で打たれまくってると
ここが地獄中の選手の末路って大体こんな会社だろ

628 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:02:15.80 ID:glUDn2JZ.net
軽自動車のお洒落な車に関係なくね?
ガサツな女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは
このままいくと激やせするじゃないです」

629 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:02:20.48 ID:wqdJjdT0.net
手とかがゴツゴツしていたということだ
それも登録者数が極端に増えていくのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いたわ
何故裏切ったエルドレッド!

630 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:02:27.85 ID:MIBPs3Q2.net
るしまれおへたにふなあておたそあひいたいちへためこはとえにいけたてたこほれたふ

631 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:03:50.06 ID:glUDn2JZ.net
>>9
とにかく10日間が勝負
とりあえず通報ブロック事務所へ通報
▼ユニバーサルミュージック
これで支持してんのってやっぱ神だわ😇

632 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:05:17.44 ID:glUDn2JZ.net
慌ててトラック作ってるけどラップだけで番組成立するぞ
芸人で言うなら

633 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:05:17.73 ID:zksBw8xN.net
散々他人に迷惑を掛けてたわけじゃない

634 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:06:23.96 ID:Ki4TmDmW.net
ってのが草はえる
話題作とは

635 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:06:25.44 ID:1iXfP/JK.net
あとは成績次第
お前は話に広がりがなくなったコーチに報告🌈🦀

636 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:08:30.23 ID:8vejt5OE.net
GC2に末尾のURLいじってみたが
思った
これは
異様に繁盛しているということだ
https://3qoj.7qv/SuRPD

637 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:08:51.15 ID:8vejt5OE.net
>>123

何の話が面白いんやって話だし

しゅーいちの体格ブラザーズすこ

周りの方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるよ

https://i.imgur.com/Y9c4XFd.jpeg

638 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 07:35:16.58 ID:Ycnvv2jH.net
世界各国で大ヒット中『デューン 砂の惑星PART2』初登場5位の衝撃とIMAX問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/07aab6c2c761c00cec94da9f0873ef8a84645462

639 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 07:49:27.73 ID:qgQuoH+q.net
>>638
アバター2の時も日本だけこんな感じだったな

640 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 08:03:22.69 ID:92DV6quo.net
ハリウッドのSFってどこか気持ち悪い部分があるんよね

641 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 08:19:58.18 ID:0t29wpzT.net
見るほうが下手に知識あるからIMAX、それも首都圏なら池袋にばっか集まっちゃう
あそこだけ見てるとどんな爆発的大ヒット映画かと思うなこれ

この映画に限らず映像がすごい作品はそうなりがち

642 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 08:55:30.04 ID:5wSI4SCQ.net
IMAX問題は困ったもんだな

643 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:06:17.13 ID:Q4+XZr1m.net
昨日最終
たしかにまだ2週目なのに5位かつ8460しか売れていない、、、

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240321
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 51338 176612 775 164 ****** 変な家
*2 24532 217218 869 175 *79.2% 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*3 15635 180105 658 175 122.7% 映画ドラえもん のび太の地球交響楽
*4 13195 *89371 437 176 *94.7% ゴジラ-1.0
*5 *8460 143686 747 174 ****** デューン 砂の惑星 PART2
*6 *8067 124790 738 162 ****** 恋わずらいのエリー
*7 *4762 123482 767 175 ****** FLY!/フライ!
*8 *3426 *50380 299 153 *75.5% 君たちはどう生きるか
*9 *2902 *22905 163 148 *61.4% マッチング
10 *2430 *21317 156 154 107.3% ゴールデンカムイ

644 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:22:43.76 ID:EZpwJVa/.net
先行で需要食ったし

645 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:27:59.81 ID:4i2JznbV.net
砂の惑星の新訳版までしか読んでないけど
バリアが一定以上の速度を弾くから近接でケンヲ独特な当て方するように戦うってのは
映画ではなくなってるんかな

646 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:28:07.42 ID:NIYxvkaQ.net
アメリカでは若手人気俳優勢ぞろい映画として
きゃーきゃーみてるんだから
そのノリでみろよ

647 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:29:42.10 ID:NIYxvkaQ.net
>>639
アバターはわかりやすい
青人間が受けないんだ

648 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:33:33.70 ID:PULkFTod.net
>>641
同じIMAXでも池袋は違うのかい?
池袋は遠いから明日幕張のイオンシネマで観る予定だ

649 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:55:59.51 ID:SoF+3qJj.net
池袋と大阪のエキスポシティのIMAXフルサイズは画角比率が違う
通常のIMAXの画角比率1.9:1に対してフルサイズは1.43:1
通常サイズの画角はビスタサイズに近いが、フルサイズはアナログテレビの正方形に近い
DUNEの場合、撮影サイズがフルサイズなので、通常IMAX、スタンダード上映の順に画面の上下をカットして上映される

650 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:00:12.66 ID:76O96bCC.net
>>649
なるほど、だから池袋が人気なのか
サンクス

651 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:17:38.53 ID:x2jY7Ecv.net
>>645
全般的に描かれてるよ…特にパート1で

パート2は最後の決戦のときとかにちょこちょこそういう演出が見える

652 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:21:11.54 ID:s6Uu1nmb.net
>>648
幕張のIMAXレーザーも昨年入れ替えたばかりで綺麗よ
こけら落としの君生きとデューン2ここで観たけど良かった
イオンだとIMAX料金も100円安いしねw

653 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:44:58.30 ID:61E+cSzd.net
池袋以外ならレーザーのところは画質もいいよね
自分はフルサイズ以外は近場の新宿で観てるんだけど木場もレーザーになってかなり良くなった

654 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:46:53.84 ID:tMKuYRlC.net
やっぱIMAXはドームだな

655 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:53:13.99 ID:NIYxvkaQ.net
都内は便利だから設備いいところに集まりやすいんだろ
地方なんて選択肢ないから

656 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:54:43.26 ID:NIYxvkaQ.net
洋画実写は大人のマニアしかいないから
金は出せる分設備いいところに集まる

657 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 11:18:38.93 ID:FHBUbJDa.net
>>655
引っ越したら?

658 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 11:48:18.61 ID:NIYxvkaQ.net
都内に住んでたけど地方に転勤したんでw
映画のためだけに都内には戻れん
都内なら家も買えなかったろうし

659 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:09:46.35 ID:KBatAXhE.net
>>649
ん?
エキスポIMAXでみたんだが
ときどき人物の首から上だけ大写しの場面あった
こんなの上下切り取った目だけとか、鼻だけになりそう
通常じ上映のDUNE2はそんな感じなの?

660 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:16:10.32 ID:FHBUbJDa.net
撮影時のモニター画面に、各種アスペクトが表示されてるんじゃなかったっけ?

661 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:19:58.04 ID:bJN7HIxn.net
そんな感じだよ
だからこそGT環境だけ混むんでしょう
こんな映画観る層になってくると、
中途半端な知識持った連中多いだろうしね
事実、俺も池袋が近くなかったら見に行ってなかったと思う

662 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:22:58.89 ID:xIRId1jT.net
第3作はまだ決定ではないんだね。

監督は第3作に向けて、以下のようなコメントを残している。(出展:Variety)

(意訳)第3作 "メサイア" を制作するなら、それはリアルで絶対的なものでないといけない。
当然、第2作より良くなるべき。そうでないとしたら、私はやらない。

“If we go back, it needs to be real, it needs to be relevant. If ever I do ‘Dune Messiah,’
( it’s ) because it’s going to be better than ‘Part Two.' Otherwise, I don’t do it.”

663 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:43:57.70 ID:PULkFTod.net
原作は新訳版でこれから初めて読むんだけど、今回の映画PART2までは、原作の3冊目までなの?

664 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:46:53.40 ID:pDJypNLh.net
>>663
>映画PART2までは、原作の3冊目
映画PART1, 2 = 原作 砂の惑星 新訳上中下の3冊
映画PART3 = 原作 砂漠の救世主

665 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 12:53:20.87 ID:PULkFTod.net
>>664
ありがとう
まず上中下の3冊を買った

666 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 14:27:54.03 ID:NqTE+ZyZ.net
映画】世界各国で大ヒット中 『デューン 砂の惑星PART2』
初登場5位の衝撃とIMAX問題 [ニーニーφ★]

667 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 14:53:52.39 ID:YMyRqGf8.net
>>649
レーザーになってから画角GTと同じになったかと思ってた

幕張新都心は去年良くなったよね

668 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 14:55:40.60 ID:6fe8yHks.net
この映画は4DXで見るのが最適。
寝ると椅子をゆすって起こしてくれるからw

669 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 14:56:11.69 ID:ghshZ4zs.net
池袋とエキスポシティってほぼスクリーンサイズ同じなのに違う画角で上映するの?

