2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【デビッド・リンチ】デューン 砂の惑星 4Kリマスター版-Dune-

146 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 23:44:55.03 ID:d8arH97u.net
>>138
「シ―――ョック!」www

147 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 01:15:53.64 ID:YidWdzem.net
>>146
どうもこうもならんよ

デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713076872/353-355

148 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 02:05:04.18 ID:BeXI6T28.net
>>138
音声兵器が発案されたのはリンチが白兵戦を砂の上のカンフーみたいに見えたらヤダって判断したからよ
英語圏のDUNEファンサイトに行って確認しておいで

149 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 02:24:54.83 ID:1+2G72U8.net
マスクした小柄なフレーメンのスタントは明らかに中国系だったな

150 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 08:54:24.41 ID:YidWdzem.net
>>148
それも含めて、ワイアリング・モジュールってゲームチェンジャーが無かったらアクション映画としてハナシが成り立ってないのよ

>>147 のリンクも読んでみりゃヴィルヌーヴ版のガッバガバが判るよ

151 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 09:18:08.02 ID:xx5SRBqo.net
ワイア?

152 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 14:42:09.14 ID:boga6p25.net
>>150
だから?

153 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 14:57:32.13 ID:NU3ikLoA.net
>>152
ヴィルヌーヴ版のパート2はゴミだってハナシですよ♪

154 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 15:58:33.01 ID:FtLnpdx5.net
>>148
つまり技量不足が原因で間抜けな改変をしたのか

155 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 16:52:52.44 ID:NU3ikLoA.net
>>154
それはヴィルヌーヴだよね

>>138>>147



ヴィルヌーヴ版のパート2はどうもこうもならんゴミですよ♪

156 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 20:56:42.83 ID:ZE5VI/bk.net
David Lynch’s 'Dune' Is The Most Unsettling Adaptation Of Classic Literature Ever Put To Film
ttps://www.ranker.com/list/david-lynch-dune-fever-dream/jacob-shelton

・The Characters Speak Complete Nonsense
・There's A Lot Of Whispering
・The Final Battle Doesn't Make Any Sense
・It's Hard To Tell Where Anything Is Happening
・The Guild Navigator Is A Giant Space Loogie
・Sting Appears In The Film Wearing A Molded Bikini
・Baron Harkonnen Is Truly Disgusting
・David Lynch Completely Changed The "Weirding Way"
・Paul Atreides Makes It Rain On Arrakis
・David Lynch Made Everything A Little Creepier
・The Run Time Was Cut Down Significantly
・David Lynch Was Hired Before The Producers Saw His Earlier Films

157 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 21:07:22.39 ID:NU3ikLoA.net
ダウン症のヴィルヌーヴ信者さんが泣きべそ掻いてるんで、日本語で説明してあげます♪



ヴィルヌーヴ版のハナシの筋のガッバガバさってのは、詰まるところ圧倒的な軍事力/技術力の差を覆せなくて、自分達の資源であるメランジを奪われるだけだったフレメンの逆転反攻にハナシの筋を成立させられてないって事なのよ

アトレイデス母子が現れる前のフレメン組織がシールド無効化兵器を持ってた、なんてのは原作には無かったよね?

リンチ版では長大な原作で描かれた反攻成功の説得力を全て描けない一本の映画の尺に収める為、その圧倒的な軍事力/技術力を覆すゲームチェンジャーとしてワイアリングモジュールってキテレツ兵器を捻り出したんだけど、
ヴィルヌーヴ版のパート2の前半で巨大な掘削車両を攻撃するシーンで、砂虫警戒で随伴してるヘリコプターを掘削車両のデカい脚を盾にしながらシールド無効化出来るロケランで撃破してたじゃん?
アレを見て、俺「ええぇッッ!!?」って声が出ちゃったよw

そんなん、フレメンが帝国軍や大領家から軍事技術的に圧倒されてたって前提が吹き飛んじゃいますやん・・・

そんで、危険な目に遭いながらもポールとチャニがようやっとヘリを撃破した直ぐ後に、今度は離れた場所から掘削車両と巨大なその運搬飛行船を大出力レーザーでジュバァッッって溶断撃破しちゃうのを見て、
「そんなん有るんだったら死ぬ危険おかしてまでロケランで攻撃せずに、なんで始めからレーザーでやんないのよッ!!?」って思わなかった?

もう、その時点で反攻の為の必然的なハナシの筋云々以前に、アクション映画としての最低限の組み立てからしてグッダグダのガッバガバじゃん・・・?w

こんな途方もない出鱈目な脚本の粗が気にならないバカが、リンチ版を観もしないまんま無駄に持ち上げてるだけの凡作がヴィルヌーヴ版の DUNE ですよ

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」みたいなモノホンのゴミに作品賞なんかあげちゃうアカデミー賞の権威付けなんか、なんの指標にもなりませんがなw

リンク版を貶してヴィルヌーヴ版を矢鱈と持ち上げてるバカって、映画を観る為のアタマが足りてないんじゃないの・・・?

