2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part3

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 09:17:49.11 ID:dGUKHoru.net
2024年3月15日公開
上映時間:166分

オフィシャルサイト
https://wwws.warnerb...os.co.jp/dune-movie/

オフィシャルTwitter
https://x.com/dunemo...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/C6vYSid.jpeg

前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/cinema/1704852132

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710118269/

807 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:34:01.35 ID:8S2EEFsN.net
まぁよくあるストーリーだったな
どうせパート3は独裁者になったポールがゼンデイヤ率いる反乱軍と本物の預言者に負けるんだろ?
要はスターウォーズみたいな話だろうな
母親の胎児が真の預言者かな

808 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:35:19.04 ID:Ven7Qb4m.net
>>806
ヲッペン串刺しヲタは撮影時のセンサーと映写機のチップを混同してるだろ。

809 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:37:19.49 ID:2uPTxq4g.net
パート3まで、また2年半も待つのか

810 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:45:24.91 ID:Li4xQJcl.net
間に宇宙のランデヴーが挟まったりして

811 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:50:14.21 ID:WXupUEO6.net
>>807
残念
スターウォーズでいけばチャニはパドメに、ポールは文字通り皇帝
のちのち闇落ちするのは妹だけど、3作目の段階では多分そこまではいかない

812 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:56:59.06 ID:nIXAxrfq.net
ヨルダンとかで撮影したらしいが、あの砂漠はCGではなくてリアルなのかな?

813 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:02:43.89 ID:wu1MrX7l.net
このスレで原作小説第3部「砂丘の子供たち」の新訳版が既に発売されてるのを知って購入したけど
下巻の巻末の「〈デューン〉シリーズ概略」読んだら
日本語訳されてない「完結編」(原作者亡くなった後に息子が書いた)の展開のネタバレしてるじゃねーか!
まあ「日本語訳」出るかどうかわからん(出るとしても第4部・第5部・第6部の後だろうから相当先だ)からいいかw

814 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:15:45.71 ID:wu1MrX7l.net
>チャニと結婚して、そこでみんな平和にハッピーエンドでは
なんでそこで皇帝の娘娶って即位宣言して悲惨なことになるのが分かってる血みどろの惑星間戦争引き起こす必要があるのか

貴族社会では身分違いの女との結婚は無理。原作ではチャニも妾の立場を受け入れてる
皇帝の娘と政略結婚したのに帝位継承を「大領家連合」が認めないので戦争ってのはこの映画の改変

原作では帝位継承は認められたのに「聖戦」が起きてる
俺の読解力低いので起きた理由がイマイチわからんけどフレメンが救世主を得て暴走した感じ

815 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:35:27.50 ID:5iSODDYf.net
今1作目をレンタルDVDで観ている。
リンチ版と比べて展開が遅いので眠くなる。

816 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:12:40.58 ID:eRIfUHJ2.net
>>814
聖戦は今でも続いてるし、現実に終わってないから。読解力は関係ない。それだけのことだよ

817 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:22:08.42 ID:3lKdrs/w.net
胎児がアニャ・テイラー=ジョイだったけど産まれてあそこまで育つのに20年くらいだろ、続編はそれぐらい後の話なんか
じゃないとアニャテイラーを使う理由がない、わざわざ1シーンのために主演はれる女優を使わないだろ

818 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:28:41.50 ID:IrXpjlyM.net
>>817
夢だから

819 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 23:55:38.39 ID:Wo09T/r2.net
夢オチを使うストーリーは創作の中でも下の下

820 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:08:02.68 ID:Nor5uJ1x.net
>>813
公家シリーズあまり売れなかったという話だがどうなんだろうな
せっかく書かれてるのだから読んでみたいけど

821 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:18:11.45 ID:SvjqCnnb.net
原作だ3は12年後だけど2の時点で妹はうまれてるんだっけ?

