2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part65

610 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a310-tL61):2024/04/13(土) 12:44:46.34 ID:on4CdjyZ0.net
>>605
昨日のコナンで頭おかしくなりそうだったのに、今日はその2倍か……
衝撃波にそなえろーーw

611 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-Bq6d):2024/04/13(土) 12:48:50.51 ID:oRwn35xud.net
>>540
ゲッター線も知らないなんちゃって東大の藤崎ニキオッスオッス

612 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SD57-iCc3):2024/04/13(土) 12:52:43.33 ID:PaNGsQOpD.net
>>610
ゴジマイ朝回行ったとこはそれほどではなかったから都内や大都市が集中してるんだろうね
ゴジマイは老若カップル5組とご同輩ピンジジイ3人だったw

613 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-Bq6d):2024/04/13(土) 12:53:07.72 ID:oRwn35xud.net
>>609
無能を何段重ねしても無能
今時チョムスキーが頭いいと思ってる奴がいない様なもんかな

614 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SD57-iCc3):2024/04/13(土) 12:55:46.99 ID:PaNGsQOpD.net
ちなみに今こんな感じ

2024/04/13 12:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 123817(10912) 275294(.337) ****** 33.1% 586255 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 **7167(+1233) *32700(.284) *61.0% 60.8% *23284 変な家
*3 **6643(+*617) *22069(.358) *52.7% 30.0% *16569 オッペンハイマー
*4 **6360(+*664) *33221(.595) *45.7% 50.9% *10136 映画ドラえもん のび太の地球…
*5 **4644(+*852) *29491(.352) *61.8% 45.5% *13040 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 **2208(+*142) *13490(.329) *60.9% 54.0% **6992 四月になれば彼女は
*7 **1857(+**81) **3115(.153) 126.8% 49.2% **8633 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
*8 **1561(+*131) **8040(.326) *41.7% 50.4% **4115 ゴジラ-1.0
*9 **1479(+**40) *12609(.578) ****** 51.3% **6958 ソウルフル・ワールド
10 **1457(+*189) **9445(.302) *37.5% 46.0% **3762 ゴーストバスターズ/フローズ…

615 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 13:10:26.20 ID:TTCbcS6Y0.net
>>520

ID:w/gqb7qcdは敷島ノイローゼの妄想説
妄想説とか夢オチ説とかに反論しても仕方あるまい。

616 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 13:30:16.25 ID:TTCbcS6Y0.net
>>532
むしろ見れば見るほど演出として「特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じていない人間」として描いていることがわかる。
列挙された事柄は、後ろめたいと感じている人間も、後ろめたいと感じておらず単に責められることを嫌った人間も同じ行動を取る。
で、特攻から逃げたことを後ろめたいと感じている人間でないと行わない言動がまるでなく、特攻仲間ではなく大戸島の件に後ろめたさを感じている人間として描かれている。

「特攻崩れは全員後ろめたさがある」と思い込んでいる観客は敷島には特攻から逃げたことへの後ろめたさがあると思い込みで、「特攻崩れにも多様な人がいる」と考えていたりそもそも特攻崩れを知らない観客には敷島には特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じない。

演出上そういう作りになっている。

特に橘を探しだすことについては、特攻という攻撃手段を他に隠したまま震電に改造を加えられるのは橘のみと判断したに過ぎない。

617 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a310-tL61):2024/04/13(土) 13:31:36.26 ID:on4CdjyZ0.net
敷島が軍の作戦を嘘付いて離脱した事による国の損害は、1回分のフライト料金として、現在価値で数百万円程度かな。
もしも敷島が参加していたら米軍艦隊に大打撃を与えられていたら、その米軍損害の差額は現在価値で何百億円にもなるだろうけれど、それを敷島に求めるのは無理だろうな。

もしも海軍内の警察機能がちゃんと働いたら、敷島は軍法会議にかけられて、逃亡罪で6月以上7年以下の懲役又は禁固かな。
逃亡罪 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%83%E4%BA%A1%E7%BD%AA
地位としては敷島は海軍をクビになるか少尉から兵に格下げかな。

