2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/31(日) 04:21:58.54 ID:vskpRHA+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/
。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

596 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:44:51.06 ID:XfmD7+OT0.net
>>592
えーまじ?資料とか見ずに絵柄と構図で本放送当時から信じてたんだけど資料出されたら長いこと誤認してたかも
違ってたら、まぁどちらも庵野やタカシに影響与えてるという点で遠からずとしておいてくれ(汗)

597 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:48:55.71 ID:XfmD7+OT0.net
>>593
そのくらいゴジコンの認知度が上がるのならそれはそれでゴジラ界としては喜ばしいのだけどな

598 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 23:53:14.85 ID:8mlNlWyO0.net
>>597
シンゴジしか目に入ってないのだろう
いや、別にゴジラにも興味あるまい

599 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 00:16:58.00 ID:KK2UOR0H0.net
>>596
スレチだが
金田もザンボットとかダイターンはやってたけど
ヤマトとかべつのアニメになにせスターアニメーターだったのは間違いないね
ガンダムあたりから板野が参加してるその後イデオンなのは知ってると思うけど

Wikipedia見ると
機動戦士ガンダム(原画3カット)って書いてあるけどさすがに知らんなこれ
ソースわからんし

600 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 01:16:21.12 ID:dVde4iwp0.net
近所のシネコンで上映回数が増えてて、行きやすい時間帯になっていたのを知らなかった!
来週になると回数減らされたり、行きにくい時間帯になってると嫌だなぁ

601 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 621f-a5wz):2024/04/07(日) 02:15:47.54 ID:YA48tU9S0.net
来週はコナン君が時刻表上映するからがっつり減らされるぞ

602 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 05:55:01.32 ID:aqs/7hkw0.net
7位「ゴジラ-1.0」がオーメンを踏んづけてゴーストバスターズに噛みついている形だ。
ハリウッド映画はゴジラに見送られる。最近ではDune 2がそうだった。

2024/04/06 23:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48926(+***0) 220859(.986) *79.5% 68.4% ****** 変な家
*2 *33873(+***0) 154224(.963) *64.5% 45.0% ****** オッペンハイマー
*3 *27669(+***0) 166114(.981) *33.6% 59.1% ****** 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*4 *27181(+***0) 137797(.967) *70.3% 53.9% ****** 映画ドラえもん のび太の地球…
*5 *16213(+***0) *65340(.991) *74.2% 61.0% ****** 四月になれば彼女は
*6 *12989(+***0) *81602(.970) *55.6% 56.6% ****** ゴーストバスターズ/フローズ…
*7 *11341(+***0) *61068(.973) *70.6% 59.4% ****** ゴジラ-1.0
*8 *10954(+**14) 111782(.977) ****** 69.1% ****** オーメン ザ・ファースト
*9 **7922(+***0) *29575(.978) *79.1% 54.7% ****** 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
10 **6060(+***0) *22851(.968) *70.5% 48.1% ****** デッドデッドデーモンズデデデ…

※AEON系取得不良中です
土曜日最終

603 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 06:35:48.88 ID:GetRhvBC0.net
>>489
>>505
どちらもありがとう!おかげでポチった
今度は購入後おすすめに表示された同シリーズの轟天悩み中w

604 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 06:36:58.57 ID:GetRhvBC0.net
>>602
終盤伸びたなぁ
この映画はまだまだやれる!

605 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 07:04:22.03 ID:0oxfg+j00.net
>>569
ギャオスをCGに差し替えて演技させてもカッコ悪いかね
「特別編」とか銘打ってさ

606 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 07:54:45.13 ID:GetRhvBC0.net
こないだの新聞広告の画像を待ち受けにしてスマホ開くたびに目にしているのだが、サクラの季節なので背びれの発光がさくら色とかとか見てみたいなぁ、グラフィックのスキルなどないので公式でやってくんないかなw
…折々に変色バージョンのミニポスター配布してもええんやで東宝!

