2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/31(日) 04:21:58.54 ID:vskpRHA+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/
。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

458 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d24-dYw+):2024/04/06(土) 09:29:17.57 ID:5LwUfEFX0.net
>>456
薪とかにしちゃえばバレへんバレへんw

459 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d5bc-tTIK):2024/04/06(土) 09:35:41.18 ID:PproWC490.net
ここで荒らしをしてる彼は論破されても日を跨いでID変わればリセットされて前日のことはなかったことにして同じ話題を繰り返し続けるんだよな
相手するだけ無駄やな

460 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2391-Pg9q):2024/04/06(土) 09:38:12.41 ID:X55umCCs0.net
>>457
主人公や主要キャラの言動に矛盾があるという指摘をあげ足取りと言ってしまうあたり、完全な擁護でしかないけどね。

エンタメだからその辺は許容範囲だろ、となぜ言えないのか?

461 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr01-t0u7):2024/04/06(土) 09:39:42.75 ID:5K25BndEr.net
ダメだったスレなどで
無視されて滑った感じになってる時の
方が面白い

462 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-WfsP):2024/04/06(土) 09:49:29.56 ID:XUO4uwefd.net
>>453
飲み屋の店名は黒木庵だったっけ
木材に皮がついたままの仮ごしらえという意味か空襲で焼けた木材で作った店という意味があるのかも

463 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2391-Pg9q):2024/04/06(土) 09:53:36.40 ID:X55umCCs0.net
>>462
「黒木屋」
マイナスカラーでは提灯が鮮やかで読みやすい。

464 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b55-zl2P):2024/04/06(土) 09:57:36.75 ID:UHfYsrzp0.net
黒木屋で地味に好きなのは敷島が「戦争が終わってないんです」って言ったあとの引きのシーン
左の方でお店の人が食器洗ってるんだけど思うところがありそうな雰囲気の良い演技してる

465 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb1-d5DE):2024/04/06(土) 09:58:20.24 ID:ylWvQbPFM.net
>>463
白木屋のパロディーかな?
確か宮崎に黒木屋ってあったと思う

466 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 10:32:12.64 ID:JCwOejBn0.net
>>417
>>418
他に楽しみが無いんだろうな
可哀想な人生

467 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:49:11.47 ID:drhVXyL+0.net
各シーンの日時と場所、撮影場所(ロケ地)、撮影日時などをまとめてみました。(とりあえず、銀座襲来の前まで)

★印は分からない箇所です。教えて下さい。
間違っている点、付け加える点なども有りましたら教えて下さい。

01 大戸島に敷島が零戦で降り立つ。呉爾羅に襲われる
 1945年(昭和20年)2月21日(黒板に書かれていた)
 なお、小説P20では「そのわずか数日後に日本が無条件降伏をした。」とあり、8月10日頃の設定だった。しかしその頃は小笠原諸島での特攻は行われなかったので、実際に特攻が行われた頃の2月21日に変更したのだろう。
 大戸島は、小笠原諸島の架空の島
 大戸島の基地のロケ地は、「江見吉浦 浜辺のキャンプ場」(千葉県鴨川市江見吉浦104)
 大戸島の遠景、零戦、呉爾羅などはCG
 敷島の零戦乗務姿の撮影場所は、★不明★
02 復員船
 1945年11月下旬頃か12月
 船は、映像から「第百一号型輸送艦(二等輸送艦)」だと推定される
 甲板上の撮影場所は★不明★
 船の遠景や海はCG
03 敷島が実家に帰る
 1945年12月 東京(テロップ)
 敷島家の住所は「東京都麻布区麻布竹谷町一四」(後のシーンで澄子に託された敷島の預金通帳の映像より)なお、1947年3月15日にそれまでの芝区・麻布区・赤坂区の旧3区が統合されて港区になる
 空襲で亡くなった敷島の両親の名前は、「敷島英一郎」「敷島はる」(後のシーンの位牌の映像より)
 敷島家の撮影場所は「東宝スタジオ」(東京都世田谷区成城1-4-1)
 敷島家の外観の背景はCGを使っている
04 敷島が闇市で典子と明子に出会う。典子が敷島の家に付いてきてそのまま居付く
 日にちは、小説P22では敷島が実家に帰った3日ほど後
 場所は、小説P22では「1キロほど歩いた場所で開かれている闇市」
 撮影場所は★不明★(東宝スタジオか??)
05 澄子が典子明子の事で敷島を見咎める。澄子が明子に重湯を飲ませる。白米をくれる
 日にちは、小説P27では典子が居座ってから数日が経った日
06 敷島が掃海の応募用紙を持って帰宅する
 1946年3月(テロップ)
(続く)

