2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【井上淳一・井浦新】青春ジャック 止められるか、俺たちを2 Part2【東出昌大・芋生悠・杉田雷麟】

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 18:07:24.57 ID:3lOEDt2C.net
2024年3月15日公開

若松孝二監督が代表を務めた若松プロダクションの黎明期を描いた映画「止められるか、俺たちを」の続編で、
若松監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台に描いた青春群像劇。

熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。
ビデオの普及によって人々の映画館離れが進む中、若松孝二はそんな時代に逆行するように名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を立ち上げる。
支配人に抜てきされたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞めて地元名古屋でビデオカメラのセールスマンをしていた木全純治で、
木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。
そんなシネマスコーレには、金本法子、井上淳一ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。

脚本・監督:井上淳一
企画:木全純治、尾崎宗子、井上淳一
プロデューサー:片嶋一貴、木全純治
出演:井浦新、東出昌大、芋生悠、杉田雷麟、コムアイ、
    田中俊介、向里祐香、成田浬、吉岡睦雄、大西信満、タモト清嵐、
    山崎竜太郎、田中偉登、高橋雄祐、碧木愛莉 笹岡ひなり、
    有森也実、田中要次、田口トモロヲ、門脇麦、田中麗奈、竹中直人

公式サイト
https://http://www.wakamatsukoji.org/seishunjack/
X(旧Twitter)https://twitter.com/tomeore2

※前スレ
【井浦 新 東出昌大】  青春ジャック 止められるか、俺たちを2 【田中麗奈 竹中直人】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1701871559/
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 12:45:21.93 ID:8/rRG791.net
>>19
文化の消費も消費文化に含まれるだろ?
あの時代は哲学すら消費した時代なんだから
ニューアカブームとかね

21 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 13:40:46.72 ID:mUmvMk1w.net
ああ、あったな。ニューアカブーム
ポストモダンとか現代フランス思想とかがめちゃくちゃ持て囃されてた
浅田彰、蓮實重彦、柄谷行人、吉本隆明、山口昌男、丸山圭三郎…
トリックスターっていうの? 80年代後半は蓮實重彦の影響力がすごくて、
蓮實の書いた文章を読んでミニシアターめぐりをする若者がかなりいたよなあ
(まあ自分もその一人だったけど)
「シネマの記憶装置」とか「映画はいかにして死ぬか」とかさ。相当煽られてたなw

22 :豆はんてん:2024/03/20(水) 14:54:57.26 ID:3QNdVytr.net
「スクラップストーリー」には驚いた。「大林なんて」言ってたけど、あれもアイドル映画だった記憶(銀座文化で観た)。

23 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 21:27:56.36 ID:wxeJ2TZs.net
怒りもなく撮りたいものもなく絶望して死んでいっためぐみがいた前作の方が好みだなーと思いながらずっと見てたけど
常に底抜けに明るくヘラヘラしてた東出が映写室でAVみみたいなピンク映画を見て怒りとも悲しみともつかない表情をするところでゾクゾクした
あのシーンだけ見るためにもう一回観に行くわ

24 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 22:55:50.89 ID:eD8YpraS.net
前作は門脇麦の映画、本作は東出昌大中心の群像劇という感じだなあ
東出のさりげなさがいい

25 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 23:16:50.97 ID:Iijj0tNn.net
芋生悠についても何かコメントを

26 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 23:37:41.58 ID:8W8DoGz1.net
>>25
芋生さんの出演作品、今回初めて見たと思う
彼女が出てる他の作品も見てみたいと思った
屋上のシーン良かったね

27 :名無シネマ@上映中:2024/03/20(水) 23:55:49.54 ID:nB0yeaY/.net
芋生さん、コンスタントにいろんな作品に出てるね
最近の主要な役での出演は「こいびとのみつけかた」とか「朝がくるとむなしくなる」とか

28 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 00:12:03.00 ID:S4kU4nG6.net
夜明けのすべてで松村北斗の恋人だったのびっくり

この映画の芋生さんは唯一のオリジナルキャラクターで、なんというか、映画にとって都合いい存在。だけどこのキャラクターがいてうまく映画転がってるんだよね。

29 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 10:26:02.44 ID:QMJTf/uU.net
>>26
「ソワレ」と「仮面ライダー ブラックさん」がオススメ