158 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 21:09:38.46 ID:NU3ikLoA.net
>>157 のシーンのハナシだけどねぇ、実はディテールがもっと出鱈目なのよw


その戦闘シーンの初めは採掘車両の警護兵士にフレメンが数人で斬りかかって、そこに護衛ヘリが機銃掃射を浴びせ、それに対してポールの彼女がロケラン(風の、砲口が長方形の弾体射出器)で応戦するんだけど、1発目は命中しても効かないのよ(この時の俺は普通にシールドで弾かれただけとしか思ってない)

そんでポールが「機銃(ヘリのサイドドアに備え付けられてるのを兵士が操作してる)を撃ってる間はシールドが開くから、俺が囮になる、その隙に撃て!!」と、わざと掘削車両の巨大な脚の陰を出て身を晒すのよ

この時点では、俺もそれがシールドを無効化するロケランなんて夢にも思ってないんで「おぉ、アクション映画らしい頭脳プレー来たな・・・」と思って観てたのね?

そして囮のポールが掘削車両の別の脚まで走り、それが機銃掃射で追われポールが無事に安全な陰に入った瞬間、機銃手兵士が彼女の方に視線を戻したら此方に発射したばかりのロケラン砲口が向いてたのよ

「よし、これでシールド開いた所に命中したな!!」と思うじゃん?

ところが、ロケラン弾体が当たったヘリのサイドドア付近には映像に半透明のノイズが被ってるシールドが展開されてて、そこにロケラン弾体が「ブジュジュジュジュ…」って、今まさにシールドを低速で破って侵入しかけてる画になってんのよ!!?

「は??コレ、シールドを無効化出来るロケランじゃん?何でフレメンがそんなん持ってんの?」

「つーか、シールド開いた所にロケラン命中させる目的でポールは囮になったんじゃないの?」

「弾体でシールドを破れるんだったら、何の為にポールは命を賭けて囮になったん!!?」

ナニこれ?w

コレ、パート2開始後35分辺りのハナシですよ

帝国軍や大領家とフレメンの間にシールドという軍事技術で圧倒的な格差が有って、力関係が固定化されてるって前提を覆す為の前置きもナニも無いまんま、いきなり「ポールが現れる前からもシールドは別に大した問題じゃなかった世界、世界観設定」に放り込まれるワケですよ・・・

(次レスに続く)

159 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 21:11:24.54 ID:NU3ikLoA.net
>>158 の続き


こんなんハナシの筋が成り立ってないどころか、それ以前にアイテムとしての兵器の機能も無意味化する、出鱈目グッダグダのトンでもシーンですけど、オマエラは映画観てて、アタマおかしいとは思わなかったの??

リンチ版ではハルコーネンとの戦闘が起きる前からアトレイデス家の秘密兵器であるワイアリング・モジュールを使う戦闘訓練をポールにやらせてたり、
御家を潰されて逃げ込んだ先でも持ち出した設計図を元にモジュールを作ってフレメン相手にデモンストレーションしたり、で
「コレが彼我の差を覆す、ゲームチェンジャーですよ」とアピールしてスムーズに終盤の大反攻を見せてたけど、
ヴィルヌーヴ版ではナニひとつ整合性も蓋然性も前置きも無いまんま、只の御都合主義でハナシが進んでくのよね・・・w

リンチ版とは比較にならん程に脚本も設定も世界観も、全てが出鱈目で成り立ってないのよ・・・



>>138-139 と併せて、こんだけ粗ばかりのグッダグダ脚本の映画を持ち上げてるオマエラって、他にどんなにダウン症児向けのゴミ映画がお気に入りなのよ?w

160 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 21:12:49.76 ID:NU3ikLoA.net
>>138-139>>158-159 で説明してる通りの出鱈目な脚本の映画がアカデミーの賞を幾つも貰ってるって?

リンチ版は一本の映画に収める為にキテレツアイデアの兵器を登場させたりはしてるけど、それでアクション映画としてとハナシの筋は綺麗に整ってるでしょ?

ヴィルヌーヴ版はシールドって彼我の圧倒的な格差で固定化されてる原作の力関係を何の前置きも無いまんま壊してるだけじゃなく、個別の戦闘シーンでも凡そ有り得ない無意味でトンチキな出鱈目を晒してんのよ?

