2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【中村和宏】あまろっく【江口のりこ/中条あやみ/笑福亭鶴瓶】

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 14:10:12.53 ID:Yb+7LHxO.net
2024年4月19日公開

公式サイト
https://happinet-phantom.com/amalock/

68 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 12:36:01.83 ID:8u4Pevh8.net
>>64
ちなみに、キネ旬レビューで3人とも2点以下の作品(この1年間の映画から)

あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など

69 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 12:37:27.89 ID:pCDY7ix/.net
>>67
「映画芸術」はあの正々堂々とした個人崇拝的偏りがいいんだよ
ロシアの大統領選挙みたいなもんだ

70 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 12:46:34.02 ID:jFeW208G.net
>>69
荒井編集長のファンクラブのような雑誌だからね
「荒井バンザイ!、是枝大嫌い!」だから

71 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 16:22:10.67 ID:NnDnCeYt.net
>>65
マルチかと思った

72 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 17:15:25.85 ID:GQ9MKSuB.net
ジジババむけテンプレエンタメ演出だと120分はつらい
展開やネタが多すぎる

73 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 17:19:13.39 ID:C3eADuZx.net
評価が低いみたいだが興行ランキングチョビチョビ上がり続けてる1回ランキング外になったが

74 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 17:23:02.57 ID:R2b/5aQd.net
今日午前中に見たけど満席だったわ
サービスデーてのもあるだろうけど、ひさしぶりに満席の映画見たわ
セリフとかは大したことなかったけど、会話の間がすごく心地よかった
ロールに浜村淳あったけど
どっか出てた?

75 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 18:01:10.74 ID:NnDnCeYt.net
まわりの婆さんたちがずっと爆笑してた

76 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 19:16:44.63 ID:ICe7Cj/b.net
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
1週目0.3億円でスタート

77 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 00:17:53.49 ID:ocm0Xopb.net
週末落ち込んで平日に上がる観に行ってるのが年齢高めなのがわかる

78 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 01:29:29.77 ID:TXp+XUQU.net
平日の早朝の回に行ったら20人くらい
入ってて老夫婦が多かったな

79 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 01:31:54.61 ID:TXp+XUQU.net
あの京大の男は江口のりこから
色々教わったことを会社で話したら
じゃあ行ってこいってなったのかなあと
思ってた

80 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 01:50:50.64 ID:UGSu60pq.net
こないだの日曜の夕方に新宿ピカデリーで観てきたけど満席まではいかないが7割くらいは埋まってたぞ

81 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 10:18:31.35 ID:LTS2sLi6.net
日曜日の新宿ですいてるの終電前後と1回目くらいだろ
オレも江口のりこは基本的に好きだし

82 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 13:34:38.94 ID:7eDZsngO.net
浜村淳は東京の会社の社長さん

83 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 19:27:07.83 ID:CQLMRkUD.net
年齢層高めの人が多かったが予想以上に面白かった。

84 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 19:44:30.29 ID:m3/yRhkR.net
江口のりこに支えられてる映画だけど中条あやみとの化学反応もあった

85 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 22:53:11.36 ID:OyaPShCm.net
3にしない気持ちはよくわかる
関係者だけほめてる系

86 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 22:57:01.55 ID:du5z2348.net
>>85
そんなことねーよ
別に普通の客も誉める奴は誉める

87 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 04:31:36.46 ID:8QR7JBU1.net
キネ旬レビューで「3人とも2点以下」
(この1年間の映画から)

あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など

駄作ばかりだろう

88 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 04:43:51.18 ID:8QR7JBU1.net
「CUBE 一度入ったら、最後」も酷かった
  2点 2人、1点 1人

89 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 09:01:43.53 ID:ZpcqKQIj.net
他人の評価が気になるやつうぜーな

90 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 10:37:38.39 ID:yqaiZ+TW.net
法廷遊戯は傑作だな
だからアレ

91 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 17:49:48.95 ID:Q8cTv709.net
また金曜日になったらランキング下がったたぶん土日でランク外になるかも来週明けにまたランキングインしたら年齢層高めの人が圧倒的に支持されてるのわかるな

92 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 07:28:29.60 ID:X+0TTZmj.net
>>90
えっ、原作はともかく映画は駄作だったが、、、

93 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 09:25:04.13 ID:MgqUQ/2m.net
原作厨は本だけ読んどけ

94 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:54:27.52 ID:aZ7ihj50.net
>>91
ゴールデンウィークは大作ばかりだから無理だな

95 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:45:42.23 ID:XRh5OnQe.net
まあスキマ産業だな

96 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:56:56.64 ID:X+0TTZmj.net
GWは「異人たち」「辰巳」「悪は存在しない」を観るから、とても「あまろっく」を観ている暇がないわ

97 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:34:19.56 ID:C2cUfnVF.net
ゴールデンウィーク公開の大作あるか?
ゴジラコングくらい?

