2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/31(日) 04:21:58.54 ID:vskpRHA+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/
。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:38:38.33 ID:nh0nuv2bM.net
>>529
つべで誰かの解説にあったな
進駐軍の残飯雑炊だっけ

543 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:45:37.66 ID:qji69PmO0.net
>>541
現実とフィクションの区別付かないタイプでしょか

544 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:45:45.54 ID:8mlNlWyO0.net
>>539
不思議だよな。「信者が布教した」って言うから「どのレスで?」って聞いただけなのに。レス番返すだけでいいのに。
頑なにこれだけ無視し続けるw他のには返答するのにw

545 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:53:29.65 ID:hieJWYNi0.net
>>519
熱線吐く必要もない相手に「始めから熱線吐く」という理由がないね。

検証しうるデータに「再度の熱線には時間を要する」というのがないから確度が低いと言ってるんだけど?

546 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 16:58:03.06 ID:qji69PmO0.net
時系列を無視してそんなことは起こるわけないとか言われても
想像力ないのかなとしか思わないんだが
車の運転ていどでも危険予測してんだろ日常的に

547 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:06:46.35 ID:hieJWYNi0.net
>>546
数万人規模の被害が出るような熱線だぞ。
根拠もなく再度の熱線には時間がかかるなどと言うのがおかしいだろ。

熱線連発してたら作戦終わってるぞ。

548 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:12:11.37 ID:qji69PmO0.net
どうせ説明しても、すぐチャラにしちゃうタイプの人と
会話しても意味ないんだよな解答は既に出てる

549 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:19:36.28 ID:1QuJ7QOcd.net
>>496
>>502
めっちゃ分かる!w

550 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:22:48.99 ID:fk43ICGv0.net
>>549
あのおっちゃんはモノホンの船乗りだと想像した

551 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:24:04.35 ID:mYpIv5800.net
>>547
そこは皆さんシンゴジでご存知でしょうけど、アレを撃つのには時間が掛かりますから、おいそれと撃てはしませんぞよってな感じで説明は省いたんだろうね!

552 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:25:22.12 ID:fk43ICGv0.net
それで撮影で仲良くなった俳優が出てるから東リベも見に行ったら
元気で明るい小僧がドラケンになっていてびっくりしただろうなって

553 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 17:28:38.12 ID:1QuJ7QOcd.net
またアスペが暴れてるな
春らしいですなぁw

554 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:17:10.62 ID:GEsauS1E0.net
たまにこのスレ覗きに来るけどいつ来ても同じやつが同じ話題をずっと繰り返してるだけだな
このスレだけ毎日タイムリープでもしてるのか

555 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:24:16.72 ID:8mlNlWyO0.net
>>535
こいつがここに書き込まなくなった途端に
>>508のスレにコピペ連投ガイジ沸いて草
露骨ですね~犯人誰なんでしょうね~
でもコイツは自演とか言ってくるんでしょうね~

556 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:36:11.56 ID:rCo+yDos0.net
話題にするような事ももうないしただただゴジマイアンチを観察するだけのスレだな

557 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:41:17.77 ID:5j5gK4IJ0.net
Wikiにすら書いてあるw

残飯シチュー(ざんぱんシチュー)は、太平洋戦争終戦直後(1945年から1946年頃)の日本の闇市で提供されていた料理の一つ。「シチュー」とは名ばかりで、当時の日本を占拠していた連合国軍最高司令官総司令部(以下、進駐軍と略)の残飯を再利用したものだが、東京都など各地の闇市で大変な人気を呼んだ。