607 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:05:38.78 ID:0oxfg+j00.net
>>595
「九人の門弟が贈る伊福部モチーフによる讃」とか

伊福部昭百年紀vol.4【予約受付】
http://3s-cd.shop-pro.jp/?pid=116895991


もうお持ちだったら失礼

608 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:45:14.55 ID:FCfaRuwH0.net
1番クジのA賞フィギュアをメルカリで買ったけど思ってた以上に出来が良くて驚いた
また見たくなったしDVDも買いたくなった

609 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:46:33.12 ID:PlogotBRd.net
ぬりえ

好きな色でぬってね♡
https://i.imgur.com/qtQFacV.jpg

610 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:48:03.34 ID:FCfaRuwH0.net
>>604
国内興行収入で1位になったらシンゴジに完全勝利ってことかな

611 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:48:23.45 ID:+nYKTjVd0.net
>>608
そうなるの怖いからポスターで止めといてえがったー

612 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:51:46.21 ID:CQPADpVNM.net
>>609
かたじけない

613 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 08:55:34.03 ID:CQPADpVNM.net
>>610
多分そこが崩壊したら防衛戦を「国内動員」まで戦術的撤退するだろう

614 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 09:45:10.19 ID:Rjdsg+jJ0.net
>>574
>核爆発とは思ってない人の方が多いと思うけど

そんなことねえよw

あれを核爆発じゃないという意見もここでしか見ない
しかも最近なw

615 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 09:53:17.68 ID:lXdigp39r.net
毎日必死じゃのう
はいNG

616 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:14:15.82 ID:Gq2gftVpd.net
核爆発
残飯シチュー

お前ら飽きないなw

617 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:20:41.42 ID:gaKmBV3/0.net
>>616
ソース提示されても認めないコンビだなw
「そのソースは宛にならない(キリッ)」

618 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:24:45.06 ID:51PGQKs+0.net
>>603
買ってしまおう!(笑)

619 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:26:12.87 ID:8YT4so9l0.net
ベイルートは銀座とそっくり
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20200805-OYT1I50033/

620 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 10:47:37.89 ID:NpD1rBJN0.net
>>571
「ギャオスの断末魔です!」の光線シーンはそもそも前作のバルゴンの断末魔光線のまるまるコピーだからね
探せばルーツは様々だろう

エヴァオタ・庵野信者の自称ルーツ探しはほんとに狭くて都合のいい我田引水に終止していて、ああこいつら本当にものが調べられない生き物なんだなあと前世紀から呆れられていたね

621 :お前それ本気で言ってるのか?待ち :2024/04/07(日) 10:49:04.16 ID:YJLTEcX4d.net
昨日の感謝祭でマイナスワンの問題が出て
マイナスワンはどちらでしょう

ゴジラの映像が出ると思いきや算数式だった

622 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:08:37.88 ID:ooBmPLlw0.net
>>618
それ買ったら次に何をおすすめしてきやがるんだろうか?w

623 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:08:58.20 ID:NpD1rBJN0.net
先週に比べてごそっと席を減らされたはずなのにこの無茶苦茶なスタートwww

2024/04/07 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名

*8 **2151(+*270) *10524(.166) 125.6% 70.7% *12624 ゴジラ-1.0

624 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:18:48.84 ID:v4O1UkDx0.net
最近とある1947年に公開された邦画見たら割と復興してるのを感じられたけど
それでも病院や服装などが小綺麗過ぎるのは違和感ある

625 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:37:30.15 ID:SpYQRMfa0.net
東宝とレジェンダリーのゴジラって同時に上映できなかったと聞いた覚えがあるけど
国内興収でシンゴジラを抜くのを期待してる人いるけど残り数週間じゃ厳しいでしょ
最終上映っていうのを強調して宣伝しまくれば最後あたりは伸びるかもしれないけど

626 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:38:45.67 ID:ooBmPLlw0.net
>>624
そお?俺は逆に古いからって古っぽく描くのに以前から違和感感じてるけどなぁ
写真や記録映像、展示物はセピア色だけどリアルタイムではピカピカの新品だったんだよね。
少なくとも1970年代とかは脳裏にあって皆ピカピカだった
遠くて行けななったから映りの悪い白黒テレビでしか見てないけど大阪万博行ってまだしぶとく生きてる人はどう思うよ?

