2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part11

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/04(木) 10:45:08.52 ID:zq1kxOdZ.net
2023年3月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.oppenheimermovie.jp

前スレ

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part10

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711952882/

720 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 14:43:55.77 ID:MJGufay8.net
世界の評論家とかも、ドドーンバーンズンズンズン、ってのに弱いのね。

721 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 14:48:31.62 ID:oNPa04OL.net
「バービー」も観たが、映画としての完成度は「オッペンハイマー」の方がさらに上だね

722 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 14:48:41.60 ID:wLvsVWxS.net
んで、ヘラヘラと宣伝に出てくる渡辺ケンとか信用落とすんだよな
今になって男上げてる真田を見習えと

723 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:40:40.35 ID:wLvsVWxS.net
まあ、監督友達気分で何も考えずに仕事受けたんだろうけど

724 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:47:00.60 ID:cnuDy57f.net
この映画見て、沖縄地上戦で竹槍持って原子爆弾を作ってた国に喧嘩売るという愚かな判断をしてしまったって事に気づきました。

725 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:50:47.16 ID:wLvsVWxS.net
まあ、欧米と堂々と喧嘩した日本が韓国人は羨ましいんだよな
でも当時は日本人としてお前らのじっちゃんも戦った思うぞ

726 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:52:43.92 ID:MJGufay8.net
ばあちゃんが強姦されてたって怒ってるんだろ、韓国人。

727 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:55:37.72 ID:wLvsVWxS.net
いや、ばあちゃんは売春婦と気付いてるけど人には言えないだろ

728 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:57:16.33 ID:6xw1R4W6.net
卑劣な奇襲で仕掛けた挙げ句返り討ちのフルボッコにされた国を哀れむ国はあっても羨む国なんてないと思うぞ

729 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 16:26:25.14 ID:+Jm+7l4+.net
>>719
あれは完全なフィクションでそもそもオッペンハイマーとアインシュタインの間であのやりとりはない
オッペンハイマーが計算を見せに行ったのはアインシュタインでなくコンプトン博士
プリンストンの研究所所長になった日の池でのことは映画でストローズの嫉妬のネタに使うためのフィクション
夜アインシュタインが寄って来てだったのかはわからないけどスパイ容疑の聴聞会に出てるオッペンハイマーにアインシュタインが背を向けて去るべきのようなこと言ったのはホント

730 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 16:34:25.07 ID:Cqcj3ehM.net
グラシネはコナン落ち着いたら回数増やしてくれるんだろうか

731 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 16:35:49.38 ID:wLvsVWxS.net
コナンだって200億目指してロングラン体制だけだなあ

732 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 17:28:31.95 ID:Zo45l/5D.net
>>724
無駄口たたいてないで、広島の平和記念公園に行って韓国人犠牲者の慰霊碑を参拝してこい。
どうせ慰霊碑があることも知らないだろ。

733 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 17:37:59.05 ID:Z0rOM1Ki.net
>>729
フィクションだったらどっちかを別の場所で撮った方が混同を招かずよかったかも
ストローズについては原作でも下巻の後半にしか出てこないワンノブゼムを冒頭から登場する2番手くらいにクローズアップしてるのはノーランがRDJへの宛て書き的にどんどん盛っていった結果なんだろうなと思った

734 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 17:55:35.38 ID:NH1x3zLQ.net
>>678
何歳なのか知らんけど自分の好みの映画かどうか見る前からわかるだろ
バカ?

735 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 18:19:57.49 ID:1g3qJXnW.net
DCPレーザーGTドルシネの順で見たけどレーザーGTが1番楽しめたかも
デカい画面の没入感は侮れないわ

736 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 18:34:18.07 ID:WIvzpJHI.net
原爆の父を題材にしながら被爆国の日本で
そこそこヒットとしてる上に
批判もあんまなくむしろ受け入れられる映画を作るなんて
ノーランはやはりすごい監督だわ

737 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 18:38:28.28 ID:MJGufay8.net
>>736
理系ヲタクが頭おかしいだけ。

738 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 18:54:53.36 ID:tdZwcra5.net
>>702
こんな映画で無名俳優ばかりだとアメリカ人でも誰が誰だかわからなくなるよ

739 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 19:06:12.64 ID:z/jaUgj1.net
ラミマレックが署名を拒否されるだけのチョイ役のはずがないと思ったらやっぱり後半で重要な役だったな
役者の格で話が読めてしまうのはよくあるね