進駐軍の食堂から出た残飯が非正規のルートで闇市へ運ばれ、これを大鍋に開け、水を加えて煮込み直すことで作られており、調理器具は鍋の代わりにドラム缶が用いられることもあった。そのほかに手を加えることといえば、せいぜい量を増すために刻んだタマネギなどを加えるか調味料として塩を加えるか腐敗防止のために砂糖やカレー粉を加えるといった程度であった。調理の手間はほとんどないが、当時としてはこれが正当な調理法であった。
値段は1杯10円程度であった。名称は「栄養シチュー」「ホルモン・シチュー」「ゴッテリシチュー」「栄養スープ」などとも呼ばれた。
戦後の世相を綴った小説『自由学校』には、この残飯シチューのことが「戦後シチュウ」の名でリアルに描写されている。(略)

食べ物ならまだしも、チューインガムのかす、セロファンの欠片、たばこの空き箱、たばこの吸い殻、スプーン、ネズミの死骸が入っていたともいい、挙句には使用済みのコンドームが入っていたという話もある。味については「美味」という意見もあれば「食えた代物ではなかった」との意見もあるなど、人によって評価が大きく分かれている。元が残飯だけに、特有の饐えた臭気があり、時間が経つにつれて酸味が漂ったともいう。
復興後の日本の感覚では家畜の餌に等しいともいえる代物であり、食べ物に不自由することがほぼ無い現在においては到底考えられない食べ物だが、当時は大人気を呼び、多くの人々がこれで飢えを凌いだ。

558 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:50:56.03 ID:LmPnguRHd.net
>ALL
荒らし対策にどんぐり推奨

■なにはともあれやっておくこと
・まだやってない人は名前欄に「!donguri」で何か書き込む
・初回書き込みは自動的に「どんぐりを埋めました」エラーになる(これでCookie初期化完了)
なんにしてもまずはここから

■で?
これであなたのどんぐりは5chに埋まったので、あとはほっとけば「どんぐりのレベルが勝手に育っていく」
今のレベルを確認したいときは名前欄に「!donguri」で何か書き込めば見れる
今はまだ何の役にも立たないけど、今からやっとけば今後どんぐりシステムが稼働した際に「高レベルのどんぐりでスタートできる」
 どんぐりモードやハンターシステムが実装されてから慌てて育てても時間で育つんで追いつくの大変やし
 今からやっとけば「強くてニューゲーム」できるというお話やな

■わかってるような気がすること
・レベルは時間で上がる
・どんぐりは全板共通
・IPアドレス変わっても大丈夫
・端末ごと、さらにはブラウザ・専ブラごとにどんぐりを埋めておくべし
・最初に一度!donguriしておけばレベル確認以外で!donguriする必要はない
・「ERROR: Acorn Error [broken_acorn]」が出たらCookieを削除してみる(※レベルはリセットされるかも)
・chmateからも行ける。俺はいけた。
・mae2cじゃ駄目(作者さんに期待)
・ハンターはUpLift持ちだけがなれる→ http://donguri.5ch.net
・「専ブラでハンター」は専ブラの対応待ち
・まだテスト中、とりあえず入れてレベル上げておけ

■どんぐりシステムはたぶんこうなる(のかな?)!(現在プロトタイプ絶賛開発中)
・普段は今までと同じ5ch。どんぐりは何も影響しない。
・連投荒らしとかが出没した板は自動的に「どんぐりモード」に移行する
・どんぐりモードで稼働している板では
 ・どんぐり持ってないと書き込みできない
 ・どんぐりのレベルによって書き込み間隔や書き込み容量が制限される
 ・ハンターがどんぐりを狩れる(レベルダウン? どんぐり抹消? HP制? 即死制?)

※エラー報告や相談は自分のブラウザの種類を書こう!

