2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/19(火) 15:09:20.15 ID:HuoOTEvYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710188016/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710104872/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

534 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1367-AXxN):2024/03/21(木) 00:20:45.87 ID:L4dDTtYi0.net
震電の飛ぶ姿を見ちゃったら、
「紺碧の艦隊」での高高度迎撃戦闘機「蒼莱」が次々に飛び立ち、
米軍の超重爆撃機B-30を迎え撃つ描写を見たくなった。

535 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bad-0rxY):2024/03/21(木) 00:22:30.87 ID:PglgTv/U0.net
韓国や中国はあきらめて下さいって感じかな。

536 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81a8-BQFt):2024/03/21(木) 00:26:56.36 ID:tiyXyafC0.net
舞台挨拶よかったな。ただ残念だったのはオシッコが我慢できなくて山崎監督の話のとこで席を立ったこと。面白そうな話をしてたのでどこかで見れたらいいな。
ハマりにハマって今日の舞台挨拶で38回目となりました。週1〜2回のペースで見てるのでこのままいけば 終了までに50回はいきそう。問題はその後です。ゴジラロスが心配です。もちろん円盤は購入しますがそれでおさまるのかどうか。
今も週末はドルシネ·IMAXするか通常にするか検索中です、

537 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93cf-gW0n):2024/03/21(木) 00:37:21.34 ID:klXAoRaF0.net
初めてDVDでしっかりと火乗の墓を完璧に鑑賞
なるほど、ガッツリ見たらアメリカ人が1週間ダウン
するってコメントにウソは無かった…
それだけにマイゴジで典子が救われて感動してくれる気持ち
がどれほど大きかったかよく理解出来ました(ToT)
でも火乗るの墓のお陰でチョビット水分が普段より抜けて
ダイエット出来たのは悪くは無いな
次は救われる節子【典子】の姿を今一度見るために
DVDかBlu-rayが出たら速攻マイゴジを買わねば
セッツちゃ〜ん( >Д<;)

538 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 71b0-0rOl):2024/03/21(木) 00:52:47.02 ID:XX4Q9SOD0.net
>>529
とりあえず次作は山崎監督でマイゴジの続編なのは決まりだろうけど、キャストは一新してほしいな
敷島達のその後の話やっても微妙な出来になる予感しかない
典子の痣もどうなるのかあのまま答え出さない方がいいし

539 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-PQ5B):2024/03/21(木) 01:00:24.54 ID:aM4r4fbTa.net
典子は海に還って2代目ゴジラになると思ってる

540 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1352-g0kC):2024/03/21(木) 01:01:58.62 ID:IbxqKAq40.net
東出に似てたヒゲ面で長身の元海軍の対G撃退大作戦の俳優さんの名前わからん??
その人AJINOMOTOフードロスラのCM(山崎貴が監督)に防衛隊員役で抜擢されてたね
堀田艦長の田中美央じゃないよ

誰かお名前を教えてください

541 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2970-JW/b):2024/03/21(木) 01:04:02.74 ID:yyOAyDpo0.net
続編作らないほうが良さそうだと個人的には思った。終わり方も意味有りげだけどキレイに風呂敷をたたんでたし

542 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2970-JW/b):2024/03/21(木) 01:04:58.58 ID:yyOAyDpo0.net
>>540
覚悟を決めろって…
の人?

543 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1352-g0kC):2024/03/21(木) 01:07:06.76 ID:IbxqKAq40.net
>>542
そうだね
あと右頬にホクロあるね

544 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1352-g0kC):2024/03/21(木) 01:12:51.71 ID:IbxqKAq40.net
このCMの0:47〜
「レベルマックス確認、目標フードロスラ」
のセリフの役者さん
https://www.youtube.com/watch?v=MYfDWluAD6s

545 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1367-AXxN):2024/03/21(木) 01:17:07.13 ID:L4dDTtYi0.net
フードロスラを構成している食べ物は、
食べ残しとは思えない綺麗な物ばかり

546 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5138-BBO8):2024/03/21(木) 01:20:19.75 ID:+Iz2u8PO0.net
賞味期限切れで捨てた食品じゃね

547 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 31a1-qbTE):2024/03/21(木) 01:32:58.29 ID:lefRpPe/0.net
>>545
フードロスは食い残しじゃないよ

