2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/31(日) 04:21:58.54 ID:vskpRHA+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/
。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-ZHMI):2024/04/08(月) 00:57:58.50 ID:bDaO7Kypd.net
>>688
こういうのも出てますよ^^

宇宙船 vol.184 (HOBBY JAPAN MOOK)
¥2640
https://i.imgur.com/FHxDwWg.jpg
(付録)
https://i.imgur.com/AlUSpYA.jpg

707 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b2c3-ZnJl):2024/04/08(月) 01:06:32.84 ID:AEEGwNwk0.net
>>706
今日立ち読みしたけど相変わらず中身無いよ。
東映御用達雑誌。

708 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 01:27:43.63 ID:FEqRrdQh0.net
今回、書籍も色々買ったし4KUHDも予約しているが、
一番の散財はエクスプラスの30cmマイゴジフィギュアだわ。
届くのはまだ先だけど。

709 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 01:35:24.38 ID:LAO2Sg/l0.net
>>701
トップガンもマイゴジも戦闘機パイロットが主人公で大ヒット
宮崎駿は紅の豚で続編を作ればいいってことだ

710 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 05:28:36.43 ID:YdWZTYwQ0.net
織田さんがアップしはじめました

711 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 05:41:35.70 ID:YdWZTYwQ0.net
真田広之さんがスターウォーズにラブコール(誘導質問的だけど)
タカシX真田とか想像しただけでニヤニヤしてしまうな
実現は置いといて

https://theriver.jp/sanada-sw-hope/

712 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 06:24:16.25 ID:OKsQ0jdj0.net
春休み終わって新年度スタートなのだがゴジマイ興行的には先週と席数変わらん、というか微増

713 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 07:21:31.59 ID:zMd0T4jN0.net
>>704
75億で94位、78億で88位、この辺りまで行けばランキング100位内はしばらく安泰だろうね

正式発表前の推定値だけど、この1ヶ月で13億近く稼いだのか

  シン・ゴジ   ゴジマイ(推定値含む)
15週│79.5(00.5)│ 58.6(01.3)│15週
16週│79.9(00.4)│ 59.1(00.5)│16週
17週│80.3(00.4)│ 59.7(00.6)│17週
18週│80.5(00.2)│ 60.1(00.4)│18週
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 73.3(01.9)│23週 4/07まで(暫定)
最終 │82.5

714 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 07:27:11.60 ID:XELEVUMnd.net
今までにもちょいちょい出てた話だけど、一般人はもう同格ぐらいまで来た認識だろうね

715 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 07:28:04.95 ID:zMd0T4jN0.net
しかし凄いメンツを一気に抜き去ることになるんだなあ

79.0 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
78.4 ゲド戦記
78.0 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
77.5 花より男子ファイナル
76.8 シックス・センス
76.5 名探偵コナン 緋色の弾丸
76.3 ズートピア
75.1 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
75.0 スパイダーマン
74.0 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
73.4 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
73.3 BRAVE HEARTS 海猿東宝
73.2 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

716 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 07:45:29.67 ID:OKsQ0jdj0.net
>>715
73億クラスって大人気シリーズの何作目が多いな

717 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-cDHD):2024/04/08(月) 09:38:14.66 ID:9ycXdas1d.net
国内興行収入は別として評価としては本家アカデミー取ったり国際的な興行収入上回ったゴジマイの方がシンゴジより高いで良いのか?