軍人恩給は、終戦後、マッカーサーによって廃止されていたが、独立後には復活した。
敷島少尉は、終戦直後のいわゆるポツダム進級によって中尉に進級していたはずだ。
大戸島で過ごした月日は戦地勤務に加算されたかな。

こうやって、本来特攻逃れで軍人恩給を受け取れないはずの敷島は、後ろめたさを感じながら、中尉の軍人恩給を受け取り続けるのだろう。
そう考えると、何だかイヤだwww

618 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ef9-cDHD):2024/04/13(土) 13:40:12.58 ID:/7wz38at0.net
>>616
IDコロコロ変えるのやめようよ
そしてゴジマイ観てこい

619 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ea8-xuGt):2024/04/13(土) 13:45:21.78 ID:kIdQHlGE0.net
>>571
最強の旦那は町内一強い!

620 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fcd-Ky5X):2024/04/13(土) 13:48:07.49 ID:f6hyoEYY0.net
ワルイコあつまれ(84)稲垣吾郎・草?g剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
[NHK総合] 2024年04月16日(火) 午後11:00 ~ 午後11:30 (30分)

▽「子ども記者会見」映画監督・山崎貴が登場。国内外で高い評価を得た「ゴジラ−1.0」制作時のエピソードや
作品への思い、そして自身の仕事哲学を記者たちに熱く語る。

621 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ea8-xuGt):2024/04/13(土) 13:48:35.20 ID:kIdQHlGE0.net
>>589
なお、ゴジコンは北米興収、シンゴジは国内興収での比較です。

622 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a310-tL61):2024/04/13(土) 13:55:42.56 ID:on4CdjyZ0.net
>>621
日本と北米を混用して、混乱させる悪いやり方

623 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbeb-cDHD):2024/04/13(土) 14:01:48.47 ID:EmYPJ6xs0.net
>>618
5つくらい使い分けてるしな

624 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f26-gm9r):2024/04/13(土) 14:11:15.29 ID:S60Zzgdv0.net
>>560
そうだね
シンゴジはすごいね!

すごいすごい!
庵野は天才だね!

すごいよ!マジですごい!

625 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:19:15.17 ID:i4RffonH0.net
>>624
シン・ゴジラ全然凄くないよ
10対1くらいでマイゴジに負けてるよ

626 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:19:28.07 ID:i4RffonH0.net
>>624
シン・ゴジラ全然凄くないよ
10対1くらいでマイゴジに負けてるよ

627 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:19:28.83 ID:i4RffonH0.net
>>624
シン・ゴジラ全然凄くないよ
10対1くらいでマイゴジに負けてるよ

628 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:27:21.71 ID:TTCbcS6Y0.net
>>618

ゴジラ-1.0見てくるべきはあんただね。
「特攻崩れには後ろめたさがある」という先入観抜きで見て来ることをおすすめするよ。

629 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:30:51.42 ID:TTCbcS6Y0.net
>>617
敷島は特攻から逃げたことを知られたくないということがわかるな。
またそれで恩給もらったなら後ろめたさがあるだろうが、それは騙して恩給もらうことへの後ろめたさだね。

630 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:38:41.01 ID:l2BSsgw5r.net
ID変えてて草
Xとかブログでやらんのは
手前の主張が一般に受け入れられないのが
わかってるからだろうな

631 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 14:49:39.81 ID:+gPAsWDp0.net
めっちゃレス番飛んでるw

632 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:29:42.79 ID:Fn17Zbeg0.net
いつまで経っても変われねぇ奴居るんだな

633 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:30:01.05 ID:Cv6bfopn0.net
>>544
一応確認しておくけど、>>532って「後ろめたさを感じている演技」のリストだよね?