548 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-KJWo):2024/03/21(木) 01:35:29.56 ID:4LgVIkji0.net
監督インタビュー完全版
https://www.monomagazine.com/76068
色々はっきり解って面白い

549 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9f0-d8jN):2024/03/21(木) 02:19:03.17 ID:3mdcHc0n0.net
>>545
フードロス問題が何か知らないとこういうこと言っちゃうのか

550 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 31aa-Pphi):2024/03/21(木) 02:24:19.19 ID:S24j8N1n0.net
次回作実写版スカイクロラ(not押井)でもいいのよ?
函南神木、スイト浜辺、整備士青木で。白組にも仕事回るしね
ホントの1話からでもいいし
何より白組の作る散華のドッグファイトが見たい

551 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 02:51:08.99 ID:E2ekSFWu0.net
>>539
ネタバレは駄目です!

552 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 03:01:11.38 ID:98zPhLxCM.net
>>534
だったら「マン・マシンの昭和伝説」でいいよ…
仮想戦記じゃなくて本物の高々度迎撃戦闘機の話だ
その設計者が今でもアメリカで沢山売れてるトヨタの源流に居るんだから
核でボコられて航空機を禁止された日本の「Answer」 だよ

震電の設計者とはおなじグライダー部に所属してたそうだ

553 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 03:31:25.07 ID:WnFDsx5q0.net
クロスロード作戦後から家を建て直したところまでの間の明るい曲、サントラに入って無いんだな。
6回目鑑賞で気づいた

554 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 03:32:40.29 ID:I27NA2us0.net
山田君たちが助けに来てみんなで引っ張ってる時に衛生も嫌一等兵って言ってるの何?

555 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 03:46:19.08 ID:hwlO9Ht50.net
>>553
それって明るい調子の生ギターの演奏曲?
自分も曲名を知りたい

556 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/21(木) 03:58:38.77 ID:I27NA2us0.net
>>553
てんてんてんてん♪
てててててんてててててん



ててててんてててててんジャーン
ててててんてててててんてん

557 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/21(木) 04:01:53.84 ID:I27NA2us0.net
音源探すより自分でギター弾いた方が早そう

558 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/21(木) 04:08:23.31 ID:I27NA2us0.net
衛生兵も嫌、一等兵!か

最前線で戦うぜ!って云うことね
これで全ての謎が解けましたわ

559 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-9gI3):2024/03/21(木) 04:17:09.05 ID:I27NA2us0.net
あのギターはジミペイジから影響受けてるな
フィジカルグラフィティー8曲目

560 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-DMhR):2024/03/21(木) 05:28:22.21 ID:vNc7rpAz0.net
幼女が可愛いかった(*゚∀゚)=3ハァハァ

561 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93cf-gW0n):2024/03/21(木) 05:38:04.01 ID:klXAoRaF0.net
とんでもない勘違いをしていた
火乗るの墓の節子に似たゴジラの女の子はアキコだった!
2ヶ月前に見たから典子とアキコを間違えてた…

562 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b1e3-mjnA):2024/03/21(木) 05:54:21.54 ID:289sHp8S0.net
>>561
実は、皆、気づいていたが、言わなかったのだよ。
自分で気づいて良かったなw

563 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-smVW):2024/03/21(木) 06:23:03.38 ID:VYM1idn+d.net
>>554
曳船もやいとれー! かな?

564 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4955-FDlJ):2024/03/21(木) 06:33:57.99 ID:/SQE1aSh0.net
>>558
自演か?

565 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-dW2U):2024/03/21(木) 06:41:54.20 ID:6DX0nszod.net
>>561
そういうのもあるからおらは役名で呼ばないで役者名で書いちゃうな
役者名なら間違えないし名前覚えてほかの映画やドラマでも役に立つ
役名だとそれだけだから

566 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b07-9gI3):2024/03/21(木) 06:48:20.69 ID:dy7U680h0.net
>>563
かもね〜

誰か正解知りまへんか?