718 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9789-GTmr):2024/04/08(月) 09:49:51.71 ID:BH97AxEi0.net
国際的に売り込めるようになれば予算も増えるし、日本の特撮vfxはしっかりとしたデキであることをオスカー獲得で国内外に知らしめたことは大きいよマイナスワン

 ただ人間パートと怪獣パートと噛み合わせについては、今後の作品はこのマイナスワンと比べられるからそこのハードルは上がった

719 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-B3tP):2024/04/08(月) 09:57:36.84 ID:eq2unRBV0.net
>>717
比べる必要なくね?
比べたい人は各自が好きに決めればいいけどスレとして合意を得る必要はない

720 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-NuE9):2024/04/08(月) 10:09:50.83 ID:asHN5jyhd.net
比べりゃ良いじゃん
おまえだってラーメンとうどんはどっちが麺類No.1か選手権開きたい日が有るだろ

721 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-xuGt):2024/04/08(月) 10:11:11.47 ID:23UwuCEOd.net
いや、ないわそれwww

722 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e9d-iCc3):2024/04/08(月) 10:11:50.07 ID:OKn+4T4K0.net
昭和、平成、ミレニアムとどれが上とか言われないのにね

723 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd02-xuGt):2024/04/08(月) 10:13:47.78 ID:23UwuCEOd.net
マイゴジはシンゴジの次の国産ゴジラなんだから、できれば興収でシンゴジ超えてほしいというのはある。
でも、比較してどっちが上とかいうのはないな。

724 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3f9-tL61):2024/04/08(月) 10:17:41.62 ID:nMP3HV1s0.net
「シン・ゴジラ」応援者?と「ゴジラ-1.0」応援者?の言い争いを見ていると、
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」
を実感する。

・ゴジラシリーズの前後作品なのだから、比較されるのは当然
・中身が正反対の作り(山崎貴監督が言っていたように「ゴジラ-1.0」は「シン・ゴジラ」の逆を行った)なのだから、観客の好みが分かれて当然
・「シン・ゴジラ」の庵野監督と「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督の対談で庵野監督が上から目線の発言を繰り返したそうだから、それに対する反発もあるのだろう。(Youtubeに有った対談動画は私が見る前に削除されてしまった…)

・日本国内興行収入がほぼ同じなのだから、抜くか抜けないか注目されるのは自然
・アメリカ大陸での注目度なら「ゴジラ-1.0」が圧倒的で「シン・ゴジラ」は存在さえ知られていない
・日本以外のアジアでは、両者とも知られていないので引き分け

725 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe7-iCc3):2024/04/08(月) 10:21:01.27 ID:2vrUdaetM.net
>>723
シンゴジっていうかゴジラ歴代国内興収目指す!でいいんじゃね?
今日も90%とか出てるからゴジコン併映、GW興行、特典配布コンボが成立すれば夢ではない

726 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-IRME):2024/04/08(月) 10:21:18.09 ID:x/aZJQnzd.net
>>724
いるのがバレている対立煽りほど間抜けなものはないらしいよ

727 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e25-Sxlb):2024/04/08(月) 10:23:23.18 ID:YUhl6TbK0.net
>>620
庵野秀明の創造性は、作品自体を無から造り上げることにあるのではなく、自らが影響を受けて土台とした作品から旅立ち、まったく異なる境地へとたどり着くまでの長い長い道のりと、その到達点の高みによってこそ測られるべきものなのだ。

728 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3f9-tL61):2024/04/08(月) 10:23:49.09 ID:nMP3HV1s0.net
>>726
両作品の比較は結構だが、対立は嫌だね。

729 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-NuE9):2024/04/08(月) 10:24:29.32 ID:asHN5jyhd.net
>>721
じゃあおまえも大人だ、安心したわ

730 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe7-iCc3):2024/04/08(月) 10:26:19.36 ID:2vrUdaetM.net
つかまた昨日のNHK効果か全体ではオッペンハイマーが先行してるな
Nスペゴジマイ制作密着ドキュメントないんかい?エメゴジアニゴジはやったのに

731 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:49:16.41 ID:zMd0T4jN0.net
😅

785 名無シネマ@上映中 2024/03/19(火) 09:57:03.58 ID:q0lc1nNI0
www
「自分は誹謗中傷三昧のくせに、ちょっと何か言われると錯乱する庵野信者」と言われてたなあ