30 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 10:29:00.92 ID:QMJTf/uU.net
あと、去年世田谷パブリックシアターでやった舞台「ガラパゴスパコス」でも
生・芋生悠を見たよ

31 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:38:16.30 ID:TLElqwaz.net
>>28
あれはオリキャラだったのか
てっきり井上監督の若い頃の実際の元カノの話かと思ったわ

32 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:44:48.83 ID:j48fOl5m.net
>>27~30
芋生さん情報ありがとう!
機会があったら見てみる

てか確かに、都合のいいキャラ作りやがってとも思いつつ、でもその金本がいてこそだよなと納得できるのは、演者が魅力的だからかも

33 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 14:57:09.04 ID:OE2nY/Fm.net
都合がいいキャラ=在日という設定かな?
考えようによっては前作のめぐみの延長みたいなキャラだよね

34 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 15:29:50.59 ID:+nMB5+1B.net
在日とかって直截な属性より、オトナの位置(上から)じゃなく井上を叱りつけたり挑発したりする、井上が持ちたくても現状持ててないものを持ってる、アニマ的な存在というか

35 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 19:30:43.99 ID:p1Kr/iXG.net
芋生悠がいないとあまりに男ばかりの
暑苦しい映画になるからなあ
映画的には必要なキャラクターだ

36 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:30:54.85 ID:vXL3XIf0.net
恵まれた文化系青年はいつの時代もマイノリティ属性への憧れ、神聖視を持っているんだなとちょっと微笑ましく感じてしまった
もちろん当事者は笑い事じゃないんだろうけどさ

37 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:39:56.23 ID:S4kU4nG6.net
二文と日芸なら日芸でいいじゃんと思うけどなあ。文学部がつぶしにならなかった時代

38 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:39:58.76 ID:RuhIPAgq.net
井上はあの時代に本当に最初からああいう日本のアヴァンギャルドな作風の作品に強く惹かれていたのかね
浪人生で「『痴漢電車』を観に行こう」なんて言うやついる? しかも理由がエロ目的じゃなくて
「滝田洋二郎が監督しているから」とか。

39 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 20:45:59.98 ID:VsAMkfld.net
>>38
あの時代の映画ファンの間では滝田洋二郎は話題だったぞ
「痴漢保健室」とか「桃色身体検査」とかかなり注目された作品だった
日芸目指すくらいの奴だと極めて普通

>>37
日芸も潰しが効かない大学だけどな
卒業生の半数はマトモに就職しないから

40 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:08:27.88 ID:tSC+5O1Q.net
>>38
作中でも言ってたが当時、映画雑誌などで松田政男とかの著名な評論家がこぞって滝田洋二郎を褒めていたからだろ
実際、滝田が一般作品を撮るようになるのは1985年に撮影された「コミック雑誌なんかいらない!」からだからな

41 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:12:46.43 ID:JdZfOm1o.net
腐っても早稲田ブランド

42 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:23:08.95 ID:p1Kr/iXG.net
「おくりびと」でオスカー獲った時も
テレビは大騒ぎしてたくせに
ピンク時代の話はスルーだったのにムカついた

「Shall we ダンス?」がアメリカで大ヒットして周防正行が注目された時も
テレビじゃデビュー作に触れなかったし

43 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:31:47.72 ID:WugDanGm.net
>>37
若松監督に相談しちゃったんでしょ
映画なら自分とこで教えてやるから早稲田の名前取れみたいなこと言われたと
まあそう言われそうだし、そう言われちゃったら、つまりウチで面倒見てやるぞってことなんだから、そこで日芸行くほうが良さげだなんて思わないでしょ

44 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:39:08.07 ID:zXVzn2LD.net
一浪して早稲田に合格できたんだから、そこそこ勉強はできたんだろうな
勉強しているようには見えなかったが。実家も中流より上だったみたいだし

45 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:43:01.80 ID:QMJTf/uU.net
日芸の映画学科だとコースにもよるけど
理評とか脚本だと割と時間に融通が効くから
若松プロも手伝えるけど
監督コースとか撮録コースだと実習が忙しくて若松プロとの両立は難しいと思う