567 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4955-FDlJ):2024/03/21(木) 06:57:13.73 ID:/SQE1aSh0.net
>>560
あの幼女はもうスクリーンの中にしか居ないんだな…
こないだまで朝ドラ「ブギウギ」で主人公スズ子の娘が妙にでっかい二歳児役だったんだけど演じてたのは6歳の女の子だった。ゴジマイの明子と照らすと「ここで泣いて」「ここで怒って」とか望んだときに演技してもらうにはガチ2歳は無理だったというタカシが言ってたのがよくわかる。対談でもタカシは演技でなくガチで笑ったり泣いたりした時に号令して場面や役者がそれに合わせて切り替えて撮影して「明子ちゃんは現場の王様だったw」と言わしめた

568 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4955-FDlJ):2024/03/21(木) 07:03:30.19 ID:/SQE1aSh0.net
>>566
>>563正解だってばよ
曳船(引き船)舫(もやい-曳航索)取れ(繋げ)

569 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13fe-DMhR):2024/03/21(木) 07:06:32.45 ID:GMe+CdqF0.net
>>567
そうなのか…
幼女が可愛いすぎて…俺 中年の独男なんだけど 本気で子供が欲しくなった…(  ̄- ̄)

570 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be6-CfZv):2024/03/21(木) 07:10:20.90 ID:gm+VJPra0.net
お、おまわりさーん!

571 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b07-9gI3):2024/03/21(木) 07:16:51.23 ID:dy7U680h0.net
>>568
ありがとうございます♪

572 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4955-FDlJ):2024/03/21(木) 07:17:34.31 ID:/SQE1aSh0.net
>>568
自己レス
厳密には正しくない
軍艦引っ張るほどの曳索(引き綱)はぶっといのでそれを引き込むため飛ばす細い索(綱)をもやい綱という。近年はもやい銃という銛(モリ)撃ち銃みたいなので相手方にもやい綱を飛ばす
昭和22年頃だとどうしてたのかな?更に細い糸みたいなのを石に結んで投げてそれにもやい綱→曳航索だったのかな?
案外深い話だなw

573 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:25:19.55 ID:dy7U680h0.net
>>572
今日最後IMAX行って確認すっかなー(15回目)

574 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:30:02.42 ID:PglgTv/U0.net
>>544
え、そうなの? 同じ人?

575 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:30:33.93 ID:1sCli/m7M.net
更に、上のように船関連は専門技術、用語が多くそのため自衛隊創設時に旧軍人参加の割合が一番多かったのが海自だったりする
海神隊説明会に呼ばれたのが旧海軍人ばかりで「艦は俺達にしか動かせない」っていう台詞も納得感あった

576 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:39:26.96 ID:bUybsd3l0.net
>>523
アレ自分もすごい気になったわw
不思議なプリントのシャツだったよね

577 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:45:35.36 ID:bUybsd3l0.net
>>567
やっぱりそうなんだw
典子の遺影のシーンと出陣前に自分の描いた絵を敷島に渡してから
急に泣き始めるところ
あそこうまかった

578 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:45:36.60 ID:1sCli/m7M.net
更に余談
別のお話で軍艦に潜入し水兵のフリして振る舞ってた情報員が「そこのロープ投げろー!」と言ったのを見咎められ「貴様何者!海の男はロープとは言わず索(ライン)というんだ!」とばれる…なんて話もあって専門用語が多い
全く使わないわけではなく荒天時に砲やボートを固縛するのはロープだったりするので(船の操作で)曳くためのものが索(ライン)で縛るためのものが綱(ロープ)なのかな用法的には
俺ら的にはLANケーブルや電源ケーブルで荷物縛るようなもんか…たまにやってますw

579 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:48:47.50 ID:uvghc83qr.net
>>235
岡田斗司夫は一時期レコーディングダイエットでイキってたけど、すっかり元に戻っているのね。

580 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:50:02.63 ID:dy7U680h0.net
漁師さんや船乗りにも堪らん映画やろね

581 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:50:08.19 ID:1sCli/m7M.net
>>577
全然別な会話撮ってる時に急に飽きた?明子が泣き出したら「明子が泣くシーン」に急きょ台本のページ切り替えてた。その素の泣き笑いを編集で切り貼りして明子の演技というのを創りだした…「X年後」でもタカシが言ってたがCGだけでなくこういう切り貼りもVFXなんだそうな