901 名無シネマ@上映中 2024/02/17(土) 10:47:28.24 ID:8thmB9cI0
シンゴジは明らかにエヴァオタ庵野信者が「早くエヴァ続編作って!」と応援に押し寄せた結果だったからねえ
だから当時庵野信者は「天才庵野がオワコンのゴジラを子供騙しから大人の鑑賞に耐える映画に昇華した、過去のゴジラなんか見るに堪えない」とそりゃあもう暴言三昧だったからな

905 名無シネマ@上映中 2024/02/17(土) 10:57:14.88 ID:8thmB9cI0
「シンゴジラが無かったらそもそも-1.0が作られてない、だからゴジマイ信者は庵野に感謝しろ」は庵野信者の口癖で、去年からもう千回くらい見せられ聞かされた駄弁だよな
そもそも庵野信者は全世界でゴジラ人気を蘇らせ東宝にゴジラ復活を決意させたハリウッドゴジラを尊重したことがあったのか、「ギャレスゴジラがなかったらシンゴジは作られなかった」と感謝したことがあったのかと

732 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:50:46.53 ID:wPwiK1ML0.net
どちらかと言えば本スレ・アンチスレで庵野アンチが一方的にシンゴジ叩いてるようにしか見えん

733 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:55:01.94 ID:MvleFsWF0.net
ゴジラ業界からみると「どんどん勢いを増してる証拠」として前作を興収で超えるのは必要なことだと思うな

734 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:55:35.17 ID:zMd0T4jN0.net
まだ半年経ってないんだな、ずいぶん昔に思えるw


114 名無シネマさん(兵庫県) sage 2023/11/07(火) 08:46:33.88 ID:lPBDIdM6
下手すりゃ40億もいかないなこれ

95 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/06(月) 22:28:58.77 ID:Xc6G/9t1
これ30億も怪しいんじゃ...

206 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/08(水) 10:45:05.08 ID:Wvl+9L8m
ミステリと比べても初週から失速早い
100億とか60億とか言ってたが結局40億か

277 名無シネマさん(日本のどこかに) sage 2023/11/08(水) 22:37:07.92 ID:FkiNCQv4
最悪40億切るレベル

286 名無シネマさん(千葉県) sage 2023/11/08(水) 23:42:02.90 ID:OqSYif1D
目標は大きく60億、だな
今んとこは40億を割るペース

377 名無シネマさん(庭) sage 2023/11/10(金) 01:43:26.79 ID:jyH/mg98
週末は5億切りそうだし、ズルズル差が出る流れだな。30億円台も現実味あるね。

489 名無シネマさん(庭:千葉県) sage 2023/11/10(金) 23:02:30.73 ID:jyH/mg98
20%台に加えて、公開翌日翌々日の土日で既に10万と9万切ってるからな。
明日明後日で8割以上は入らないと40億マジで切っちゃいそう。

735 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:57:22.92 ID:zMd0T4jN0.net
北米公開前

612 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:09:43.10 ID:ifWjfclX0
アメリカは日本よりも初動型だからな
公開3日過ぎたらもう誰も観ない

368 (東京都) sage 2023/11/29(水) 14:52:02.62
アメリカの上映館
1週間後には半減してそう

938 名無シネマさん(庭:群馬県) (ワッチョイ ffd6-rC1r) sage 2023/11/27(月) 01:08:47.55 ID:nylBmFlE0
信者は国内と世界興収の合計ならシンゴジに勝てると思ってるみたいだが
仮に国内で50億行ったとして海外で30億も稼げるのか

287 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 67d7-1fOb) 2023/11/29(水) 05:20:12.18 ID:6iAIjRHk0
ゴジヲタは日本で残念な事になった現実から目を背けて、『アメリカで勝つ』みたいな事を言ってるけど、
アメリカでもダメダメみたいだなww