627 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:41:11.89 ID:SpYQRMfa0.net
ただゴジラxコングの国内配給も東宝が持ってるから同時上映デキない制約が日本でも適用されるのかはわからないけど

628 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:44:55.72 ID:m5+UKUEP0.net
戦争前後を描いてる映画やアニメはちょくちょくあるけど栄えてる街にいる人達の身なりはそれなりに綺麗でしょ、街に出掛けてるわけだし
特に銀座なんて綺麗な身なりの人が多くても不思議には思わん

629 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 11:46:26.25 ID:ooBmPLlw0.net
>>625
興収関係の状況がゴジマイの海神作戦みたいな展開になって相変わらず楽しませてくれる
実際本編でもバッドエンド目前だったところに敷島の震電(計画にない特攻仕様)が登場したが、この興収海神作戦も今や苦しい状況で震電(不測の追い風)が無いと厳しい
それが東宝のなり振り構わぬ特典配布か神木浜辺マジ婚約かタカシがまさかの叙勲されるとか…まぁ楽しもうぜ

アンチのネガコメが「艦長無理です!撤退しましょう!」に聞こえるw

630 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:08:02.61 ID:0/S/dsuzd.net
マイナンワンはアカデミー受賞した作品なんだから、売れなくなるまで上映してれば良いと思うよ
 ゴジラ入門用としてもね

631 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:08:58.86 ID:MR7pQXuD0.net
キッズも観るかもしれない映画で核がー言ってるけど
オッペンだって黒い雨だって観る可能性はあるだろ
ワイが初めて見た映画は沢田研二がパツキンのちゃんねーと
濃厚なベットシーンやっとったで

632 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:14:17.30 ID:I53Y2N8vd.net
初めて見た映画は最後主人公が特攻して死んだ(故障?)と思ったけど
色々あって復活したぜ

ドラえもん

633 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:23:47.08 ID:51PGQKs+0.net
>>622
同じく東宝マシンクロニクルのメーサー殺獣光線車も良かったよ。

大事に飾ってる。

634 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:25:16.12 ID:m5+UKUEP0.net
>>631
オッペンはR18ですよ

635 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:31:40.04 ID:ooBmPLlw0.net
>>633
ガシャポンのやつがふざけんなってくらいチャチだったのでそれもいいよなぁw

636 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:33:22.45 ID:r63kagEZr.net
※「オッペンハイマー」はR15+指定作品

637 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:40:12.80 ID:ooBmPLlw0.net
>>636
よい子に見せられないところでもあるの?
同じオスカー作品賞だとデルトロ師匠のシェイプ・オブ・ウォーターは冒頭シーンだけでレーティング上げてる気がするw

638 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 12:41:43.75 ID:NpD1rBJN0.net
キノコ雲議論(笑)が盛んだった過去スレ
子ども向けアニメにキノコ雲は必須アイテムだったものねえ

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711041403/


684 名無シネマ@上映中 2024/03/24(日) 13:34:24.08 ID:7ZrLORa80
「事実上の核爆発描写」とか言ったらタツノコアニメ世界はみんな核汚染されてなきゃいけなくなるなwww

https://i.imgur.com/l1X44e6.jpg
https://i.imgur.com/v1N1GIm.jpg
https://i.imgur.com/leLI84B.jpg

639 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:05:05.27 ID:r63kagEZr.net
オッペンハイマーのレーティングは
セクロスシーンかな
広島の記録映像観るシーンもあるけど
アマプラのドキュメンタリーの方がずっとしんどい印象

640 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:18:08.60 ID:Y8oa1nUWM.net
>>613
上映期間で難癖付けてくるさ。もうシン・ゴジラの上映期間を越えたからねw

641 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:20:42.82 ID:51PGQKs+0.net
>>635
牽引車のタイヤがグロスブラックだったからフラットブラックで塗ったわ。

642 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 13:22:03.55 ID:Y8oa1nUWM.net
丸の内ピカデリーのDolbyCinemaのエレベーター入口と出口と劇場入口
https://i.imgur.com/VeE584O.jpg
https://i.imgur.com/cPzzaeq.jpg
https://i.imgur.com/4RgOhXW.jpg

643 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbac-lBRV):2024/04/07(日) 13:55:47.75 ID:24Zi/lD30.net
キノコ雲なんて「MADMAX2」の製油施設の爆発シーンでも起こってるのに

644 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 14:06:45.66 ID:gaKmBV3/0.net
>>632
雲の王国かな?