634 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:30:39.98 ID:EmYPJ6xs0.net
>>583
大きな開きってまさかシンゴジ>ゴジマイと思ってるんじゃなかろうな

635 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:31:31.13 ID:RXR9ReKi0.net
>>484
ちゃんと「核爆発」の描写になってるw
キノコ雲や黒い雨 そして何より放射能汚染のシーン
描写出来てないのは急性の後遺症や風評被害だけ

確かこの人過去スレでもおんなじこと言ってた
でも要はエンタメ核爆発「楽しんでる」日本人失格連中が言い訳したいがために
「水蒸気爆発は核爆発じゃない!」
って言い張り続けてるだけ で 疑問抱くとアンチ認定
カルト信者 もうみんな死ね 草

636 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:33:37.20 ID:j0tCUe6y0.net
このスレめちゃ進むよな
そんな大した映画かい?

637 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:36:25.37 ID:i4RffonH0.net
>>634
さすがにアンチでもそんなこと思わんだろw

638 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 15:39:24.84 ID:Fn17Zbeg0.net
大した映画ではある
アカデミー賞まで貰ってるし

639 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb17-cDHD):2024/04/13(土) 15:50:54.77 ID:EmYPJ6xs0.net
ゴジラ映画では初代に次ぐレベルだろ

640 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-NuE9):2024/04/13(土) 16:18:11.90 ID:/Gyz+zUrd.net
>>635
科学的に照射されてる場所でだけ核爆発が起こるわけないから、あれは核爆発では無いんよ

641 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62fd-iyRM):2024/04/13(土) 16:30:15.56 ID:d31+SGY70.net
>>616
逆の意味のリストで一本釣りされてて草

642 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af4b-6H0X):2024/04/13(土) 16:33:22.02 ID:h/qHh3bC0.net
10対1という表現を使っているのは下4桁cDHDの2人だけ
この2人は自演かな

643 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe7-iCc3):2024/04/13(土) 16:35:52.21 ID:O8UW4nB9M.net
今日鑑賞して銀座壊滅後の報道では
「ゴジラの移動した跡から放射線が検知され」と言ってて国会前爆心地には触れてないのを確認

644 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af4b-6H0X):2024/04/13(土) 16:49:42.95 ID:h/qHh3bC0.net
しかも10対1を使ってる下4桁cDHDの2人同士でやりとりもしてる
本当に-1.0がすごい作品だと思ってるなら自演同士でやり取りなんて狡い真似せず、どっしり構えとけばいいのに

645 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbd3-PX2D):2024/04/13(土) 16:53:38.44 ID:avVQ/xnA0.net
>>640
水蒸気爆破でも無いやんw

646 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd02-9Dwg):2024/04/13(土) 16:58:15.14 ID:yee59v6kd.net
>>635
核爆発ではなく、架空の怪獣ゴジラの必殺技だから

647 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8eaa-mpBQ):2024/04/13(土) 16:58:18.16 ID:gtCoMR0Q0.net
>>644
本当はシンゴジに負けていることをとても気にしているんだろ

648 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 128f-lBRV):2024/04/13(土) 17:01:54.20 ID:RXR9ReKi0.net
>>645

だから>>640はもうタダの気違いなんですよ
エンタメ核爆発楽しんでるとか あそこで米軍出て来ないのオカシイってマトモな疑問に答えられんから
黒い雨ビチャや放射能汚染が起きてても
「核爆発じゃない!」草

どうでもいいけど気違いカルト もういい加減他のゴジラスレで布教活動すんのやめてくれんかな
統一教会みたいでウンザリ

649 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:06:22.95 ID:lkCRzPv60.net
特典2弾はオスカー記念のゴールドのシールか
縁起が良さそうだし2枚くらいは貰っておくかw

650 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:08:39.56 ID:1prMi5D9d.net
>>192
>>193
ID:Xo42YdwS0の理屈が通用するためには、映画の中でトラウマが正しい指針として扱われている必要があるからなあ