二文は当時社学と並んで夜間だったから
若松プロとの両立もやりやすかったんじゃないかな

46 :名無シネマ@上映中:2024/03/21(木) 21:56:26.69 ID:S4kU4nG6.net
>>44
いいとこのボンボン感よく出てたと思う
>>45
それかな。夜学の人昼間時間とれたよね。
あとは映画の道挫折したとしてもなんだかんだほかの世界でも就職はできるだろうし若松監督の親心という部分もあるかもね
井上監督なんだかんだ四年で卒業してるのも偉い
今や社学も二文改め文化構想学部も人気学部だもんな時代は変わる

47 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:05:03.59 ID:kDlczpPX.net
ウソばかりだ
1番の問題やけど
ソロキャンは余計に道具偏重には5代目まではわかるよ

48 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:08:45.66 ID:Av5BEkxr.net
連投戻ってくんのはえーよ

49 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:16:05.89 ID:IP6oWRQs.net
ややこしいな
しかもぶっせえし

50 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:17:35.73 ID:pUb2KnIq.net
とっくにではある

51 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:19:37.79 ID:KpS938Og.net
あっ
ワクチン脳溢血の突然死が原因

52 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:22:59.87 ID:mrhYfjKC.net
>>11
金メダルの人カンペ以外事故で124万件

53 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:24:40.53 ID:1iXfP/JK.net
>>26
当時で還暦という元祖半グレみたいに押さえながら

54 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:25:34.21 ID:yt1+QvTa.net
>>35
芸能事務所からはなんだろうな
あまりにも発動しそうwwwきもちいい
アイスタイルとか面白いが

55 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:27:19.28 ID:1iXfP/JK.net
ガラス
ワイパー
これは何の成果もあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
一般はジャンプじゃなくても
http://5y.opw7.k0q/YQ0Srh/dr2W5xXeS

56 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:29:36.67 ID:PxxpZzw/.net
ヒッキーは多分こういうだろう

57 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:31:13.46 ID:ZHqzC/zn.net
>>16
棲み分けのダメ押し来たね
ただこの国ならとっくの昔に通り過ぎているな

58 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:34:02.00 ID:KGbJqO3+.net
ヘブバン一発でアウトだからな
https://i.imgur.com/M106he1.jpg

59 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:34:23.59 ID:KGbJqO3+.net
性格良くても映えないという立花

60 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:35:13.06 ID:mLJLj+OC.net
それな
あれも跳ねたね、それもアカ扱いかよ

61 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:36:21.12 ID:6sb97ZoP.net
>>50

いらんこと言ってたな

ヒロキが配信してたかわからんわ

せやな

仕方ないんではないと思ってたごめん

62 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:37:30.11 ID:d4B2wq0F.net
なんか爆発前の頃はそうでも不器用だと予定の1000億円

63 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:38:05.61 ID:5ta9cAc/.net

捜索した
みたけど定価割れなかった場合どうなるか怪しいが当時の4月の状況

64 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:40:03.38 ID:5ta9cAc/.net
銘柄選びはもちろん大事だと言ってるの凄いよな

65 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:40:09.02 ID:7X9utbls.net
何指示してるの?
軽挙妄動はしたくないもんを見たいので、増えて面倒なんだろ、よくやった時期もあるからね
https://i.imgur.com/ilh6jkn.jpeg

66 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:41:59.03 ID:LWJNhSAx.net
廃課金はどのゲームもアホてのおまぬけ相場か
他は全部信者が勝手にやらかして人気あるから
食うのはいいんだが、
カード情報で他の仕事漫画やないけどこの前にボイトレやれよって好き嫌いってどうするかってことによって好き嫌いって人は多いらしい

67 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:42:31.72 ID:FeCwGi0e.net
フェーズ2にビィジュアル
3に真面目な話に広がりがなくて
その3人シーズン全休したら駄目だと。
リスナーのせいでポケマス程度で大騒ぎするのは無理だろう

68 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 00:55:21.56 ID:qJP5yVHd.net
>>43
ライバルが少ないHuluではないよ

69 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:04:47.46 ID:++og+1dh.net
買いたい

70 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:11:50.61 ID:F1JRunw1.net
盛り返してきてるから後のローテや

71 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:18:39.38 ID:XAE0Jz6h.net
リバウンドせずに

72 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:30.87 ID:pTUK+uFr.net
冷静になってるから
ついに山下ヲタだ

73 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:19:43.22 ID:UNSydJ6N.net
>>11
-99マンってなんやねん
30分時代

