2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/19(火) 15:09:20.15 ID:HuoOTEvYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710188016/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710104872/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 02:45:01.79 ID:/NqCRSY10.net
ゴジラのお陰で、今度は蛍の墓のDVDを買いに行くぜ
何故か無性に節子が見たく成ってたまらん(つд;*)

166 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 02:52:22.96 ID:O/cqLfP00.net
蛍アニメと松嶋版と松坂版と観たがどれ一つ泣かなかった
ただゴジラマイナスワンと違ってあからさまなウソはないって感じた
ありゃもう三時 ホント寝なきゃ

167 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 03:24:47.82 ID:iCZL6br3M.net
ジブリがニコニコしてた訳だ☺

168 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 03:26:52.46 ID:xLqsxyECd.net
>>151
わかってるな俺も映画の音楽は8割の影響度と思ってる
ジブリ映画は久石で持ってる

169 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 03:29:50.24 ID:FN1BXJco0.net
インディペンデンスデイを見たら視覚効果賞がどんなものかよくわかった
大袈裟なキャラに見たらわかることをイチイチセリフで言う演出
あのテイストがありだったらマイゴジがとっても全然おかしくはない

170 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 03:30:32.37 ID:xLqsxyECd.net
>>166
妹は生きてるけどな

171 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 03:48:03.81 ID:JYy03ueV0.net
>>89
お前は浜辺美波に親でも殺されたのか?
毎度毎度うるせーんだよ!キチガイ!
てめーの顔さらせやブサイク童貞!

172 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 04:03:09.58 ID:/NqCRSY10.net
火垂るの墓の影響で全米アメリカ人は
節子に似た小さな女の子にトラウマ的に弱く成ってる
あのアニメ見て涙無しでは見られないほどやられてる
もはや日本の小さい女の子には特別感情が働くのだろうな
アカデミー賞にまで押し上げるほど泣かされてるからな
あのアニメは凄まじいインパクトを叩きつけられた
後遺症から全然立ち直って無かった訳だね

173 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 04:11:25.74 ID:ZlHupIRx0.net
オススメゴジラ着信音あります?

174 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93cf-EJbL):2024/03/20(水) 04:16:58.87 ID:/NqCRSY10.net
未だに全米見たら最高トラウマ的映画ランキング1位らしいしな
そんな火垂るの墓の要素を盛り込んだゴジラ−1.0の設定は巧みの奇跡

175 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/20(水) 04:25:20.74 ID:ZlHupIRx0.net
しかし音楽+感動ムービーの一つにロッキーがあるけどスタローン一人でゴジラと同等かむしろ上回る効果なんだから考えたらすげ〜わw

176 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93cf-EJbL):2024/03/20(水) 04:38:04.32 ID:/NqCRSY10.net
火垂るの墓は、ただの号泣アニメではなく
魂を砕かれる号泣アニメとして未だにアメリカ人は泣いてる
コメントの嵐
そんな要素を取り入れたゴジラ−1・0の監督は天才だぜ

177 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/20(水) 04:42:11.36 ID:ZlHupIRx0.net
天才というよりいつも映画の事考えてそう

178 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b1e3-mjnA):2024/03/20(水) 04:42:50.14 ID:JtvvO/o80.net
最近、山崎は「渡米せず日本で活動する」と言ってるようだが、まさかここのスレを見てるんじゃないだろうな。
見てないとしたら、自己分析ができる奴だと思う。
人間には、それぞれ自分の天性を活かせる場所があるものだ。
彼の場合は、日本で活動した方が力を発揮できる。
ハリウッドに映画制作を頼まれたら、米国のスタッフには日本から指示を出せばいい。

179 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41b0-IsFA):2024/03/20(水) 05:30:13.91 ID:4e8VJZLa0.net
んー、まあ英語力が

180 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8181-vEIZ):2024/03/20(水) 05:36:45.47 ID:8m6SGf3Q0.net
>>178
アカデミー賞受賞帰国時会見にて
浜辺美波「監督の素晴らしいスピーチがホントに」
山崎監督「うるさいわ!ホントにやめて、それ!」