そんなん普通はアカデミー受賞どころか、ゴールデンラズベリー賞を何冠も貰っちゃうレベルの駄作扱いですよw



それなのにも拘わらずリンチ版を貶してヴィルヌーヴ版を持ち上げちゃったりしてるバカってのは、エブリシング・エブリウェア~みたいなモノホンのゴミ映画も大好きなのかね?w

なんでそんなにも映画を観る能力の無いバカばっかりになっちゃったんだろうねぇ・・・

161 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 21:13:55.36 ID:NU3ikLoA.net
>>156

>>157-160 って事だよ?

映画を観る最低限の能力も授からなかったダウン症児クン♪

162 :名無シネマ@上映中:2024/04/29(月) 23:30:44.58 ID:boga6p25.net
>>156
機械翻訳

デヴィッド・リンチ監督の「デューン」は、古典文学の映画化として最も不安定な作品である。


・登場人物は全くナンセンスなことを話す
・ささやき声が多く聞き取れない
・最後の戦いが意味不明
・どこで何が起こっているのかわからない
・ギルドのナビゲーターは巨大な宇宙鼻水
・スティングがビキニを着て登場する
・ハルコーネン男爵は本当に気持ち悪い
・デビッド・リンチは "Weirding Way"を完全に変えてしまった
・ポール・アトレイデスが砂漠の惑星に雨を降らせる
・デビッド・リンチはすべてを不気味にした
・上映時間が大幅に短縮された
・プロデューサーはデビッド・リンチの初期作品を確認もせずに彼を雇った

163 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 00:44:54.51 ID:lohTZTGq.net
>>162

>>157-160 って事だよ?

映画を観る最低限の能力も授からなかったダウン症児クン♪

164 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 01:19:01.49 ID:lohTZTGq.net
つーか、

>>162

>・ポール・アトレイデスが砂漠の惑星に雨を降らせる

ってのだけは原作ファンが気に食わないのが分かるけど、その他の分に関しては長大な原作を一本の映画に収める為の致し方ない所と、
その他は地味で凡庸なヴィルヌーヴには到底不可能なリンクのセンス爆発してる部分じゃんw


公言はしてなくても、最低でも三部作で撮らせてもらう積もりで撮ってるヴィルヌーヴなんて、
>>138-139>>158-159 の体たらくですよ?



なんでそっちのガッバガバでグッダグダの出鱈目には突っ込まないのか、「エブエブ」みたいな猿の糞以下のゴミに史上最多数の賞をあげちゃったり、最近の映画批評はいよいよアタマおかしいですよねぇ・・・

165 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 01:20:06.35 ID:lohTZTGq.net
>>164

✕ その他は地味で凡庸なヴィルヌーヴには到底不可能なリンクのセンス爆発してる部分じゃんw

○ その他は地味で凡庸なヴィルヌーヴには到底不可能なリンチのセンス爆発してる部分じゃんw

166 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 02:03:42.96 ID:2IKQj7Vf.net
リンチ版はアカデミー賞音響部門にはノミネートされてるしリンチ自身も名誉賞を喜んで受け取ったよ
アカデミー賞は第三者の権威じゃなくて映画作りに携わるプロ仲間たちからの賛辞なんだよ
だからヴィルヌーヴ版は立派な出来のよ客観的にね

167 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 09:28:38.96 ID:poMDSzKB.net
>>166

>>157-160 に説明してある通り、ヴィルヌーヴ版は客観的にゴミですよ?

俺のその指摘の何処がどう間違ってるのか?って説明はキミのその惨めなアタマでは、ムリでしょ?



映画を観る最低限の能力も授からなかったダウン症児クン♪

168 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 10:05:24.96 ID:poMDSzKB.net
リンク指定を1つ抜かしてたんで再度w



>>166

>>138-139>>157-160 に説明してある通り、ヴィルヌーヴ版は客観的にゴミですよ?

俺のその指摘の何処がどう間違ってるのか?って説明はキミのその惨めなアタマでは、ムリでしょ?



映画を観る最低限の能力も授からなかったダウン症児クン♪

169 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 10:16:29.93 ID:uxxrQe3e.net
人格否定はよろしく無いかと

170 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 10:38:41.58 ID:poMDSzKB.net
ヴィルヌーヴ版のスレで客観的な事実を指定してるだけの俺に人格否定してるゴミにも、それを言ってあげてよ?w

171 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 11:26:20.45 ID:u0KiuCsv.net
これ上映するんか。>>1のリンク先は全然違うみたいだが

172 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 02:06:20.02 ID:ohwB9l/e.net
>>171
これは東京テアトルグループのテアトルクラシックスって企画でリンチ版デューンはその第4弾てことらしい
今はまだ第3弾のビデオドロームがオフィシャルサイトに上がってるという事なんだろう。