468 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:50:12.87 ID:drhVXyL+0.net
>>467
(続き)
07 敷島が船着き場で木造の掃海艇「新生丸」の乗組員たちと出会う
 新生丸は、架空の船。戦時に徴用した漁船を監視艇として使っていたものを戦後は掃海艇とした例が多かった
 船着き場の場所は不明。
 ロケ地は、「東幡豆漁港」(愛知県西尾市東幡豆町)
 なお、敷島が所属したと想定されるのは横須賀地方復員局掃海部で、管轄区域は西は静岡県までだった。愛知県の管轄は呉地方復員局だった。愛知県と三重県は途中に大阪地方復員局を挟んだ呉地方復員局の飛び地管轄区域だった。
08 新生丸と僚船「海進丸」の機雷掃海作業
 海域は不明
 ロケ地は、浜名湖や天竜川沖の遠州灘(静岡県)
 機雷爆破などの映像はCG
09 敷島が帰宅し、大戸島の呉爾羅の悪夢を見る
10 悪夢から覚めた敷島が典子を押し倒そうとするが典子に蹴り飛ばされる。
11 原爆実験
 ビキニ環礁でのクロスロード作戦(テロップ)、映像と小説P36によりベーカー実験
 1946年7月(テロップ)25日(史実によるベーカー実験実施日)
 映像は、実際の記録映像★あるいはそれを模写したCG★
12 被曝した呉爾羅が巨大化し「ゴジラ」が誕生した事を分かりづらいCG映像で暗示
13 敷島家で楽しく過ごす典子と明子、新生丸で楽しく働く敷島、敷島がバイクで帰宅、3人で並んで幸せそうな様子
14 敷島の家の新築祝い
 小雪が降っている。小説P37では小雪が舞う季節(1946年12月か1947年1月だろう)
(続く)

469 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:51:16.81 ID:drhVXyL+0.net
>>468
(続き)
15 敷島が帰宅すると典子が制服を着ていて、銀座で事務の仕事を始めた事を告げる
 小説P40では1947年3月
 典子の勤務先は小説P59では「デパート」。推測として、当時銀座のデパートの多くが進駐軍に接収されていた中で接収されず、ゴジラが直近を通過した「銀座三越」か?
16 アメリカ政府のゴジラ記録
16-1 軍艦(小説P42では米太平洋艦隊所属の駆逐艦ランカスター)が大破
16-2 レーダー画面、海図、潜望鏡から撮ったゴジラの背びれ
16-3 潜水艦(小説P42では潜水艦レッドフィッシュ)が大破、放射能の測定
16-4 海図に他の数隻の被害を表示(小説には記載無し)、ゴジラ予想進路図
16-5 マッカーサーGHQ最高司令官の映像、マッカーサーから吉田茂首相への通達
 通達は1947年2月10日付(通達の映像)
 マッカーサーの映像は、実際の記録映像のように思われる。★撮影場所はGHQ本部ビルだろうか?日時は不明★
17 ゴジラとの戦い(小笠原諸島近海)
17-1 新生丸と海進丸が大破したアメリカ軍の船のところに到着する。
 大破した船は小説P42では「米軍所属の輸送船であるリバティ船」
 1947年5月 小笠原諸島近海(テロップ)
 新生丸のロケ地は、浜名湖や天竜川沖の遠州灘(静岡県)
 大破した船や海はCG
17-2 ゴジラが現れ「海進丸」にのしかかり一撃で沈没させる
 ゴジラ、海、海進丸はCG。
17-3 ゴジラは「新生丸」を追う。新生丸は逃げながら攻撃する
17-4 重巡「高雄」が登場しゴジラと戦う。
 高雄の乗組員の撮影場所は、船べりのセット「緑山スタジオ」((神奈川県横浜市青葉区緑山2100)の「西側上段広場」)と【★傾く床のセット★】
18 敷島が病室で目覚め、新生丸の仲間と話す
 場所は、小説P54では横須賀の病院
 ロケ地は「筑波海軍航空隊記念館」(茨城県笠間市旭町654(県立こころの医療センター敷地内))
19 敷島が帰宅。典子に特攻の事、ゴジラの事を話す。敷島が典子の胸に抱かれる
20 敷島一家が朝を迎える
(続く)