582 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:53:25.12 ID:0qsySxbF0.net
>>529
シンゴジ後もそんな空気だったぞ(興行収入爆上げ、日本アカデミー賞作品賞獲得)
当の山崎貴がシンゴジ鑑賞後に「凄い面白かった。次監督やる人は大変ですね笑」と言ってたくらい
それでもマイゴジが生まれた

ゴジラは不滅や

583 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:54:21.09 ID:giNa5+M/0.net
曳船で水平方向に引っ張っても、ゴジラを鉛直方向に引き上げる助けにはならないので、
私は「精神的応援」だと割り切って見ていますwww

584 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:55:04.89 ID:1sCli/m7M.net
>>580
自分もリアルで海関係なんてのは「海物語」くらいしか接してないが映画「マスターアンドコマンダー」見てから海洋帆船モノに興味持って関連作品読みまくったのであの辺のシーンはワクワクして観てたな

585 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 07:56:02.41 ID:0qsySxbF0.net
>>577
今、自分の息子がちょうど明子と同い年なんだけど、
泣きシーンがあまりにリアルで一瞬我に返ってしまったw
後日見た奥さんも開口一番、あの子役何者?!と

586 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:05:35.90 ID:giNa5+M/0.net
ゴジラを鉛直方向に引き上げる力を支えていたのは、駆逐艦の浮力だけです。
もしも、ゴジラからの下向きの力が駆逐艦の浮力より大きければ、駆逐艦は沈没しますw
駆逐艦が沈没したら、曳船の浮力が駆逐艦が沈む際の下向きの力(+ゴジラの下向きの力)を支えます。
小さな曳船の浮力では無理で、曳船も引きずり込まれて沈没するような気もしますが、その心意気が駆逐艦の乗組員を励ましたのですwww

587 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:10:15.79 ID:giNa5+M/0.net
駆逐艦がなぜゴジラによって海中に引きずり込まれなかったかと言うと、
ゴジラも急浮上して潜水病にはなりたくなかったため、大人しくマッタリと駆逐艦の引き上げ作業に身を任せていたからです(断言)www

588 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:19:31.65 ID:gm+VJPra0.net
急速潜行と急浮上でゴジラが弱ってたから震電の特攻でゴジラがバラバラになったんだよな。震電だけでは再生されて全滅してた。みんなの力が集結したお陰で勝利出来た、いい話ダナー。

589 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:19:39.93 ID:oPNxYpzL0.net
>>583
オーエス!オーエス!
加油!加油!

590 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:21:05.24 ID:NkaFofc60.net
ケーブル固定してる部分のどこかがもげるのが先か、駆逐艦ごと引きずり込まれるのが先か
それ以前にゴジラはケーブルを食いちぎれば良かったのでは?とかツッコみ始めればキリがない
こういうのを無粋って言うのよ

591 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:27:57.45 ID:FQmyxFOL0.net
>>531
ポップコーンに親でも殺されたのか?

592 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:28:14.85 ID:1sCli/m7M.net
>>587
それはアレだな
ボールの「消えたい」と地面の「消したい」によって完成する「消える魔球」大リーグボール2号みたいなもんだなw
「上げたい」と「上がりたい」の結晶!

花形満でしたw

593 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:29:48.03 ID:NKDxrXtNd.net
今朝の芸能ニュース的なので昨日の舞台挨拶やった?

594 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:29:54.18 ID:FQmyxFOL0.net
>>543
中村識央さん

595 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:39:14.18 ID:giNa5+M/0.net
>>590
ケーブル固定されていたと思い込んでいたのは錯覚だと、私は6回映画を観た後で気付きました。
あなた自身のお腹を1本のヒモで1回巻いたと想像して下さい。
手を離したら、ヒモは床に落ちますw
ヒモをお腹で固定するには帯のように結ぶか、ベルトならバックルを通さなければならないのです。
海神作戦ではワイヤーケーブルをゴジラの腹で固定する装置を付けておかなければならなかったのです。
(本当は体の下側で泡を発生させなれば沈んで行かないのですが、お腹でも良い事として見逃しておきますwww)

596 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:41:07.17 ID:oCODNiyZ0.net
>>593
めざましとZIPはやってるの見た