173 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 10:32:18.69 ID:exXIRkiW.net
>>172
>リンチ版デューン
https://ttcg.jp/distribution/1098100.html
テアトル・クラシックス ACT.4 『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版

174 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 01:15:33.17 ID:L9RY8nMM.net
https://www.finefilms.co.jp/flash4k/
フラッシュ・ゴードン 4Kはテアトルクラシックスではなかった
『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版が
フラッシュ・ゴードン 4Kと同じシリーズならば
ネカからフィギュアが出たかもしれないので残念
https://www.1999.co.jp/11005334
https://www.1999.co.jp/11005335
https://www.1999.co.jp/11005336
ハルコンネン男爵やスティングとか欲しいよね

175 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 03:24:44.34 ID:SPMZDxn0.net
世代ではない

176 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 10:54:18.20 ID:YawM+ODD.net
SWジェダイの復讐を蹴って砂の惑星を撮ったんだっけ。
ILMがSFX担当してたら、もうちょっとマシな映像に成っただろうか。

177 :名無シネマ@上映中:2024/05/06(月) 02:11:00.29 ID:KwCx/PEx.net
Duneは強引に日本史で例えるならば
豊臣時代だろうかな?
皇帝=豊臣
ハルコンネン=毛利とか島津
アトレイデス=徳川
そしてアラキス=朝鮮
史実では家康は朝鮮に遠征しなかったし
秀吉は家康を始末出来なかったけど

178 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 04:36:01.93 ID:3o247LVR.net
まだか

179 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 04:18:57.19 ID:xTOHnbOa.net
リアルタイムで見たやついる?

180 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 06:59:01.47 ID:GbHA+BWO.net
リアルタイムで原作既読のSF研5人で見に行った
ハルコンネン家とアリアとギルドナビゲーターは受けてた
ラストの降雨で全員が呆れた
砂虫のミミズっぽさとヴォイスのサイコガンはネタ化した

181 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 07:17:15.44 ID:YKQkyQEa.net
観たよー
ラウレンティスの大作には気をつけろという教訓を得た映画

182 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 09:20:32.95 ID:Xb373uSR.net
観た中で最高のSFアクション映画だわ

色々批判が有るのは分かるけど、こんなに色々と楽しくてカッチョエェ活劇は無いよ

183 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 14:35:26.30 ID:55kRhbKf.net
>>182
スターウォーズと勘違いしてないかw

184 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 14:43:19.88 ID:rZ4dr/hk.net
>>183
ヴィルヌーヴ信者のダウン症児クンかね?

向こうのスレで解説してる通り、リンチ版にはアクション映画としてのハナシの筋が通ってるし、モジュールのアイデアもグロいキャラクターデザインも面白い

世間一般的な評価なんかどうでもイイがね?

アカデミー何冠だからスゴいんだ、みたいな馬鹿が多いのは承知してるけどねw

185 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 16:40:37.23 ID:qguBLuIb.net
アクション映画じゃないし

186 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 17:10:30.85 ID:rZ4dr/hk.net
只ボンヤリと俳優の顔と映像を2時間以上観るのに1800円だか2000円だか払って、そこでナニが起こってるのかも分からないまんま「傑作だ!!」とかイッちゃってる仔にとっては、そうだろうね♪

187 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 17:23:29.71 ID:cjmE9eR3.net
はあ~はっ!!う~~ふぉ!!
ムアディーブ!
とか言って音で倒すのに感銘を受けたわ
ギャグなのか口が開いてしまったよ
ホント笑えた
あれでとどめを刺した感、素晴らしいですね

188 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 17:31:13.97 ID:rZ4dr/hk.net
>>138-139>>157-160 に説明してある通り、ヴィルヌーヴ版はダウン症児向けのゴミだからね♪

あんなアベコベな戦闘シーンを見せられても喜んでる馬鹿は、ヴィルヌーヴに馬鹿にされて嗤われてるんだよw

189 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 17:33:08.64 ID:rZ4dr/hk.net
因みに、2回目見てたらヴィルヌーヴ版パート2の終盤にある戦闘シーンにも㌧でもなアクションシーンが有るのを見付けてるんで、
ヴィルヌーヴの方で書いてる説明も読んでみなよ♪

190 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 18:26:10.26 ID:LBEW9Z4s.net
何ヴィル版の話してんの?
リンチ版傑作だろ
舐めての?
はぁ~はっ!!