■前スレ
【新忍法帖】5chどんぐりシステム。まず何すりゃいいの? ★5 ←実質6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712378787/

559 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:56:56.71 ID:bP6N9am80.net
>>545
ノーリスクなら打ちまくって徹底殲滅すればいいがそういう様子はないし、ゴジラが加減する理由ないでしょw

560 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 18:57:36.51 ID:ylWvQbPFM.net
>>547
実際どうだったか知らんけど、個人的には作戦終了後
艇長「学者、お前よく奴の熱線が連発できないなんてわかったな?」
野田「艇長〜あの時ああ言わなかったらみんな逃げ出してたじゃないですか」
敷島「野田さんってなんだかんだ理屈じゃない派なんですねぇ」
みたいのが好きだけどなw

561 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:00:01.58 ID:hieJWYNi0.net
>>551
おいおい、劇中の野田は「シンゴジラ」見ているわけじゃないけどな。

なぜ、野田は再度の熱線には時間がかかることを知りえたか。
ゴジラの熱線が小笠原諸島近海でも銀座でも一回しか発射されず、再度の熱線には時間を要することを野田がわかりようがないことは明らかである。

この描写がないにもがかわらず海神作戦中に「再度の熱線には時間がかかる」と言いきるのは唐突であり、推測したものの検証もないままの人命を粗末にした作戦としか言えない。

これだけならよくある命がけの作戦でお涙頂戴で終わるんだが、その野田にこの国は人命を粗末にしてきたと国の批判まで言わせており、どの口が言うんだと呆れるしかない。

562 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:02:36.59 ID:bP6N9am80.net
>>561
だからその一回発射したら進行止めて帰るからでしょ

563 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:03:37.54 ID:5j5gK4IJ0.net
戦後の闇市を扱ったエンタメなんて腐るほどあって、「空手バカ一代」や「仁義なき戦い」などが人気を誇っていた70年代前半はまだ終戦から30年たってない頃で、戦中派だった人間は働き盛り、今ならエヴァやもののけ姫公開時くらいの過去でしかない

リアルタイムの記憶や風聞を持ってる人間が認めてることを、後世の人間が聞きかじりの知識で否定するギャグみたいなことはどんな世界でもあって、この「残飯シチュー」についても何も知らない世代が「そんなことがあるはずがない」とトンチキな自説を語ってたりする

まあジブリやらガンダムやらの歴史についてもリアルタイムを知ってる人間からしたら噴飯ものの都市伝説が大真面目に語られたりするからなあw

564 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:03:51.27 ID:ylWvQbPFM.net
>>559
敷島が突っ込む直前のスローのシーン、あの面々の中には「連射できるじゃねえかー!あの学者野郎テキトーぬかしやがってぇ〜!」とか思ってた人居たかなぁ?w

565 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:04:30.41 ID:hieJWYNi0.net
>>560
そういうオチなら回収されるという意味で悪くはないと思うぞ。

566 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:13:20.60 ID:ylWvQbPFM.net
でも最期のゴジラの崩壊具合からすると、敷島の震電特攻無くても発射した瞬間に吹っ飛びそうだったけどね
頭部の無くなったゴジラが最期に「我が生涯に一片の悔いなし!」とばかりに真上に熱線吐くかと思ったが樋口ギャオスに遠慮したのかな?とか初見時思った

567 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:16:05.30 ID:DfmDW+n20.net
いくら検証不足と喚いても考えられる可能性に賭けて戦うしかないし
あれだけのエネルギーを損傷しながら放ってるのを見るとそう連発出来ないと踏んでもおかしくはないかな

568 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:16:44.36 ID:hVWzUYHd0.net
山崎が核爆発イメージしてるし観客も99%核爆発が起こったと思ってるから核爆発で大正解


科学的根拠で「あれは核爆発じゃない!」とかほざいてる癖に他の非科学的なことはスルーするダブスタw

569 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:27:35.26 ID:mYpIv5800.net
>>566
ああ、最後の断末魔の天頂を指す光線が徐々に細くなっていって鈴の音のような高い音を残して消えていくのは超絶カッコいいけど、樋口真嗣なんで、やっちゃうとカッコ悪いよねw

570 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:43:22.33 ID:hieJWYNi0.net
>>567
理解できない?