470 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:51:37.06 ID:drhVXyL+0.net
>>469
(続き)
21 ゴジラが東京湾防衛線を突破
 場所は、小説P57では浦賀水道付近
 船は、小説P57では海防艦「生野」と測天型敷設特務艇
 船の乗組員の撮影場所は、船べりのセット
22 敷島が家で明子と遊んでいる時に外でサイレンが鳴る。ラジオから臨時ニュースが流れる
 日にちは、前後のシーンから1947年5月だとするのが妥当だと思われる。
 臨時ニュース直前にはラジオ番組「鐘の鳴る丘」の主題歌が流れていた。番組は7月5日(土)から開始され、その年は土曜日曜に放映されていた。これからすると7月(以降)とも解釈できる。
 しかし、前後のシーンの日にちとの関連や銀座の人々の服装から5月が妥当だと思われ、ラジオ番組は歴史改変をしたと考える。
 時刻は、ラジオ番組「鐘の鳴る丘」の開始時刻午後5時15分で良いだろう。
23 ゴジラが銀座を襲う
(以下未完成)

471 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 11:52:16.33 ID:86EcyrvF0.net
飲み屋のシーンで大八車に家財を乗せて運んでる二人は必要だったのか?

472 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:04:15.52 ID:mYpIv5800.net
>>450
うん、野田の発言に矛盾は有るし、ゴジラの生態を仔細に観察して得られた訳でも無い成功率1%の作戦を実行に移すがw
そう言うことは一切気にするな、
これは所詮快感原則に基づいたエンタメ映画だ
人類が勝たねばならぬ、過去を舞台にしてしまったしなw

整合性より泣かせが優先されるのも、それは山崎貴だからだ
大多数の観客が面白かったねー って気持ちよく劇場を後にすればそれで良いんだ
ドラ泣きの監督だぞ

473 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:09:36.94 ID:Xh7Xaq+Ad.net
>>472
過去スレで何度論破されようと必ず蒸し返すという強い意志を感じる

474 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:12:20.04 ID:mYpIv5800.net
>>473
俺が? なんで? 論破も何も俺は肯定派じゃん

475 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:19:10.73 ID:te9GtRtpd.net
そういえば深海ではガスボンベから気体が出てこないとか言ってたマヌケも肯定派のふりしてたっけ

476 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:31:17.67 ID:I2Tq6Csu0.net
>>467-470
乙であります!

色々活用させていただきます

477 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:36:28.36 ID:drhVXyL+0.net
>>476
使用上の注意
ご自身の目で真偽を確認の上、ご使用下さいw

478 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:40:05.17 ID:zuuuBkG20.net
>>382
犯人テメェか とっとと地獄に墜ちろ‼

479 :478 :2024/04/06(土) 12:44:45.27 ID:zuuuBkG20.net
あ いけね>>406の間違いだったw

480 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:48:17.36 ID:12ClUGCZ0.net
>>464
食い物で思い出したが、タカシ曰く基本的に演技でなく日常所作に合わせてシーン撮ったと言われる明子ちゃん役の子だが、大根嫌いじゃなくて良かったなwそれともあの子が食べられる物をシーンに入れたのかな?