740 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 19:10:58.08 ID:MJGufay8.net
今どきは、ドドーンバーンズンズンズンって音楽は簡単にパソコンで作れるよな。

741 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 19:41:51.34 ID:p7A0qlSL.net
>>702
キャストは他の映画に比べてギャラ安いみたいだぞ。ダウニーなんかアベの1/9くらいらしい

742 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 19:58:07.66 ID:2/XypkAM.net
でも原爆落とされた日本は復興して先進国入りしたのに
韓国はまだ後進国で朝鮮戦争も継続中って皮肉だよな

743 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 20:02:26.45 ID:wLvsVWxS.net
つか、ドラマ物でMCUと同額要求するキチガイいないってw

744 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 20:10:01.11 ID:tUufR4te.net
ラクビー場の地下実験の所でもメモするなとペンを奪い取られポケットにしまい込まれるし署名を頼んだときも手で跳ね返され2度もオッペンハイマーにぞんざいな扱いされてるシーン入れた意味あんのかな
ストローズ失脚させる証言のために最後にオッペンハイマー擁護の発言するヒル博士なのに

745 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 20:11:22.18 ID:tUufR4te.net
>>739
>>744

746 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 21:00:41.25 ID:WIvzpJHI.net
>>744
どんだけぞんざいな扱い受けても
私情を挟まずに正義を通す人物として書かれてるんだろう
オッペンハイマーを恨んで失脚させようとする
私情は挟みまくりなストローズと対極の存在にしてる

747 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 21:32:37.72 ID:S5Cm2Pct.net
アインシュタインの使い方だったりこの映画の脚色はどうなのとおもうわ

748 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 21:33:17.85 ID:v0VnIxdI.net
ホモの感想


0229陽気な名無しさん
2024/04/14(日) 21:32:13.600
オッぺン見たわよ〜!!!
もの凄い豪華キャストね!!!
ジェイソンクラークなんて脇役俳優を重役に起用したことがシビれる映画だったわ!!!

ゲイ的には「アンタはどの男が好み?w」的な映画ね!!!!

アタシはオールデン・エアエンライクよ!!!!
もともと好きだったのよ〜〜〜
彼の撮り方も文句なしよ!!!

クリストファー・ノーランってホントに「男の撮り方」がうまいわよね!!!
LGBTQ映画を撮って欲しいわ!!!!

ラストシーンも鳥肌が立ったし、お決まりのノーラン映画で文句はないわ!!!!

749 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 21:53:02.12 ID:AUY5OjU1.net
>>672
民間人が死んだら気の毒だよ
軍人ならともかく

750 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:03:43.81 ID:Qin4VeeV.net
幻視のような映像表現がいくつかあるけど
もっと大量に入れてもよかったんじゃないかな
あんなのは完全なる脚色なんだから
(しかも聴聞会の対面座位とか何ら必要性を感じない)
2つ3つやるなら10個やっても同じだろう
その部分で作家性を出してもよかった
あの程度では中途半端な思いつき感が拭えない

751 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:06:34.91 ID:AUY5OjU1.net
>>676
>>一方で、人類にとってのパンドラの箱を開けてしまった彼の後悔は深く
>>またその罪は永遠に贖われはしないというのがもう半分
そこらへんがわからん
ハーンやシュトラスマンあたりの功績のように感じる
オッペンハイマーはすでにわかってたことを実際に作業したイメージ

752 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:08:44.10 ID:AUY5OjU1.net
>>710
不可侵条約などはなかったんだから軍が軍を攻撃することを否定することは出来ないだろ
駄目なのは民間人の殺傷

753 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:18:49.29 ID:lDMVfu5V.net
>>752
南京大虐殺やった日本に言う資格ないと思ってんじゃないの?