人命を粗末にするような確度の低い危険な作戦を立案した事が駄目なのではなく、
人命を粗末にするような確度の低い危険な作戦を立案したにも関わらず人命を粗末にしたと国の批判をするから駄目なんだけど。

571 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:43:38.94 ID:E3Owe4Uf0.net
>>566
>>569
「断末魔の光線が天に伸びて、やがて消えていく」
の元祖は昭和ギャオス

樋口の平成ガメラはそれのオマージュ
山崎貴のは平成ガメラの(ry

572 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:47:44.48 ID:XfmD7+OT0.net
>>569
結果的に選択したのはガンダムのエルメス崩壊っぽいのだったな(プラス使命を終えた大魔神風)

573 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:51:48.56 ID:XfmD7+OT0.net
>>571
ゴジラが直立したまま沈んでいって海中から断末魔の青いビームが…と思ったが高雄戦でやってたから直上は避けた?

574 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 19:53:47.85 ID:DoVPtJ160.net
>>568
核爆発とは思ってない人の方が多いと思うけど
立派なもん建てた敷島さんちは無事だった

575 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:31:18.77 ID:CdtEOiJo0.net
エクスプラス (プレックス) 30cmマイゴジが再販するそうだからネットショップで予約しておいた。
あれは出来がすごく良いからね。

576 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:37:31.29 ID:qji69PmO0.net
>>557
ソースがないね
参考文献は戦後だいぶ経ってからのもので1次ソースではない

577 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:39:35.29 ID:qji69PmO0.net
闇市は横流し品の販売ってことで
闇鍋売ってるわけじゃない
デタラメすぎる
そんなもの定常的に商売できんわ

578 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:52:00.03 ID:e7bjmwWd0.net
タカシがキノコ雲まで見せてるのだから核としか言えませんな

579 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:58:21.38 ID:mYpIv5800.net
>>577
wikiは戦中戦後を知ってる世代が書いた本が沢山参照元になってるし、政府運営の昭和館に復元サンプルが有るよ

580 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 20:59:35.63 ID:XfmD7+OT0.net
>>576
肯定も否定もソースは無いね
先ほど創作と切った「この世界の片隅に」は物語は創作だが世相風俗は当時を知る人達からの聞き取りを元に描いてるので少なくともその世代の人達からの話ではある
ただしその話し手が本当に体験したことなのかもわからない。「町場の闇市じゃ残飯で作ったシチュー売ってるんだってね」と聞いてそれが広まったのかもしれない
前出「片隅…」でゴミ入りシチュー食べたエピあるが舞台の広島でも東京でも売られてるっていうのもちょっとホンマかいな?な感はある

間違いなく言えるのは当時そういう話があった、と言うことだね

581 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:02:07.87 ID:mYpIv5800.net
>>572
ああ、エルメスから光が漏れる方じゃなくて、光の線が横一文字に広がる方ね、似てる似てる
>>571の方は忘れてたけど、確認したらちゃんと元ネタだった だいぶ樋口真嗣がアレンジしてる

582 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:12:28.30 ID:3gk+PwLV0.net
残飯シチューってそんなに大事なネタか?w

583 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:13:48.10 ID:bFVT+2M5r.net
ゴミレスにはゴミレスが付く
はっきりわかんだね

584 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:16:29.41 ID:XfmD7+OT0.net
>>583
なにせゴミ入りシチューの話だしねw

585 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:23:13.15 ID:XfmD7+OT0.net
>>581
エルメスが散る「光る宇宙」はメイン作画が庵野秀明ですら憧れたカリスマエフェクトアニメーター金田伊功(恐らく年代的にタカシも影響受けてる)によるものだったんだよね…ガンダムは画調が合ってなかった気がするがw