597 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:43:42.85 ID:KXuy8Fn40.net
>>593
めざましはやってたな
青木さんの自前ゴジラTシャツや吉岡茶川先生のコンビニ話とかも流してた

>>563
「曳船もやい、取れー!」は初見で聞き取れたな
英語字幕では「ゴジラを引き上げろー!」しか訳されてなかった(うろ覚え)ので勿体ないと思った

598 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 08:59:41.65 ID:dy7U680h0.net
中華人なら貴様もやし取れ!に聞こえるか

599 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 09:00:08.81 ID:1sCli/m7M.net
>>595
つか、腹にグルリと巻かれた大和用46サンチ主砲榴弾の一斉爆破でゴジラが上半身下半身真っ二つになっちゃったらどうなったんだろう?
それぞれ再生して2体に…

600 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 09:16:54.41 ID:giNa5+M/0.net
>>599
大和主砲弾の爆発でゴジラの体に切り取り線が入ったような気がしますw

601 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 09:27:59.00 ID:oPNxYpzL0.net
A船も焼いとれー!

602 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 09:30:33.57 ID:wPLbspaRd.net
機雷や戦闘機の特攻であれだけダメージあったなら、大和の砲弾を口の中に叩き込む手段考えたほうが効果的だったのでは
とか思ったが、戦闘機がマシマシに積める爆弾と大和の砲弾どっちが炸薬量上なのだろう

603 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:02:36.36 ID:2Iv2Z+PV0.net
>>575
へ~~~

604 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:05:50.13 ID:6DX0nszod.net
>>602
震電に詰んだ爆弾の方が多そう
ただ大和の46cm砲は飛距離50kmくらいあったと思う
運動エネルギーは凄まじいからなんとも言えんな
というか例えば辺になっても復活しそう

605 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:17:25.21 ID:ANiJTWPgr.net
>>601
検索したら「A船及びB船が見張りを行わず衝突した後…」という国土交通省の事故事例が出てきて何となく笑ってしまった

606 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:20:56.10 ID:KqidwU790.net
舞台挨拶って流石に今回はYouTubeに上がらないか
円盤の特典だけかな

607 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:32:22.28 ID:YkrkEEZr0.net
コトー先生も蔵之介も山田も青木も
何やっても同じ演技よねw
神木キュンが1番まともだったかもw

608 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:32:54.18 ID:dy7U680h0.net
生翔平より生ゴジラ取ったワイの勝ちかなっと

609 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:46:56.31 ID:FQmyxFOL0.net
>>607
吉岡さんはそう思うが(それが合ってるとも思う)、蔵之介と山田でそう思うか?

610 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:47:10.54 ID:uLU+54U0p.net
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2023/

いま64.1億か
アカデミー賞受賞効果でなんとか70億まではいくかな?

611 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:53:00.50 ID:pRuCJtQd0.net
>>602
ざっと調べたけど爆薬の量は爆弾の方が多い
今回震電に積んだ爆弾は50番が1つ25番が2つ(目視できるのは1つだけど小説によると蓋開けてない方にも1つあるらしい)で1000キロの爆弾が搭載されてた
炸薬量は25番が150kg50番が220kg
46cm砲砲弾使用される91式徹甲弾の炸薬量は34kg

612 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:53:46.36 ID:0dpNaLhk0.net
>>610
昨夜の舞台挨拶では65億突破と言っていたね。

613 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 10:54:51.27 ID:pRuCJtQd0.net
>>610
その情報少し遅いみたいだね
昨日の舞台挨拶で65億超えたって公式発表があったよ

614 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 11:01:20.83 ID:B6oL+cg9p.net
>>612
あそうなのね
70億はいくね

615 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 11:12:29.31 ID:xI4w0d0j0.net
>>597
ブラジルのホテルスタッフの話面白かったけど、山崎監督が訪ねたら大騒ぎになるんだろうな
ゴジラフィギュアありったけ並べそうだw

616 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 11:28:28.33 ID:wPLbspaRd.net
>>604
>>611
なるほど、ありがとう
砲弾って意外と炸薬量少ないのね…
ググったら機雷がだいたい炸薬量500kgだから、あれだけ効いたんだな
砲弾はマッハで飛ばす砲身が無きゃ無理だな