645 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 14:54:49.21 ID:CQPADpVNM.net
>>643
ヤッターマン…あれはドクロ雲かw

646 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:00:47.24 ID:FCfaRuwH0.net
>>640
上映期間が長いって好評が持続してるってことなのにね、アカデミー効果はあるにせよ

647 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:05:19.17 ID:5Wfaoo+6x.net
山崎監督は「ハイドパーク覚書」を知っていますか?

これは1944年9月、ルーズベルトとチャーチルによる「原爆はジャップだけに使う」という秘密協定で
日本人へのホロコーストとも言える

648 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:08:31.48 ID:5Wfaoo+6x.net
>>534
梶原一騎のマンガにはよく出てくるネタだよね>残飯シチュー
タバコの吸い殻や使用済みコンドームが混ざってる

649 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:25:34.30 ID:ooBmPLlw0.net
>>640
上映時間と空目したw

650 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:30:13.59 ID:ooBmPLlw0.net
>>648
終戦直後そんだけ食い物無かったというのを示すやつだな
あと定番は「おーい!ここの店の雑炊は箸が立つぞぉー!」だな
脳内ソースは「はだしのゲン」

651 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:43:05.41 ID:aGhHIV/R0.net
>>614
大丈夫ですよ このスレのカルト信者「だけ」が挙って発狂してるだけw
山崎自身が核爆発ってインタビューで答えてるし彼自身の書いたノベルにもそう出てる(P115)
要は「日本人のクセに核爆発のエンタメ化楽しんでる」って批判に答えられんから詭弁弄してるだけww
(前にも言ったけど)初めからシンギュラポイントみたいな核なし設定にすりゃ何の問題もなかった
平和ボケなアホ監督がそうゆうこと全く考えなかっただけ(ワタシよりも一回り年上のクセしてね 草)

652 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:46:46.02 ID:aGhHIV/R0.net
>>645
ヤッターマンとか言ってる還暦ジジイ
ワタシがシンギュラポイントにしてればよく出来たエンタメになってたってのはガン無視

653 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 15:51:05.34 ID:aGhHIV/R0.net
また気違い信者の一匹が批判スレ埋め立ててる
ホントゴミ

654 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 16:01:40.16 ID:H7Dx15FBM.net
>>646
実際、シン・ゴジラ末期の週で1千万円しか稼げなかったのに
オルソ上映時の山崎貴監督との対談で庵野秀明監督が
東宝の都合で打ち切られた。もっと稼げたみたいな発言したので
信じてる人がいそうだよ。
ちなみにゴジラ-1.0はここまで週で1千万円まで落ちた事は一度もない。

655 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 16:11:58.02 ID:ooBmPLlw0.net
>>654
それらの発言受けて、今まで散々ヨイショ(食い物にしてたとも言う)していたデブキングに「人生最大級のテングになってる」と言わせたんだから誰の目から見てもそうなんだろうな
(オタ界隈でも)クリエイターとしての評価逆転しちゃったので才能はあるんだからそれが活きる仕事して欲しいな…実写監督はいいのでw

656 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebb0-lBRV):2024/04/07(日) 16:55:52.89 ID:Y3ksMuMr0.net
シンゴジの国内興収を抜くとかはどうでもいいけど、ゴジマイはアメリカでもまだまだ伸ばせるポテンシャルあったからそこだけ残念
アカデミー賞ブーストでどこまで行くのか見たかった

657 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f26-gm9r):2024/04/07(日) 17:10:58.50 ID:dg3QznqF0.net
>>649
ミートゥーw