586 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:29:38.65 ID:/HaqWwuF0.net
>>568
「99%」の根拠は?どこの調査で出た数字なんだ?
それと「核爆発を彷彿とさせる爆発を描写すること」と「核爆発をそのものを描写すること」は違うぞ。
君の言い分である「核爆発を彷彿とさせる描写は即ち核爆発そのものなのだ」という理屈が正しいなら「カニをイメージして作ったカニカマボコはカニそのものなのだ」という理屈が正しいことになってしまう。

587 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:30:27.26 ID:XfmD7+OT0.net
まぁ感想考察評価は人それぞれでいいと思うけど今日も動員数1万超えるゴジマイを可能な限り上映継続されるよう支援していきたいなぁ

588 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:31:19.77 ID:/HaqWwuF0.net
>>578
核爆発じゃなくてもキノコ雲は発生するぞ。

589 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:42:02.22 ID:drhVXyL+0.net
近年の爆発としては、2020年にレバノンで発生した「ベイルート港爆発事故」が凄まじい。

原因 保管されていた硝酸アンモニウム約2750トンの杜撰な管理による引火

2020年ベイルート大爆発 24地点カメラ映像まとめ - YouTube
なんてこったい!
2020年8月9日
https://youtu.be/Vkr7yU3lszU
レバノンの首都ベイルートで2020年8月4日午後6時頃(現地時間)発生した大爆発と衝撃波の瞬間そして直後、様々な24地点で撮影された映像をまとめました。
▼チャプター
0:00 レバノン・ベイルートの位置
0:18 ベイルート爆発映像24地点
5:43 爆発前後の航空写真比較
6:18 爆発の背景・現状・被害状況

590 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:44:17.44 ID:sf3GPpxo0.net
ジョーズ実況スレより

44 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/06(土) 21:21:33.34 ID:mOeUqlYI
ここでちゃんと浜辺に着いてるんだよね

67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/06(土) 21:23:01.33 ID:iteTEObK
>>44
浜辺と聞いて思ったが、ゴジラも最後は浜辺美波と出会うことが出来た
山崎監督はダジャレが上手い

591 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 21:59:58.15 ID:drhVXyL+0.net
戦争中の事なので正確な事は分からないが、昨年のウクライナ西部での大爆発も凄まじかった。

ウクライナ西部で大爆発、ロシア軍の攻撃が弾薬庫か物資集積拠点に着弾か
2023.05.14
https://grandfleet.info/european-region/massive-explosion-in-western-ukraine-russian-attack-hits-ammunition-depot-or-supply-depot/
https://twitter.com/ian_matveev/status/1657420132572856323
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 22:35:55.28 ID:qji69PmO0.net
エルメスは金田じゃなくて板野
のはず

593 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:29:53.65 ID:iazAPgkh0.net
ゴジコン公開により海外で秒で忘れ去られたの悲しいね
日本でもそうなるのかな?

594 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:32:56.56 ID:y6Q/GOwy0.net
北九州だけど、地方はモノクロ版もう上映してないんかぁ

カラーの通常版をおととい観て感動した勢いでそっちも日をあけないでハシゴしたかったんだが。。

仕方ないので、アマゾンでモノクロ版のBlu-ray注文するわー

595 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:36:24.82 ID:y6Q/GOwy0.net
>>594
クラシック聴くので、ついでに「ゴジラに捧ぐ 伊福部昭 SF交響ファンタジー」のCDもポチッた

596 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:44:51.06 ID:XfmD7+OT0.net
>>592
えーまじ?資料とか見ずに絵柄と構図で本放送当時から信じてたんだけど資料出されたら長いこと誤認してたかも
違ってたら、まぁどちらも庵野やタカシに影響与えてるという点で遠からずとしておいてくれ(汗)

597 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:48:55.71 ID:XfmD7+OT0.net
>>593
そのくらいゴジコンの認知度が上がるのならそれはそれでゴジラ界としては喜ばしいのだけどな

598 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:53:14.85 ID:8mlNlWyO0.net
>>597
シンゴジしか目に入ってないのだろう
いや、別にゴジラにも興味あるまい