798 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/12/01(金) 14:14:18.17 ID:3bZDLVBG0
見たくないから、『アメリカ、アメリカ』って言ってる。
現実に目を向けるのが恐ろしいんだよ。

736 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 10:58:48.18 ID:zMd0T4jN0.net
北米公開直前になっても

390 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7e6-eFhc) sage 2023/11/29(水) 16:32:03.14 ID:4XRU7bHD0
北米ガラガラじゃねえかゴジマイ…誰だよ世界興行100億超えいくとか抜かしてた馬鹿は

573 (ルクセンブルク) sage 2023/11/30(木) 13:32:15.88
シンゴジが北米で爆死したとかしつこく言ってる連中のことか
マイゴジも爆死確定だけど

829 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 7f89-eFhc) sage 2023/12/01(金) 16:19:14.13 ID:gj0cdV3K0
北米では殆どがガラガラなので国内外合算してもシンゴジには勝てなさそう

697 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 6788-1fOb) 2023/12/01(金) 06:07:25.40 ID:bNtaIbQp0
大体、こんなのがアメリカで大ヒットする訳がないだろ。
日本のコンテンツがアメリカでヒットするのはアニメだけだよ。

478 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a760-PbgA) sage 2023/11/30(木) 04:31:46.83 ID:X/D2jH8e0
日本で100億にも届かない映画にアメリカで評価とか大ヒットすると夢見てる信者はカワイイなw

512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。
やっぱり日本のコンテンツはアニメじゃないとダメなんだよww

731 (ブルガリア共和国) sage 2023/12/01(金) 08:26:42.76
シンエヴァ100億がよっぽど突き刺さったんだな
アメリカ大コケマイゴジ信者さん達にw

737 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:03:56.11 ID:zMd0T4jN0.net
ちなみにmojo、日本の興収は先月分までしか入ってないけど、その段階で世界興収は1億1480.9万ドル、約174.3億円

738 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:05:08.74 ID:bBx/ZO+B0.net
鳥なき諸島の蝙蝠

739 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:13:06.36 ID:23UwuCEOd.net
>>725
てか、シリーズ盛り上げるために前作は超えてもらいたいなと。
そうなれば、次作の予算も期待できるかなと。
それだけです。

740 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:18:14.35 ID:nMP3HV1s0.net
>>737
ゴジコンが公開9日目の4月6日で北米興行収入$125,637,630でマイゴジを超えていますね。

もう、レジェンダリーは満足しただろう?いい加減マイゴジの日本以外公開認めろよ!
と言いたい

741 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:19:49.53 ID:l1vluPw30.net
>>732
庵野アンチじゃなくて庵野信者アンチだな俺は

742 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:29:33.89 ID:asHN5jyhd.net
>>739
シンゴジ当たっても予算増額しなかったじゃん

743 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:36:59.84 ID:eq2unRBV0.net
>>720
それをラーメンスレもしくはうどんスレでやる?

744 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:40:01.76 ID:gemez6B+0.net
興行成績や内容は抜きにしてゴジラのデザインだけで言えば圧倒的にマイゴジ>シンゴジだな
マイゴジは歴代でもトップクラスの格好良さだがシンゴジはでっかい妖怪にしか見えない

745 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:51:38.30 ID:Dh9dUwGK0.net
マイゴジは純粋にカッコいいわな
脚本的に必要だったかは謎だが農村踏み潰す辺りの場面は純粋に魅力的
昭和との比較は難しいけど
平成以降や海外のと比べてトップクラスのカッコ良さを見せてくれてると思うわ

746 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 11:54:11.46 ID:HzEwZPZe0.net
>>741
俺も俺も俺も
連中はシンゴジでイキってネットのあちこちで迷惑かけまくってる

747 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:07:27.40 ID:wGIiNxclr.net
まあどっちのも嫌だね
ただ叩き棒にしたいだけの方々は