191 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 12:44:20.13 ID:5j0ohuBZ.net
>>183
SW1,2,3を見ると砂の惑星をやりたかったってのがよくわかる

192 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 13:34:45.07 ID:g4bjNW8w.net
帝国の逆襲はデカい虫の腹の中に入ったしジェダイの帰還では序盤に砂漠の虫の口に落とされかけたし

193 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 14:21:02.28 ID:pBEZBbY1.net
>>191
モスアイズレーでオビワンが警備兵を突破するところはモロにヴォイスだわ
リンチ版のヴォイスはサイコガンだが

194 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 17:35:24.81 ID:rTOHEDBG.net
>>191
ハーバートの砂の惑星の影響をSWが受けてる事は間違いない
しかしリンチ版デューンを評して
>観た中で最高のSFアクション映画だわ

>色々批判が有るのは分かるけど、こんなに色々と楽しくてカッチョエェ活劇は無いよ
というのはありえない、本気なら頭がどうかしてる
SW評なら分かる

195 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 17:59:59.80 ID:O/Yf3f2s.net
>>194
ヴィルヌーヴ版のスレでナニ1つ言い返せなくて泣いちゃってる仔がリンチ版スレに仕返ししに来たの?

196 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 22:20:07.93 ID:rTOHEDBG.net
そうそうお前はこっちいてね

197 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 11:23:55.82 ID:nmiNnBiW.net
ttps://ameblo.jp/shuwest/entry-12749115632.html?frm=theme

二年近く前にリンチがこんな事を言ってたなんて知らなかったが、大いに期待してしまう

198 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 17:09:43.19 ID:EUThdU0e.net
ああ、はいはい
ラウレンティスの゙娘を愛してたのね
リンチのミューズなら話は簡単
娘さんから愛を込めて再編集頼めば断らないよ、リンチはw

199 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 10:01:54.82 ID:YY3ed1Ob.net
https://search.ameba.jp/search/entry/デューン.html?aid=shuwest

200 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 10:03:29.03 ID:YY3ed1Ob.net
https://ameblo.jp/shuwest/entry-12749115632.html?frm=theme

201 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 12:23:39.11 ID:15/+O7pl.net
>>192
リンチのDUNEは、常に平らな所に立ってる
スタジオ感が拭えない
そこが残念

202 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 12:26:52.44 ID:mwm8f1Il.net
>>192
アンカ間違えた
ボバ・フェットは虫の中

203 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 17:15:30.43 ID:FS2mE4Bs.net
>>198
ラファエラってカイル・マクラクランに似てるな

204 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 22:52:11.72 ID:B1ZSfGBk.net
>>201
納得の評
ロケもセットも空間に広がりが感じられないんだよね
フレメン集めてポールが檄を飛ばすシーンもクライマックス前の壮大さはなくて屋内キツキツの狭小さが提示された

205 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 23:01:15.98 ID:G8Sj4Bu2.net
ヴィルヌーヴ版のアベコベずんべら棒を指摘されて涙目の仔が一生懸命粗探ししても、キミ等に映画を観る能力が無いって事実は変わりませんよw

因みに城攻めシーン前のポールの演説シーンは地下にしか造れないフレメンの施設なんで狭いのがアタリマエだよ

206 :名無シネマ@上映中:2024/05/21(火) 23:46:56.10 ID:uZp+9i4N.net
フィガロ 誌 2024/04/04
ジェームズ・キャメロンは、
「デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』の翻案は残念だった。
ヴィルヌーヴの映画ははるかに説得力がある。
登場人物はうまく描写されており、非常に識別しやすい。
純粋な映画(Pure Cinema)だ。」
と語った。

207 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 01:05:27.67 ID:UoTL9i/4.net
映画を観る能力を授かってない仔って、すぐに権威にすがっちゃうの、なんでなん・・・?

208 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 02:07:48.89 ID:jqsRNh93.net
1行抜けてるね

フィガロ 誌 2024/04/04
ジェームズ・キャメロンは、
「デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』の翻案は残念だった。
それはハーバートの小説の力強さを欠いていた。
ヴィルヌーヴの映画ははるかに説得力がある。
登場人物はうまく描写されており、非常に識別しやすい。
純粋な映画(Pure Cinema)だ。」
と語った。

209 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 02:13:51.98 ID:OfKcMN9z.net
まだまだか

210 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 08:46:40.49 ID:tFYKEUSI.net
アクション映画にしては砂虫のんびりしてんだよな
ポールも余裕だし

211 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 12:27:03.69 ID:3wSuOvQO.net
モジュールってかっけー!
声で爆破とか斬新すぎる!