599 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 00:16:58.00 ID:KK2UOR0H0.net
>>596
スレチだが
金田もザンボットとかダイターンはやってたけど
ヤマトとかべつのアニメになにせスターアニメーターだったのは間違いないね
ガンダムあたりから板野が参加してるその後イデオンなのは知ってると思うけど

Wikipedia見ると
機動戦士ガンダム(原画3カット)って書いてあるけどさすがに知らんなこれ
ソースわからんし

600 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 01:16:21.12 ID:dVde4iwp0.net
近所のシネコンで上映回数が増えてて、行きやすい時間帯になっていたのを知らなかった!
来週になると回数減らされたり、行きにくい時間帯になってると嫌だなぁ

601 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 621f-a5wz):2024/04/07(日) 02:15:47.54 ID:YA48tU9S0.net
来週はコナン君が時刻表上映するからがっつり減らされるぞ

602 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 05:55:01.32 ID:aqs/7hkw0.net
7位「ゴジラ-1.0」がオーメンを踏んづけてゴーストバスターズに噛みついている形だ。
ハリウッド映画はゴジラに見送られる。最近ではDune 2がそうだった。

2024/04/06 23:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48926(+***0) 220859(.986) *79.5% 68.4% ****** 変な家
*2 *33873(+***0) 154224(.963) *64.5% 45.0% ****** オッペンハイマー
*3 *27669(+***0) 166114(.981) *33.6% 59.1% ****** 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*4 *27181(+***0) 137797(.967) *70.3% 53.9% ****** 映画ドラえもん のび太の地球…
*5 *16213(+***0) *65340(.991) *74.2% 61.0% ****** 四月になれば彼女は
*6 *12989(+***0) *81602(.970) *55.6% 56.6% ****** ゴーストバスターズ/フローズ…
*7 *11341(+***0) *61068(.973) *70.6% 59.4% ****** ゴジラ-1.0
*8 *10954(+**14) 111782(.977) ****** 69.1% ****** オーメン ザ・ファースト
*9 **7922(+***0) *29575(.978) *79.1% 54.7% ****** 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
10 **6060(+***0) *22851(.968) *70.5% 48.1% ****** デッドデッドデーモンズデデデ…

※AEON系取得不良中です
土曜日最終

603 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 06:35:48.88 ID:GetRhvBC0.net
>>489
>>505
どちらもありがとう!おかげでポチった
今度は購入後おすすめに表示された同シリーズの轟天悩み中w

604 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 06:36:58.57 ID:GetRhvBC0.net
>>602
終盤伸びたなぁ
この映画はまだまだやれる!

605 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 07:04:22.03 ID:0oxfg+j00.net
>>569
ギャオスをCGに差し替えて演技させてもカッコ悪いかね
「特別編」とか銘打ってさ

606 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 07:54:45.13 ID:GetRhvBC0.net
こないだの新聞広告の画像を待ち受けにしてスマホ開くたびに目にしているのだが、サクラの季節なので背びれの発光がさくら色とかとか見てみたいなぁ、グラフィックのスキルなどないので公式でやってくんないかなw
…折々に変色バージョンのミニポスター配布してもええんやで東宝!

607 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:05:38.78 ID:0oxfg+j00.net
>>595
「九人の門弟が贈る伊福部モチーフによる讃」とか

伊福部昭百年紀vol.4【予約受付】
http://3s-cd.shop-pro.jp/?pid=116895991


もうお持ちだったら失礼

608 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:45:14.55 ID:FCfaRuwH0.net
1番クジのA賞フィギュアをメルカリで買ったけど思ってた以上に出来が良くて驚いた
また見たくなったしDVDも買いたくなった

609 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:46:33.12 ID:PlogotBRd.net
ぬりえ

好きな色でぬってね♡
https://i.imgur.com/qtQFacV.jpg

610 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:48:03.34 ID:FCfaRuwH0.net
>>604
国内興行収入で1位になったらシンゴジに完全勝利ってことかな