754 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:49:42.90 ID:/Q3NUc9P.net
広島・長崎とか、実験場の放射線の被害の話とかは描かれてないようだね。
原爆投下の決定の会議みたいのはあった。
この映画を公開するにあたって、何らかの脚本上の制約とか事情が絡んだかも知れないとは感じたな。原爆を肯定する映画では全くなくて、科学者の倫理を問う作品にも思えた。民間人の虐殺が絡む話だから、米の歴史上のタブーに触れるのは間違いない。

755 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:50:09.94 ID:TJfxNdKy.net
雑魚オジの中では批判が全くあがってないらしい(笑)
ちゃんと働きに行こうね(´・ω・`)
社会とつながりを持った方がいいよ

756 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:55:06.91 ID:WIvzpJHI.net
>>752
でもロシアや中国がいきなり
日本の自衛隊基地にミサイル攻撃してきて
大勢の自衛官が亡くなったら
ロシア人や中国人をぶち殺してやると思うだろ

757 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 22:56:00.71 ID:WIvzpJHI.net
>>752
でもロシアや中国がいきなり
日本の自衛隊基地にミサイル攻撃してきて
大勢の自衛官が亡くなったら
ロシア人や中国人をぶちこ○してやると思うだろ

758 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 23:02:50.80 ID:WIvzpJHI.net
>>755
全く批判がないとは言わんけど
原爆を題材にした作品を原爆を落とした側が作ったにもかかわらず
落とされた国である日本で批判がかなり少ないのは確か
ヤフー評価も1000件以上レヴューが付いて
星3.6というそこそこ高い評価だし
原爆ということだけで拒否反応起こして
公開前から星1を連投してる連中を含めての評価だから実際はもっと高い

759 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 23:34:47.72 ID:Qin4VeeV.net
>>751
冒頭にプロメテウスの神話を引用してるから
彼が人類つーか世界に不可逆的な変化をもたらした
ってのがテーマのひとつなのは確実と思われ
一方、赤狩りの謀略に絡め取られた彼の
名誉の回復ってのがもうひとつのテーマであり
これらは実際には混ざり合わないわけだけど・・・

760 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 23:59:58.32 ID:AUY5OjU1.net
>>751
>>彼が人類つーか世界に不可逆的な変化をもたらしたってのがテーマのひとつなのは確実と思われ
映画製作陣は史実のオッペンハイマーを過大評価してると思う
意識してのことかどうかはわからんが
オッペンハイマーはあくまで作業員みたいな立場であって

761 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 01:04:39.31 ID:0+Bg0T5P.net
オッペンハイマーは雇われ監督だが
雇われ監督といえど作品の評価は監督のものだろ?

762 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 01:33:04.02 ID:9YEBwPYA.net
>>758
逆だよ…馬鹿
yahooレビューやこの板とかは
そもそも映画好きが集まってる
比較的に映画至上主義で道徳や倫理を後回しにしがちだが
そういったネット云々抜きでいうなら
普通にオッペンハイマーは不快な映画でしかないからな

ttps://www.chunichi.co.jp/article/879128

これが世間一般の意見だと思うよ
まぁこんなのいくら示してもアホオジにかかれば
「こいつだけ例外ニダ!」ってファビョるだけだと思うがね…

763 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 01:48:15.64 ID:wjKue6H5.net
最後の最後、「JFKが私怨を持っていた」のはストローズに対してだよね?
だから承認反対に回ったんでしょ?
字幕だと「博士に」ってなってたので真反対の誤訳だと思うけどどうなんだろう。
そもそも実像は別にして汎ハリウッド映画でのJFK像とも反すると思うんだが。

764 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 01:52:39.26 ID:G8DzoIvZ.net
オッペ糞は俗物だよ。
前頭葉が弱い。
転売屋から買いまくりだろ。

765 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 02:54:04.37 ID:DjaIi1+l.net
なぜか長崎や広島や福島よりも韓国ソウル市の放射能濃度の方が5倍高いんだよな

766 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 04:25:12.18 ID:Md/MWr84.net
>>762
見てない奴が世間一般ねぇ、お前もそうなの?w

767 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 06:50:01.54 ID:Fc03DtBp.net
オッピー絶賛厨に今村昌平の黒い雨みせても「ハア?なにこのふるくせえ邦画w」って誤魔化し笑いして理解しようともしないんだろうな

768 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 06:50:58.88 ID:h0gjAVpM.net
観てない映画の専スレに常駐するとかキチガイでしょ

769 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 07:26:59.11 ID:z7jgDyad.net
>>768
だよね、基地外アンチだ

770 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 07:29:43.98 ID:HbNplAGA.net
右も左もsnsで自分にとって都合のいい意見だけに浸りすぎて考えることを止めてしまってるのがよくわかる

771 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 07:47:53.89 ID:98Eg2s6h.net
>>763
博士にした事を、みたいな言い回しになってたと思ったが

772 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 08:32:40.96 ID:hORaoJZS.net
>>763
JFKが私怨持っていたなんて字幕にあった?
ストローズの承認に反対したのが3人いてそのうちのひとりがJFKってなってた気がしたけど

773 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 09:05:57.24 ID:77yb1CNA.net
正論付かれて発狂し始めたな(笑)
>公開厨

予想通りでワロタw
単純人間やね👍

774 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 09:22:16.21 ID:X4xvolZ6.net
公開厨?