そういう連中が面倒くさいから超えて
片っ方だけでも減って欲しいだけ

世界興収では超えてるから前作超えはもう
果たしてるし

748 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:11:07.50 ID:CAYbYkNj0.net
稲城中央公園て山田くんといのっちがロケしてた
かっこいいな~

749 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:12:33.41 ID:FJO93Gzr0.net
>>744
つまり、どちらが「怖い」かと言えばシンゴジということだな

750 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:14:47.04 ID:gemez6B+0.net
>>749
怖いと言うよりは気持ち悪い

751 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:16:54.56 ID:YUhl6TbK0.net
>>733
シン・ゴジラは東宝製作のゴジラシリーズというよりカラー製作のシンシリーズって感じ

752 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:23:37.99 ID:gemez6B+0.net
シン・ゴジラはゴジラの系譜ではなくてむしろエヴァ中心の庵野作品の系統でゴジラじゃなくシン・ゴジラと言う生物
マイゴジは明らかに昭和からのゴジラを引き継いだ怪獣
それがファン層の相違点かと思う

753 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:24:00.69 ID:OKn+4T4K0.net
>>751
ロボにもなったしなw

754 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:28:01.58 ID:gemez6B+0.net
>>753
シンシリーズのロボはエヴァンゲリオンで東宝シリーズのロボはメカゴジラとすると違いが分かりやすい

755 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:31:59.31 ID:MVBk0Bjw0.net
>>754
シン・ユニバースロボの事でしょ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42243537

756 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:35:38.08 ID:asHN5jyhd.net
>>743
大人は何処でもやらないだろうな

757 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:42:23.13 ID:BH97AxEi0.net
>>742
だって国内だけで制作費を回収する必要がありますから
マイナスワンみたいに海外で売れることがわかれば予算は増える……はずです

758 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:50:11.01 ID:IaQhjiG30.net
シン・ゴジラ見てない祖母が今度のゴジラは三丁目の夕日の監督だよって言ったら見たいってなって
数年ぶりに映画館行って楽しかったって言ってた
時代設定がお年寄りにも馴染みやすくてちょうどよいんだろうな

759 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:52:03.03 ID:nMP3HV1s0.net
「シン・ゴジラ」
第1形態 上陸する前。尻尾しか映されていない
第2形態 1回目の上陸時「蒲田くん」←個人的にはちょっと酷かったと思うwww
第3形態 2回目の上陸時
第4形態←★普通に言うゴジラ(シンゴジ)3回目の上陸時
第5形態 最後のシーンに写されていたゴジラの体を構成しているたくさんのヒト型

「ゴジラ-1.0」
大戸島の「呉爾羅」
ゴジラ←★普通に言うゴジラ(マイゴジ)

760 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:54:34.08 ID:bBx/ZO+B0.net
国内で大人気だったシンゴジだから、たった200$かけて申請さえしていれば
アカデミー賞総なめだったんだろうかね。そもそも北米での興行成績どうだったんだろう?
マイナスワンも英語吹替版作らないあたり似たようなものかw

761 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 12:55:19.56 ID:aPABz7aId.net
>>724
引き分けとかいう問題ではない。全く見当違い
日本以外のアジアでは、シンゴジは大爆死
というか世界100の地域で、全て爆死
国内の興収も、政権の意を受けた電通主導で全メディアを巻き込んだステマ作品

ゴジマイはアジアでは旧日本軍の兵士や兵器を扱うデリケートな問題で、
上映すらできなかった
特に全体主義・帝国主義のシナでは、民間主導の軍事集団という概念自体が強烈なNG

762 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 13:02:32.34 ID:nMP3HV1s0.net
>>761
君の書き込みでも「引き分け」では無いのか?
他に言えば何?「不戦」か?