181 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9fb-unWj):2024/03/20(水) 05:41:56.42 ID:YXlXn4Zb0.net
>>180
野島「山崎さんの英語のスピーチで…w」
山崎「なんで笑うの」
こんなやりとりもあったな
タカシはいじられキャラか

182 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-A0KB):2024/03/20(水) 05:43:49.78 ID:YEFOEro20.net
山崎監督がアメリカ行っちゃったら青色LEDの中村氏のような頭脳流出だなと思っていた
中村氏は国籍も変えちゃっていたのであのノーベル賞はアメリカとしてカウントされてしまっている
山崎監督は国籍は変えないだろうけどいくらハリウッド映画で賞取っても日本の国としての名誉にはならない
日本で活動してくれるということでホッとした

183 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:12:31.13 ID:zOV2ExG80.net
>>157
そういえば
あの写真は射出前に回収したのかな?

184 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:17:26.98 ID:8m6SGf3Q0.net
>>183
していないでしょ
ネガを野田が持っているから焼き増し可能だし。

185 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:20:58.64 ID:zOV2ExG80.net
>>176
そういや「スプッロド式マクサ」節子バージョン未開封のを持ってるが、中身はアメだよな…?w

186 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:24:28.68 ID:DCPfyvDN0.net
>>182
国籍についてはアメリカは多重国籍を認めてるけど日本政府はダメだから起きた問題なんだよね
これって多くの日本人が海外で仕事・生活する上で沢山の問題起こしてるみたい

187 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:41:30.42 ID:DCPfyvDN0.net
>>171
その人アタオカだから何も反応せず あぼ~ん がお勧め

188 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:55:24.92 ID:8m6SGf3Q0.net
>>164
岡田斗司夫が山崎貴監督の次回作候補5つの筆頭として「はだしのゲン」を推していました。
蛍の墓と似た背景の作品ですな。
https://i.imgur.com/285RIA9.jpg

189 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:56:08.68 ID:zOV2ExG80.net
タカシって背が高いから海外著名映画人と並んでも見劣りしなくて並んで撮ったのが絵になるよなぁ

190 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 06:59:08.18 ID:8m6SGf3Q0.net
私としては、山崎貴監督の将来作品には
帝国海軍、ゴジラを希望します

191 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:01:24.26 ID:UhzDxXZ/0.net
>>186多重国籍はメリットもあるけどデメリットもたくさんある
在日とか通名で隠れてるまたチャイナとか見てればわかるでしょ
変なやつをこれ以上増やすなってこと

192 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:08:15.21 ID:zOV2ExG80.net
>>184
ゴジラを鎮める人身御供の依り代としてゴジラに納めたのかな?
帰還後…
敷島「野田さん、典子の写真震電に遺して来て無くしちゃったので焼き増し頼めますか?」
野田「そうなんですか…とりあえずコレを(財布から自分のを渡す)」
敷島「なんで貴方が肌身離さず持ってるんですか?」
秋津「俺も持ってるぞ」
水島「実は俺も…」
敷島「…」

193 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:11:56.43 ID:ZlHupIRx0.net
ハリウッド共作ゴジラとか凄いことになりそうだけどな

194 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:16:43.45 ID:UhzDxXZ/0.net
そろそろ夢だった 本来取りたい未知との遭遇とかスターウォーズみたいな完全なsf撮ってほしいな
昭和とか、ゴジラの縛りに括り付けて置ける人じゃない

195 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:26:18.53 ID:6VNgc/QQ0.net
昨日見てきました 率直な感想 ゴジラ デカすぎます 体長は何 M くらいあるんでしょうか 足で一軒家を踏み潰していましたので 足の大きさだけでも 10m から20m あるんじゃないでしょうか 体長 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

196 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:29:03.08 ID:8LPPEtYiM.net
歴代では最小クラスになるのかなマイゴジさんは?