212 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 18:12:20.28 ID:jxDglJS9.net
あれマイノリティリポートの音声兵器みたいなエフェクトが使える時代だったら良かったかも

213 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 18:23:35.13 ID:eMHI2qiL.net
チャーって叫んだらオベリスクが吹っ飛ぶとかカッコいいよ
今風のvoiceみたいな音響付ければ完璧

214 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 19:31:27.52 ID:sFu/kABr.net
ギャグ映画として良く出来すぎ

215 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 20:48:12.65 ID:raZDG0QO.net
ギャグ映画としてはヴィルヌーヴ版が断然上だよw

216 ::2024/05/22(水) 21:21:17.15 ID:ZrNawKrW.net
>>214
至言w

217 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 21:44:50.28 ID:raZDG0QO.net
向こうのスレでヴィルヌーヴ版はダウン症児向けのゴミだって解説された復讐に来てんのね、ダウン症児クンw

218 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/23(木) 00:28:55.63 ID:kEIKW+GN.net
Honest Trailers | Dune
https://youtube.com/watch?v=b1p44MCn7GI

219 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/24(金) 15:25:21.67 ID:KmI7Ut+B.net
https://youtu.be/_Twmc6jUrNw?si=g3GnZF_fkMEA7VTw

220 :名無シネマ@上映中:2024/05/28(火) 17:29:01.75 ID:9XjkIlsq.net
いつのまにか公式もデューン仕様になってた

221 :名無シネマ@上映中:2024/05/28(火) 22:33:48.49 ID:j7OrQAvc.net
8月見に行くの?

222 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 07:44:40.54 ID:p07w2t8n.net
ヴィル版は巧く出来てて面白いがハルコネンファミリーの狂気はリンチ版の足元にも及ばない。

223 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 11:20:35.94 ID:gfS3DwFt.net
原作はべつにハルコンネン狂気でもないし

224 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 11:34:06.87 ID:j0SM/bu5.net
リンチ版のハルコーネン男爵とその2人の甥っ子の初登場シーン、何度観ても完璧だよね

男爵が甥っ子の前で吸血ホモエロ殺人やっちゃって、その後賢者タイム的に醒めて、自身が欲情の対象にしてるフェイドに
「もしかして、気持ち悪がられたんじゃないか?」って恐る恐る目をやると、フェイドは必死になって引きつったスマイルを返すのよ・・・

それで安心した男爵は無重力装置のボタンを押して部屋の中を飛び回って大はしゃぎすんのなw



それに比べて、無駄に深刻ぶってカッコつけてるだけのヴィルヌーヴ版ハルコーネン一族の、あの凡庸さと退屈さよね・・・

225 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 12:32:02.66 ID:p07w2t8n.net
スティングのカリスマがピークの時に撮影されているしな…俳優専業ではないが絶頂期のロックスターのオーラはスゴイと思う。

226 ::2024/05/29(水) 14:43:20.11 ID:s/yHIs+4.net
Dune Part 1/Part 2を観た後リンチ版リマスターも観てみたいなと思っていたのだが、こことDune 2スレでヴィルヌーヴ版を執拗にけなす過激なリンチ信者がいたのでリンチ版を観る気が失せた
他の作品を執拗に攻撃せすにリンチ版の良さを述べるだけでいいのに

227 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 15:05:18.66 ID:e3xJBClO.net
>>226

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1716706345/26

向こうのスレで1つも俺のハナシ ↑ に言い返せないまんま口惜しがってるダウン症児クン、オハヨー♪

228 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 15:55:16.79 ID:3Q8E27Yo.net
ヴィルヌーヴは何見ても作家性に欠けるんだよね。
何も引っ掛からあないというか。

229 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 16:02:19.36 ID:Aog5yTKK.net
>>226
YouTubeで無料で見れるから見ると良いよ
ヴィルヌーブ版のおかげで補完されてリンチ版もより楽しめるようになったよ
リンチ版はキャラがみんなかわいいんだよね

230 : 警備員[Lv.15]:2024/05/29(水) 17:42:42.55 ID:VMsSN13/.net
>>228
粘着コピペ荒らしが何を言うか
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
・寝るにはちょうど良い

231 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 18:02:10.65 ID:e3xJBClO.net
>>230
それ、>>227 のリンク先で指摘してるヴィルヌーヴ版にぴったりな批判内容ですな・・・

ヴィルヌーヴ版のディスりはヴィルヌーヴ版のスレでやんなよ?

232 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 18:22:21.99 ID:e3xJBClO.net
//youtu.be/SV1Gzii91eg?si=nhXol-6g75ELWjwF

>>224 でハナシしてる、当該シーンの切り抜き動画、貼っとくわな♪ ↑



このシーンのカット割りを含めた演出やキャラクターの(その心の動きまで含めた)アクションの素晴らしさよね・・・

只々深刻ぶってカッコ付けてるだけのヴィルヌーヴ版ハルコーネン一族の凡庸さ退屈さとは比較になりませんがな

233 :名無シネマ@上映中:2024/05/30(木) 01:52:10.49 ID:w97vFHoq.net
https://www.youtube.com/watch?v=ouNa7HcLaZc
8月か