670 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 15:25:53.44 ID:ESVGk9jv.net
これがフルサイズ
池袋もエキスポも同じじゃないの?

https://youtu.be/yqnyksnpnHI?si=lN17jX7LLCPtP8Pu

671 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 15:58:02.16 ID:9rVyH7NY.net
まさか闇堕ちして恋人捨てエンドとは思わなかった
途中までは王道SF貴種流離譚だったのに

672 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 16:10:37.36 ID:vji9S81L.net
>>671
原作者が続編書いた理由からして、デューンは英雄譚でポールが英雄として扱われてる事に「違うオレが書きたかったのはそうじゃない」というのもあるからね
今回の映画は続きを見据えてるので今回の時点で原作よりもわかりやすく単なる英雄譚じゃないよという話にしてる

しかしゼンデイヤチャニが意志の強い女性過ぎてこっからポールの妾に大人しく収まってくれると思わないけどどうすんだろうな
せめてポールの子供を産んでくれないと…

673 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 16:17:30.42 ID:6fe8yHks.net
第3弾は作らないようだから、薄い特徴も無いような映画見なくて済むので助からわ。

674 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 16:17:35.01 ID:jjdmpoat.net
アジア人出てこないけど本作ではポリコレやめたのか

675 :稚羽矢 :2024/03/22(金) 16:41:01.57 ID:u03RcPjF.net
>>674
ラウサに闘技場で殺された捕虜にいただろ…

676 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 16:56:49.46 ID:Jcn8g2Az.net
なんかすげー強い奴な

677 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:03:15.32 ID:jgicXoZs.net
アジア人は功夫と空手だから格闘戦強いというのもステレオタイプじゃないか

678 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:08:28.83 ID:Qmc5mmT5.net
>>671
闇堕ちではないだろ。あれがチャニも生き残るルートなんだろう。
ポールも仕方なくだよ。

679 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:18:46.71 ID:ioaNybBu.net
ステレオタイプの到達点みたいな映画だよな

680 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:26:25.59 ID:Qmc5mmT5.net
ハルコンネンの部屋でぶっ殺されてた女性の付き人2人。
想像だけど、元アトレイデスで1でジェシカの周りにいた人たちが、捕虜になったあげくああいう最後だったり…。
いやーな考えをしてしまった。

681 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:30:20.12 ID:NqTE+ZyZ.net
👴👍🎦 寝ると椅子をゆすって起こしてくれるから
💺ミ

682 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:47:20.28 ID:jjdmpoat.net
あのデブの親父は強いのか
ポールには何の抵抗もなく殺されたが

683 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:55:30.57 ID:yTQj8Bx2.net
>>674
パートワンのドクターユエのこと忘れてるのか

684 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:07:47.99 ID:TIrGcDw0.net
エキスポのIMAXレーザーGTで観たけど上下に少し帯の出る画角とフル画角がかなり頻繁に切り替わってたな。まぁそれが気になって嫌というわけではなく、むしろフルになった時に「さらに広がったー!」と都度得した気分になりながら楽しんだわ。

685 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:11:32.06 ID:kdA8wQOV.net
>>683
中華俳優は悪役というのは
最近の米中関係が反映してるのかねえ

686 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:26:25.26 ID:Qmc5mmT5.net
>>674
ポリコレをお望みなのか?

687 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:46:32.16 ID:z17h46ki.net
これ本当に世界各国で大ヒットしてるの?

688 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:07:37.15 ID:V3Z74/EP.net
>>685
どこが悪役だったんだよ…

689 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:13:18.80 ID:GCVU00q+.net
>>668
Duneだと水の噴射が一回も無いから損した気分になる

690 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:23:35.37 ID:trA4w0vS.net
欧米の人には核は超強い爆弾程度の認識なのかな

691 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:24:55.06 ID:jjdmpoat.net
ウクライナでバンバン使われてたらそうなのだろう

692 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:27:05.84 ID:TIrGcDw0.net
>>690
はだしのゲンで幼少期に擦り込まれたトラウマは凄いわ

693 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:31:12.63 ID:npMY5hkT.net
早川旧訳版の砂の惑星は全四巻だけどな
砂漠の救世主は全1巻から上下巻に分巻された

694 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:35:18.52 ID:yA7e2RFd.net
>>690
実際そうだよ
ハリウッドでは核ミサイル打ち込まれても冷蔵庫の中に入ってれば助かるしなんならすぐ外に出ても平気だし、何かあれば簡単にニューヨークに落とそうとするし、核爆弾が爆発寸前でも街から肉眼で見える程度の沖に運んで落とせばOKだし

695 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:40:23.58 ID:VgXSFIpI.net
>>689
吐くなよ!吐くなよ!! ゲロゲロ~
ママが吐いた時に水しぶきあったらいいのにね

696 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:11:46.13 ID:J6Gd9RZZ.net
>>693
新訳は用語変えすぎで気持ち悪い
何だよ操り(からくり)声って
あと旧版は一冊の救世主を新版で二分冊にして
旧版は三分冊の子供たちも二分冊にする意味が判らない

697 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:20:09.64 ID:b8ohJG3B.net
今でも当然美しいんだが、
シャーロットランプリング若い頃綺麗だなぁ

698 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:25:07.52 ID:xRMzjqT6.net
>>684
その画角の変化は池袋では無いの?

699 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:26:16.66 ID:xRMzjqT6.net
あの怪しいユエ先生はどこで捕まえたんだろう

700 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:28:30.49 ID:tmgTtBHB.net
>>638>>642
IMAX問題って
日本はIMAXで観れる環境のシネコンが足りてないから
IMAX必須の映画だと動員も伸びないって事?

701 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:30:30.92 ID:J6Gd9RZZ.net
っていうか大昔の石森章太郎の挿絵から
ドクターユエは中華風
リンチのもフーマンチューみたいなユエ先生だった
今回のは無駄にイケメンだったし
全然悪い奴じゃないしでむしろ儲け役だろう

702 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:30:43.97 ID:xRMzjqT6.net
>>700
そう
増やしたとしても洋画低迷してるから入らないだろうし
どうしたもんかなあって

703 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:37:12.58 ID:NMa37tg8.net
池袋で見たんだが、フルサイズでも画角が微妙にシーンごとで違ってたよな
上下がほんの少し切れるカットと大きく切れるカット、全然切れないカットと数パターンあった

704 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:54:49.12 ID:tmgTtBHB.net
>>702
調べてみたら複数あるのは関東圏だけで
他は県内に1館あればいい方で、まったく無い所もあるんだな

そりゃダメだ
映画後進国の悪循環だわ

705 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:56:47.28 ID:3BKUIaVR.net
今回戦ってた強い戦士はユエ先生の親族だったりするのかな

706 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 21:06:09.54 ID:P9UFPGbN.net
4Dは成長率高いとレポートでみるがIMAXは微妙よね

707 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 21:33:44.80 ID:W6rRZa4/.net
IMAXレーザーで観たけどすごく良かった。巨大なサンドワームが砂埃の中から出てくるシーンは鳥肌もの。ただ言われてる通り展開がまるで切りばりしたようなツギハギ感はあった。シーンとシーンが繋がってないみたいな。

708 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 22:57:48.81 ID:LcAfpVG8.net
>>684
Part1リバイバル上映のレーザーも上下変化してたよ
GTじゃないやつ

709 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 23:01:45.12 ID:h4B/MBrh.net
ドルビーシネマで見てきた
映像も音響もすごい良かった
PART3公開するなら見に行くわ

710 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 23:09:31.39 ID:a+5OHhAi.net
>>699
>>705
PART1にも出てた親衛隊長みたいな人では?
初めてアラキスに着いた時に「シールド!」の号令を出してた人

711 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 23:35:43.48 ID:fjVT4JRT.net
観て来て面白かったけど途中で睡魔がきちゃった
ジョンウィックも、おそれているもそうだったけど3時間は個人的に集中力切れる
BD出たらゆっくり観るか

712 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 02:05:54.52 ID:DTIEzUSU.net
サブスクに金あるうちにドラマでやっても良かったのかもね

713 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 02:36:38.80 ID:sHmQ+O4M.net
フローレンスピューのファンになった。
皇帝と話してるときとか普通の人なんだけど、後半ハルコンネン側に対峙するときの冷たい表情が凄くいい。
ポールとかチャニに対する、あっ察し…みたいなほぼ無言で色々やってる。

714 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 05:15:01.85 ID:eRIfUHJ2.net
リンチ版のフレメン鼻チューブが絶望的にカッコ悪くて情けない
今回はおしゃれ鼻チューブがちゃんと出来てるだけでも素敵

715 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 07:24:44.79 ID:2AXh4DOq.net
ザ・クリエイターに続いて吸着爆弾強いなw

716 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 07:28:24.08 ID:MoFn5Euw.net
ティモシー・シャラメ
ゼンデイヤ
フローレンス・ピュー
オースティン・バトラー
アニャ・テイラージョイ

とハリウッド期待の若手俳優が勢ぞろいして出演してるから、本国でのヒットもうなずけるな
最近の日本の若い観客は韓流も含めて外タレにほとんど関心を持ってないから
大ヒットというわけにはいかないだろうな

717 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 07:50:31.85 ID:6VdxGvdX.net
空飛ぶ男爵は互角、フェイドの印象はリンチ版のスティングが強すぎた
監督のこだわりポイントの違いでドゥニさんは大自然の中の美しい構造物とか強い母性とかの人だからかな

718 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 07:59:44.50 ID:FLJmlS4X.net
なんで日本では前作もそうだけど爆死したんだろ

719 :稚羽矢 :2024/03/23(土) 08:15:00.02 ID:/GO10RCD.net
決戦兵器の音波武器は登場するんだろうか?
というかそれが核ミサイルに変更されたのかもしかして?

720 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 08:17:11.18 ID:chMAkYXh.net
>>718
俺もそうだけどSFに興味ない一定層はいる

721 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 08:40:07.14 ID:tI53Czhh.net
バットマンスピンオフ、ハウスオブザドラゴンの予告編は解禁されたんだな
デューンの方は明日っぽい?