197 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:30:46.16 ID:YXlXn4Zb0.net
>>164
「典子、ずっとびちびちやねん」

198 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:33:11.20 ID:TZlF8XMBa.net
いよいよ今日か 緊張してきた。

199 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:33:24.58 ID:8m6SGf3Q0.net
>>192
出演者みんな浜辺美波ファンかよwww

200 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:41:41.82 ID:8m6SGf3Q0.net
>>194
私、デューンを観て痛感したのですが、スターウォーズ的な現実世界と関わりの無い全くのSFは、その世界を把握するのに頭を使う割には現実的な利益は全く無い。
現実世界と接点のある映画が良いです。

201 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:43:00.91 ID:8m6SGf3Q0.net
>>195
大戸島では15m、被曝後は50.1mです。

202 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:44:15.98 ID:8m6SGf3Q0.net
>>195
先の回答は体長ではなく、(人間と同じに測った)身長の値です。

203 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:47:10.37 ID:8LPPEtYiM.net
>>201
50m設定でモデリングしてて、完成間際に表皮ゴツゴツ感を増したら頭頂部10センチ伸びたのかね?w

204 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:48:24.98 ID:UhzDxXZ/0.net
>>200
例えば未知との遭遇は現実世界との繋がりはありますよ
sfと言ってもいろいろあります
インターステラーやコンタクト編みたいな映画でも良いと考えます

205 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:49:13.17 ID:O/cqLfP00.net
>>188
マイナスワンテイストではだしのゲン描くなんてことに
下手すりゃなりかねんな…

206 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:49:46.77 ID:8m6SGf3Q0.net
>>203
そんな風な報道がされていました。
50.0mちょうどが初代ゴジラ

207 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 07:50:39.43 ID:bKKHOMAua.net
>>200
スター・ウォーズはR2-D2とC-3POがいるのがいいんだと思うわ
マンダロリアンだとベビーヨーダとか
クスッと笑える存在がいればとっつきやすいかな

208 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:03:10.93 ID:8LPPEtYiM.net
>>200
ドゥニ版DUNE本編だけ見てあの世界観の超基本設定であるナビゲイターとスパイスの関係とか理解できる人どのくらい居るんだ?とは思うwまだ見てないがパート2冒頭で説明コーナーあるのかな?

209 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:10:31.49 ID:8LPPEtYiM.net
>>207
あの2体の掛け合いはクロサワリスペクトと言われてるな。三船敏郎はオビ=ワン・ケノービ役のオファー断らなければオスカー獲れたかも?

210 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:15:19.42 ID:8LPPEtYiM.net
>>204
インターステラーは人生初IMAX作品だったなぁ、またスクリーンで観たいけど持病で利尿剤飲んでるからオムツ持参だなw
ゴジマイくらいが活動限界だわ

211 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:19:23.57 ID:GIejO30N0.net
>>194
年齢的にあと7、8本が限界かなと思うが、
そのうちの1本はゴジラ続編、もう1本は原爆のアンサーでいいとして、その他作品も監督が扱いたいテーマに絞って好きなものを撮ってくれればいいと思う
できればあと3本くらい世界的ヒットを飛ばして欲しい

212 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:19:26.76 ID:8m6SGf3Q0.net
>>207
デューンにはクスッと笑える要素が有りませんでした。
敵役にもスターウォーズほどの魅力も無い。
サイコパスのスキンヘッド一族で親玉の名前がプーチン露大統領と同じウラジーミル。

213 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:20:30.11 ID:8m6SGf3Q0.net
>>208
私は、デューン1も原作小説も見ていません。
デューン2が全くの初見です。
映画冒頭に説明コーナーは有りませんでした。
スパイスはよく分からないながら、16世紀的価値観だと思いました。
何でこの手のSF映画は、血統を正統の根拠とする王政を推すのだろう?現代主流の民主制ではいけないのか?とも思いました。