481 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 12:49:16.44 ID:zuuuBkG20.net
>>450
てかそもそもマイゴジの熱線は事実上核爆発引き起こすんだから
二発目云々って時点でもう捨て身戦法でしかない
その矛盾をエンタメって言ってごまかしてる時点で
もう信者連中完全に狂ってる

482 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:02:41.11 ID:Y7YV6Cwb0.net
核爆発キャラも出してきたな
飽きた

483 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:05:02.79 ID:zuuuBkG20.net
ほらな やっぱ駆除したほうがいい

484 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:05:03.60 ID:JCwOejBn0.net
>>464
わかる

あと冒頭のパンパン3人組が通る時の右側で魚売ってる女性とか

この作品は主要キャラ以外の演技も無駄が無くて中々面白い作品になっていると思う

485 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:11:41.98 ID:KC//2k6k0.net
本来まともな話題でも何度も何度も蒸し返して自分の主張を押しつけてきたらそれは荒らしと変わらんのとちゃうか

486 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:21:01.30 ID:mYpIv5800.net
>>481
ゴジマイのリアリティレベルだとそういうのが起こるって事で良いじゃない
基本核の脅威を語る映画じゃないよ、申し訳程度にしかそういう物出てこないし
むしろゴジラはおまけで敷島のPTSDが快癒して登場人物の戦後が終わる映画なんであって
メインはそちら

487 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:22:18.31 ID:zuuuBkG20.net
だったら批判スレその他ゴジラスレで埋め立て繰り返してる気違い何とかしろ
ここだけは襲われてないんだから

488 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:26:06.90 ID:zuuuBkG20.net
>>486
幼稚園以下「も」観に来るゴジラで
「エンタメ」核爆発なんか絶対に許されない
山崎やカルト信者には大人としての倫理観が全くない

489 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:26:46.09 ID:RGk7jNpk0.net
>>441
うち東宝マシンクロニクルのスーパーXとX2あるよ。

スーパーXは長さは6センチ位だったはず。

機首のサーチライトは閉めた状態の方がいいね。
開けたら上蓋にサーチライトが半分だけついてて、まるで出っ歯の人が口開けてる様に見える(笑)

全体的なプロポーションはグッスマから発売予定のプラモより良さげに見える。

490 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:30:30.28 ID:8mlNlWyO0.net
>>479
逃げた雑魚生きてたのかw
早く布教レス教えてくれよw

491 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:30:31.13 ID:RGk7jNpk0.net
>>449
84ゴジラで第五八幡丸の船内に
ヌードグラビアが貼ってあるのを
7年程前に発見した

492 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:32:21.67 ID:zuuuBkG20.net
また倫理観ゼロのヘイト

493 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:33:42.42 ID:RGk7jNpk0.net
>>484
あそこに「フカ」って書いた看板あるよね。

494 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:34:28.02 ID:12ClUGCZ0.net
>>489
あーありがとう!昨晩悩んでたんだよねw
スーパーX2は最近ディテール細かいのが再販されると告知見たけどどうせならそれの炊飯器版が欲しい…封切りで見たとき憎悪したのに何故今こんなに欲しいんだろう?w

495 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:35:45.73 ID:8mlNlWyO0.net
>>492
逃げるなよチキンw

496 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:38:59.43 ID:UHfYsrzp0.net
>>484
主要キャラ以外の演技で特に好きなのは水島が乗ってきたダグボートを操縦してるおっちゃんがめっちゃいい笑顔してるところだわ

497 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:39:13.87 ID:mYpIv5800.net
>>488
そう?今までメルトダウンするゴジラなんかも無かった?vsシリーズとかで
あれと本質的にはそう変わりが無いと思うんだけど

繰り返しいうけど、核の脅威を殊更に煽る映画じゃないじゃない、そこにドラマも無ければ尺も当ててない
第二次世界大戦終わったねって話しだから、核で責めても始まらない、核を出さなかった事を責めるならまだしも

498 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:45:10.31 ID:3s8haMh7d.net
>>488
子供が観たら、あの爆発は恐ろしいと思うだろ。
楽しいと思うなら、核をエンタメにしたと言えるけど、そうじゃないだろ。

499 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:48:30.65 ID:zuuuBkG20.net
デストロイアのラストシーンは少なくともキノコ雲や黒い雨ビチャみたいなグロシーンない
ただGMKには部分的に悪趣味シーンあるって言うほかない
マイナスワンは全面開放

煽る煽らないの問題じゃない
あのシーン幼稚園以下でも問題ないって意味での狂信者は死んだほうがいい

500 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:50:03.43 ID:FpjpYgbc0.net
>>470
5時だったからゴジラ来たんだな