722 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 08:42:36.92 ID:wsvrI8q6.net
>>718
爆死かどうかは知らんがテレビスポットが糞ダサいから興味無い層を取り込めない

723 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 08:54:31.93 ID:udP9Rxaa.net
単に面白くないから爆死なんじゃね

古典小説の映像化だと指輪物語は成功と思う
小説作品としてはクソつまらない設定集の様なシロモノだが映画は素晴らしかった

デューンは舞台が砂漠で映像が単調になりがちで主人公の目的も何だか明示されないし

724 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:04:35.21 ID:CiqCxrZE.net
単純な英雄誕生ストーリーじゃないからちょっとノリ難いところはあると思う
アラビアのロレンスと聞いてああそういう話か!としっくりきた

725 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:11:04.11 ID:uvPk7pn0.net
>>718
ドラクエやFFは人気あるけどそれらのご先祖様筋なダンジョン&ドラゴンズは爆死したしね
好きな物があってもそれのルーツは何なのかという掘り下げに向かわないのが日本人

726 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:14:46.14 ID:4cKL2t1O.net
ハルコンネンの娘見てるだけでも楽しいけどなあ

727 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:14:55.57 ID:ZBv/Z1Pp.net
>>723
まず指輪物語が小説として詰まらんとか言ってる時点でやばいぞお前
ラノベファンダジーだけ読んでろ

728 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:45:38.83 ID:WQ02YWb+.net
「最後は指輪の魔力を制御して、魔王に勝つんだろ」
と言ってるやつが多かったな。
異世界転生チートが流行る前でもそんな予想が跋扈

729 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:49:03.28 ID:sDO5o+QI.net
おしり探偵にすら勝てない映画って・・・

730 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:52:02.42 ID:udP9Rxaa.net
指輪物語が当時のラノベだろ
文豪と呼ばれてる人も同時代の人には大衆小説家

731 :稚羽矢 :2024/03/23(土) 09:55:10.33 ID:/GO10RCD.net
リンチ版を見終わったが、かなり設定が違ってるんだな
リンチ版でも最終決戦で岩山崩す時に単語は出してないけど核爆弾を使ってるんだな
わざわざ爆発を見届けるために防護服を着てるのはそういうことだよな?

732 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 09:58:02.49 ID:w1h77wOl.net
スターウォーズの頃のSFブームの洗礼を受けた一部のSFファンしか興味を持っていない

過去のある時期から、なぜか徹底的に海外エンタメの情報が排除され日本のエンタメを売り込む工作が成功しているせいで、そもそも興味を持つ地盤が出来てない

タイパ重視の昨今、3時間も掛けてらんない

とかとか?

733 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 10:03:21.02 ID:WQ02YWb+.net
>>723
ポールの目的は原作の第3部まで描かないと明かされないからな

734 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 10:13:02.10 ID:SQV8cU3o.net
日本人はわびさびがわからんからね
カタルシスがないと怒る

735 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 10:38:02.67 ID:5w8RrRpf.net
欧州の世界観を持つ人には響くと思うけど日本にはピンと来にくい世界観

736 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:02:58.14 ID:W6jZuY36.net
世界興収6〜7億ドルくらいいきそうなんだろ?世界中でヒットしてる中でこれはなあ

737 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:20:57.20 ID:IrXpjlyM.net
ゴジラにIMAX枠取られてる

738 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:29:22.17 ID:WQ02YWb+.net
>>726
>ハルコンネンの娘

ジェシカのこと??

ウラジーミルの美少年好き設定が描かれなかったのはLGBT差別になるからだろうか?

739 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:31:59.72 ID:0cIY+DxE.net
ジェシカはパート1はイライラしてて嫌だったが今回は悪~い感じで良かったな

740 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:36:51.02 ID:nIXAxrfq.net
来週オッペンハイマーが公開されたらIMAX枠はどうなるのかな?

741 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:37:49.96 ID:WQ02YWb+.net
主要登場人物の誰も幸せにならないからな。
映画はそれを示唆した最後だけど、原作の第一部はハッピーエンドなので騙される

742 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:39:22.76 ID:0cIY+DxE.net
>>740
あっちも長尺だしなぁ。日に1枠あれば御の字やろ。

743 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:41:48.51 ID:elqbvnpO.net
クライマックスのポールの心情の変化が唐突だったな
いいサプライズではあったけど
グラシネのIMAX レザーGTで見てきたけど映像体験としては至福だった
全身に響く重低音連発も気持ちいい
しかし全体的に砂漠トーンと一部モノクロの色合いで変化に乏しい
リンチ版のケレン味やデザインの斬新さは強烈だったけど、そういうのをほぼ排除してしまっているのは勿体無い
同じことできないからなんだろうけどもっといろんなガジェット出すとか室内や建物をいろんなデザインでちゃんと見せるとか世界観構築が希薄な印象
音楽と相まって中東が舞台で石油を奪いに来た対欧米のような物語だな(原作読んでない)

744 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:51:09.37 ID:45X3SlbK.net
だいたいバーフバリだったから良かったよ
ゼンデイヤがゴリラになるカットが頻繁にあったのは
バーフバリっぽくなかった

745 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:52:07.16 ID:O31UqPcX.net
>>738
>ウラジーミルの美少年好き設定が描かれなかったのはLGBT差別
美少年好きどころか
レイパーだからな(原作だと薬のまして抵抗力失くした美少年を…、って話がある)
レイパーのデブホモとか二重三重に偏見の産物だから

746 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:57:37.12 ID:KajfzA5i.net
自分の頭が悪くて理解できてないだけかもしれないんだけど
皇帝と男爵はなんで現地まで出張ってきたの?

747 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 11:57:50.38 ID:Ven7Qb4m.net
ヲタクはオッペンもIMAXで串刺しするの?
必要ないじゃん。

748 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:08:58.74 ID:0cIY+DxE.net
>>746
皇帝はポールから挑戦状貰ったから律儀にやってきたんだが、男爵は…皇帝の付き添いかね。

749 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:11:38.06 ID:45X3SlbK.net
ハンス・ジマーの家って重低音が鳴りひびいてうるさそう

750 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:14:16.94 ID:O31UqPcX.net
>>746
皇帝と男爵が何故直接出張ってきたのかは
実は原作でも良くわからないw
遠未来だけど色々アナログな所がある世界だから
最終解決には当人が直々に!みたいな感じなのだろう

751 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:19:37.71 ID:Li4xQJcl.net
>>725
まあ前回のはともかく、「アウトローの誇り」は
RPG原作の映画化としては結構楽しんだけど
映画としてはどうなんだろうなあw

752 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:23:26.37 ID:pFslE7g1.net
>>725
LotRとかは日本でもウケたのでは

753 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:25:18.59 ID:Li4xQJcl.net
>>711
ジョン・ウィックは全編戦闘シーンだからまあ…
とはいってもそれゆえに全編アクセル全開だとメリハリがなくなるんだけど

754 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 12:25:26.34 ID:KajfzA5i.net
>>748
>>750
そういうものと受け止めるのが正解なのか
うっかり具体的な理由を見落としたのかと思った
ありがとう

755 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:02:02.71 ID:nIXAxrfq.net
今日はこれからIMAXで観に行くから楽しみだ!
PART1も昨日Blu-rayで見直して復習した

756 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:03:39.99 ID:wI6RDzTT.net
上映時間が長すぎてエンドロールになると
すぐ席立つ客がめっちゃ多かったわw

757 :稚羽矢 :2024/03/23(土) 13:04:43.90 ID:S7mjScEN.net
リンチ版だと皇帝の娘を娶ると言った後に『あの女はトロフィーワイフだから』とチャニを宥めてるし、ジェシカも歴史に名を残すのは愛妾だからってフォローしてるんだな(笑)

758 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:39:15.24 ID:PcKWhFH+.net
男爵が来たのは皇帝にレト殺しの責任を押し付けられないよう監視のためとかじゃないの?
何があったらサーダカーのことバラす!つってたし

759 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:43:59.39 ID:lpu1K3GB.net
皇帝がわざわざ来た理由がよくわからねぇ
ついでに護衛少なすぎ

760 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:45:22.50 ID:sHmQ+O4M.net
https://i.imgur.com/JT6vrdc.jpg

761 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 13:47:38.89 ID:tzAkqV2W.net
皇帝はサーダカーの件があるからポールに脅されたんじゃないの?
と思ったけど、どの道王位はポールにぶん取られるわけだしわざわざ出向くことないか、確かに

762 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 14:00:50.51 ID:FS2AspbX.net
皇帝が出向いた理由は原作にあるやん
ポウルがメランジ採集を徹底的に妨害したのがそれ

763 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 14:04:03.70 ID:EhdIg5sd.net
要するにお怒りで飛んできたと言うことですか
つうか映画だとメランジに関する説明が少なくない?
リンチ版だと最初のナビゲーターとかでなんかすごい麻薬なんだって分かるんだけど

764 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 14:11:50.03 ID:oVSisuQ2.net
男爵んちに皇帝が来たんでしょ?集まったところを攻めた。

765 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 14:24:45.42 ID:4fl7MgOr.net
>>760
V8! V8!

766 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 15:38:15.45 ID:ptEvJTo3.net
原作がとか運命が云々とか無視して映画内のストーリーだけで考えたら、あんな今後の鬱展開とか闇落ちを想起させる終わりでなくても良かったような

親の仇を討ち果たして、アトレイデス家を再興させて、アラキスの領主になって、プレメン達も自分たちの領土を取り戻して、チャニと結婚して、そこでみんな平和にハッピーエンドでは

なんでそこで皇帝の娘娶って即位宣言して悲惨なことになるのが分かってる血みどろの惑星間戦争引き起こす必要があるのか分からん

767 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 15:46:17.43 ID:GBl2/8iL.net
違う太陽系の星同士の戦いは惑星間戦争でいいのかね
恒星間戦争かね

768 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:02:59.45 ID:ort3lcTI.net
>>713
あの表情すごく良かったわ

769 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:04:28.94 ID:Am8pyDYT.net
>>708
フィルム撮影だと画角はその気になれば自由なんだよね、フィルムってつながってて1ショットをどこで切るかってだけなので

770 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:32:32.90 ID:ZrBn9QIu.net
デジタルだって自由だよ
切ってるよ

771 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:36:24.47 ID:jCaTuazc.net
池袋とエキスポシティは同じ画角でFA?