763 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 13:04:54.97 ID:gemez6B+0.net
>>760
タラレバ言い出したらキリがない

764 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 13:25:37.42 ID:ZnLJFlqn0.net
>>717
本家アカデミー賞受賞したことでわかるようにVFXとしてはゴジラ-1.0の方が上であることを否定する人はいないだろう。

現状の興業収入は世界ではゴジラ-1.0、海外ではゴジラ-1.0、国内はシンゴジラ。

作品としての評価は人によってわかれる。

765 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 14:01:52.89 ID:y041vDHId.net
別にシンゴジのアンチじゃないがゴジマイ公開直前の池袋のトークショーで庵野が偉そうに山崎監督にマウント取っていたのでアンチ庵野になった

よって国内の興行成績でもゴジマイがシンゴジを抜いて欲しいだけ

766 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 14:05:51.37 ID:PtCGHGXv0.net
世界興収ゴジマイ圧勝
国際的評価ゴジマイ圧勝
シンゴジはかろうじて国内でのみトントン
これが客観的評価

767 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 14:23:58.16 ID:gemez6B+0.net
>>766
本家アカデミー賞受賞も大きいよね

768 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 14:52:30.51 ID:DW0MLZ+U0.net
>>767
邦画史に刻まれる歴史的偉業だからね
ノミネートされた時点でいや無理でしょwwと苦笑してた自分の馬鹿さが恨めしい

769 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 15:11:07.65 ID:HbL4JD2N0.net
ゴジラ映画を映画館で見たのはゴジマイがはじめてなのに
16回も見ちゃったよ
麻薬みたいだよ。やったことないけど

770 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 15:29:08.05 ID:ol1gAs/kH.net
俺もゴジラ-1.0を2回見た
ゴジラに興味なかったのにアカデミー賞でちょっと観てくるかと思って観たら凄かった
完全に乗り遅れたからグッズを買い逃して悔しい

771 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 16:14:10.97 ID:03PVt/SGd.net
>>769
>>770
これだけリピートが多いならDVDも売れるだろうな
モノクロ版映画館で見てないしカラーより安そうだからマイナスカラー買おうかな

772 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 16:18:58.58 ID:DFXX4YfL0.net
ゴジラに興味の無かった層が観に来てる

かく言う私もそう

773 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 16:24:07.87 ID:HzEwZPZe0.net
>>762
引き分けとか笑わせるな
オスカーウィナー様に頭が高いぞ
二度と逆らうな!

774 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 16:34:47.88 ID:/d1k8Cq+0.net
ゴジラがウネウネ動くのがええな、と思ったけど
今度のハリウッド版のように明日へ向かってダッシュ!とかを見ると、動きすぎてもアカンな、と思ってしまう

775 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 16:43:36.77 ID:l1vluPw30.net
重量感て必要だからね
熱線で空飛んでた?気にしなさんな

776 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:02:49.23 ID:X5lGzy110.net
歴代ゴジラ映画 観客動員数ベスト10

1位 1255万人 キングコング対ゴジラ 1962
2位 961万人 ゴジラ 1954
3位 834万人 ゴジラの逆襲 1955
4位 722万人 モスラ対ゴジラ 1964
5位 560万人 シン・ゴジラ 2016
6位 541万人 三大怪獣 地球最大の決戦 1964
7位 513万人 怪獣大戦争 1965
8位 483万人 ゴジラ-1.0 2023 ← 2024.4.8時点
9位 421万人 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 1966
10位 420万人 ゴジラVSモスラ 1992

怪獣大戦争まで後30万人

777 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:09:30.73 ID:h7WEuu8A0.net
前にも言ったけど、年々映画館への集客が難しくなっている現代で70億行ったのがすごいことで…
8年前の時代ですら、最大のライバルとなるサブスクがまだまだ普及してなかったから単純比較はできないよ

778 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:13:24.75 ID:7q4wBJB90.net
>>775
その理由でパシフィック・リムの2を観てない
飛び跳ねるロボットが見たいんじゃあないんだよ