822 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:51:51.98 ID:apSeVEFV.net
>>821
妹もポールの子どもたちも生まれてる
過去の映像化でも触れられてるけど、妹は胎児の頃に命の水の影響を受けて発育が早い等々

Part2は他にも色んな要素削ってるから、次作も考えてすっぱり子役はあてない(すっ飛ばす)と割り切ったのかもね

823 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:05:53.31 ID:LUPxJrXV.net
サイファイチャンネルのドラマ版を見てる。
CGが安っぽいどころか、セットまで安っぽすぎて笑える
同時期にロードオブザリングやハリーポッターが作られていたというのに…

824 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:08:36.98 ID:LUPxJrXV.net
>>822
第一部終了時、ポールの第一子は暗殺されてる。

825 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:14:51.83 ID:JC8H3UaT.net
歴史は私たちを妻と呼ぶのよ、のセリフがなくて残念だったけど、

So, too, has the time passed for it to be the kind of story that ends, as Herbert’s book infamously does, with Jessica telling Chani, “We who carry the name concubine—history will call us wives.”
https://www.wired.com/story/review-dune-part-two-fulfills-the-prophecy-of-dune/

たしかに、今時、妻にはできないけど、お前が一番好きだから、と言われて喜ぶ女は居ないよな。

826 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:08:26.48 ID:XU6EPCP2.net
色白ハゲはいくらなんでも同胞を頃し杉

827 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:11:44.91 ID:Sy6VUQ2m.net
水を節約しながらも美味しい料理を作ることは、アラキスのフレメン族にとっても重要な技術でしょう。ここでは、少ない水で作れるレシピをご紹介します。

---

### アラキス風乾燥野菜のスパイス炒め

**材料:**
- 乾燥したズッキーニ、トマト、ピーマン 各20g
- サンドトラウトのフレーク 30g
- スパイス・メランジ小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩、コショウ 適量

**作り方:**
1. 乾燥野菜は事前に少量の水で軽く戻します。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、サンドトラウトフレークを入れて香ばしくなるまで炒めます。
3. 戻した野菜を加え、中火でさっと炒め合わせます。
4. クミンパウダー、塩、コショウで味を調えます。

このレシピは、乾燥食品を活用することで水の使用量を抑えつつ、スパイスで風味豊かな一品を作ることができます。

828 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:17:11.13 ID:Sy6VUQ2m.net
>>827
サンドトラウトは、惑星アラキスの砂漠に生息するサンドワームの幼生形態です。
サンドトラウトはアラキスの砂の中に大量に存在し、生命サイクルの一部として多くが死にますが、生き残ったものは数千年の間に巨大なサンドワームへと成長します。
サンドトラウトは、惑星を砂漠化させる能力を持っており、大量の水を包み込むことでサンドワームが生存できる環境を作り出します。これは、サンドワームが水分の多い環境では生きられないためです。また、サンドトラウトからは非常に強力なスパイスが分泌され、これを摂取すると著しいエネルギーブーストを得ることができます

829 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:39:36.02 ID:UneZY3EZ.net
>>801
汚ねえ花火も含めて、あそこら辺のシーンは神がかってる。

830 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:46:42.86 ID:SWvnKbTc.net
>>815
たしかにパート1は遅くて眠くなった
パート2はまったく眠くならなかった

831 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 03:28:04.42 ID:apSeVEFV.net
>>823
低予算で頑張った企画という感じだから
唯一の「砂丘の子どもたち」映像化とか、レトII世役のジェームズ・マカヴォイとか見所は色々ある

832 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 04:28:32.07 ID:ygxN+3oC.net
>>831
その後?同じサイファイでやったギャラクティカリブートはしっかり出来てたのに
デューンはそうとう特殊な世界だからいろいろ大変なんだろうとは思った。
話は面白かったんだけどな。

833 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:41:07.81 ID:GcNETdIl.net
ハルコンネン帝国の式典シーンだけは白黒映像にしてナチスをイメージさせる演出で上手かったね

834 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:47:45.87 ID:9qFZ2J+m.net
デヴィッド•リンチ版は観ていなかったからAmazonプライムでレンタルして観比べてみるよ

835 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 05:59:13.95 ID:lOckfss7.net
YouTubeにふつうにあがってるけどな

836 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 06:41:19.98 ID:C5lOrY3+.net
皇帝の陰謀は黙っといてあげるから
全部ハルコンネンの暴走って事にして
自治権認めさせたほうが楽だったんでは

837 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:06:22.40 ID:LUPxJrXV.net
>>825
ポールが藤原道長になった

838 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:08:15.34 ID:LUPxJrXV.net
パートワンでジャミスとポール仲良くやってる予知のシーンってどのあたりにある?

839 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:28:38.96 ID:OQYZDOkr.net
小説も前作の映画も見てないからよくわからなかったけど、面白かった。


デューン雑魚で申し訳ないというか今更だけど、あの世界は銃で戦うという概念ないの?