98 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:16:42.69 ID:5iqSfx/e.net
>>97
大作は無いね

99 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 15:40:43.57 ID:YIFvpyXK.net
江口のりこのごとおじぶりが楽しめたわ

100 :稚羽矢 :2024/04/28(日) 16:16:47.37 ID:MbOjUkqE.net
もっとがっつりコメディなのかと思ったら人情噺だった
江口のりこは当て書きかよというくらい役にハマってたな(笑)
どうせなら太郎と結婚して実父が義父になるというメタ的展開にして欲しかった(笑)

101 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 20:17:54.08 ID:d65qIuCp.net
江口とポーリンの掛け合いがおもろかった。
やっぱポーリンは阿倍野出身だけあって関西弁で本領発揮するな。
守るっていうことであまろっくなんやな。
最後、南雲まで勤めてるとこ辞めて鉄工所入りすんのはやり過ぎのような気がした。

102 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 20:19:02.54 ID:d65qIuCp.net
てか、パンフ売り切れてた。

103 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 16:37:54.95 ID:Lz+ZD9Ca.net
あまろっく圏外だけどこの連休11位で踏ん張ってるな

104 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 23:34:21.24 ID:xWrT/ZMU.net
真面目に生きてる人に落雷、鉄パイプ倒れ事故とかありえん
話に波をつけるのに因果応報を無視で気持ち悪い
どういう神経でこういう脚本書けるだろな

105 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 00:27:09.98 ID:J1uyNPjh.net
>>104
憎まれっ子世に憚るといわれるように逆にリアルやろ。

106 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 11:10:42.57 ID:h+Afgymp.net
「あまろっく」
キネ旬レビューではとても評価が低いから観るのをやめるわ、2点、2点、1点

GW後半は「悪は存在しない」を観に行く
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

107 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 12:24:14.94 ID:I5bZ/JG1.net
>>106
無理矢理な感想やな。

108 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 12:31:39.04 ID:vJr80lvK.net
>>107
??

109 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:25:58.03 ID:g3OJnpSb.net
こういうの娯楽として楽しめばいいものの、やれ設定がどうの意味が無いとか
無理矢理粗探ししてポイントを付けるがための評価になっている。
まあ、キネ旬てそういうもんかも知れんけどw

110 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 18:26:17.29 ID:EUXw880Q.net
やっぱり平日になったらランキング上がるな

111 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 19:05:14.87 ID:thY5UCmP.net
人の評価に頼りすぎ

112 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 04:09:30.25 ID:pcUX1Hm9.net
>>109
まあキネ旬だから仕方ないね
「あまろっく」は深く考えさせられる映画じゃないから

113 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 12:03:30.78 ID:aT90CLfs.net
ノリとしては昔の松竹の人情喜劇みたいな感じだからね
若き日の山田洋次が撮ってたような

114 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 21:24:25.52 ID:Bfqj2R/k.net
あまろっくベスト10復活

115 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 01:42:31.99 ID:tiCqCEZ1.net
観てきたがまあ面白かった
最初のあまろっくをアヒル?白鳥?ボートで通るのが何気なしに凄くない?
優子ちゃんはおでん屋の同級生と一緒になるのかと思ったがそういう展開にはならないんだな

116 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 09:41:59.47 ID:5iqJUX48.net
>>113
山田洋次監督レベルの優れた映画なのかい?

117 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 11:31:46.46 ID:/5r+h2QW.net
後半のサキが宗教にハマったみたいで少し怖かったな
後、工場がピンチ脱した経緯は少しでいいから説明してほしかった

118 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 13:41:52.57 ID:MHQnJP2c.net
>>116
山田洋次の映画がレベル高いと思ってるの?
娯楽映画としては楽しい映画を撮ってた人ではあるけどね

ハナ肇主演の馬鹿シリーズあたりから山田洋次作品を見直してみたら?