772 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:58:42.61 ID:R9xIa6tz.net
フルサイズの1.43:1が上映できるなら同じ

773 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:07:12.01 ID:Am8pyDYT.net
>>770
編集は自由だけど、撮影は自由じゃない
デジタルカメラはあらかじめ決まった画素数以外では撮影できない
フィルムの場合、IMAXだと70mmだけど、それをどう使うかは自由
IMAXが高画質なのは縦横入れ替えた結果、1枚あたりのフィルム面積が広いからだし

774 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:08:11.17 ID:hHKRH/nU.net
>おしり探偵にすら勝てない映画って

興行の成功と映画の質とはまったく関係ない
売り上げだけで考えるなら世界で一番の料理はカップヌードルと
いうことになる

775 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:36:22.58 ID:zEHLnOs8.net
デデデデ迷ってたけどヒロインがYOASOBIと聞いて途端に意欲が湧いた。

776 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:36:53.95 ID:zEHLnOs8.net
誤爆

777 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:14:23.27 ID:qePqIbR4.net
ヴィル版観てわかった気になっていだが
家帰ってリンチ版を見たらやっと話がわかった
ヴィル版は設定の説明をほとんどしないからなんとなくだったのがリンチ版は説明してくれててやっと話の全体像が理解できた

778 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:14:54.85 ID:oIOneDf8.net
IMAXは来週で
オッペンハイマーにとって
変わられるんだな

IMAXモノクロアナログ撮影?らしいが

とはいえ何を見るのって感じ
原爆が爆発するシーン
→体感ビリビリ来るぜ!

って事?

779 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:15:34.09 ID:WXupUEO6.net
>>767
映画シリーズとしても、3部作の2本目という前提で作られているから
ノーラン監督との対談でも「前作がSWなら今回は帝国の逆襲だね」と言われてる

780 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:23:28.84 ID:FS2AspbX.net
>>778
オッペンハイマーは爆発シーンをみる映画じゃないだろ

781 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:24:33.02 ID:oIOneDf8.net
>>780

実験シーンとかありそうじゃん

782 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:25:34.91 ID:6VdxGvdX.net
いや爆発シーンをIMAXでみる映画だと思うけど

783 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:24:14.97 ID:hcSboywS.net
>>773
だからデジタルとどう違うんだ
IMAXフィルムが今現在でも超絶情報量を持ってるというだけの話だ

784 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:26:04.83 ID:JsCWBlpj.net
現場で壊れたのってIMAXカメラかな?

https://eiga.com/news/20240206/21/

785 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:37:03.20 ID:D+q5O74Y.net
クリストファー・ノーランの映画なら何はなくともIMAXで見なきゃってのはお約束だと思う

786 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:38:00.25 ID:xjRmpeXk.net
>>719
音の兵器は原作にはないリンチの気まぐれサラダ

787 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:48:03.96 ID:Am8pyDYT.net
>>783
だから、視野角を変えられるカメラなんて存在しないって話
映画やTV用のデジタルカメラは16:9固定だから
変えようとしたら上下左右をカットするしかない

フィルムの場合はそうじゃなく同じカメラでも変えようと思えば変えられる
今回微妙に伸び縮みしてるカットがあったのはそれなんでしょ?
撮影は全編IMAXなんだから

788 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:50:23.65 ID:Am8pyDYT.net
>>785
ダークナイトはオーストラリアまで見に行ったんだよね・・
あの頃はIMAXをフルサイズを見られる映画館は存在しなかった
(フィルムは今でもない、昔は品川とか新宿の高島屋があったけど)

789 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:05:29.94 ID:w8/jrRk1.net
>>777
リンチ版の冒頭20分はめっちゃ手際良く状況や背景を説明してくれるよねw
スパイスの食い過ぎで変形したミュータントとか出てくるし
あれすごく分かりやすい

790 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:08:50.55 ID:/Spkp2l5.net
IMAXを幕張新都心で観た、映画にはかなり満足したが、まだ2週目の土曜日16時20分の回で観客は約6割、興行収入が心配になったわ

791 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:10:40.46 ID:YvLLgD9n.net
AI解説だよ

『DUNE/デューン』シリーズに登場する代表的な用語とその解説は以下の通りです:

- **DUNE/デューン**:
惑星アラキスの別名で、「砂の惑星」とも呼ばれます。全てを砂に覆われた過酷な環境で、貴重な資源「スパイス」が産出される場所です¹。

- **サンドワーム**:
惑星アラキスに生息する巨大な生物で、フレメン族にとっては崇拝の対象です。スパイスの産出にも関わっています¹。

- **フレメン**:
惑星アラキスの先住民族で、独自の文化と掟を持ち、サンドワームを神聖視しています。彼らの目はスパイスの影響で青くなっています¹。

- **クリスナイフ**:
サンドワームの死体から作られたナイフで、フレメン族にとっては重要な武器であり象徴です¹。

- **スパイス**:
正式には「メランジ」と呼ばれ、抗老化作用や意識拡張の効能がある非常に貴重な物質です。宇宙航海にも使用されています¹。

- **ベネ・ゲセリット**:
女性のみで構成される秘密結社で、精神的、身体的に訓練された女性が所属しています。彼女たちは特殊な能力を持っており、クウィサッツ・ハデラックの誕生を目指しています¹。

- **ボイス**:
ベネ・ゲセリットの女性が使う特殊な声の技術で、他者を操ることができます¹。

- **クウィサッツ・ハデラック**:
ベネ・ゲセリットの交配計画によって誕生するとされる救世主で、未来を予見する能力を持つ超能力者です¹。

これらの用語は、『DUNE/デューン』シリーズの複雑な世界観と物語を理解する上で重要な要素です。さらに詳しい情報や用語については、原作小説や関連資料を参照すると良いでしょう。

792 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:13:27.10 ID:Ven7Qb4m.net
ヲッペン串刺しヲタがなんでこのスレ来て適当なこと書き込んでるんだよ。

793 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:14:20.51 ID:2q8ju1y2.net
>>777
そうなのか、原作は読んでいないからリンチ版を観るか

794 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:17:03.20 ID:m3dV4U0z.net
>>787
馬鹿なんじゃないか
IMAXのデジタルでも伸び縮みしてるだろ

795 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:18:23.00 ID:IrXpjlyM.net
>>790
あそこはいつもそんなもんよ
空いてて助かるわ

796 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:33:57.61 ID:PCxTo7XK.net
>>784
ダークナイトの時もそうだった
キャットウーマンの乗るバイクがカメラに当たって壊れた

797 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:35:06.47 ID:Ven7Qb4m.net
フィルムって粒で記録してるから、無限に解像度があるわけじゃないぞ、ヲッペン串刺しヲタ。
もうデジタルのセンサーの方が解像度が高いんじゃないの?

798 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:35:26.38 ID:PCxTo7XK.net
>>784
この人デューンにも出てる

799 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:02:11.84 ID:Am8pyDYT.net
フィルムはアナログだから明確にはいえないけど
IMAXフィルムの解像度をデジタルに置き換えると10kから16kの間くらいだって言われてるな
現状、デジタルの映画用カメラでそんな解像度のものは存在していない
10年後には抜かれてるかもしれないが

800 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:03:41.37 ID:Ven7Qb4m.net
誰に言われてるんだよ、ヲッペン串刺しヲタ。

801 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:08:03.61 ID:se9BpwEl.net
オースティン・バトラーは迫力があったね

802 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:12:18.22 ID:jBIsWwlw.net
この作品はデジタル撮影でしょ?

803 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:20:53.89 ID:6SvhZeH+.net
オームを駆使して戦いに勝つというナウシカな話と、主人公が預言者になるというキリスト教の典型的な話と、敵の娘を妻にして統治する中世ヨーロッパの話と、白人が有色人種を支配する話
映像はスゴかったので寝なかったが、ヒドイ映画だな

804 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:26:06.86 ID:Ven7Qb4m.net
ヲッペン串刺しヲタがなんでかこのスレに来てフィルム自慢してるんだよ。

805 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:26:29.44 ID:IrXpjlyM.net
普遍的な物語よ

806 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:31:29.30 ID:RR39zjPs.net
ノーランは70mmフィルムの解像度は12kくらいあると話していたらしいね
但しどんなに元データの解像度が高くてもIMAXレーザー/GTテクノロジー劇場の解像度は4k*2程度とのこと
現状のデジタルIMAX撮影機材で十分に撮れるのだろう
突き詰めれば70mmフィルム撮影が高解像度かもしれないけどコンパクトなデジタル機材だからこそマーベリックのような撮影も出来たわけで、現状では十分だと思う

807 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:34:01.35 ID:8S2EEFsN.net
まぁよくあるストーリーだったな
どうせパート3は独裁者になったポールがゼンデイヤ率いる反乱軍と本物の預言者に負けるんだろ?
要はスターウォーズみたいな話だろうな
母親の胎児が真の預言者かな

808 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:35:19.04 ID:Ven7Qb4m.net
>>806
ヲッペン串刺しヲタは撮影時のセンサーと映写機のチップを混同してるだろ。

809 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:37:19.49 ID:2uPTxq4g.net
パート3まで、また2年半も待つのか

810 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:45:24.91 ID:Li4xQJcl.net
間に宇宙のランデヴーが挟まったりして

811 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:50:14.21 ID:WXupUEO6.net
>>807
残念
スターウォーズでいけばチャニはパドメに、ポールは文字通り皇帝
のちのち闇落ちするのは妹だけど、3作目の段階では多分そこまではいかない

812 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:56:59.06 ID:nIXAxrfq.net
ヨルダンとかで撮影したらしいが、あの砂漠はCGではなくてリアルなのかな?