敵の基地を落とすときも、敵兵はナイフでちまちま倒して、ヘリはバズーカで倒して、敵の基地はレーザービーム?みたいなので豆腐みたいに切断していって、なら最初からそのレーザーで敵兵もヘリも倒せばいいじゃんと思っちゃったんだけど、なにか理由でもあるの?

840 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:59:38.86 ID:pv0dHx9m.net
>>839
シールドがあるから
速いものを強固にガード、遅いものを通す性質があるから銃が廃れた
フレメンはシールド持ってないからガンガン重火器使われる

841 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:33:55.31 ID:i8pdBkw9.net
レーザーでいいよね
光は通ってるのだし

842 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:41:18.90 ID:HtPTMJvl.net
>>841
そもそもレーザー銃あったっけ?

843 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:43:12.48 ID:C5lOrY3+.net
採掘機の頭部を貫通してたビームってレーザーなのか?

844 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:47:38.92 ID:Lgis2tW+.net
>公家シリーズあまり売れなかったという話だがどうなんだろうな
息子が書いているデューンたくさんあるのに翻訳されてないのはそのせいか?
カラダン三部作は2022年刊行とデューンの小説は海外ではつい最近まで続編が出てる

映画を「海外では大ヒットだが日本では・・・」というが
原作小説からして海外と日本で人気に差がありすぎ

845 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:49:56.35 ID:Lgis2tW+.net
>レーザーでいいよね
シールドにレーザー撃つと大爆発起きて
シールド使ってた方とレーザー撃った方の双方が死ぬとかいう設定があったような?

846 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:00:51.07 ID:Lgis2tW+.net
>836
その方が楽だったかも知れないけど
「皇帝の陰謀」ってポウルにすれば自分の父親を死に追い込んだ陰謀なわけで
帝位奪うぐらいの事しないと気がすまないでしょ
「自治権」の保障も怪しいし

847 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:01:27.96 ID:SlDrCWsd.net
シールドは定周波振動起こすから砂漠で使えないとか設定が細かい

848 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:02:32.58 ID:FMNteAjq.net
昨日レイトショーで見てきた
圧巻の映像美最高だったわ
よくわかんなかったところ

パート1ではポールに楯突いただけの一戦士にしか見えなかったんだが
なんでジャミスが導き役みたいに出てくるの?

最後エイエイオーして意気揚々宇宙船?に乗り込んで行ったお前ら砂漠バフ無しで勝てるのかよw

849 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:08:13.71 ID:nnxxYAqO.net
砂漠の民でイスラムパレスチナを連想してモヤった

850 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:38:39.06 ID:0UoE26KZ.net
主人公はハゲ一族の血を引いているのにフサフサイケメンだな

851 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:49:52.94 ID:x+R2V/Tk.net
今の中東での宗教や宗派闘争を予見してたかのような内容って、これ原作からでしょ?
だとしたら凄いな
まだそんなの全然問題にしてなかった東西冷戦時代にそんなの書いたの

852 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:56:59.33 ID:SWvnKbTc.net
>>848
そうそう
ジャミスがなぜまたポールの予知夢?に出てくるのかはおれもよくわからなかった

853 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:29:49.44 ID:9qFZ2J+m.net
キネマ旬報のシネマレビューでも、5点、4点、4点と3人とも高い評価だ
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p3.aspx

854 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:33:00.00 ID:vLOv3lLW.net
好きかどうか置いても、映画史に残る作品なのは間違いない

855 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:43:55.13 ID:azn/Dy6t.net
原理主義者とか今見るとリアル情勢を彷彿するからなあ…

856 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:46:04.94 ID:9qFZ2J+m.net
>>854
だね
パート3がますます楽しみになったよ

857 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 10:56:04.76 ID:nnxxYAqO.net
>>851
元々、アラビアのロレンスに影響受けた原作らしいからロレンスの暴走とかも参考になってんじゃない?