119 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 15:46:33.27 ID:jjOD1eQ7.net
絵は山田洋次監督ほどではなかった

120 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 17:25:01.48 ID:MHQnJP2c.net
山田洋次が鶴瓶使って撮った「おとうと」はいい映画だった
初期の山田洋次作品を思わせる作風で

それより後の映画はほぼダメダメだが

121 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 20:53:18.03 ID:IYBzVa+A.net
これって山田洋次の最新作こんにちは母さんの兄弟映画
向こうは
舞台 東京下町
配偶者死亡で単身親実家に出戻りの主役 大泉洋
年老いた親の再婚話

122 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 07:38:32.31 ID:O7JdtaI7.net
>>121
なるほど、それならば配信で観れば十分だね、山田洋次の最新作も配信で観た、まあ楽しく観たが特に何も残らなかった

おれは自分が知らなかった世界を描いた映画、観た後でいろいろと深く考えさせてくれる映画、が好きだからね
今年観た映画では
「PERFECT DAYS」
「落下の解剖学」
「オッペンハイマー」
「パスト ライブス」
「異人たち」
あたりかな
GWは「悪は存在しない」を観に行くよ

123 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 09:32:03.93 ID:kN7A1ozM.net
観ないのになんでこのスレに来てるのかなあw

124 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 12:03:34.91 ID:CG5oCPw/.net
映画板はキチガイ率高いから

125 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 20:37:01.15 ID:Lo22iKBR.net
シンプルな楽しめる映画が良いかな

126 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 08:48:59.50 ID:pKB4pasx.net
上映館数が少なすぎるんじゃなかろうか

127 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 21:06:56.48 ID:+TI7jGAy.net
『悪は存在しない」を観ていろいろと考えさせられて疲れたから、次は気軽に観られる「あまろっく」を観るかな

128 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 23:31:04.31 ID:GseLglBq.net
そこまで能天気でもない

129 :名無シネマ@上映中:2024/05/06(月) 07:42:54.01 ID:1ihR7i5i.net
>>128
そうなのか
「こんにちは母さん」の兄弟映画ならば気軽に楽しめる娯楽映画だよね

最近観た映画は「落下の解剖学」「パスト ライブス」「オッペンハイマー」「異人たち」「悪は存在しない」などいろいろと考えさせられる映画が多かったから、次は気軽に楽しめる映画にするわ

121
これって山田洋次の最新作こんにちは母さんの兄弟映画
向こうは
舞台 東京下町
配偶者死亡で単身親実家に出戻りの主役 大泉洋
年老いた親の再婚話

130 :名無シネマ@上映中:2024/05/06(月) 11:40:48.14 ID:8QIMcQZy.net
>>129
キラーナマケモノあたりがいいんじゃない?
https://filmarks.com/movies/111605

131 :名無シネマ@上映中:2024/05/06(月) 14:54:07.92 ID:UBiU9vq4.net
まだ12位にいるな平日盛り返すかな

132 :名無シネマ@上映中:2024/05/06(月) 15:16:48.16 ID:1wm2JHQH.net
能天気に楽しむ映画なら「コナン」とか「陰陽師0」とかかな

133 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 05:22:08.02 ID:roQwqmxj.net
>>116
山田洋次って寅さんって言う舞台とマドンナを変えただけの同じ映画を50本作っただけの人だろ。

134 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 10:33:59.66 ID:SeVgMF3a.net
>>133
はあ?
最低限「幸福の黄色いハンカチ」「息子」「たそがれ清兵衛」くらいは観てから出直せよ!

135 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 12:56:51.39 ID:a3NVIeP7.net
山田洋次は「馬鹿シリーズ」だろ?
寅さんはその劣化コピーみたいなもんだ
初期作品を見ないと山田洋次の本質は理解出来ない

136 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 15:00:06.20 ID:cTxNlrJr.net
>>134
ああ、あれも作ったのか。黄色いハンカチは見た事あるわ。一体どこがいいのやら。
アメリカの話を無理やり日本に持って来てるし。

137 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 15:03:42.77 ID:cTxNlrJr.net
>>134,>>135
本質も何も碌でもない実写作品しかない日本映画の監督なんだから、碌なものでは
ないだろ。

138 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 16:40:56.44 ID:a3NVIeP7.net
>>137
せめて多少は見てから発言しなさいよ
現時点では同じ土俵に立ってないから
議論にもなりゃしない

139 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 16:46:04.61 ID:Q6n7Obfm.net
>>136
少なくとも「あまろっく」よりはずっと優れた作品だよ

140 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 16:47:49.49 ID:a3NVIeP7.net
方向性が違うから優劣つけること自体がナンセンスでは?