234 :名無シネマ@上映中:2024/05/30(木) 03:57:05.31 ID:gs1uv7sQ.net
早く見たいね

235 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 00:25:17.34 ID:lF3TRc+N.net
これを劇場で見る日がくるとは。糞映画といえど、やっぱ影響力あるよね

236 : 警備員[Lv.6]:2024/05/31(金) 05:16:12.54 ID:CZ62H3f0.net
>>1
"創造主"デヴィッド・リンチ伝説の超大作?
創造主はフランク・ハーバートなのに?
伝説のコケ映画の宣伝はクソ厚かましいわあ

237 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 09:48:35.34 ID:3OPuTJoW.net
>>138-139>>157-160 に説明してある通りのゴミ映画であるヴィルヌーヴ版を持ち上げてるダウン症児クン、オハヨー♪

238 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 17:58:25.47 ID:lF3TRc+N.net
何で創造主なんてキャッチコピーつけた。こういうのは信者が仕事してるから誇張しがちだが、これは酷い。

239 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 18:11:37.69 ID:xsjlMazM.net
ところで4K版とはあるけど、これオリジナル劇場版とはほんとに編集違うの?

240 ::2024/05/31(金) 21:02:47.56 ID:CZ62H3f0.net
編集はオリジナルのまんまよ
4K高画質にしただけ

241 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 22:35:58.87 ID:xsjlMazM.net
サンクス
てっきりリンチの再編集増強版かと思ってました
Youtubedで見られるのの公式版みたいなw

242 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 22:54:24.79 ID:dck6Wo/b.net
ブレランの4Kリマスター上映は行ったけど感動だったなぁ
リンチDUNEはどうだろうね

243 :名無シネマ@上映中:2024/06/01(土) 09:44:59.46 ID:3hGbUq7p.net
SFX、公開当時でもひどい出来なのが一目瞭然だったからなぁ。
今は一周回って味があって良いかも、と思えるけど。

244 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 10:45:24.94 ID:mHMR7CIm.net
鬼才には違いない。奇抜なだけの映画ではない。でも改めて観ても再評価するには至らんと思う。
結局ヴィルヌーヴ版ありきの上映だし。でもこのまま忘れされてるよりはずっといい

245 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 12:01:48.33 ID:fV6ofzaO.net
ありがとうヴィルヌーブ

246 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 12:27:24.80 ID:kcoiR1rS.net
宇宙船のコックピットのセットはもうちょっとなんとかならんのかとは思った
ドリフのコントのセットみたい

247 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 13:08:58.32 ID:O5UvJaxe.net
あの時期のスティングを見られるだけでも価値はある
微妙な出来だったWIZがマイケルジャクソンの貴重な映像として生き残ってるのと同じ

248 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 14:14:33.35 ID:ibOvWFjf.net
フランチェスカ・アニスの美しさよ

249 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 14:33:09.99 ID:kcoiR1rS.net
どうせならリンチ完全版作ればいいのに
本人にやる気ない?

250 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 14:47:13.57 ID:t7mek4Wb.net
あさって発表の新ネタで忙しいだろ
DUNEだったら笑うけど

251 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 17:30:07.52 ID:CTpotaSI.net
>>247
シンクロニシティⅡのPVからそのまま出てきたかのような迫力。

252 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 22:13:09.31 ID:7jdgc0xM.net
Zガンダムのヤザンとか見るとあのスティングのインパクトとか影響はマッドマックス2並みに絶大だったね

253 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 01:48:32.57 ID:byXZ4dzI.net
IMAXバッドボーイズ4かけるぐらいならDUNE再上映やってくれよ

254 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 05:20:34.24 ID:PJqs9Cqs.net
>>246
マジにそうだったねw

255 ::2024/06/05(水) 00:47:24.84 ID:vPb/rph5.net
>>253
IMAXで撮影されてない映画に無茶いうな

256 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 22:55:12.78 ID:XohmWGtt.net
イレイザーヘッドの宇宙船の操縦席? もなんかレバーがあるだけのドイツ表現主義
みたいな感じだったから、砂の惑星の宇宙船のぜんぜん宇宙を飛んでる感じがしない
セットはわざとやっているのかもしれない
いくら美術が無能でもあの時代にここまでダセエセットは作らないだろう

257 :名無シネマ@上映中:2024/06/09(日) 05:24:46.71 ID:9gKaVU/R.net
DUNEでメイカーつったら砂虫のことだろう

258 :名無シネマ@上映中:2024/06/10(月) 01:33:29.48 ID:yHmezE5X.net
砂虫映画の傑作といえばトレマーズ

259 :名無シネマ@上映中:2024/06/10(月) 22:14:00.96 ID:gWXjHt76.net
最後は主人公が魔法使いに成って全て解決という
お馬鹿映画
原作の良さが全く生かされていない