858 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:13:26.43 ID:nnxxYAqO.net
砂虫に乗って移動するのは面白かったけど、あれどうやって降りるんだ?
気にしてたら、いきなり青い水飲まされる所まで話ご飛んでた

859 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:14:40.39 ID:zriNzPCb.net
「帝国」が辺境で民族紛争や宗教対立を操る構図は冷戦前も冷戦中も冷戦後も同じ

860 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:21:46.33 ID:Nor5uJ1x.net
アフガニスタンは100年以上あんな感じだしな

861 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:24:51.70 ID:om0Ryn80.net
パート1の日本での興収は7億9200万だった、これはぜひ上回って欲しいね

862 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:46:33.61 ID:frdh7ncL.net
>>858
アバターに出てきた鳥なんかは神経で結びつけてるんで
思い通りに操れるようになるのも理解できるが
砂虫はフック引っ掛けてるだけだもんね
あれで従うようになるのか?
自分1人だけが乗るなら飛び乗りでも良いが、他大勢を一緒に乗り込ませるには
動きを一旦ストップさせないと無理だろうに

863 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 11:52:59.99 ID:MAoK9mvd.net
今Amazonでパート1見始めたけど封蝋がそこら辺に売ってるのと同じでえ〜ってなってる
どうせなら封蝋用スプーンとか使って特殊カラーでドロ〜っとやって欲しいな

864 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 12:37:23.90 ID:VopaHzoJ.net
(まだゴーサイン出てないらしいけど)砂漠の救世主で終わりにしていいのかね
砂丘の子供たち まで映画にしてほしい

865 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 12:46:58.44 ID:SWvnKbTc.net
全世界での興収が10億ドルまでいけば大成功だからさらに続くかもしれないね

日本では10億円いくかいかないかは寂しいけどね

866 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:03:21.05 ID:5rrhmOdV.net
前作を見ての今作だし、それも広告入れたら3時間とか
よっぽど好きじゃないと見にかないでしょ

3時間越えのオッペンハイマーはアカデミー賞7部門受賞だし、
単発作品だから見に行く人多いでしょうね

867 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:03:28.47 ID:HtPTMJvl.net
>>864
子供たちだとレト2世の話が終わらないから
神皇帝までだな
そうすると完結まで何年かかるかわからんけどw

868 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:20:43.53 ID:j9/Zj80G.net
おまえら砂漠走法体得した?

869 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:23:57.54 ID:Sy6VUQ2m.net
毎日通勤で使ってる

870 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:24:05.84 ID:yBwn5Y5G.net
>>868
鳥取砂丘で練習しとけ

871 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:28:38.51 ID:iI9Pq7Mt.net
グラシネですら明日からIMAX上映減かいな

872 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:34:49.49 ID:jURTWuR3.net
明日からって中途半端だな
余程入りが悪いのか

873 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:00:37.67 ID:C4uOK+w3.net
>>868
定時退社のときに使ってるよ

874 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:01:24.30 ID:Uop0stqr.net
>>873
ワロタ

875 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:03:55.81 ID:dgut4Bew.net
>>871
昨日
座席数が減っているね

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240323
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 99605 267265 986 177 211.0% 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*2 72506 162626 788 165 112.8% 変な家
*3 45227 173765 664 177 *91.0% 映画ドラえもん のび太の地球交響楽
*4 30924 146061 700 146 ****** 四月になれば彼女は
*5 27426 *99883 497 178 103.0% ゴジラ-1.0
*6 14619 *95620 587 176 *56.7% デューン 砂の惑星 PART2
*7 13411 *88452 585 134 ****** デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
*8 *9296 *60834 441 177 *68.6% FLY!/フライ!
*9 *8809 *67531 483 164 *49.8% 恋わずらいのエリー
10 *7342 *26406 175 153 *92.1% 劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」
11 *5848 *41799 275 155 *81.3% 君たちはどう生きるか
12 *5137 *60928 449 133 ****** 映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

876 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:04:19.92 ID:WRbZOL5m.net
砂漠歩きの映像に無駄にカット数割いてるよな、、、

3時間使ってもブツ切り感感じる構成なのに、
一つ一つのカットが「ここの映像良いでしょ」的なのは娯楽作品としては捨ててて、
芸術作品に全振りしてる感はある。

877 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:07:36.49 ID:hGGXyGZT.net
最後フレメン達が宇宙に旅立っていったけど
これって悪い方向に進んでる流れ?