それなら520kg+燃料が時速700kmで突っ込んで来たほうが運動エネルギーが凄いね

617 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:31:42.76 ID:jqwcXOnE0.net
震電の機首の機銃降ろしたのに何でバリバリ撃ってるんだと思ったけど
昨日改めて見たら積んだ爆弾の下に少しスペースありそうな感じだったな。
万が一機銃弾暴発したら粉微塵に吹き飛びそうなレイアウトだ。

618 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:36:06.18 ID:C6l9G1+Y0.net
拡大上映と春休みでまた伸ばすし今月末に70億は行きそうだな

619 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:36:57.19 ID:dh5w87E+0.net
今のハリウッドが同じアプローチをとったとしても、より小規模のVFXチームが、より長時間で低賃金の労働を強いられるのが関の山だろう。
https://jp.ign.com/godzilla-2023/74029/feature/10

620 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:39:07.33 ID:VYM1idn+d.net
>>569
ゴジマイは少子高齢化対策にも効果があるとは!

621 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:39:10.06 ID:lgSFQKLk0.net
4門あった30mmのうち2門を外して
25番爆弾を積んだとか言って無かったか

622 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:40:49.52 ID:PglgTv/U0.net
>>621
そうだよ。

623 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:40:50.22 ID:oPNxYpzL0.net
>>617
30mm4門の内2門外した

624 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:43:18.87 ID:VYM1idn+d.net
>>575
出てきた元駆逐艦は復員省の特務艦になってるから、あの場には特務艦の乗組員が呼ばれて、その乗組員は元海軍軍人ばっかだったんだろうと思ってる

625 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:56:16.36 ID:1sCli/m7M.net
>>624
高雄を受領に行ったのも同じメンバーだったのかな?回航要員ではなさそう

626 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 12:56:37.08 ID:hZ26dXvf0.net
コングとゴジラ、プリキュアみたいでかわいいなぁ

627 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:01:36.17 ID:wPLbspaRd.net
高雄があの状態から砲撃してるの尋常じゃないよね
たぶん元乗組員のベテランが乗ってたんだろう

628 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:31:45.94 ID:IIuyggrU0.net
明日16時からS.H.MonsterArtsマイナスカラーVer.予約開始
https://p-bandai.jp/item/item-1000208625/

629 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:37:44.38 ID:woA78dgr0.net
>>569
蔵之介の膝の上に座ってる時とかめっちゃ可愛いな
まあ全シーン可愛いけど
あと電報の時に一人で遊びながら何かポツりと言ってる事にこの前気付いたw

630 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:38:02.04 ID:S24j8N1n0.net
>>624
陸兵はともかく海兵は専門職だからね
いきなりヤレいわれても訓練に数ヶ月かかるし
艦ってちゃんと総員が1個のパーツみたく動かないと機能しないから

631 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:42:05.85 ID:giNa5+M/0.net
>>595
>(本当は体の下側で泡を発生させなれば沈んで行かないのですが、お腹でも良い事として見逃しておきますwww)

恥ずかしい事を書いてしまった。訂正する。
ゴジラの足下まで垂れ下がった複数の大和の46センチ砲弾を爆発させ、その爆発で生じた空間にゴジラは落下したのだった。
完璧な作戦だ。
私は野田博士に負けた!脱帽だ!

632 :名無シネマ@上映中 :2024/03/21(木) 13:52:43.14 ID:giNa5+M/0.net
>>599
ゴジラは外側からの爆発には全然平気、という設定は温かく見守るとしましょう。
しかし、大和用46サンチ主砲榴弾の一斉爆破で、普通はゴジラに巻き付けた装置全て(フロンガスボンベ、炭酸ガスボンベ、バルーン、ワイヤーケーブル)が破壊されてしまいますね。
これで海神作戦が成功出来たら奇跡ですが、奇跡は起こったのでしたwww

633 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8123-vEIZ):2024/03/21(木) 14:21:58.16 ID:giNa5+M/0.net
>>592
そういうボールだの地面だのの無生物が意思を持って行動するなどと言うおとぎ話は、
生き物のゴジラと駆逐艦船員に失礼ですw

634 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/21(木) 14:28:04.73 ID:1sCli/m7M.net
>>633
あー元ネタわからないのね
そりゃ失礼w

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200