260 :名無シネマ@上映中:2024/06/13(木) 23:13:50.70 ID:rDgKYA46.net
もうすぐ終了です  
https://i.imgur.com/zosNUE4.jpg

261 :名無シネマ@上映中:2024/06/13(木) 23:37:29.53 ID:SG9uuo9b.net
>>260
大きいリターンだな

262 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 10:21:42.60 ID:IYLSU8v3.net
【デヴィッド・リンチ、最大の失敗に『デューン』を挙げる】
https://theriver.jp/lynch-greatest-failure-dune/

263 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 11:34:33.51 ID:q9sagKZf.net
>>262


264 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 18:34:08.57 ID:jm9iR3VU.net
なんであんな脚本でOKが出たのか不思議だよな

265 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 00:53:59.66 ID:LXSAeetI.net
原作読んで2~3時間の映画で完結出来ると思う方が不思議

266 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 01:35:39.63 ID:yK8I7doB.net
カットされまくった映画を観て元の脚本が分かるのか

267 :スマホころしよ飯島おわーしね:2024/06/20(木) 07:34:55.39
sajima横須賀よこほもどおわーごくけー韓国?しけーsこここー日本絶嘉隠しや^−子どもねー
時代田上健司オワどーきゅー思えへん?嘉門達夫のこえこえーしけーしけ根本薫ーあほけーねこちーけーオールドミスみこしけー
せーじょーこかこかー着物姿おーこさまーみぽりんーなみくずよねこでちーけーばばーみこしけーフランス後藤久美子かんこくおわおわー

着火のしけーおわ孝典オワ
かかしけー孝典オワ孝典おわおっわq−^これおしーころしーじどーおわおわー高野長英おわおっわ?じどーおわおわー高野千夏孤児院ちびけーのくずや0−んんかーさんーしけーしえ76ねんーーばかきつねー?
71ねんこかー
ーきもいわーーおかしーのねー?
みんなーおーじかーおわおわ?しかとp−sぢkれーしけーおわおwくぁーみれー^どおわーないこしけーしょーふおわおわー
おーさかーみんなー昭仁きゃんきーよねーしけーキャンプ場でーとーこかこかー?_おーさかー酒井法子しけー韓国はくちーおわおわー
ちゅるまるやー?ふじこーしけーフジテレビあなよーこーしけーよーこしけー
和田陽子旧姓おわー死刑和田コリアン中山美穂しけーころしけー体育館
いいこーおわーしえーこ9ろしーやくざーうやんーころせーおわおわー高野おwさないくずや0−んきーーやんー?
こじまーこじきーおわおわー三崎市内おわおわーミズノあかんしけーまつじまーころしー漫才おわくおわおわーみんなころせーどおわーおわqでかちん−なんでー綱島体育館もしけーおわおれーじっか^さmんmn苦労ないころきやーんー?
黒木かおりおわそわーおわおわこけーこけーなにはくちやーよめかいなーおわおわしけーー宝塚あhじょかーしけーあほけーしけーオセロ中島?ころせよこすかなみくずよねこでちーけー
ちmんこーおわおわージャニーズネット東逗子おわおわーくよくねーしえーしけーかおるーしけー根本きこーおわおわーしょー0ふーうんこしけーおわ
かおるーおわおわw根本鎌倉市雪ノ下ねこm、おいーしけーころしやーー
まじこおrしーころしーころしー
馬場ふみか?マンガ家しけーほそいーどおわーころしおるー?sぢけー

268 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 08:18:46.51 ID:3y6tF3gC.net
この映画、カメラワークがダメダメじゃね?、棒立ちの絵が多すぎる
それとも広い背景が作り込めずカメラ固定するしかなかったのかね

269 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 12:55:11.67 ID:rlnxRPin.net
リンチが半分まで書き上げたメサイアの脚本が1月に見つかってたんだけど、ここのリンチ信者は全く話題にしないね…
デューンでリンチはキモ悪ギエディプライムを偏愛したように、メサイアではベネトライアックスで変態趣味を炸裂させてた
リンチは自分の手がけるデューンがなんで大コケするか察知できてない
ファイナルカット権云々の問題じゃないわ

270 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 15:28:22.81 ID:Gxxtzlcex
古田勝(創価)
横浜市瀬谷区阿久和南3-3-17
045-365-0763

みんなで殺そう

271 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 16:49:35.26 ID:21AvxrOA.net
でもリンチに入る人はデューンかエレファントマンかツインピークスのどれかだよな

272 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 16:50:32.13 ID:21AvxrOA.net
>>269
リンチ版最後雨降っちゃったんだけどw
まあでも続きあるなら観たかったなあ

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200