611 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:48:23.45 ID:+nYKTjVd0.net
>>608
そうなるの怖いからポスターで止めといてえがったー

612 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:51:46.21 ID:CQPADpVNM.net
>>609
かたじけない

613 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:55:34.03 ID:CQPADpVNM.net
>>610
多分そこが崩壊したら防衛戦を「国内動員」まで戦術的撤退するだろう

614 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 09:45:10.19 ID:Rjdsg+jJ0.net
>>574
>核爆発とは思ってない人の方が多いと思うけど

そんなことねえよw

あれを核爆発じゃないという意見もここでしか見ない
しかも最近なw

615 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 09:53:17.68 ID:lXdigp39r.net
毎日必死じゃのう
はいNG

616 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:14:15.82 ID:Gq2gftVpd.net
核爆発
残飯シチュー

お前ら飽きないなw

617 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:20:41.42 ID:gaKmBV3/0.net
>>616
ソース提示されても認めないコンビだなw
「そのソースは宛にならない(キリッ)」

618 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:24:45.06 ID:51PGQKs+0.net
>>603
買ってしまおう!(笑)

619 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:26:12.87 ID:8YT4so9l0.net
ベイルートは銀座とそっくり
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20200805-OYT1I50033/

620 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:47:37.89 ID:NpD1rBJN0.net
>>571
「ギャオスの断末魔です!」の光線シーンはそもそも前作のバルゴンの断末魔光線のまるまるコピーだからね
探せばルーツは様々だろう

エヴァオタ・庵野信者の自称ルーツ探しはほんとに狭くて都合のいい我田引水に終止していて、ああこいつら本当にものが調べられない生き物なんだなあと前世紀から呆れられていたね

621 :お前それ本気で言ってるのか?待ち :2024/04/07(日) 10:49:04.16 ID:YJLTEcX4d.net
昨日の感謝祭でマイナスワンの問題が出て
マイナスワンはどちらでしょう

ゴジラの映像が出ると思いきや算数式だった

622 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:08:37.88 ID:ooBmPLlw0.net
>>618
それ買ったら次に何をおすすめしてきやがるんだろうか?w

623 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:08:58.20 ID:NpD1rBJN0.net
先週に比べてごそっと席を減らされたはずなのにこの無茶苦茶なスタートwww

2024/04/07 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名

*8 **2151(+*270) *10524(.166) 125.6% 70.7% *12624 ゴジラ-1.0

624 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:18:48.84 ID:v4O1UkDx0.net
最近とある1947年に公開された邦画見たら割と復興してるのを感じられたけど
それでも病院や服装などが小綺麗過ぎるのは違和感ある

625 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:37:30.15 ID:SpYQRMfa0.net
東宝とレジェンダリーのゴジラって同時に上映できなかったと聞いた覚えがあるけど
国内興収でシンゴジラを抜くのを期待してる人いるけど残り数週間じゃ厳しいでしょ
最終上映っていうのを強調して宣伝しまくれば最後あたりは伸びるかもしれないけど

626 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:38:45.67 ID:ooBmPLlw0.net
>>624
そお?俺は逆に古いからって古っぽく描くのに以前から違和感感じてるけどなぁ
写真や記録映像、展示物はセピア色だけどリアルタイムではピカピカの新品だったんだよね。
少なくとも1970年代とかは脳裏にあって皆ピカピカだった
遠くて行けななったから映りの悪い白黒テレビでしか見てないけど大阪万博行ってまだしぶとく生きてる人はどう思うよ?