141 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 18:01:35.77 ID:ORUfXLFn.net
ロケ地がうちの家を囲むように点在してたからシッカリ見たけど、作品としては地元の者以外が見てもそれ程ではないかも。つまんないわけではないけど年寄り向きかな。
今日、見た帰りにロケで使われたであろう実家の前を通ったけど、空き家だったな。

142 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 19:44:02.68 ID:5mYPa+Xz.net
>>141
あの実家は毎日放送のアナウンサーの奥さんの実家らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=voL5bK51PCg?si=zMPbFNR871ltCRjD
16:20あたりから。

143 :名無シネマ@上映中:2024/05/09(木) 20:03:49.97 ID:FJfIAy87.net
興行11位ずーっと維持してるな

144 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 08:23:17.31 ID:yzE7F0kI.net
おでん屋台があったとこだー 行ってみたい
※抜粋(全文はリンク先でドゾ)

“無人バイク”が公園内暴走 衝突された高齢女性搬送 直前にバイク追いかける男性の姿 兵庫・尼崎市
ttps://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_25544.html
ABCニュース 05/09 18:56 配信
9日午後3時20分ごろ、阪神電車尼崎駅前にある中央公園で「人が倒れている」と付近の交番に通報
女性は公園を歩いていたところ、走ってきたバイクと接触
中央公園では車やバイクの走行は禁止されています。
直前には、無人のバイクが公園内を走り、20歳くらいの男性が追いかけていく様子が目撃されています。
警察はこの男性から任意で話を聞いていて、当時の詳しい状況を調べています。

145 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 08:55:22.17 ID:ZpvqrSCc.net
大団円だけどさらに1年後には南雲があやみに乗り換えて修羅場になってるに違いないと思った
それくらい違和感あったわ

146 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 08:57:55.53 ID:MpphCZjy.net
>>138,>>139
実写の邦画を見る事は金と時間をドブに捨てる事。

147 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 12:18:59.30 ID:21ZAWztV.net
元乃木坂46の齋藤飛鳥ちゃんがあまろっく観賞したみたいです

148 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 19:06:08.06 ID:WwnGHtpZ.net
>>144
これかー
昨日の四時半ごろここを通ったら警官が複数いて植え込み内で若いのが警官となんか話してるの見たよ。太郎が屋台してたところは普段は普通の歩道で、撮影中は結構浮いた絵だったと想像してる。

中条と江口が運河横のベンチに座って話するロケ地行ってきたけど、ベンチはなかったな。あれはセットだったみたい。あったら寝転んでゴロゴロしてやろうと思ったんだが・・・

149 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 22:35:57.16 ID:yzE7F0kI.net
であい橋(祇園橋緑地)を画像やストビューを見ると確かにベンチはなさげ
ベンチがあると将来的にわしみたいのが住み着いたりしちゃうんだろうね
この映画よりも生きづらい現実・・・

大ド田舎名古屋でも都会を真似てベンチ撤去とか誰も使わない変な形のになってる
世知辛い世の中になったもんだ(要約:「妖怪の孫」観た ネットミームの自民党に殺されるは本当の事でしたな)

150 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 22:44:17.07 ID:21ZAWztV.net
上映してない都市多過ぎせっかく評判いいのに

151 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 23:04:22.19 ID:f8cqxAdA.net
公開されるの100館弱だったかな?しかも日にちがずれて公開だったような。

152 :名無シネマ@上映中:2024/05/10(金) 23:27:07.07 ID:21ZAWztV.net
兵庫県先行上映かな

153 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 00:06:04.02 ID:MF2UVTF/.net
最初からご当地ものだからねぇ 他地域の映画館では客入らないと思うんよ
わすも昔、愛知からKFC阪神甲子園店に道頓堀カーネルおじさん像を見に行ったついでにJR尼崎〜阪神尼崎の史跡を散歩しただけ
それが無かったらこの映画は観てなかったと思う

・尼崎市役所中央支所(機銃掃射の跡)
・本興寺(ほんこうじ)(天下五剣)
・広済寺(近松門左衛門の菩提寺)
・尼崎城跡 なんもなかった(今調べたら、コンクリで城が再建されてるらしい?)
喫茶「五番街」が閉店してしまってるではないですかー これも日本の消費税を海外にバラまく自民党のせいか

154 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 00:56:00.39 ID:mKGI1h/U.net
>>34
遺作の公開を待つという表現は、なんかおもしろいな

155 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 01:25:31.24 ID:/tUO3pC8.net
>>153
尼崎城あるよ、劇中でも映ってたよ。あれはエディオンの社長だったか建てて市に寄贈したみたい。