813 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:02:43.89 ID:wu1MrX7l.net
このスレで原作小説第3部「砂丘の子供たち」の新訳版が既に発売されてるのを知って購入したけど
下巻の巻末の「〈デューン〉シリーズ概略」読んだら
日本語訳されてない「完結編」(原作者亡くなった後に息子が書いた)の展開のネタバレしてるじゃねーか!
まあ「日本語訳」出るかどうかわからん(出るとしても第4部・第5部・第6部の後だろうから相当先だ)からいいかw

814 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:15:45.71 ID:wu1MrX7l.net
>チャニと結婚して、そこでみんな平和にハッピーエンドでは
なんでそこで皇帝の娘娶って即位宣言して悲惨なことになるのが分かってる血みどろの惑星間戦争引き起こす必要があるのか

貴族社会では身分違いの女との結婚は無理。原作ではチャニも妾の立場を受け入れてる
皇帝の娘と政略結婚したのに帝位継承を「大領家連合」が認めないので戦争ってのはこの映画の改変

原作では帝位継承は認められたのに「聖戦」が起きてる
俺の読解力低いので起きた理由がイマイチわからんけどフレメンが救世主を得て暴走した感じ

815 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:35:27.50 ID:5iSODDYf.net
今1作目をレンタルDVDで観ている。
リンチ版と比べて展開が遅いので眠くなる。

816 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:12:40.58 ID:eRIfUHJ2.net
>>814
聖戦は今でも続いてるし、現実に終わってないから。読解力は関係ない。それだけのことだよ

817 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:22:08.42 ID:3lKdrs/w.net
胎児がアニャ・テイラー=ジョイだったけど産まれてあそこまで育つのに20年くらいだろ、続編はそれぐらい後の話なんか
じゃないとアニャテイラーを使う理由がない、わざわざ1シーンのために主演はれる女優を使わないだろ

818 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:28:41.50 ID:IrXpjlyM.net
>>817
夢だから

819 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:55:38.39 ID:Wo09T/r2.net
夢オチを使うストーリーは創作の中でも下の下

820 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:08:02.68 ID:Nor5uJ1x.net
>>813
公家シリーズあまり売れなかったという話だがどうなんだろうな
せっかく書かれてるのだから読んでみたいけど

821 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:18:11.45 ID:SvjqCnnb.net
原作だ3は12年後だけど2の時点で妹はうまれてるんだっけ?

822 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:51:51.98 ID:apSeVEFV.net
>>821
妹もポールの子どもたちも生まれてる
過去の映像化でも触れられてるけど、妹は胎児の頃に命の水の影響を受けて発育が早い等々

Part2は他にも色んな要素削ってるから、次作も考えてすっぱり子役はあてない(すっ飛ばす)と割り切ったのかもね

823 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:05:53.31 ID:LUPxJrXV.net
サイファイチャンネルのドラマ版を見てる。
CGが安っぽいどころか、セットまで安っぽすぎて笑える
同時期にロードオブザリングやハリーポッターが作られていたというのに…

824 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:08:36.98 ID:LUPxJrXV.net
>>822
第一部終了時、ポールの第一子は暗殺されてる。

825 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:14:51.83 ID:JC8H3UaT.net
歴史は私たちを妻と呼ぶのよ、のセリフがなくて残念だったけど、

So, too, has the time passed for it to be the kind of story that ends, as Herbert’s book infamously does, with Jessica telling Chani, “We who carry the name concubine—history will call us wives.”
https://www.wired.com/story/review-dune-part-two-fulfills-the-prophecy-of-dune/

たしかに、今時、妻にはできないけど、お前が一番好きだから、と言われて喜ぶ女は居ないよな。

826 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:08:26.48 ID:XU6EPCP2.net
色白ハゲはいくらなんでも同胞を頃し杉

827 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:11:44.91 ID:Sy6VUQ2m.net
水を節約しながらも美味しい料理を作ることは、アラキスのフレメン族にとっても重要な技術でしょう。ここでは、少ない水で作れるレシピをご紹介します。

---

### アラキス風乾燥野菜のスパイス炒め

**材料:**
- 乾燥したズッキーニ、トマト、ピーマン 各20g
- サンドトラウトのフレーク 30g
- スパイス・メランジ小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩、コショウ 適量

**作り方:**
1. 乾燥野菜は事前に少量の水で軽く戻します。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、サンドトラウトフレークを入れて香ばしくなるまで炒めます。
3. 戻した野菜を加え、中火でさっと炒め合わせます。
4. クミンパウダー、塩、コショウで味を調えます。

このレシピは、乾燥食品を活用することで水の使用量を抑えつつ、スパイスで風味豊かな一品を作ることができます。

828 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:17:11.13 ID:Sy6VUQ2m.net
>>827
サンドトラウトは、惑星アラキスの砂漠に生息するサンドワームの幼生形態です。
サンドトラウトはアラキスの砂の中に大量に存在し、生命サイクルの一部として多くが死にますが、生き残ったものは数千年の間に巨大なサンドワームへと成長します。
サンドトラウトは、惑星を砂漠化させる能力を持っており、大量の水を包み込むことでサンドワームが生存できる環境を作り出します。これは、サンドワームが水分の多い環境では生きられないためです。また、サンドトラウトからは非常に強力なスパイスが分泌され、これを摂取すると著しいエネルギーブーストを得ることができます

829 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:39:36.02 ID:UneZY3EZ.net
>>801
汚ねえ花火も含めて、あそこら辺のシーンは神がかってる。

830 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:46:42.86 ID:SWvnKbTc.net
>>815
たしかにパート1は遅くて眠くなった
パート2はまったく眠くならなかった

831 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 03:28:04.42 ID:apSeVEFV.net
>>823
低予算で頑張った企画という感じだから
唯一の「砂丘の子どもたち」映像化とか、レトII世役のジェームズ・マカヴォイとか見所は色々ある

832 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 04:28:32.07 ID:ygxN+3oC.net
>>831
その後?同じサイファイでやったギャラクティカリブートはしっかり出来てたのに
デューンはそうとう特殊な世界だからいろいろ大変なんだろうとは思った。
話は面白かったんだけどな。

833 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:41:07.81 ID:GcNETdIl.net
ハルコンネン帝国の式典シーンだけは白黒映像にしてナチスをイメージさせる演出で上手かったね

834 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:47:45.87 ID:9qFZ2J+m.net
デヴィッド•リンチ版は観ていなかったからAmazonプライムでレンタルして観比べてみるよ

835 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:59:13.95 ID:lOckfss7.net
YouTubeにふつうにあがってるけどな

836 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 06:41:19.98 ID:C5lOrY3+.net
皇帝の陰謀は黙っといてあげるから
全部ハルコンネンの暴走って事にして
自治権認めさせたほうが楽だったんでは

837 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:06:22.40 ID:LUPxJrXV.net
>>825
ポールが藤原道長になった

838 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:08:15.34 ID:LUPxJrXV.net
パートワンでジャミスとポール仲良くやってる予知のシーンってどのあたりにある?

839 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:28:38.96 ID:OQYZDOkr.net
小説も前作の映画も見てないからよくわからなかったけど、面白かった。


デューン雑魚で申し訳ないというか今更だけど、あの世界は銃で戦うという概念ないの?

敵の基地を落とすときも、敵兵はナイフでちまちま倒して、ヘリはバズーカで倒して、敵の基地はレーザービーム?みたいなので豆腐みたいに切断していって、なら最初からそのレーザーで敵兵もヘリも倒せばいいじゃんと思っちゃったんだけど、なにか理由でもあるの?

840 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:59:38.86 ID:pv0dHx9m.net
>>839
シールドがあるから
速いものを強固にガード、遅いものを通す性質があるから銃が廃れた
フレメンはシールド持ってないからガンガン重火器使われる

841 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:33:55.31 ID:i8pdBkw9.net
レーザーでいいよね
光は通ってるのだし

842 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:41:18.90 ID:HtPTMJvl.net
>>841
そもそもレーザー銃あったっけ?

843 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:43:12.48 ID:C5lOrY3+.net
採掘機の頭部を貫通してたビームってレーザーなのか?

844 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:47:38.92 ID:Lgis2tW+.net
>公家シリーズあまり売れなかったという話だがどうなんだろうな
息子が書いているデューンたくさんあるのに翻訳されてないのはそのせいか?
カラダン三部作は2022年刊行とデューンの小説は海外ではつい最近まで続編が出てる

映画を「海外では大ヒットだが日本では・・・」というが
原作小説からして海外と日本で人気に差がありすぎ

845 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:49:56.35 ID:Lgis2tW+.net
>レーザーでいいよね
シールドにレーザー撃つと大爆発起きて
シールド使ってた方とレーザー撃った方の双方が死ぬとかいう設定があったような?

846 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:00:51.07 ID:Lgis2tW+.net
>836
その方が楽だったかも知れないけど
「皇帝の陰謀」ってポウルにすれば自分の父親を死に追い込んだ陰謀なわけで
帝位奪うぐらいの事しないと気がすまないでしょ
「自治権」の保障も怪しいし

847 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:01:27.96 ID:SlDrCWsd.net
シールドは定周波振動起こすから砂漠で使えないとか設定が細かい

848 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:02:32.58 ID:FMNteAjq.net
昨日レイトショーで見てきた
圧巻の映像美最高だったわ
よくわかんなかったところ

パート1ではポールに楯突いただけの一戦士にしか見えなかったんだが
なんでジャミスが導き役みたいに出てくるの?