214 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:27:39.27 ID:e2OC0Dlya.net
>>213
想像しやすくなるから話を作るのが楽だからね。
小説だと大抵はどうしてそうなったか、その辺の理屈も考えてることが多いね。

215 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:32:52.88 ID:5oOKsnhR0.net
60歳で前線でVFXクリエイターやってる映画監督っていないけど
この熱量でやれてるの駿みたいに死ぬ寸前まで続けそうだなぁ
モデリングして絵コンテ描いてプリヴィズ作って監修してVFX手掛けて

216 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:35:26.92 ID:8m6SGf3Q0.net
デューン2がゴジラ-1.0と同じ年度だったら、アカデミー賞視覚効果賞はデューンだったろう、と言う人も見かけましたが、
デューン2を観て確信しました。
ゴジラ-1.0の方が映画としてはずっと上。
デューン2はゴジラ-1.0と同じ年度でなくてラッキーだったなとwww

217 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:43:03.08 ID:OaPhCA7n0.net
テレ朝で玉川が白組取材してる

218 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 08:46:59.32 ID:tWG7bxzvd.net
テレ朝視聴中
玉川自ら行ってるので、それなりに尺とってるね

219 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/20(水) 08:57:33.40 ID:8LPPEtYiM.net
>>213
スレチ承知でせっかくDUNE初見っていう貴重なサンプル(失礼)邂逅したので質問すると
あの世界の根幹、あの作品世界の経済軍事の基盤が星間航行でそれはナビゲイターと言われるバケモノがスパイスでラリって初めて発現する能力で、それ故にスパイスが宇宙で1番貴重なもの(すげー端折ってるがw)…というのは作品内で伝わった?

220 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 49ac-Wzth):2024/03/20(水) 08:58:22.68 ID:xBZhqt9S0.net
>>162
またカズレーザーが2ヶ月待たされるのか

221 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/20(水) 08:59:13.30 ID:8LPPEtYiM.net
>>218
最後羽鳥慎一が「上映終わってこの状況…まだやってるとこあるんですか?」とぶち壊しにしやがったw

222 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-CfnZ):2024/03/20(水) 08:59:23.70 ID:tWG7bxzvd.net
テレ朝の特集、違う切り口のインタビューと尺も10分以上で割と見応えあった
玉川は山崎監督に次作の話をダイレクトに聞いていて、監督とプロデューサーのリアクションが興味深かった

223 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/20(水) 09:07:04.45 ID:8LPPEtYiM.net
>>222
玉川はシンゴジの時にも枝野や小池に取材してた…たしか防衛省にも
また地上波放送するときは日テレでなくテレ朝になるかもね

224 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bd9-RxOC):2024/03/20(水) 09:08:15.52 ID:v44ANVcJ0.net
玉川はゴジラ好きで特撮に造詣があるのはわかるが話をすぐに政府批判方面に持っていくのがな
まあ職業病みたいなものかもしれんが

225 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/20(水) 09:15:31.28 ID:8LPPEtYiM.net
>>224
玉川の「税金の無駄使いハコモノ」シリーズは楽しく見てた。そのうち何件かは潰れる前に見に行ったw京都の「わたしのしごと館」を潰れる前に行っておきたかったw

226 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b38f-0rOl):2024/03/20(水) 09:15:35.42 ID:O/cqLfP00.net
「ゴジラマイナスワンは広島長崎をそのまま再現してる」www
エンタメVFXとして消費してる輩バッカ

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b65-0rxY):2024/03/20(水) 09:22:06.78 ID:QONeZUg80.net
玉川の山崎監督取材見そびれた( ´-ω-)

見てみたいな。

ブラックホールの斜視オヤジ達並みに的はずれな話してた?

ちなみに斜視柳下がゴジマイがアカデミー賞獲ったら舌打ちしてたってホント?