156 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 12:20:24.63 ID:MF2UVTF/.net
主要駅直近が草ボーボーの立入禁止だったから賛同せざるを得ない
普通の公園+発掘跡の表示が後世に残す意味で良かったとは思うけどね

兵庫県先行上映の初日4月12日に亡くなられてたんね
大阪の試写会が3月29日だから完成品は見届けているはずというかそれ以前に出演されてますな
ttps://www.mbs1179.com/movie/

人によるのだろうけどプロの役者は自分が出た映像や仕事をわざわざ後から見返さないそうです
そんなことをするくらいなら別の事をするんだそうで。
んだからご当地映画で何十年かあとのミニシネマイベントで呼ばれていくと再上映直後の客の方が詳しいそうな

157 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 12:52:59.00 ID:d2JO5zX3.net
>>146
ロクに身もせずの発言は頭悪いなー
ま、マーベル映画とか見て満足してなさい

世の中には色々なタイプの映画が
様々な国で作られているのにね

日本映画は……って全体論を言う奴が
ハリウッドのブロックバスターしか見ていないのだろう

158 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 13:39:02.24 ID:Hzy4FWLA.net
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
興収は1.3億円、あまりヒットはしていないね

159 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 14:39:48.60 ID:YeiNMMTb.net
あまりにも上映映画館が少なすぎる県で1つの映画館でしか上映してないところもあるし評判いいのに勿体無い

160 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 14:51:04.41 ID:2wRb2sNz.net
「あまろっく」
キネ旬レビューではとても評価が低い
2点、2点、1点
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

161 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 16:22:36.19 ID:MF2UVTF/.net
そういう映画マニアのレビューは気にしなくていいです
金は無いけど若い女性と結婚したいおじさんなら自己投影で大絶賛してるはずです
ただ、こういう税金映画はどこのダムや老人ホームや温泉や犯罪や飲み屋街でも成り立つ脚本の再々々々利用なんですね
「ご当地映画」「プロパガンダ映画」というジャンルで大量に作られてますが観る人が知らなきゃ大丈夫!です

>>146
「太陽とボレロ(軽井沢)」「二十歳に還りたい。(幸福の科学・山梨)」「女子大小路の名探偵(岐阜市・名古屋)」
いずれも経営者の爺さんが若い女性と交際するご当地映画です
どれだったか忘れたけど、人生で初めて他の人に倣って途中退席して別の映画を観ました
それに比べればかなりマシな部類ですよ

>>158
金額も気にしなくていいです 興行収入と映画の質は一致しません
でも映画優待券で見てますが金額にカウントされているのだろうか?
鉄工所ではなく、「あ・ま・ろっく!」で登場人物全員を女子高生にしたご当地バンド結成か
妖怪と殺し屋が異世界転生してエルフがオークにやられる「ご当地ダンジョンアニメ」だったら10億くらい行って続編も作られたでしょうけどね
観る映画が無くなったので、小学1年生が半年間で1700件の殺人事件に関わってる「ご当地殺人アニメ」を観てきますλ...

162 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 17:02:48.30 ID:/tUO3pC8.net
>>158
そうか、そうなるよな。
俺も地元のロケじゃなかったら映画館まで行かないかも。

163 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 19:00:10.89 ID:cqaf81Wk.net
>>162
俺は東京出身だから配信で観れば十分だ

164 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 15:15:05.87 ID:CW1mWSiB.net
制作費を全額税金で賄えるなら赤字はありえない=プロの映画レビュワーに金を渡さなかったんだろう
上映館数が少ないのは配信費用を抑えるためか
代わりに地元映画館の宣伝広告が凄いことになってる

165 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 16:50:31.32 ID:WBEkmP3z.net
平日なったら案の定ランキングを上げるあまろっく

166 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 17:34:36.02 ID:ogz9C2iy.net
バブルで財を成した年金世代向けだよね

167 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:25:52.08 ID:mEO4Rdez.net
>>74
最初、江口のりこが会社の社長に表彰されてたじゃん。あの白髪の偉い人が浜村淳だよ。
昔のイメージ持ってたらわからんだろうけど。
ちなみに普段の浜村さんはジャンパー着てアポロキャップかぶってるからもっとわからんよ。

168 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:27:38.28 ID:mEO4Rdez.net
>>85
ニッポン放送の鶴瓶のラジオ番組「日曜日のそれ」と、上柳昌彦の「あさぼらけ」にも
絶賛のメールが集中してたので、1週ずっと「あまろっく」の話ばかりの日があったけどな。

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200