最後エイエイオーして意気揚々宇宙船?に乗り込んで行ったお前ら砂漠バフ無しで勝てるのかよw

849 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:08:13.71 ID:nnxxYAqO.net
砂漠の民でイスラムパレスチナを連想してモヤった

850 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:38:39.06 ID:0UoE26KZ.net
主人公はハゲ一族の血を引いているのにフサフサイケメンだな

851 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:49:52.94 ID:x+R2V/Tk.net
今の中東での宗教や宗派闘争を予見してたかのような内容って、これ原作からでしょ?
だとしたら凄いな
まだそんなの全然問題にしてなかった東西冷戦時代にそんなの書いたの

852 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:56:59.33 ID:SWvnKbTc.net
>>848
そうそう
ジャミスがなぜまたポールの予知夢?に出てくるのかはおれもよくわからなかった

853 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:29:49.44 ID:9qFZ2J+m.net
キネマ旬報のシネマレビューでも、5点、4点、4点と3人とも高い評価だ
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p3.aspx

854 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:33:00.00 ID:vLOv3lLW.net
好きかどうか置いても、映画史に残る作品なのは間違いない

855 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:43:55.13 ID:azn/Dy6t.net
原理主義者とか今見るとリアル情勢を彷彿するからなあ…

856 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:46:04.94 ID:9qFZ2J+m.net
>>854
だね
パート3がますます楽しみになったよ

857 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:56:04.76 ID:nnxxYAqO.net
>>851
元々、アラビアのロレンスに影響受けた原作らしいからロレンスの暴走とかも参考になってんじゃない?

858 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:13:26.43 ID:nnxxYAqO.net
砂虫に乗って移動するのは面白かったけど、あれどうやって降りるんだ?
気にしてたら、いきなり青い水飲まされる所まで話ご飛んでた

859 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:14:40.39 ID:zriNzPCb.net
「帝国」が辺境で民族紛争や宗教対立を操る構図は冷戦前も冷戦中も冷戦後も同じ

860 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:21:46.33 ID:Nor5uJ1x.net
アフガニスタンは100年以上あんな感じだしな

861 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:24:51.70 ID:om0Ryn80.net
パート1の日本での興収は7億9200万だった、これはぜひ上回って欲しいね

862 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:46:33.61 ID:frdh7ncL.net
>>858
アバターに出てきた鳥なんかは神経で結びつけてるんで
思い通りに操れるようになるのも理解できるが
砂虫はフック引っ掛けてるだけだもんね
あれで従うようになるのか?
自分1人だけが乗るなら飛び乗りでも良いが、他大勢を一緒に乗り込ませるには
動きを一旦ストップさせないと無理だろうに

863 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:52:59.99 ID:MAoK9mvd.net
今Amazonでパート1見始めたけど封蝋がそこら辺に売ってるのと同じでえ〜ってなってる
どうせなら封蝋用スプーンとか使って特殊カラーでドロ〜っとやって欲しいな

864 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 12:37:23.90 ID:VopaHzoJ.net
(まだゴーサイン出てないらしいけど)砂漠の救世主で終わりにしていいのかね
砂丘の子供たち まで映画にしてほしい

865 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 12:46:58.44 ID:SWvnKbTc.net
全世界での興収が10億ドルまでいけば大成功だからさらに続くかもしれないね

日本では10億円いくかいかないかは寂しいけどね

866 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:03:21.05 ID:5rrhmOdV.net
前作を見ての今作だし、それも広告入れたら3時間とか
よっぽど好きじゃないと見にかないでしょ

3時間越えのオッペンハイマーはアカデミー賞7部門受賞だし、
単発作品だから見に行く人多いでしょうね

867 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:03:28.47 ID:HtPTMJvl.net
>>864
子供たちだとレト2世の話が終わらないから
神皇帝までだな
そうすると完結まで何年かかるかわからんけどw

868 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:20:43.53 ID:j9/Zj80G.net
おまえら砂漠走法体得した?

869 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:23:57.54 ID:Sy6VUQ2m.net
毎日通勤で使ってる

870 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:24:05.84 ID:yBwn5Y5G.net
>>868
鳥取砂丘で練習しとけ

871 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:28:38.51 ID:iI9Pq7Mt.net
グラシネですら明日からIMAX上映減かいな

872 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:34:49.49 ID:jURTWuR3.net
明日からって中途半端だな
余程入りが悪いのか

873 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:00:37.67 ID:C4uOK+w3.net
>>868
定時退社のときに使ってるよ

874 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:01:24.30 ID:Uop0stqr.net
>>873
ワロタ

875 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:03:55.81 ID:dgut4Bew.net
>>871
昨日
座席数が減っているね

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240323
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 99605 267265 986 177 211.0% 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*2 72506 162626 788 165 112.8% 変な家
*3 45227 173765 664 177 *91.0% 映画ドラえもん のび太の地球交響楽
*4 30924 146061 700 146 ****** 四月になれば彼女は
*5 27426 *99883 497 178 103.0% ゴジラ-1.0
*6 14619 *95620 587 176 *56.7% デューン 砂の惑星 PART2
*7 13411 *88452 585 134 ****** デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
*8 *9296 *60834 441 177 *68.6% FLY!/フライ!
*9 *8809 *67531 483 164 *49.8% 恋わずらいのエリー
10 *7342 *26406 175 153 *92.1% 劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」
11 *5848 *41799 275 155 *81.3% 君たちはどう生きるか
12 *5137 *60928 449 133 ****** 映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

876 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:04:19.92 ID:WRbZOL5m.net
砂漠歩きの映像に無駄にカット数割いてるよな、、、

3時間使ってもブツ切り感感じる構成なのに、
一つ一つのカットが「ここの映像良いでしょ」的なのは娯楽作品としては捨ててて、
芸術作品に全振りしてる感はある。

877 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:07:36.49 ID:hGGXyGZT.net
最後フレメン達が宇宙に旅立っていったけど
これって悪い方向に進んでる流れ?

878 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:11:30.02 ID:vLOv3lLW.net
砂漠歩きは、砂虫結界を突破するための忍者歩きだよね
抜き足差し足忍び足

879 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:11:50.51 ID:Bx/BFDpo.net
>>815
単調な色彩と地味な戦闘で暗い劇場で観たら寝る自信あるわ
明日IMAXでpart2観る予定だけど大丈夫だろうか
オスカー・アイザック出てたのにあっという間に出番終わって勿体無い

880 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:15:21.16 ID:jURTWuR3.net
緑の楽園に入植するんじゃないの

881 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:22:15.60 ID:9qFZ2J+m.net
>>879
IMAXなら音響も凄いから大丈夫だよ!
まったく眠くならなかった

882 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:24:01.82 ID:vL9cas8Z.net
>>876
原作も別に話が面白い作品じゃないから雰囲気重視の作りは正解だろう

883 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:27:04.85 ID:UvQC1/FC.net
ドラマのトレイラー来てねえじゃん

884 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:31:20.93 ID:jURTWuR3.net
一番鮮やかに見えたのが命の水の青色
毒なのに命の水って命を奪う水って事か

885 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:38:56.77 ID:TzcG9jer.net
概念的なシーンも少し多く感じたけど概ね大満足
音響と映像の迫力は素晴らしかった
もう少し教母組織の立ち位置を説明してほしかったけど

886 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:46:55.84 ID:m+MV/SOE.net
観てきた~
大迫力のシーンは大満足
でもムアディブとジェシカの行動は、どうも素直に応援できなくてモヤモヤ…
まぁ、とは言いつつも、次作も絶対観ると決定したがw

887 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:52:40.17 ID:TrKvJH/i.net
自分も原作読んでないんでジェシカとポールの言動には?となるところもあったけど、ラストのチャニの表情でああやっぱりちょっとおかしいのかと思ったよ
ハーバートがアラビアのロレンスにインスパイアされてると聞いてさらに納得した

888 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:26:19.41 ID:LzEFUguk.net
長すぎてトイレに行こうと
エンドロールになってすぐ出ちまったが
エンドロールの後になんかありましたか?

889 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:29:09.41 ID:apSeVEFV.net
>>885
前作も今作も説明はちょこちょこあるよ
PART1で教母がカラダンに来てポールをテストする辺りとか
説明台詞的なものはPART1の序盤に集中してるから、その辺りの復習を

890 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:34:07.47 ID:apSeVEFV.net
>>864
別のスタッフやキャストで、いつかはやるんじゃないかな
監督はあくまでもポールを軸にした3部作として当初からやりたかったみたい

891 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:41:43.94 ID:SWvnKbTc.net
>>888
特に何も無かったから大丈夫だよ

892 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:42:16.98 ID:ukJ1sO32.net
>>888
それは君の目で確かめてくれ!

893 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:52:46.38 ID:eZAf+dc5.net
ラストバトルがあれ?こんだけ?
だったのは予算の都合か?
ここで物凄い映像見せてくれると
思ってたから拍子抜けもいいとこだ

894 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:58:45.03 ID:VopaHzoJ.net
>>877
第一部の予知夢参照

895 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:08:57.97 ID:vL9cas8Z.net
>>893
原作をほぼ忠実に再現してる

896 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:24:51.90 ID:UneZY3EZ.net
アラ探しなんだけど、最後の戦闘のアトレイデスの旗はどこから持ってきたん?
武器庫に旗が置いてあったんかな。

897 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:27:26.93 ID:ENsMl1so.net
チャニが妾にならなかったのは最近の流れに沿った改変なんだね
映画の終わり方の方がいいかも

898 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:28:09.49 ID:noYMxPhR.net
映画館で1作目寝た人
2作目は寝ずに観れた?それともまた寝たか?