228 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-dW2U):2024/03/20(水) 09:22:08.20 ID:xLqsxyECd.net
>>218
プロデューサーが元テレ朝社員で玉川と一緒に仕事した時は玉川が偉そうだったと
職場環境良さそうだったなしかし
会社が上り調子の時がベンチャー最高に楽しいし多少の無理もなんでもない

229 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-dW2U):2024/03/20(水) 09:23:23.42 ID:xLqsxyECd.net
>>162
サンクス予約した

230 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-dW2U):2024/03/20(水) 09:27:51.52 ID:xLqsxyECd.net
>>227
黒い雨に言及してあれはやはり原爆のメタファーか
山崎もあちこちにメタファー仕込んでと言ってたね
コロナ禍で政府はあまり何もしてくれないのだなが民間でゴジラに立ち向かうキッカケとか
VFXのとこはやはり海のとこ紹介してた
興行成績的には運よければもっと上目指せたけど作品的には運は良かったのだろうな

231 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 09:34:55.90 ID:QONeZUg80.net
ありがとう。

何度見ても海神作戦の駆逐艦がすれ違う所とか、海でやってるようにしか見えない。

232 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 09:49:35.94 ID:OvqXK8ked.net
>>122
岡田斗司夫二をどうしたかが気になるわw

233 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:00:46.33 ID:ZlHupIRx0.net
チケット取ったがドジャースもみたい
行かんとこかな

234 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:05:14.62 ID:LRQHFE8s0.net
>>233
今日の舞台挨拶はYouTubeでもやるだろうからね

235 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:06:37.96 ID:0M62c6KM0.net
>>232
ただのキモいやつと思われてる
時代的、世代的に

236 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:08:50.52 ID:JtvvO/o80.net
東宝スタッフが岡田斗司夫に山崎貴のサイン入りポスターを贈りたいと言っても、
岡田は「そんなものを貰ったら、今後、公平な批評ができなくなるから結構です」と言いそう。
あいつは、そんな奴

237 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:10:42.86 ID:ZlHupIRx0.net
>>234
Abema入ってるからドジャースしばらく見えるんで映画かなやっぱり、遅くなるのが辛いが

238 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:11:58.48 ID:UhzDxXZ/0.net
ポスター配ってらのは主に一般の人の中でほとんどボランティア的に応援してたユーチューバーの人たちのみでしょ

239 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:13:22.25 ID:5oOKsnhRH.net
岡田斗司夫は永遠の0をニコ生で褒めますって
監督に事前予告してるぐらいだからそもそも公平性はない

永遠の0がトップクラスにすごい映画って私情もあるから肩も持つし

240 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:13:28.25 ID:5oOKsnhRH.net
岡田斗司夫は永遠の0をニコ生で褒めますって
監督に事前予告してるぐらいだからそもそも公平性はない

0がトップクラスにすごい映画って私情もあるから肩も持つし

241 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:13:36.29 ID:FsusAGS+D.net
>>236
それもない
東宝も白組も山崎貴も関わり合い持つつもり無いので有り得ない

242 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:14:04.99 ID:5oOKsnhR0.net
なぜか2度書き込まれてるし
悪い

243 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:14:49.89 ID:UhzDxXZ/0.net
永遠の0はめたらなんで公平性ないんだよ?
普通に良作だろ

244 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:15:14.69 ID:JtvvO/o80.net
岡田は褒めるだけでなく、貶す時は貶すよ。

245 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:16:07.31 ID:JtvvO/o80.net
山崎監督には、次は海底軍艦 轟天号を制作して欲しいな。

246 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:16:24.42 ID:m5JWaC9z0.net
マイナスワンはタカシが永遠の0を撮った事が大きいのだろうな

247 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:16:52.52 ID:5oOKsnhR0.net
>>243
名作だよ

ただ岡田は惚れ込んだ作品があったらフラットな扱いにはしない
色眼鏡あるからってダメな作品自体をよく言うこともないが

248 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:18:09.98 ID:8LPPEtYiM.net
>>245
それは見たいな
地球防衛軍でも可

249 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:22:15.34 ID:8LPPEtYiM.net
>>246
3丁目、ゼロ、SBヤマト、アルキメデス
みんなゴジマイの血肉になってる
というのはよくいわれるが、他に山崎過去作からきてるわーってのあるかな?