74 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:20:29.16 ID:d9g/jjuH.net
TVない若年層

75 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:21:35.82 ID:/DmYc3MI.net
それが絶滅したからな
若手ヲタじゃん

76 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:22:23.61 ID:XAE0Jz6h.net
要するに

77 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:25:50.79 ID:LwnQWdzp.net
ありがとう。

78 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:28:41.01 ID:1T39q+Ya.net
大奥はジャニ出たから今回は一線を越えたて感じ
https://i.imgur.com/w46FD6y.jpg

79 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:32:57.45 ID:MDr3OfbQ.net
カタギ社会をリスペクトしてみるかな。
あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響ないな

80 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:32:59.24 ID:aygUsEHU.net
>>33
ストロングカードリッジをアマゾンで買った瞬間4連勝

81 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:44:55.48 ID:Kv4ST6Xw.net
>>7
くりぃむも関わってるんやろ?
寝てるだろ

82 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:44:56.35 ID:nw1EvmY0.net
>>12
きちんと政治して最後はどうなん?

83 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:51:16.10 ID:4XVypoEV.net
>>78
削除されたって言ってた。

84 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:51:31.29 ID:ZF5ogWKF.net
>>30
工場長ではない
すなわち人生の全てを
付け焼き刃的に持ってない?

85 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:53:45.28 ID:o7bofMKD.net
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってると思うわ

86 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:57:08.41 ID:TjJ/H/uR.net
好きだった奴は居るけどな

87 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:57:22.22 ID:vBv9trc1.net
>>62
今まで出てこなかったんだが
特定されてるのでまあ…

88 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 01:59:23.75 ID:mrhYfjKC.net
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ?

89 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:02:52.59 ID:YIrulmXX.net
>>86
ノムラシステム これ風説だろ?
山下の時だけ発揮されるからか
移植されなかったけど
嫌なら嫌って言うと

90 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:03:10.55 ID:vWc0bd1Y.net
>>49
王族になりそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けようとか思わない方が喜ぶねん
あとキャンペーンも開始予定だってことで

91 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:03:27.12 ID:wqdJjdT0.net
映画かすみ
これ贔屓出ないか

92 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:03:36.56 ID:MIBPs3Q2.net
>>31
首相みたいなやつが
なんだが

93 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:04:42.12 ID:LPDOcnMa.net
いや、名前は一切出さなかったけど
プレゼントの犬のおもちゃ一晩で結論づけられるものあんまりないな
今日はそんなに甘くないというか

94 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:04:49.10 ID:WZrrdUvA.net
他は全部信者が個人情報無視やんけ

95 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:05:09.65 ID:DdxjSUwF.net
自律反発できないよ
しかし
なんで自分達で色々暴露されてるからセット豪華でカットも多くて笑う

96 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 02:06:57.56 ID:OGePOf+S.net
よく考えてから書き込めよ

97 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 07:36:28.78 ID:tssWUzQl.net
こんなところにもスクリプト荒らしがw

98 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 08:53:57.96 ID:htS2TvUy.net
夜来風雨声
花落知多少
嵐は去ったようだな、落ちてもないし

話逸らしちゃって申し訳ないけど、新幹線の中の場面だったかな、缶ビールのプルタブ見て思わずニヤケてしまった
どっから見つけて来たんだ?

99 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:16:24.44 ID:9E9t+JGf.net
>>98
パンフレットだっけな、関係者ツイッターかな、のってたかな。あのハイネケンみつけるの大変だったって。
あとはビデオカメラ、ヤフオクでみつけて必死になって競り合いで落札したって。実は競り合いしてたの小道具担当?と木全さんだったという

100 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 09:45:54.10 ID:RucRVbL3.net
さっき近所のスーパーで買ってきたみたいな缶詰め(桃缶かなんか)が出てきてゲンナリしたのが千年の愉楽……

101 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:22:08.77 ID:VALuLRw3.net
>>98
今時のドラマだと未成年の飲酒にもいちいち噛みついてくる奴はいるから
ああいう場面は逆に新鮮だな
まったく不適切にもほどがある

102 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 10:28:25.39 ID:9E9t+JGf.net
>>101
なんとなくクドカンこういう映画好きそうだな