501 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:51:21.64 ID:8mlNlWyO0.net
>>499
人の質問には答えんクセに自論だけはよく吠えるのぅ

502 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:53:57.56 ID:ReRRLkbw0.net
>>496
ちゃんと水島の「役立たずは返上でお願いします」に反応してニヤリとしてる海のおっさんいいよね

503 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:54:52.41 ID:zuuuBkG20.net
>>498
相変わらず狂信者は狂信者のマンマ
コレだからこの世界の片隅にやデデデデ観て反省しろってゆうしかない(まあ絶対観ないけどw)
パッパラパー山崎は「核爆発後」に起きるに違いない大混乱描写から逃げて
お花畑なご都合展開してるだけ

504 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:57:26.65 ID:AQjrhd1cF.net
>>473 >>475
所詮アンチはゲッター線も知らない低学歴

505 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 13:58:05.17 ID:RGk7jNpk0.net
>>494
東宝マシンクロニクルのスーパーX、差し替えだけどウエポンベイも開いて良いよ。

506 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:08:22.94 ID:glsFlSCV0.net
サンディエゴのコミコンでゴジマイどんな扱いになるんだろ?

507 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:14:29.57 ID:Iz/p2u6P0.net
何度めだ核爆発
観客の多くが望まない事象は起こさない
いろんな人がそういう映画じゃないと思ってる
グロ好きは一般的じゃなくて変態

電車咥えのシーンで典子のパンチラがない!と言ってるのと同じ

508 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:17:57.32 ID:8mlNlWyO0.net
デデデデスレにはここで言ってる事書き込めないチキンが大恥晒し中のこちらのスレをご覧下さい

自分の間違いが認められずに冗談ということにして逃げようとしています

【ミレニアム】ゴジラ モスラ【平成】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1708859531/

509 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:21:54.70 ID:hieJWYNi0.net
>>481

もちろん矛盾や突っ込みどころほ無い方がいいのは当然だが、所詮怪獣映画なんざエンタメだから細かいことは気にするな、でいいんだよ。

ところが信者はゴジラ-1.0を日本映画の最高傑作とか思い込んでるから、エンタメだから細かいことは気にするなと言えず、いろいろ屁理屈をつけて擁護しようとする。

で、その屁理屈がさらに矛盾を呼びその繰り返し突っ込まれる。
挙げ句の果てに指摘するのはアンチだとか言い出してスレから追い出そうとするんだよね。


熱戦吐くのが捨て身だとなぜわかる?
そういう描写はないし、仮に捨て身だとしても再度の熱戦に時間がかかることを野田は見ていないんだから、根拠のない推測に過ぎない。
根拠のない推測を元に危険な作戦を立案しながら、この国は人命を粗末にしていたなどと言わせるから何言ってるんだ、となる。

510 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:25:11.77 ID:Iz/p2u6P0.net
>>509
熱線吐いてみたら?
きっと熱いよ
ゴジラの身になって考えて

511 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:41:13.19 ID:bP6N9am80.net
1番効果的な攻撃を連発してこないんだから
野田がそう考えたってのは別に矛盾にならんよ

512 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:43:49.70 ID:glsFlSCV0.net
身近なトコだと逆流性食道炎?
酸だ!!

513 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:52:24.24 ID:hieJWYNi0.net
>>511,512
作戦実行前に熱戦連発しなきゃならんシーンなんてないんだけど?

514 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 14:55:22.99 ID:hieJWYNi0.net
>>511
なんの検証もなされていない確度の低い作戦を立てておきながら、人命を粗末にしていたなどと言うことが矛盾。

思いつくことが矛盾ではない。

515 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:06:49.28 ID:zuuuBkG20.net
>>509
本多も庵野もビキニや3,11意識せずにゴジラ作ることは出来なかった
たとえエンタメであっても(それはデデデデにもいえる)
で 全くお構いなしなのが山崎 
初ゴジシンゴジは「批判」出来ても「否定」しか出来ない
マイナスワンは「否定」しか出来ない
ただハイクオリティなVFXが怪獣映画史上最悪のグロシーンを見事に描ききってる 

516 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:09:12.97 ID:zuuuBkG20.net
あと熱線での核爆発に立ち向かうのって
もう捨て身じゃないの?