775 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 09:32:44.84 ID:hDeKpDem.net
結局来日しても広島長崎には行ってない
深い後悔とかいいつつ自己憐憫の域を越えず現実から目を逸らしたままだった
だからなにとしか言いようがない

776 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 09:35:14.62 ID:G8DzoIvZ.net
オッペ糞もしょせん理系ヲタクだから。

777 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 09:41:01.65 ID:z/D59jXr.net
>>774
この基地外アンチが去年からずっとこのスレに粘着して「こんな反日映画公開するわけない」って言い張ってたことを自供したわけw
公開厨とはその時の仮想敵を指す言葉らしい

778 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 10:07:57.13 ID:Syyy1fCs.net
>>775
現実から目をそらし続けてるアメリカをオッピーに象徴させて批判しているんならノーランはすごいと思うけど
そんな感じはしないんだよなこの映画

779 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 10:17:36.62 ID:1Nzz19r1.net
でも、公開したからってスレはこの有様だし
100億の大ヒット!みたいに日本が盛り上がってるわけでもねーぞ

780 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 10:26:57.57 ID:77yb1CNA.net
外だから長文書けないけど
最初からずっと公開厨が
ボコボコにされてるだけだからな🤔

現に今も意味不明な供述しか
出来てないし

781 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 10:52:29.15 ID:otCxIkKE.net
>>777
なるほど、ずっとここに居着いている基地外アンチなのね

782 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 10:53:48.17 ID:5L3Ixp7f.net
神に変わって原爆のお仕置きよ!
悪い日本を懲らしめなくちゃ、
といった原爆は正義、力は正義、
プーチン氏もぜひとも観るべき映画。

783 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 12:19:35.72 ID:hDeKpDem.net
>>778
まさにオッペンハイマーの人生の中に原爆があるだけってだけのような気がした
彼の人生が分かったところでだから何なんだって気持ちしか湧いてこなかったよ
原爆で殺された何十万の人達それぞれにも人生はあったからな

784 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 12:33:20.73 ID:77yb1CNA.net
な?
公開荒らし厨に真面目な論争なんか無駄だよ(笑)

証拠や正論並べられると
バーカバーカって小学生みたいに
発狂して逃げていくだけ
いつものパターンだよ(笑)

な、781クン🤣

785 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 12:50:06.02 ID:1Nzz19r1.net
またどこかのスコア貼りにくるさ
最後の拠り所だもんw

786 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 13:00:58.45 ID:jieDtqOO.net
>>763
違うぞ
かつてのチームメイト達が「オッペンハイマーは国のために働いていた。ストローズは私怨だけで失脚させるよう裏工作を働いた!」と告発した。でも公聴会は裁判じゃないから証明しなくても疑惑だけで十分とか言ってたのはストローズの方。
投票する議員達に疑惑の念が広がる中、控え室に戻り「念願通り原爆研究から離れられたからいーじゃん、むしろ感謝しろよ」とか文句垂れるくらい荒れてた訳だが、結果は案の定否決。
その中の議員の名前としてあえてケネディが上がるの後にオッペンハイマーの表彰を承認した男としての意味合いだけでなく、ある種の善性や改革派の象徴としての意味だと思う。

787 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 13:17:05.72 ID:ZZ+5LSo1.net
キリアンてあんな小柄だったっけ 周りがデカいのかなんか小さく見えた あとデハーン超久しぶりに見た

788 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 13:23:55.68 ID:0oL2zYlT.net
キリアンってなんなの?
イケメンじゃないし

789 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 13:28:05.25 ID:oxZZ3pGr.net
この映画館ってIMAX映えする。一応IMAX見れる環境だけど普通の映画館でいいかな

790 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 13:58:44.63 ID:0oL2zYlT.net
IMAXより音響が大事だろ