627 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:41:11.89 ID:SpYQRMfa0.net
ただゴジラxコングの国内配給も東宝が持ってるから同時上映デキない制約が日本でも適用されるのかはわからないけど

628 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:44:55.72 ID:m5+UKUEP0.net
戦争前後を描いてる映画やアニメはちょくちょくあるけど栄えてる街にいる人達の身なりはそれなりに綺麗でしょ、街に出掛けてるわけだし
特に銀座なんて綺麗な身なりの人が多くても不思議には思わん

629 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:46:26.25 ID:ooBmPLlw0.net
>>625
興収関係の状況がゴジマイの海神作戦みたいな展開になって相変わらず楽しませてくれる
実際本編でもバッドエンド目前だったところに敷島の震電(計画にない特攻仕様)が登場したが、この興収海神作戦も今や苦しい状況で震電(不測の追い風)が無いと厳しい
それが東宝のなり振り構わぬ特典配布か神木浜辺マジ婚約かタカシがまさかの叙勲されるとか…まぁ楽しもうぜ

アンチのネガコメが「艦長無理です!撤退しましょう!」に聞こえるw

630 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:08:02.61 ID:0/S/dsuzd.net
マイナンワンはアカデミー受賞した作品なんだから、売れなくなるまで上映してれば良いと思うよ
 ゴジラ入門用としてもね

631 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:08:58.86 ID:MR7pQXuD0.net
キッズも観るかもしれない映画で核がー言ってるけど
オッペンだって黒い雨だって観る可能性はあるだろ
ワイが初めて見た映画は沢田研二がパツキンのちゃんねーと
濃厚なベットシーンやっとったで

632 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:14:17.30 ID:I53Y2N8vd.net
初めて見た映画は最後主人公が特攻して死んだ(故障?)と思ったけど
色々あって復活したぜ

ドラえもん

633 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:23:47.08 ID:51PGQKs+0.net
>>622
同じく東宝マシンクロニクルのメーサー殺獣光線車も良かったよ。

大事に飾ってる。

634 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:25:16.12 ID:m5+UKUEP0.net
>>631
オッペンはR18ですよ

635 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:31:40.04 ID:ooBmPLlw0.net
>>633
ガシャポンのやつがふざけんなってくらいチャチだったのでそれもいいよなぁw

636 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:33:22.45 ID:r63kagEZr.net
※「オッペンハイマー」はR15+指定作品

637 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:40:12.80 ID:ooBmPLlw0.net
>>636
よい子に見せられないところでもあるの?
同じオスカー作品賞だとデルトロ師匠のシェイプ・オブ・ウォーターは冒頭シーンだけでレーティング上げてる気がするw

638 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:41:43.75 ID:NpD1rBJN0.net
キノコ雲議論(笑)が盛んだった過去スレ
子ども向けアニメにキノコ雲は必須アイテムだったものねえ

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711041403/


684 名無シネマ@上映中 2024/03/24(日) 13:34:24.08 ID:7ZrLORa80
「事実上の核爆発描写」とか言ったらタツノコアニメ世界はみんな核汚染されてなきゃいけなくなるなwww

https://i.imgur.com/l1X44e6.jpg
https://i.imgur.com/v1N1GIm.jpg
https://i.imgur.com/leLI84B.jpg

639 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:05:05.27 ID:r63kagEZr.net
オッペンハイマーのレーティングは
セクロスシーンかな
広島の記録映像観るシーンもあるけど
アマプラのドキュメンタリーの方がずっとしんどい印象

640 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:18:08.60 ID:Y8oa1nUWM.net
>>613
上映期間で難癖付けてくるさ。もうシン・ゴジラの上映期間を越えたからねw

641 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:20:42.82 ID:51PGQKs+0.net
>>635
牽引車のタイヤがグロスブラックだったからフラットブラックで塗ったわ。

642 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:22:03.55 ID:Y8oa1nUWM.net
丸の内ピカデリーのDolbyCinemaのエレベーター入口と出口と劇場入口
https://i.imgur.com/VeE584O.jpg
https://i.imgur.com/cPzzaeq.jpg
https://i.imgur.com/4RgOhXW.jpg

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200