517 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:09:39.98 ID:UHfYsrzp0.net
ラージフォーマット確認したんだけど丸の内ピカデリーのドルビーシネマに終了マーク無いから12日以降も上映継続期待できそうだ

518 :515訂正 :2024/04/06(土) 15:12:45.65 ID:zuuuBkG20.net
✖ 「批判」出来ても「否定」しか出来ない
〇 「批判」出来ても「否定」は決して出来ない

519 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:18:20.87 ID:bP6N9am80.net
>>513
なら最初から全部熱線吐いて終わらせてたのではって話
>>514
それまでの検証しうるデータで迎え撃つしかないのは当然じゃね
十分な検証できるまで市民見殺しにしとく訳にもいくまいし
特攻やらの自ら捨てにいく行為と比較してのことだし全然違うね

520 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:19:41.97 ID:mYpIv5800.net
>>515
そうだよ、一作目は兵器開発競争の恐怖を、シンゴジはフクイチと核エネルギーとの好むと好まざるとに関わらずの共存をテーマにしてた
だけどゴジマイは敷島のPTSDや多くの人の戦後に付いてであって、何かのテーマの象徴としてゴジラを考える映画じゃないんだよ
でもそれで良いんだよ、
シンゴジ路線は一本だけしかできないテーマ重視の作品だけど、ずっとそれやってたら娯楽映画シリーズのゴジラは終わる
より簡単に続編ができるゴジマイの娯楽メロドラマ路線は東宝の期待通りに展開できる
山崎貴がどう凄いか?という事で言えば、ゴジラをそっちの方に路線変更した事であって
別にゴジマイ自体はそうリアリティ有る訳でもないし、核に付いて真面目に考えてるという事でも無いのよ

521 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:24:04.14 ID:vn0HEwk20.net
何度やるんだこのくだり

522 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:26:46.16 ID:DfmDW+n20.net
>>520アホ同士共鳴してて草

523 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:26:56.95 ID:hieJWYNi0.net
>>515
エンタメなんだから原水爆実験や3.11を意識しなけりゃならないという決まりはないよ。

反核のメッセージが感じられる感じられないによって作品の良し悪しが決まるわけではない。

ま、ゴジラ映画としては反核のメッセージをいれて欲しいところだけどね。

524 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:28:20.38 ID:ylWvQbPFM.net
今週末はオスカー受賞前の「行ける時間に上映がない」状態に戻ったなぁ
今日行けそうなのオッペンだけだわ

525 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:28:58.69 ID:zuuuBkG20.net
>>520
だからこそ本多も庵野も熱線での「大炎上」描いても「都市での核爆発」描かなかった
平成ガメラでグロバッカ描いてた金子がパンドラの箱開け
山崎が悪趣味にも黒い雨ビチャまでやらかした
山崎降りない限りゴジラは幼稚園以下の子連れもう観に来れない

526 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:29:01.65 ID:8mlNlWyO0.net
このケロイド雑魚チキンいつまで逃げて吠えるんだ?
ワッチョイ 038f-M2FD

527 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:31:38.59 ID:/HaqWwuF0.net
だーからアレは核爆発じゃねえっ言ってんのに…

528 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:44:01.42 ID:zuuuBkG20.net
>>526
自分でミレゴジスレあらしってばらしてる気違い信者 とっとと死ね

>>527
まただ
コレへの批判過去スレで2度も出てて 山崎のインタビュー引用とかで反証されるとダンマリww
で ほとぼり冷めるとまたバカのナンタラ繰り返す核爆発否定論者 草
ノベル115ページ見てテメェも死ね

529 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:47:22.10 ID:OQoKPNQH0.net
新生丸の4人で飲んでる飲み屋でテーブルの横の張り紙にある
「おみつくろい」
どんなメニューが出てくるのかな

小説だと闇市で敷島が食べてる雑炊は
「米軍の残飯で作られているそれは身元不明の肉片やパン、サラダだったのであろう野菜、
そしてわずかばかりの米で構成されていた」
と、とんでもないけど
飲み屋でテーブルに乗ってる食べ物はそれなりな感じ