250 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:23:53.64 ID:UhzDxXZ/0.net
機動警察パトレイバーとか撮らないかなと妄想してる
絶対押井守(実写)よりないもの作りそう

251 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:24:49.39 ID:ZlHupIRx0.net
永遠の0ってつまらんかったけどな
鎌倉物語はストリーミングなら観て良かったと思ったけど
やっぱマイゴジは別格すぎる、集大成とは言ってたがそんなもんじゃない
ゴジラ自体が傑作に押しあげたのは間違いない
ドカベンも岩鬼がいたから面白くなったと作者も言ってたし
だからスターウォーズとかもしやってもコケるんじゃないかと思ってる、たまたま山崎貴監督とゴジラの相性が良かったんじゃねぇかなと

252 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:25:14.47 ID:LRQHFE8s0.net
>>245
海底軍艦やるなら、時代設定を第二次大戦末期にして米軍相手にも戦ってほしい

253 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:26:50.66 ID:ju1Hrpbop.net
>>221
え?上映終わってるって誤情報言ったの?
その後誰か訂正した?
羽鳥終わってるやん

254 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:29:13.00 ID:5oOKsnhR0.net
ヤマトでVFXワークフローの改善と低予算大作が決定的になったから
半額くらいで作れるようになった最大の輝石なんじゃないかな

255 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:30:20.21 ID:8LPPEtYiM.net
>>250
ユアストってある意味山崎版「アヴァロン」または「アサルトガールズ」でもあるな
どれも和製マトリックスであり、更に元ネタの攻殻機動隊にDNAが繋がってく
「火狩りの王」実写版の監督VFXやってくんないかなw

256 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:30:42.16 ID:ZlHupIRx0.net
スタローンだからロッキーも名作になった
予定通りアルパチやらレッドフォードだったら微妙やったやろな

257 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:30:46.97 ID:v44ANVcJ0.net
>>253
玉川が絶賛上映中と訂正入れたよ

258 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:32:14.19 ID:YXlXn4Zb0.net
>>251
あくまで見どころは映像という作品が多いな
アルキメデスとゴジラはタカシが撮りたいテーマだったろうし
この2作は批評家ウケもいい

259 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:34:05.19 ID:v44ANVcJ0.net
TVで取り上げられるようになったのは嬉しいがもういい加減高雄戦も解禁していいんじゃないかな
あれ見せると集客も上がるだろ

260 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:36:57.87 ID:bKKHOMAua.net
>>249
鎌倉物語でクリーチャーを派手に動かしてたからあれも関連するかな

261 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:37:54.09 ID:8LPPEtYiM.net
>>253
正確なのは誰か録画してた人拾ってね
まぁ司会としてコーナーの締めの残り秒数見ながらひと山過ぎて受賞で再燃!てのを言いたかったのかも知れんけど
玉川が画面外から「まだやってますよ」的なこと言ったのかも…確認求む

262 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:38:46.93 ID:8LPPEtYiM.net
>>257
やっぱり言ってた?ありがとう

263 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:40:22.90 ID:ZlHupIRx0.net
>>258
これだけヒットしたんだから本人がやりたいという作品やらせてみてもいいだろうけど!
またあらゆる奇跡が重ならないと北米ヒットは難しいとは思う
タカスィーなら色々作戦、アイデア、奥の手は用意してるだろうけど、主人公やストーリーが映えるかどうかはマジ封切られるリアルタイムまで分からんだろうね。映画は博打や🎬

264 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:41:41.55 ID:i82k+qFw0.net
>>109
そんなに重いのか!

265 :名無シネマ@上映中 :2024/03/20(水) 10:42:57.40 ID:YXlXn4Zb0.net
>>249
結婚式直前に逃げるのび太と特攻直前に逃げる敷島

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200