899 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:00:51.90 ID:ETkG1iMt.net
ハワトやガーニイの誤解からの寝返りを削ったからあっさりしすぎ

900 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:00:54.80 ID:SDnGSQ3+.net
一回目は寝なかったな
今作は眠くないじゃんと思って二回目行って寝たから三回目行った

901 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:08:45.25 ID:m+MV/SOE.net
ピンチからの「やっぱり救世主だーっ!」の繰り返しがちょっと多かったかな

902 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:17:26.50 ID:H1mbJtd9.net
Part3も3年後には公開してくれよな

903 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:36:19.67 ID:fg0Rhyec.net
>>899
原作では寝返りがあったのか!

904 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:04:04.95 ID:Nor5uJ1x.net
>>901
ドリフの「やっぱりあんちゃんだ!」みたいな

905 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:11:57.83 ID:N0isqREg.net
>>893

真のラストバトルは
ポールが倒されるとか?

906 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:12:16.70 ID:SWvnKbTc.net
>>898
1作目は前半で少し寝そうになったが、2作目はまったく大丈夫だったよ

907 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:19:09.62 ID:noYMxPhR.net
>>906
サンキュー
1作目は見事に寝たので
2作目は映画館行くか否か迷ってた

908 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:21:19.18 ID:noYMxPhR.net
>>900
この監督の映画は相性あると思う
ブレードランナーもDUNEも寝ちまった

909 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:23:13.82 ID:eBAee6tJ.net
>>888
なんか始まりそうなカラカラカラカッカッカッみたいな音はたまに鳴ってた

910 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:32:57.98 ID:eBAee6tJ.net
>>851
香料を香料と解釈すると大航海時代っぽくもあるし
香料を石油と解釈することもできるし
執筆当時はベトナム戦争中みたいだから、最新兵器で挑んでも地の利を知る民兵に苦戦して返り討ちにされるとか
色んなことが濃縮されてる感じはする

911 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:40:09.65 ID:x+R2V/Tk.net
「やはり予言通りだ!!!」(ガン決まりの顔のスティルガー)ってパターン、あと数回やられたら自分の中でお笑いネタ化してたかもしれん

912 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:44:07.61 ID:DDlRiUhx.net
>>886
パート3への布石のために明らかに素直に応援出来ないように作ってたからなぁ。帝国の逆襲やる前に一回EP4的な大団円にしても良かったのにとも思うが

913 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:56:07.76 ID:HtPTMJvl.net
>>899
ハワトのエピは撮影はしたみたい
ただテーマ的にとっ散らかると外したそうな
騎士道っつうか武士道っつうか義理人情の話になっちゃうからな

914 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 19:04:14.42 ID:vLOv3lLW.net
>>911
リーサンアルガイーブ!

915 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 19:04:26.89 ID:v537fJlC.net
福岡のIMAXで鑑賞 期待どおりの満足度
轟音ビリビリのシーンあったので、東京の音響いい劇場で見たかったな
作品としてはPART1の方がまとまりあって面白かった

916 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 19:36:53.23 ID:9qFZ2J+m.net
>>915
えっ?
パート1は大いなる序章、パート2が本編だと思う、おれはパート2の方がずっと良かった

917 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 20:07:23.18 ID:NTxOE+DA.net
吹替どうよ?レイトショーでやってないけど

918 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 20:11:30.65 ID:TzcG9jer.net
>>889
そうなのね
ありがとう
原作も買ったから読んでみるわ

919 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 20:31:25.37 ID:TGVMc0s1.net
>>917
声優ごっこしたい素人が声当てしてないので安心して見られますが
一部 戦闘時の息づかい、気合いなどが地声なので
ほんの少しは違和感あり

920 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 20:52:27.86 ID:u+NaJqOD.net
IMAXよかった
やっぱ映画はいいなってなるタイプのやつだね
砂漠の修行のくだりだけよくわかんなかった
耳を貸すなが主語だとしたら述語がないんだよ

921 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 20:53:43.42 ID:vL9cas8Z.net
>>918
下巻の最後に用語集とかあるからそれを見るといいかも

922 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:02:21.50 ID:l9OY9rnW.net
最後チャニが盗んだバイクで走り出すのが羨ましかったぜ
確かにスッキリしそうだし

923 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:11:45.36 ID:l9OY9rnW.net
https://i.imgur.com/76feh2O.gif

924 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:15:55.22 ID:l9OY9rnW.net
https://i.imgur.com/djNkQp3.gif

925 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:19:02.55 ID:l9OY9rnW.net
https://i.imgur.com/L4yOmbF.gif

926 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:20:08.74 ID:SDnGSQ3+.net
>>917
吹替演技は安定してたけどどっちみち字幕は読まないといけないから個人的には忙しない感じした
レア・セドゥは露骨にえっちになっててこれはこれでいいなと思いました

927 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:28:00.05 ID:6M163aTB.net
岡田斗司夫はイマイチ言ってたな。
まぁわかる。
建物や戦闘機の造形美術はパート1の方が素晴らしかった

928 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:28:26.72 ID:3z+rE7Qe.net
これだけ寝る人が多い映画も珍しい

929 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:29:58.91 ID:6M163aTB.net
パート1は話がダラダラしてるがパート2は話が飛び過ぎ

930 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 21:59:11.05 ID:Lgis2tW+.net
>真のラストバトルは
真のラストバトルは映画化される予定はない
それどころか原作小説の日本語訳が出る予定もない

931 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 22:21:12.59 ID:HtPTMJvl.net
息子が書いた「完結編」は真のラストじゃないだろうけどな、あれ
親父の構想ノートが急に見つかったとか怪しいし
初期キャラ出せば受けるだろうっていう下心バリバリで
メインキャラをダンカンのクローンしか残さず
どんどん未来の話にしていった親父のやり方とは
絶対違ってた

932 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 22:54:14.33 ID:apSeVEFV.net
構成として、1の最後からそのまま繋がってる(決闘の後、最初のシーチにすら着いてない)のは意外だった
このペースで「砂の惑星」ラストまで行けるのかと思ったら案の定後半が駆け足に
続きものとはいえBTTFみたいに時間的に直結してる必要は無いわけで

933 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 23:12:30.13 ID:V21V58UA.net
>>929
ジンに惑わされるシーンが無いなら説明しなくて良かったかもね

934 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 23:14:23.34 ID:tjQcVf0b.net
>>911
wwwwwww

935 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 00:09:30.85 ID:1jjp4Xhc.net
アーニャ・テイラー・ジョイってヌード平気なのかな?
大人になった後って真っ裸で剣の練習したり、
ダンカンとエッチしたり、
かなり濡れ場だらけだから日活映画風なのに

子役の頃なら可愛い悪魔みたいなんだけれど

936 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 00:14:43.86 ID:1jjp4Xhc.net
>>897
イルーラン姫のルックスはリンチ版圧勝
でも、その後絶世の美女イルーラン姫(マドセン)の完全にアメリカンおばちゃんになったの知ってるから、まあどちらでもいいか

937 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 00:28:44.91 ID:zsTzoZ/a.net
>>936
アラ還ぐらい?それほどババアじゃないと思うけど
まあ顔は老けたな

938 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 01:18:36.56 ID:gPFSS0Wk.net
>>935
ノースマンって映画でアニャちゃんはお尻丸出しのヌードやってる。
まあまあ面白い映画。

939 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 01:19:31.35 ID:gPFSS0Wk.net
>>925
3回目笑っちゃう。

940 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 01:37:50.54 ID:j+GE6WX4.net
>>938
呼んだ?
https://i.imgur.com/3brjoWn.gif

941 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 01:45:12.27 ID:wHs2Hfuk.net
ラストナイト・イン・ソーホーでも脱いでなかったっけ

942 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 02:02:11.29 ID:WqCwJvrs.net
>>940
アニャはこんなふくよかじゃないよな。
もっと骨張った背中
吹き替えだね

943 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 03:08:57.46 ID:gPFSS0Wk.net
>>927
岡田斗司夫は1を褒めてたから、2はその延長で乗れなかったと。もっと変化球の方が良かったのかな。

944 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 04:22:04.07 ID:V0tHVCWo.net
確かにサンドワームにたくさんの人を乗せたり降ろしたりする描写がないから、移動手段としてもピンとこなかった。

945 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 07:30:52.16 ID:4BMQGB0F.net
岡田なんならの評価なんてどうでもいい
キネ旬のレビューの方がマシだ

キネマ旬報のシネマレビューでも、5点、4点、4点と3人とも高い評価だ
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p3.aspx

946 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 10:05:46.46 ID:SyxKi5lu.net
皇帝に対して足をドスンッ!と威嚇して指輪に接吻させるのがちょっと面白かった

947 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 10:29:25.91 ID:4BMQGB0F.net
リンチ版デューンを先に観ておくと全体の流れがよくわかるね
無理矢理2時間15分に短縮させられたから映画としての出来は良くないが

948 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 10:40:20.10 ID:DCuZQNw3.net
>>947
youtubeに有志による?3時間の非公式全長版が公開されてるね
当時は眠さと戦いながらようやく最後まで辿り着けた思い出だけど今回の観た後だとストーリーの流れが良くわかるしある部分では本作より美術や衣装や造形が上回ってる部分もあって驚かされる
当たり前だけどストーリー全く一緒だったんだねぇ今更
スティングがあの甥の彼の役だったんだと今ごろ気付いて新鮮w

949 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 10:41:24.67 ID:YAOlsa5k.net
無駄に時間が長いと寝るし話もよくわからない