530 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:51:15.33 ID:mYpIv5800.net
>>523
同感だね
この映画に関しては核の恐怖とは関係無いところで起こってる小さな戦いだけど、そういう映画として楽しめばいい
ただ異常に持ち上げられてるきらいも有って、そっちにも苦笑しちゃうけど

531 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:55:03.60 ID:mYpIv5800.net
>>525
そこは山崎貴の大袈裟な表現を笑うところだと思うよ、マニアとしては
核爆発起きるはずが無いし、ただキノコ雲だけが起こっただけ
キノコ雲は多分超高熱の熱源が爆心に必要だと思うけど、ゴジマイでは核じゃなくてもそれを作り出せるんだろ

532 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 15:59:18.99 ID:8mlNlWyO0.net
>>528
vsギドラのゴジラザウルスと数年後に発掘されて命名されたゴジラサウルスが同じとかぬかしといて何言っちゃってんの?バカなの?
あ、馬鹿だわ

533 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:00:55.90 ID:zuuuBkG20.net
しょーもない言い訳
コイツら日本人じゃねーな

534 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:00:58.52 ID:pYNVvIkZd.net
>>529
戦後の闇市で人気の肉や残飯シチューは、犬の肉なら上等な方
たばこの吸い殻や鼠やカエルの死骸、他にもプラスチックの破片や、
使用済みのコンドームが入っていたという事も普通にあったからな

535 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:04:22.42 ID:zuuuBkG20.net
しかも他のゴジラスレ荒らしまでやっといて
後になって唐突に自白 草(>>508)

やっぱヘイト信者一匹残らず殺処分以外ないわな
コレからも他のゴジラスレあらし捲るんだろうし

536 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:11:54.78 ID:glsFlSCV0.net
流れず澱んだスレ見に来てたいんじゃないけど

537 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:12:40.67 ID:8mlNlWyO0.net
>>535
自分が負けたら荒らしwwww
こんな恥ずかしい事自信満々に言うなよ

538 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:23:41.65 ID:OQoKPNQH0.net
>>534
うわ、そうなんだ

となると典子が盗んだ白米のおにぎりなんて
贅沢の極みだったのね

539 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:27:22.66 ID:I2Tq6Csu0.net
>>526
シンゴジの興収が抜かれるまででしょうwww


750 名無シネマさん 2024/03/28(木) 21:17:42.32 ID:KAksHPXo0
シンゴジ信者が発狂してるのは国内興収で抜かれるのが恐いから?

800 名無シネマさん 2024/03/29(金) 10:37:27.44 ID:n80Netbm0
「国内興収は年金みたいなシン者最後の拠りどころ」と言われてたけど、老後の生活まで奪われるとは思ってなかったんだろうなあ
シンゴジの国内興収が抜かれたらさすがに静かになってくれると思いたい
この荒らしはゴジマイ公開前からずっと続いてたんだからなあ

919 名無シネマ@上映中 2024/03/25(月) 14:07:16.29 ID:JD6uLbUF0
シンゴジ超えしたら今度はシンエヴァでマウント取ってきそう

922 名無シネマ@上映中 2024/03/25(月) 14:18:58.84 ID:G6s0ucuTd
だったらスタンドバイミードラえもんでアニメでも200億稼いでることを言えばいい

540 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:31:12.16 ID:qji69PmO0.net
>>534
そんなの食えるわけないじゃない
闇市ってなんだかわかってないのでは

541 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:36:05.70 ID:XUO4uwefd.net
>>540
この世界の片隅にでも残飯にラッキーストライクの包紙が混じってたよ

542 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:38:38.33 ID:nh0nuv2bM.net
>>529
つべで誰かの解説にあったな
進駐軍の残飯雑炊だっけ

543 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:45:37.66 ID:qji69PmO0.net
>>541
現実とフィクションの区別付かないタイプでしょか

544 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:45:45.54 ID:8mlNlWyO0.net
>>539
不思議だよな。「信者が布教した」って言うから「どのレスで?」って聞いただけなのに。レス番返すだけでいいのに。
頑なにこれだけ無視し続けるw他のには返答するのにw

545 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:53:29.65 ID:hieJWYNi0.net
>>519
熱線吐く必要もない相手に「始めから熱線吐く」という理由がないね。

検証しうるデータに「再度の熱線には時間を要する」というのがないから確度が低いと言ってるんだけど?