791 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 14:28:52.25 ID:LBS+/h9x.net
木枠に入った弾頭が2個出荷されてたけど広島、長崎用だったのかな

792 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 15:05:08.91 ID:z/D59jXr.net
アイアンマン冒頭でトニースタークの有名なセリフ
最高の武器とは決して撃つ必要のないものだと言う人々がいる。私は謹んで反対しよう。一度しか撃つ必要のない武器の方が優れている。
これはオッピーへの皮肉だったのか

793 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 15:05:17.60 ID:h0gjAVpM.net
ドルビーシネマ良かったよ
近くにあるならぜひ

794 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 15:26:25.76 ID:G9fhvEz9.net
>>791
ということを暗示していたよね

795 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 15:55:48.85 ID:Md/MWr84.net
>>786
JFKのやる事なす事全部正しいってここまで来ると何かの皮肉かと思ってしまうw

796 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 16:21:07.60 ID:T9G/ODKc.net
ランキング、そろそろ落ちるかと思いきやまさかのランクアップ。

797 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 16:22:52.43 ID:G8DzoIvZ.net
>>796
狂った理系ヲタクがせっせと通ってるのか。

798 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 16:33:49.46 ID:DVivoavA.net
>>789
IMAXレーザーならば音響も良いよ

799 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 17:25:17.07 ID:otCxIkKE.net
日本での興収が11億円を突破、良かったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce438da966071b4bd28182ea88db1bed60ac1305#

800 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 17:28:57.32 ID:G8DzoIvZ.net
理系ヲタクがせっせと通ったおかげで、糞映画も儲けることができました。

801 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 17:33:54.13 ID:1Nzz19r1.net
なに全米大ヒットの秀作が日本ではやっとこれだけ!ガラパゴスガーー!

って言っていいんだよ?

802 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 17:45:05.77 ID:8oLt4NlL.net
>>801
シン・ゴジラの戯画化された日本の政治があちらで受けなかったように、原爆そっちのけで赤狩りやら国家機密へのアクセス権とかの公聴会やらを詳細にやられても、こちらでは受けないってことではないのかなー

803 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 17:54:14.60 ID:rlgq2Iqt.net
これは絶対予習して見るべき映画だなあ
白黒がストロース視点ということ知ってるだけでもぜんぜん違う
そもそもストロースなんて日本人ぜんぜん知らんからなあ

804 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:01:38.69 ID:G8DzoIvZ.net
ヲタクは他人の過去のやらかしを絶対に許さないのになあ。

805 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:03:19.10 ID:a0qeK/y+.net
>>801
洋画は本当に日本市場との相性が悪くなったからな

普段映画館に行かない層、若年層、ライト層、女性客の集客が史上命題である日本の映画興行市場において
この作品が「変な家」「名探偵コナン100万ドル(略」「ドラえもん(略」より興行収入が稼げるような作品だとは思えません
なので、100億円も売れる事はありません。そんな中で10億円も売れたのなら十分だと思います


ただし、「話題性」という視点では、ここ数年のハリウッドメジャー系作品ではぶっちぎりにあるから放映期間を長期化すれば40億円稼げるポテンシャルはある。

806 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:05:03.84 ID:otCxIkKE.net
>>801
アクション映画ではない実写の洋画で10億円超えは日本では立派なヒットなんだよ

807 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:29:31.89 ID:1Nzz19r1.net
大人の映画ファンが全然映画館行かなくなったのが根本問題思うな
まあ、お前ら若き映画オタが40億乗せる豪語するなら、オジサンは安心して任せたよ

808 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:32:32.40 ID:6aPOnrds.net
最近じゃディズニーも100億どころか物によっちゃ10億も厳しい勢い(まあこれは内容的にポリコレ粉入れまくったりした自業自得なんだけど)だったりするので
映画産業そのものをアニメが大分支えてる感じある

809 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:37:54.18 ID:Md/MWr84.net
ネトウヨって本気でポリコレのせいでヒットしないと思ってるんだな

810 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:38:46.82 ID:9YEBwPYA.net
帰ったで!(^o^)丿

>>766とかお馬鹿系のひとがちょっと
理解してないようなので解説してあげるよ☆彡

といってもこの解説でも理解できるかわからんし
キモオジは自分が低知能なことを棚に上げて
「わからない!」とか発狂するから(;^_^A
多分今回もそのパターンだと思うけど
キモオジ以外の人にはわかるように話してみる