779 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:13:48.87 ID:nMP3HV1s0.net
>>773
「日本以外のアジア」に限って
「両者とも知られていないので引き分け」
と書いたのです。(>>724

780 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:26:07.65 ID:aNDBxbqA0.net
改めてシンゴジ観たら会議室で延々と会議やってて苦痛だった。
会議のセリフは長く棒読みだし。
最初に出てきた変なゴジラも風船のアトラクションみたいで生き物感ゼロでした。

781 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:31:54.59 ID:Dh9dUwGK0.net
年下と比べるのもなんだが
吉岡秀隆はポール・ダノぽく成ってきた感

782 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:35:14.06 ID:jIrsRZ7Jr.net
このゴジラのここがダメってスレはないの?

783 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:39:22.22 ID:KyQQYOsp0.net
>>769
うちも16回見た。

昨日は疲れててやめた。

784 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:42:24.24 ID:zMd0T4jN0.net
mojoはアメリカ以外のデータは追跡が雑だけど、ゴジマイの興収が記録されてるのは日米以外で

イギリス ドイツ イタリア オランダ スペイン ノルウェー
メキシコ オーストラリア ニュージーランド

日米以外の稼ぎ頭はメキシコ(5週目で555万ドル)


「100カ国で公開!」と記者会見でブチ上げたシン・ゴジラは、アジア圏の韓国、台湾、タイ、オーストラリア、ニュージーランド、UAEの他はアメリカとスペインの記録があるだけ

785 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:55:17.94 ID:zMd0T4jN0.net
>>782
公開当時は腐るほどあったしアンチスレは今もあるよ(荒らされてるけど)

ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1699241844/


ゴジラ-1.0はただの反日左翼映画だったww
5ch.net/test/read.cgi/movie/1704006322/

1 名無シネマさん(ジパング) 2023/12/31(日) 16:05:22.97 ID:Qcn3vWNE
日本軍は特攻隊の命を粗末にした最低な軍隊だ!
みたいな日本の歴史を否定した反日本軍のただの反日左翼映画でした。
この反日左翼映画がなぜ評価される理由か理由が分かりません。
このただの反日反戦左翼映画について語るスレです。


【日本軍は悪い事した】反日映画ゴジラ-1.0を語る!
5ch.net/test/read.cgi/movie/1703904943/

1 名無シネマさん(茸) 2023/12/30(土) 11:55:43.24 ID:AEn2/3hm
強制特攻させて日本の兵隊さんの命を粗末にした!
というメッセージ性の強いいわゆる反戦、反日本軍という様な歴史反省左翼主義的反日映画「ゴジラ-1.0」について語るスレです!

786 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 17:58:46.51 ID:asHN5jyhd.net
>>773
おまえはまずドライブ・マイ・カーにひれ伏せ
たかが技能賞レベルで

787 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:19:05.46 ID:bBx/ZO+B0.net
シンゴジvsゴジマイ
アニメや子供向けの映画に食べさせて貰ってると考えたら
井の中に居るのと同じ背比べレベルなんだろうな
だから英語吹き替え版作っとけばそこ抜け出せてたハズなんだよ
シンゴジの土台の上にゴジマイが居たとしてもそのシンゴジの
海外興行失敗がゴイマイの海外販促を及び腰にさせたんだろ

788 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:30:29.37 ID:dS3cvLbM0.net
もうシンゴジアンチスレ作ってそっちでやってこいよ
オレもシンゴジさして好きじゃないし庵野はキライでゴジマイはよかったと思ってるが、
ここで延々シンゴジと庵野をグチグチ蔑まれても鬱陶しいわ
シンゴジ信者を排除するためというかもしれんが、全然排除できてないし

789 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:34:55.89 ID:G24Wn/zA0.net
>>774
それなw
走るゴジラとか興醒めもいいとこ

790 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:38:57.73 ID:2vrUdaetM.net
>>789
次は遂に飛びそうだなw

791 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:41:32.29 ID:1xoXFoLH0.net
>>790
そこは既に我が国が50年前に通り過ぎた地点!