546 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:58:03.06 ID:qji69PmO0.net
時系列を無視してそんなことは起こるわけないとか言われても
想像力ないのかなとしか思わないんだが
車の運転ていどでも危険予測してんだろ日常的に

547 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:06:46.35 ID:hieJWYNi0.net
>>546
数万人規模の被害が出るような熱線だぞ。
根拠もなく再度の熱線には時間がかかるなどと言うのがおかしいだろ。

熱線連発してたら作戦終わってるぞ。

548 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:12:11.37 ID:qji69PmO0.net
どうせ説明しても、すぐチャラにしちゃうタイプの人と
会話しても意味ないんだよな解答は既に出てる

549 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:19:36.28 ID:1QuJ7QOcd.net
>>496
>>502
めっちゃ分かる!w

550 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:22:48.99 ID:fk43ICGv0.net
>>549
あのおっちゃんはモノホンの船乗りだと想像した

551 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:24:04.35 ID:mYpIv5800.net
>>547
そこは皆さんシンゴジでご存知でしょうけど、アレを撃つのには時間が掛かりますから、おいそれと撃てはしませんぞよってな感じで説明は省いたんだろうね!

552 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:25:22.12 ID:fk43ICGv0.net
それで撮影で仲良くなった俳優が出てるから東リベも見に行ったら
元気で明るい小僧がドラケンになっていてびっくりしただろうなって

553 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:28:38.12 ID:1QuJ7QOcd.net
またアスペが暴れてるな
春らしいですなぁw

554 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:17:10.62 ID:GEsauS1E0.net
たまにこのスレ覗きに来るけどいつ来ても同じやつが同じ話題をずっと繰り返してるだけだな
このスレだけ毎日タイムリープでもしてるのか

555 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:24:16.72 ID:8mlNlWyO0.net
>>535
こいつがここに書き込まなくなった途端に
>>508のスレにコピペ連投ガイジ沸いて草
露骨ですね~犯人誰なんでしょうね~
でもコイツは自演とか言ってくるんでしょうね~

556 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:36:11.56 ID:rCo+yDos0.net
話題にするような事ももうないしただただゴジマイアンチを観察するだけのスレだな

557 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:41:17.77 ID:5j5gK4IJ0.net
Wikiにすら書いてあるw

残飯シチュー(ざんぱんシチュー)は、太平洋戦争終戦直後(1945年から1946年頃)の日本の闇市で提供されていた料理の一つ。「シチュー」とは名ばかりで、当時の日本を占拠していた連合国軍最高司令官総司令部(以下、進駐軍と略)の残飯を再利用したものだが、東京都など各地の闇市で大変な人気を呼んだ。

進駐軍の食堂から出た残飯が非正規のルートで闇市へ運ばれ、これを大鍋に開け、水を加えて煮込み直すことで作られており、調理器具は鍋の代わりにドラム缶が用いられることもあった。そのほかに手を加えることといえば、せいぜい量を増すために刻んだタマネギなどを加えるか調味料として塩を加えるか腐敗防止のために砂糖やカレー粉を加えるといった程度であった。調理の手間はほとんどないが、当時としてはこれが正当な調理法であった。
値段は1杯10円程度であった。名称は「栄養シチュー」「ホルモン・シチュー」「ゴッテリシチュー」「栄養スープ」などとも呼ばれた。
戦後の世相を綴った小説『自由学校』には、この残飯シチューのことが「戦後シチュウ」の名でリアルに描写されている。(略)

食べ物ならまだしも、チューインガムのかす、セロファンの欠片、たばこの空き箱、たばこの吸い殻、スプーン、ネズミの死骸が入っていたともいい、挙句には使用済みのコンドームが入っていたという話もある。味については「美味」という意見もあれば「食えた代物ではなかった」との意見もあるなど、人によって評価が大きく分かれている。元が残飯だけに、特有の饐えた臭気があり、時間が経つにつれて酸味が漂ったともいう。
復興後の日本の感覚では家畜の餌に等しいともいえる代物であり、食べ物に不自由することがほぼ無い現在においては到底考えられない食べ物だが、当時は大人気を呼び、多くの人々がこれで飢えを凌いだ。

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200