878 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:11:30.02 ID:vLOv3lLW.net
砂漠歩きは、砂虫結界を突破するための忍者歩きだよね
抜き足差し足忍び足

879 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:11:50.51 ID:Bx/BFDpo.net
>>815
単調な色彩と地味な戦闘で暗い劇場で観たら寝る自信あるわ
明日IMAXでpart2観る予定だけど大丈夫だろうか
オスカー・アイザック出てたのにあっという間に出番終わって勿体無い

880 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:15:21.16 ID:jURTWuR3.net
緑の楽園に入植するんじゃないの

881 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:22:15.60 ID:9qFZ2J+m.net
>>879
IMAXなら音響も凄いから大丈夫だよ!
まったく眠くならなかった

882 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:24:01.82 ID:vL9cas8Z.net
>>876
原作も別に話が面白い作品じゃないから雰囲気重視の作りは正解だろう

883 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:27:04.85 ID:UvQC1/FC.net
ドラマのトレイラー来てねえじゃん

884 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:31:20.93 ID:jURTWuR3.net
一番鮮やかに見えたのが命の水の青色
毒なのに命の水って命を奪う水って事か

885 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:38:56.77 ID:TzcG9jer.net
概念的なシーンも少し多く感じたけど概ね大満足
音響と映像の迫力は素晴らしかった
もう少し教母組織の立ち位置を説明してほしかったけど

886 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:46:55.84 ID:m+MV/SOE.net
観てきた~
大迫力のシーンは大満足
でもムアディブとジェシカの行動は、どうも素直に応援できなくてモヤモヤ…
まぁ、とは言いつつも、次作も絶対観ると決定したがw

887 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 14:52:40.17 ID:TrKvJH/i.net
自分も原作読んでないんでジェシカとポールの言動には?となるところもあったけど、ラストのチャニの表情でああやっぱりちょっとおかしいのかと思ったよ
ハーバートがアラビアのロレンスにインスパイアされてると聞いてさらに納得した

888 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:26:19.41 ID:LzEFUguk.net
長すぎてトイレに行こうと
エンドロールになってすぐ出ちまったが
エンドロールの後になんかありましたか?

889 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:29:09.41 ID:apSeVEFV.net
>>885
前作も今作も説明はちょこちょこあるよ
PART1で教母がカラダンに来てポールをテストする辺りとか
説明台詞的なものはPART1の序盤に集中してるから、その辺りの復習を

890 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:34:07.47 ID:apSeVEFV.net
>>864
別のスタッフやキャストで、いつかはやるんじゃないかな
監督はあくまでもポールを軸にした3部作として当初からやりたかったみたい

891 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:41:43.94 ID:SWvnKbTc.net
>>888
特に何も無かったから大丈夫だよ

892 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:42:16.98 ID:ukJ1sO32.net
>>888
それは君の目で確かめてくれ!

893 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:52:46.38 ID:eZAf+dc5.net
ラストバトルがあれ?こんだけ?
だったのは予算の都合か?
ここで物凄い映像見せてくれると
思ってたから拍子抜けもいいとこだ

894 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:58:45.03 ID:VopaHzoJ.net
>>877
第一部の予知夢参照

895 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:08:57.97 ID:vL9cas8Z.net
>>893
原作をほぼ忠実に再現してる

896 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:24:51.90 ID:UneZY3EZ.net
アラ探しなんだけど、最後の戦闘のアトレイデスの旗はどこから持ってきたん?
武器庫に旗が置いてあったんかな。

897 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:27:26.93 ID:ENsMl1so.net
チャニが妾にならなかったのは最近の流れに沿った改変なんだね
映画の終わり方の方がいいかも

898 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 16:28:09.49 ID:noYMxPhR.net
映画館で1作目寝た人
2作目は寝ずに観れた?それともまた寝たか?

899 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:00:51.90 ID:ETkG1iMt.net
ハワトやガーニイの誤解からの寝返りを削ったからあっさりしすぎ

900 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:00:54.80 ID:SDnGSQ3+.net
一回目は寝なかったな
今作は眠くないじゃんと思って二回目行って寝たから三回目行った

901 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:08:45.25 ID:m+MV/SOE.net
ピンチからの「やっぱり救世主だーっ!」の繰り返しがちょっと多かったかな

902 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:17:26.50 ID:H1mbJtd9.net
Part3も3年後には公開してくれよな

903 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 17:36:19.67 ID:fg0Rhyec.net
>>899
原作では寝返りがあったのか!

904 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:04:04.95 ID:Nor5uJ1x.net
>>901
ドリフの「やっぱりあんちゃんだ!」みたいな

905 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:11:57.83 ID:N0isqREg.net
>>893

真のラストバトルは
ポールが倒されるとか?

906 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:12:16.70 ID:SWvnKbTc.net
>>898
1作目は前半で少し寝そうになったが、2作目はまったく大丈夫だったよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200