792 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:43:46.87 ID:asHN5jyhd.net
>>788
そんな事言わないで! ここの庵野アンチは別にゴジラが好きな訳じゃ無いから話題が続かないの!

793 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:49:43.18 ID:YdWZTYwQ0.net
吹き替え吹き替えってくどいのいるから
今後は、ひとり英語喋るキャラ用意する手もある
なぜかというと日本語のほうは全部それで自動的に字幕になるから

794 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:50:16.86 ID:2vrUdaetM.net
>>791
俺は封切り公開で目の当たりにしたぜw
向こうはやっぱり両の掌から推進ビーム出すのかな?

795 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 18:53:26.83 ID:ro32vvCb0.net
>>793
よし、石原さとみを出そう

796 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:09:31.54 ID:7q4wBJB90.net
えっ!?ハンジさんを?

797 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:09:55.15 ID:FEqRrdQh0.net
もしも、東宝チャンピオンまつり版「ゴジラ -1.0」を作るとしたら、
一体どのシーンを削って、上映時間90分ぐらいに収めるのかな?

798 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:33:47.46 ID:zMd0T4jN0.net
>>797
ゴジラの出てるシーンは少ないんだからトラウマ話や主人公以外のシーンをバサバサ切れば簡単に30分くらい縮められるだろう
震電発見→「橘さん、出せますか」くらいのスピード感は出せるw

キングコング対ゴジラ完全版を見た時は驚いたもんなあ、こんな面白い話だったのかって
密輸品の疑いで日本持ち込み禁止、なんて声あげて笑っちゃった
やっぱりシナリオって後でいじっちゃいかん(笑)

799 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:34:23.56 ID:nMP3HV1s0.net
>>797
全体が約125分でゴジラ登場シーンが約35分だから、
ゴジラ登場シーンを削ればピッタリ90分になるよwww

それは冗談として、この映画は濃密だから削れるシーンが少ない。
あえて言えば、敷島が橘を探すところと飲み屋のところ
それでも35分間にならないな

800 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:35:58.38 ID:BH97AxEi0.net
小説版見るに人間パートは既に削ってあるからな
敷島と典子のデート見たかったなぁ

801 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:38:18.11 ID:nMP3HV1s0.net
>>800
敷島がオートバイに典子を乗せて走るシーンですね。
20秒でも入れれば良かったのに

802 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:41:10.06 ID:oA9BmvmS0.net
(´・ω・`)

803 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:42:39.26 ID:2vrUdaetM.net
>>800
大戸島のシーンも鍋とかゴッソリだし、ココでも度々言われる銀座で典子探す過程や雪風もやい掛けとかの「そんな過程有って当然」をバッサリ切ってるからな。これ以上切れと言われたら「フィルムを縦に切れ!(デジタル素材なのに)」とか言うかも

804 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:44:15.68 ID:Qasn1QF6H.net
ほとんど内容知らずに今日観てきた
小説有るんですね
主人公が1ミリも感情移入も共感も出来なかったので人間ドラマでなく対ゴジラを書きたいのかなぁと思いながら観た
ヒロインが吹っ飛んだ時も何の感情もわかなかったし
小説読んだら主人公に共感出来るのかな

805 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:45:08.96 ID:2vrUdaetM.net
>>801
後ろの典子が「風を受けてそのまま…」と言った直後吹っ飛んで崖下まで落ちるが無傷、とか?

806 :名無シネマ@上映中 :2024/04/08(月) 19:46:47.01 ID:nMP3HV1s0.net
ゴジラが東京湾入口で水雷攻撃されたのに復讐しなかったのが納得いかない!w
熱線を使わなくて良いから、のしかかりと尻尾一撃で2隻とも沈めて欲しかった

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200