2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part9

833 :名無シネマ@上映中:2024/04/01(月) 12:46:00.96 ID:rNlTBzn/.net
>>824
原爆の技術はアメリカが独占すべきだという考え方だったが外国が原爆を開発する可能性もある
ストローズはそれを危惧して原爆実験を検知するシステムの構築を主張してそしてソビエトが原爆を開発したことを知ることになる

相手が原爆を持ったら次は水爆を開発するに決まっているのでアメリカとしては水爆の開発はやめましょうとソ連に持ちかけるかそれとも対抗上ソ連に負けない水爆を開発するかどちらか選ぶ必要がある

オッピーは前者、ストローズは後者の立場

当時はソ連とアメリカはそこまで鋭く対立していなかったのでソ連と核兵器開発について話し合いを持つなどという可能性を感じるのは無理もないが今から見るとそれは単なる夢物語にすぎない

ストローズはオッピーは単に怖気付いてるだけで夢物語を信じているとは思ってなかった(それゆえ輸出には反対する)と考えたんじゃねえのかなそ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200