658 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-udwI):2024/04/07(日) 17:14:17.39 ID:3kLO56Oy0.net
2021に上映された米国版「ゴジラvsコング」は、上映期間が約3ヶ月だったから、
今回の映画「ゴジラxコング 新たなる帝国」は、今年4月下旬から7月末までの上映と仮定して、
「ゴジラ-1.0」復活上映は8月からか?
と希望的観測

659 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ed7-6O7U):2024/04/07(日) 17:20:50.65 ID:NpD1rBJN0.net
>>654
どこをどう見たって伸びしろなんかなかったよねえ、紅白やらでさえあれだけゴリ押しされていたのに
最後の上積みなんか政府筋やら壺やらにバラまかれていた前売り分だろうしw

  シン・ゴジ   ゴジマイ(推定値含む)
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 72.6(01.2)│23週 4/05まで(暫定)
最終 │82.5

よく「庵野は信者のバカな言動に迷惑している」と言われるけど、庵野自身が一番の信者なんだよなあ
「鬼滅の数字(興収400億)を軽々と抜く」などと言われていたシンヱヴァが85億程度になりそうな推移になったときに慌てふためいて
「鬼滅や新海やコナンはヒットして当たり前の人気マンガ、エヴァはニッチなロボットアニメでありこんなマイナーなジャンルなのに100億狙えるのは凄いこと」
などと言い出した時はア然としたわw

660 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 365a-Wstc):2024/04/07(日) 17:31:04.67 ID:6r3pgkUo0.net
>>659
>「鬼滅の数字(興収400億)を軽々と抜く」などと言われていたシンヱヴァが

言われてない

661 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 17:47:55.72 ID:TtCbzXEFD.net
>>658
夏休みにまた会えるのか!
「ゴジラ-1.0インターナショナル版」として英語音声日本語字幕とかやんないかな?
英語字幕版を日本語翻訳するとどう雰囲気変わるのか前から興味ある

662 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 18:04:42.94 ID:eYNKKgot0.net
>>661
そもそも英語音声版を作ってない件

663 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 18:11:15.97 ID:qprb2jScD.net
>>662
いやゴジコンやってる間に作ってるんじゃねぇかという願望も込められてるわけでw

664 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 18:19:04.57 ID:GetRhvBC0.net
今日春休み最後の日も堅調な動員を見せていてまだまだやれそうだな

2024/04/07 17:29更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *51189(+*699) 149243(.648) *87.9% 67.8% *63862 変な家
*2 *38243(+*219) 140522(.946) *86.1% 58.3% *38790 映画ドラえもん のび太の地球…
*3 *28625(+*229) 113931(.694) *78.9% 48.8% *35551 オッペンハイマー
*4 *27658(+*494) 121351(.702) *59.0% 63.9% *35889 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*5 *16213(+*104) *41625(.612) *96.1% 65.8% *22523 四月になれば彼女は
*6 *13104(+**88) *50062(.586) *73.3% 61.6% *17355 ゴーストバスターズ/フローズ…
*7 *11231(+*356) *38809(.613) *79.5% 66.1% *13803 ゴジラ-1.0
*8 *10851(+*246) *70879(.609) ****** 78.8% *17384 オーメン ザ・ファースト
*9 **6936(+**45) *22265(.737) *90.2% 67.3% **7426 恋わずらいのエリー
10 **5821(+*134) *21885(.616) ****** 72.9% **8548 パスト ライブス 再会

665 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 18:22:25.28 ID:gaKmBV3/0.net
>>653
埋めてんのお前だろ?
昨日でバレたぞ

666 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 18:41:58.79 ID:KK2UOR0H0.net
>>602
佐藤二朗つよいな
ゴジモスギドラに出てたよね

667 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:15:14.12 ID:GetRhvBC0.net
NHKでオッペンの話題。広島での上映の様子が映ってたが劇場のロビー、ポスターがゴジマイと並べられてた

668 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:20:44.03 ID:nElmLDiL0.net
IMAXでオッペン観たが
次の上映はゴジマイだった

669 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:37:13.54 ID:CJwmpcgAd.net
>>659政府筋やら壺やらにバラまかれていた前売り分だろうしw