950 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 10:55:05.08 ID:uAI7p73V.net
>>948
3時間の全長版はこれから観るが、劇場公開版はリンチ監督としては無かったことにしたい失敗作なんだね
甥がStingとか音楽がTOTOとかリンチ監督はロックが好きなんだ

951 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 11:23:43.35 ID:7OBR8Uw/.net
腐ってもリンチだからな

失敗作・駄作扱いでも見るとこあって当然

952 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 11:38:35.30 ID:xtF901TF.net
しかし1984年の初公開時に初めてリンチ版を観た人たちは、原作を読んでいなければ内容がよくわからなかっただろうし映画がヒットしなかったのも評価が低かったのもよくわかるよ
当時はもろに「スターウォーズ」と比較されたしね

953 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 11:58:50.28 ID:QFHs/LBc.net
スター・ウォーズはストーリーテリングの傑作と思う
冒頭のテロップは唐突だし速すぎて頭に入らんがそれ以降はすごく分かりやすい

954 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:02:06.37 ID:2S6Baii+.net
Uボートの艦長がレト侯爵ってのも渋いキャスティングで好きだったなあ

Youtubeに上がってたリンチ版deleted scenesでベビーサンドウォームが水槽に浸けられて、苦しんだ後にオエーーーーって生命の水を吐き出すシーンは強烈だけど神聖な感じも受ける

そんだけベイビーウォーム苦しませて吐き出させた生命の水を飲んだポールもまた血の涙を流して苦しむとか。覚醒するのってどんだけ大変なんだよって

リンチ版は謎の音声砲(ドドンパッかよ)で白ける以外は結構原作に忠実で、宮廷劇や醜い陰謀劇がよく描写されてる

955 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:05:33.99 ID:AHsSXQqw.net
まあリンチ版は魂の戦士が足りなかったんだろうな

956 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:11:12.99 ID:07OYlN5X.net
皇帝っていうからトップ権力者だと思ってたがリンチ版見ると開始早々ギルドにびびってるのな

957 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:16:51.18 ID:urZPg4QH.net
しかしいくら1984年とはいえリンチ版はVFXのレベルが低過ぎるね
チャニ役はショーン•ヤングの方が良いが笑

958 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:24:34.46 ID:07OYlN5X.net
>>957
EP6より一年遅いのか…

959 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:29:06.10 ID:JsP4dOnt.net
>>956
皇帝、大公家連合、宇宙ギルド
それぞれ対等くらいの力関係なのかね

960 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:38:11.88 ID:FTSTRgkF.net
ギルドが恒星間航行を仕切ってるから一番強いんでしょ

961 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:38:53.76 ID:AHsSXQqw.net
ギルドの人たち、命の水とか余裕で耐えそうじゃねえ?

962 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:49:37.08 ID:PI5/343k.net
リンチ盤のナビゲーターの造形は未だに強烈だわ
結構好き

963 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 12:56:33.79 ID:3eA1sRgh.net
リンチ版ではスパイスの重要性についてきちんと説明しているが、今回初めてヴィルヌーヴ版から観た人にはそこがよくわからないのではないかな

964 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 13:34:59.46 ID:nj86reNR.net
ナビゲーターってスパイスの過剰摂取で変形した人間だっけ?

965 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 14:04:50.28 ID:AHsSXQqw.net
かわいい
https://www.reddit.com/r/dune/s/YVCzbxndIZ

966 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 14:13:16.14 ID:3lr/TpOy.net
ドゥニさんは大自然の中の巨大物体の人
リンチは異形の者Loveの人

967 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 14:16:17.44 ID:mcLGumYS.net
>>966
なるほど、たしかに!

968 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 15:22:19.27 ID:sXASlgEg.net
わかる人いなさそうだけど、オースティン・バトラーの外見がロウキーそっくりだったわ
あとパレードの時の指組んで喜んでる連中が見た目相まってV8!V8!な感じで笑った

969 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 15:48:57.14 ID:KaL5udKR.net
観て来た。個人的には前作より良かったな
しかしハルコネンの星とかサーダーカーの戦列とか人口多過ぎだろ?
小麦であの人口を支えるのは無理だ。こいつらの世界はコメが主食だな、絶対

970 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 15:59:53.37 ID:FNa86T7L.net
>>968
知らなかったが検索したよプロレスラーか、たしかにそっくりだね!

971 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:14:54.95 ID:YQWJXtNa.net
次はオッペンハイマーを観る予定だが、皇帝の娘はこちらにも出ているんだね

972 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:20:37.68 ID:EBMqzpVg.net
>>954
>>964
原作「砂の惑星」時点ではナビゲーターの姿は描写されないし、人の形でなくなるというわけでもない(ドラマ版が比較的忠実らしい)
アラキスの地下水解放もまだまだ先の話

973 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:29:15.24 ID:OGNZdxlu.net
もう3回目だから
「今回はこういうのか」て感じで不満もクソもないな…
救世主も2度目ではある…もちろん救世主も観ますよ

974 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:34:15.31 ID:MNqeWRjK.net
サンシャインのスケジュールが更新されない

975 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:47:01.39 ID:DCuZQNw3.net
>>971
君たちはどう生きるかにも吹き替えで出てるよ

976 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:48:50.13 ID:fPct0SFT.net
>>963
わからなくてもなんか重要なもんだとわかればいい
「これは重要なものなんだ」「なにが重要なんだ?」「それは重要な秘密だ!」
の世界

977 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 16:52:52.28 ID:WV3P4CFE.net
次スレ

デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711353147/

978 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:27:55.22 ID:QMmnxDHZ.net
>>963
大航海時代にスパイス求めてたイメージなんだろうか
あと化石燃料的なものか?
前にS&Bがコラボキャンペーンでスパイスプレゼントしてたみたいで面白いw

979 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:32:40.22 ID:xtF901TF.net
1984年版の監督は最初はリドリー•スコットだったが彼が途中で降板して、リンチに代わったんだね

980 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:40:33.75 ID:xpM1DRgk.net
>>979
リドリー版見たかったなぁ

981 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:50:16.05 ID:44bG/CsN.net
そのせいでブレード・ランナー無くなったら悲惨だわ

982 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:51:52.39 ID:xtF901TF.net
>>980
うん、リドリーは降りて「ブレードランナー」を撮ったわけだが、リドリー版の「DUNE」も見たかったね

983 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 17:52:18.93 ID:lFX1pPun.net
>>981
まあたしかにそうだね

984 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 19:44:29.73 ID:q1UxUmNT.net
ブレードランナーで十分です。
わかってくださいよ。

985 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 19:47:03.06 ID:DCuZQNw3.net
>>984
2個欲しいんだ

986 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 19:55:38.35 ID:I6DEWFaz.net
DUNEがどれだけ良くできたとしてもブレードランナーには及ばなかったろうな

987 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 19:56:38.72 ID:jfhe1BD0.net
ざっくり言えばライオンキング

988 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 20:10:23.20 ID:HOSSr4tt.net
>>978
DUNEのスパイスは石油を暗示してるらしいね

989 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 20:13:45.11 ID:QFHs/LBc.net
万能物質すぎる

990 :安倍晋三🏺 :2024/03/25(月) 20:31:39.50 ID:g7YzhulR.net
砂漠の救世主は今まで説明を省いていた航宙ギルドをねちねちと描写するのから初めて基本会話劇で全編お願い
メッセージのドゥニなら得意でしょ

991 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 20:39:55.50 ID:H8SVh1+F.net
今週末からエキスポのレーザーGTは1日にオッペン3回デューン1回なんだな。

992 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 20:49:42.69 ID:h3SGp+pg.net
>>986
だね
結果的にリドリーは降りて正解だった

993 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 21:15:40.74 ID:9vhG2zLY.net
ブレード・ランナーの続編は余計だったな
リドリーも旬を、逸した

994 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 22:22:55.85 ID:WMXk5gjT.net
2049は愛されるべき作品よ

995 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 22:37:23.26 ID:EBMqzpVg.net
>>963
>>978
PART1の頭で説明してる

996 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 22:37:39.45 ID:Rx5uCzrm.net
2049はいい作品だよ
まあ続きは無理っぽいか

997 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 22:41:55.28 ID:EBMqzpVg.net
>>996
Amazonがドラマ版「ブレードランナー2099」を製作中

998 :名無シネマ@上映中:2024/03/25(月) 23:34:17.59 ID:BtPWcF74.net
204は傑作ですよ
わかってくださいよ

999 :名無シネマ@上映中:2024/03/26(火) 00:08:25.12 ID:9JcHO7pr.net
>>997
でもスコット色強めでしょ?
俺はドゥニのが観たい

1000 :名無シネマ@上映中:2024/03/26(火) 01:00:09.45 ID:KDk/pgeH.net
今日、見てきたけど原作見てないからか分からないことがたくさんある
・ベネ・ゲゼリットは何のために存在するのか
・母親はポールに何させたかったのか、皇帝位奪うことも考えていた?
・水の中のサンドワームは死んだのか
・ハルコンネン、警戒無さすぎ
・ラッバーン、何故逃げない
・アトレイデスの3人誰?
・ラウサの拳闘、あの観客どこ行った?
・チャニの望みはなに?
・皇帝軍弱すぎ
・何で集団戦?
・バリアみたいなのどこいった?
・何故皇帝はアトレイデス攻撃した?
・イルーラン、妊娠したって言ってなかった?
・ポール、刺されても死なないのは何故?
・ポールがアトレイデスとハルコンネンの血をひく意味は?
・ハルコンネンがメランジの影響無いのは何故?
・ポールの目がそんなに青くないのはなぜ?
・どうして、皇帝就任認められないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200