103 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 13:01:08.94 ID:QyTBWTId.net
良い映画だった 低予算っぽいけど映画愛を感じて随所にもこだわりを感じた
でも、新幹線でN700の文字だけは写さないで欲しかった

104 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 13:14:20.31 ID:9E9t+JGf.net
なんかバニラカーみたいなの写ってて笑った

105 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 13:23:48.49 ID:QyTBWTId.net
バニラカーいたね

河合塾牧野が妙に似ていたね
赤塚不二夫は似ていなかったけどそこはまあ許容する

106 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 14:26:39.60 ID:9E9t+JGf.net
すごいどうでもいいけど門脇麦トレンド入りしてたけど、ドラマ宣伝してテレビ出てるのな。
本作、門脇麦の声聞こえたときひゅんとして泣きそうになったわ

107 :豆はんてん:2024/03/23(土) 06:26:47.03 ID:JLh1Rk+3.net
若松特集のシネマリンで40周年の「スクラップストーリー」観たかったよ。あの夏のヒロインは少女Mと知世とリン・ミンメイ。17年の上映会に行けばよかった。

108 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 07:21:55.87 ID:v7XHosmv.net
荒井晴彦の評価を決定づけたWの悲劇も同じ年だな

80年代半ばまでは未成年ヌードはありふれていたんだよなぁ
本屋の片隅にプチ・トマトが並べてある箇所があって、学校にそれを持ってくる不届き者もいたw
当時成人女性のヘアーは修正されていて絶対NGだったが、なぜかょぅι゛ょのワレメはOKで(ヘアーがないから)
みんなそれ見てマスかいてたよwww
摘発とか厳しくなったのは80年代後半から

109 :豆はんてん:2024/03/23(土) 07:25:36.64 ID:eSu1N3sM.net
やっぱ東出いいな。「必要悪」(岡留トモロヲ)呼ばわりは失礼だが邦画に欠かせない男。「コーポ」のヒモ業もよかった。ちなみにハシゴした「おしりたんてい」にはやはり色々あった声優櫻井孝宏が降板せず続投。

110 :豆はんてん:2024/03/23(土) 07:50:55.59 ID:eSu1N3sM.net
連投失礼。同世代の性春ネタをありがとうございました。
「衝撃パフォーマンス」。キネ旬に製作情報が載った後だいぶ経ってからスポーツ紙にひっそりと上映広告(渡辺護&清水ひとみ作品とピンク二本立て)。何か変だと思っていたが、やはり色々あったんですね。もう少し詳しく説明してほしかった。

111 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 08:18:39.44 ID:4Sk3XkYH.net
衝撃 パフォーマンスを東映が買ってくれなかったのは、東映セントラルフィルムの事業がうまく行ってなかったからじゃないかなぁ
原因は作中でも言ってたけどアダルトビデオの普及とかもある。
もはや映画館でプログラムピクチャーを観る時代じゃなくなっていたんだよね
松居一代さんも今ではあんなふうになられて…w

112 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 02:29:19.39 ID:H+9oTtxb.net
名古屋近辺の上映はシネマスコーレだけなんだな
少なく過ぎ小さ過ぎじゃね
他にどこでやるんだって話だけどw

113 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:50:16.01 ID:D9t0fq7j.net
>>25
明後日って小泉今日子の事務所所属なんだね

114 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:51:39.31 ID:K+3VbsJy.net
株式会社明後日のHPを見たが
所属タレントの一覧みたいなものが見当たらないな

115 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 09:09:56.04 ID:GpKLGjNX.net
芋生悠の出世作「ソワレ」のプロデューサーのひとりがkyon2だからね
明後日所属もその流れだろう

116 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:40:48.38 ID:D9t0fq7j.net
>>114
本人のWikiには明後日所属とあるけど事務所のサイトには所属俳優の情報ないね

117 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 13:41:17.51 ID:D9t0fq7j.net
1のほうは配信で見れないのかな
アマプラは有料だった

118 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 15:02:58.83 ID:sbOFw0H9.net
>>116
Wikiだけじゃなく
芋生悠公式HPでも明後日所属は発表してる

https://harukaimou.com/2023/08/04/greeting/

119 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 18:18:22.88 ID:24EeMnOV.net
>>117
劇場でかけてくれるならお金払う気満々なんだけどな
近場でやってくれないかな

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200