言おうとしたら、先に言われた
まさにその通り。

庵野シンゴジラは統一朝鮮カルト・安倍チョンノ政権による朝鮮電通プロデュース、
朝鮮ネトウヨが嬉ション漏らしてホルホル洗脳の悪質な国策プロパガンダ映画

670 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:49:14.29 ID:RUhMpt95M.net
>>666
平成ガメラ1にも出ている。

671 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:49:54.25 ID:NpD1rBJN0.net
>>660
あちこちで話題にされてたよ、当時から笑われていたけどねw


【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定!
業界人「簡単に鬼滅を超えられる」★4 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606599335/

■エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?

しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。
その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。

業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは今だけ、三日天下ということになる。

あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||がその記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか? この件に関して業界人は以下のように話す。

「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしてもエヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。
それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れないファンの力ともいえるのです。

おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。
普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」

672 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 19:51:30.25 ID:RUhMpt95M.net
パンフレットが再販分には『アカデミー賞視覚効果賞受賞!』の
文字が追加されているなんてX(旧Twitter)で初めて知ったよ。
キチンと告知すればまた売れるのに・・・

673 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:01:43.33 ID:dg3QznqF0.net
>>671
見事な提灯記事だなwww
この業界人とやらは息してんのかね?

674 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:02:13.91 ID:NpD1rBJN0.net
シンヱヴァは鬼滅に話題を奪われていた頃にコロナを口実に公開延期(信者は「英断!こんな時期に公開している映画を許すな!」)、しかし結局は我慢できず緊急事態宣言下に公開強行、あげく緊急事態宣言下に新グッズ発売告知、さらに特典バラ撒き
↓こんなことを言われていたのは笑ったなあw


11 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/17(水) 15:16:35.27 ID:???

庵野「またエヴァ作ったから見てくれ」
ぼく「またかよしょうがねーなぁ」
庵野「もうちょっと時間かかるわ」
ぼく「じゃあもういいや」
庵野「やっと出来たから見て」
ぼく「しょーがねーなぁ」
庵野「見たな!いい加減にエヴァから卒業しろよ!」
ぼく「お前なんなん?」



庵野「と、特典つけるからリピートして!思ってたより客が入らないの!」
ぼく「お前卒業しろって言ってたよな?」

675 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:08:03.27 ID:NP8EFHt9a.net
一通りの賞も終わってゴジラ祭りも終焉かな

676 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:16:04.23 ID:ywU396xS0.net
>>671
なんだ、庵野さんの発言じゃないのか

677 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:16:11.74 ID:RUhMpt95M.net
ゴジラxコング祭りの始まりだね。

678 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:21:39.60 ID:ywU396xS0.net
>>676
こんな飛ばし記事で騒いでる奴は「ゲームなんか辞めろ」と説教する山崎貴の幻覚が見えるB層と同じ

679 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:23:06.10 ID:TmOZROvh0.net
そだね、着てる服の布の品質や縫製がやけに綺麗だとは初見時から感じてた

680 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 20:23:07.02 ID:ywU396xS0.net
>>674
こんな飛ばし記事で騒いでる奴は「ゲームなんか辞めろ」と説教する山崎貴の幻覚が見えるB層と同じ

681 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb96-aQbW):2024/04/07(日) 20:40:47.37 ID:pYA4Dn3X0.net
ゴジコン帝国はまさかのDUNE2を超える勢いの大ヒット
ゴジコン帝国のせいで海外でゴジマイの上映が終わったなどと恨むのではなく
ゴジラが出る作品が全世界で大ヒットしていることを素直に喜ぶべきだろ

682 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ba1-7Lfq):2024/04/07(日) 20:46:22.57 ID:KK2UOR0H0.net
関係ない古い記事持ってきて
キチガイだろ
相手にすんな

683 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-3T2s):2024/04/07(日) 20:50:58.10 ID:YHfezeaCr.net
>>681
正常な大多数はゴジラというコンテンツの未来が明るいって喜んでるから少数の異常者の声なんて気にしないでいいよ
そもそも異常者のフリして叩きたいだけかもしれないし