811 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:42:34.55 ID:1Nzz19r1.net
良い評判聞いてじゃあ観ようかな
思うとすぐ終わってたりする弊害
いまならアイアンクローがそれっぽいw

812 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:43:53.12 ID:9YEBwPYA.net
日本人全体を仮に1000とする
そのうち映画ファン(この板住人やyahooレビュアー等)を200とする。

さて、本作について「良い、公開賛成」をA、「悪い、嫌悪感、興味がない」をBとする
映画関係の割合をたとえば「A:120 B:80」としよう。
(まぁ本当は逆だと思うけどここはキモオジの主張に乗ってあげる)
だから、こういうところだと一見公開賛成派が多数に見える。
一方で映画ファンでない日本国民はA:20 B:780 だとする。

全部あわせるとA:140 B:860 になる。

つまりそういうこと
世間一般ハムニダアイゴーとか喚いてる池沼がいたけど
これが真実だよ(´・_・`)

813 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:46:34.37 ID:9YEBwPYA.net
雑魚オジは小学生レベルの悪口しか言えないから
反論とか期待してないけど
かろうじて若干知能があるキモオジが反論しそうなことについて釘を刺しとくわw

「数字が恣意的過ぎる!その数字自体がデタラメ!」

→変な家にボロ負けのオッペンハイマーww
これだけノーランブランドと映画館のいいハコを確保してこのざまw
再来週にはコナンにもボコボコにされる予定なので
その前に急いで撤退しそうwww

これ( *´艸`)

814 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 18:52:19.63 ID:G8DzoIvZ.net
まあ、広島長崎の惨状を、被爆者の視点で身に染みてわかってる奴と、そうでない奴では、糞映画の印象が変わるだろうね。

815 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 19:04:42.81 ID:a0qeK/y+.net
>>807-808
インデペンデンス・デイ、アルマゲドンみたいないい加減に企画した手抜き作品でも日本でもそれなりにヒットしてた時代ってハリウッドメジャーにとって良い時代だったんだなぁ

816 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 19:06:45.09 ID:a0qeK/y+.net
>>807
男ファンに偏り過ぎてるアメコミ原作映画みたいな作品はこれから不利だよな
世の中、女人気に増やしたくて女に媚びまくってる時代だからな

817 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 19:09:01.69 ID:hDeKpDem.net
基本ノーランの映画は好きだし役者たちの演技も良かったよ
でもオッピーもこんなに大変でしたって言われてもなってところはある
赤狩りだの逆恨みだの苦悩だのそういう事が実はありましたっていうのは解ったけど日本人としてはだからどうしたっていう気持ちしかなかったな
原爆の惨状を描いた作品じゃないのは解っててもだからといって素晴らしい作品だと拍手する気にはならんわ

818 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 19:16:20.78 ID:a0qeK/y+.net
>>808
ハリウッドメジャー作品を含めた洋画のピークが2002年だった

2002年の洋画ヒット作はハリー・ポッターと賢者の石、モンスターズ・インク、
ロード・オブ・ザ・リング、オーシャンズ11など
面白い洋画はいろいろあった
そして2002年が洋画のピークだった
だがしかし、2002年以降の洋画は右肩下がりになってしまった。

今のハリウッド映画は・・

↓に日本の興行収入で勝てない洋画はゴロゴロ出ている
https://movies.shochiku.co.jp/ano-hana-movie/
https://youtu.be/op-4vT2s6Ok?si=HoRUSoHlMZ9ScQJY
↑はオッペンハイマーと同じ戦争ものだけど女性客を中心に日本で興行収入を動員したが
この作品が物語っているのは「日本の女性客が求めているモノは高画質でも高音質でもない」ということ

819 :名無シネマ@上映中:2024/04/15(月) 19:23:30.12 ID:6aPOnrds.net
最後の方のオッピー公聴会なんだけど目眩の演出が入った後に「ああそうだよ、水爆作んないとアメリカが優位に立てないってそん時はそう思ってたんだよ」って語るシーンがあるけど、書き起こしとか解説してる所ってありますか?
ノーラン的には盛り上がりだったのかもしれんけど「不倫するくらいコロコロ自己都合が変わる奴なんだし、作ってる時はそりゃ楽しいだろうよ」って思ってたからあんまり刺さらなかったので解説読みたくて…

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200