684 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-B3tP):2024/04/07(日) 20:57:04.19 ID:Mcmy0Dxl0.net
ロッテントマトみると両方高評価の人が結構いる
ゴジマイは予想もしてなかった珠玉の人間ストーリーと低予算高品質VFX
ゴジコンは期待を上回る楽しいポップコーン映画

685 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dff8-iCc3):2024/04/07(日) 20:57:45.19 ID:GetRhvBC0.net
>>683
FW直後の時を思えば贅沢な時代になったよなw

686 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dff8-iCc3):2024/04/07(日) 20:59:38.59 ID:GetRhvBC0.net
>>684
お互い補完しあって結果良かったのかもよ
ゴジコン日本では…なのだが

687 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbc8-cDHD):2024/04/07(日) 21:17:41.01 ID:FCfaRuwH0.net
ゴジラは昭和シリーズ、平成VSシリーズ、ミレニアムシリーズと海外はモンスターバースと世代で区分してるけどシンゴジ、マイゴジも同じ括りになるのかな
何て呼べば良いのだろシンマイで良いんかな

688 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ed7-6O7U):2024/04/07(日) 21:56:21.12 ID:NpD1rBJN0.net
>>672
文字が一行乗せられただけのパンフ、しょうがないから買ってしまいましたよw
おまけに「スクリーンα」もアカデミー賞記念に増刷されたというので買ってしまう
地味に散財が続くw
https://i.imgur.com/xz0pcTv.jpg

689 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ed7-6O7U):2024/04/07(日) 22:00:18.69 ID:NpD1rBJN0.net
さすがにvsコングの19億は超えてもらいたいなあ
あの時は宣伝側は打つ手を見つけられなくてお手上げみたいなアホな宣伝しかしてなかったなあと嘆息

今までのモンバスゴジラは海外のヒットが国内に反映しなかった
全世界興収5億2500万ドル=795億円のギャレゴジが日本では32億円、世界のたった4%でしかないんだから本家の威厳もへったくれもなかった


1998年 エメゴジ    🇺🇸 1億3631.4 万ドル 🇯🇵60億円(配収30億円)
2014年 ギャレゴジ   🇺🇸2億0067.6 万ドル 🇯🇵32.0億円
2020年 ゴジラKoM   🇺🇸1億1051.0 万ドル 🇯🇵28.4億円
2021年 ゴジラvsコング 🇺🇸1億0056.3万ドル 🇯🇵19.0億円

690 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 22:10:18.46 ID:NpD1rBJN0.net
>>676
こちらは庵野の発言
ハッキリ言って死ぬほどみっともないwww
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317860.html

「80億円ちょっとまで行ったら、前に総監督を務めた『シン・ゴジラ』を超えてくれるので、そこは僕のなかでレコード。100億を超えるとアニメ業界の活性化にいい」

「鬼滅(の刃)とか、新海(誠)さんの作品は100億超えるのが当たり前なんですよ。100億超えを狙って当然の作品群です。ジブリもそうなんですけど。
でも、エヴァってロボットアニメなんですよ。こんなニッチなロボットアニメで100億を目指せるのはありがたいことだなと思っています、こういうものでも100億超えるのはアニメ業界にとっていいんです」

691 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 22:17:50.99 ID:0BowRw+k0.net
>>689
今は国内だと洋画が下火でもあるな

692 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 22:35:55.48 ID:PgqTRlGX0.net
最近のハリウッドは中国の検閲並に人目を気にしながらビクビク作ってるからな
作ってる側が楽しくないのに観る側が楽しくなれる訳がない

693 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 22:51:31.55 ID:Mcmy0Dxl0.net
>>692
怪獣映画はポリコレがあまり関係ないから作りやすいのかもね

694 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 22:58:27.14 ID:GetRhvBC0.net
本日の動員で国内興収73億突破!

695 :名無シネマ@上映中 :2024/04/07(日) 23:01:21.76 ID:Mcmy0Dxl0.net
>>694
恐れ入り谷の鬼子母神だ!

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200