651 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:17:23.87 ID:/Gyz+zUrd.net
>>645
水蒸気爆発でも無いね
でも良いんだよ、そこまでこの映画に求めないでいい

652 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:23:29.96 ID:/Gyz+zUrd.net
ゴジマイは定番のゴジラ=核エネルギーっていう象徴性をわざわざ外してるんだからそれ以上よめないものを読もうとしなくて良いよ

それよりゴジラ=太平洋戦争の象徴っていう新たな意味付けはどうなのか考えた方が良い

653 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:26:32.13 ID:on4CdjyZ0.net
>>652
>ゴジラ=太平洋戦争の象徴っていう新たな意味付け

それも無いですね。
太平洋戦争後の時代の話しで、戦争が背景になっていますが、ゴジラはゴジラ。
映画は怪獣退治の話しです。

654 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:27:08.79 ID:/Gyz+zUrd.net
次回作もまた第二次世界大戦にグチグチは言いにくいと思うんだけど、次はどうするのか

655 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:28:46.76 ID:avVQ/xnA0.net
>>651
基本的にバカ映画だから?

656 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:29:21.96 ID:/Gyz+zUrd.net
>>653
そういう風に見れないからなぁ

657 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:30:32.56 ID:/Gyz+zUrd.net
>>655
所詮エンタメだから
バカ映画かどうかは意見が分かれるね

658 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:31:29.85 ID:on4CdjyZ0.net
>>654
山崎貴監督が言っていたのは、
・また自分が撮りたい
・敷島と典子の続編かも
・順番的に次は怪獣バトル

他にオッペンハイマーのアンサー映画を作りたいとか言っていたけれど、それがゴジラ映画かどうかは不明

659 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:32:47.30 ID:on4CdjyZ0.net
>>656
ウクライナ戦争でも追って見ていれば、厳しさが全く違うのが分かりますよ

660 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:33:49.56 ID:/Gyz+zUrd.net
>>658
別にオッペンのアンサーをゴジラでやらなくても良いよね
撮るとしても何年後かで良いんじゃないかな

661 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:36:13.35 ID:on4CdjyZ0.net
>>660
私もそう思います。
オッペンハイマーへのアンサーがゴジラだと、ちょっとふざけているように見えてしまう…

662 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:36:31.97 ID:iGAe9ll10.net
キノコ雲も
色付きの雨も
核爆発なんて起こさなくても結構あるって
前から何度も出てるよね
しつこい

663 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:37:28.95 ID:3nTAVe/4D.net
>>649
袋入り数種類とかにしなかったのは良心的か?

ケチ付け屋からはそんな頃にやったって遅きに失するという意見もあったがさすがの東宝も無策でなくなんか宣伝打ってくるとは思う
これまでも「冷ややかな顔してないと格好悪い」人達の予想を覆してきたゴジマイの最後のパワーを見せて欲しい…それも覆して夏までやったりしてw

664 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:41:12.13 ID:3nTAVe/4D.net
>>661
ニッポンのオッペンハイマー、理化学研究所の国産原爆開発史を描くとかね
前も書いたがその時の理研総裁大河内子爵はゴジラ第一作のヒロイン河内桃子の祖父にあたる

665 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:45:08.68 ID:on4CdjyZ0.net
>>664
オッペンハイマーとかアメリカやヨーロッパの関係者はナチス・ドイツが先に原爆を作るのを恐れていた。
日本なんか相手にされていなかったのが何とも虚しい…

666 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:46:13.69 ID:/Gyz+zUrd.net
>>662
いや、キノコ雲も黒い雨も日本映画界では原爆の象徴として定着はしてるだろう
核から逃げたのは明白なんで、ゴジラの象徴性は書き換えられちゃったのは事実だよ

667 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:51:43.18 ID:MPY3jD2CF.net
>>142 >>49
ここで突然靖国が出てくるギャグすき

668 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:52:12.82 ID:P4n1jpU00.net
>>666
>キノコ雲も黒い雨も日本映画界では原爆の象徴として定着はしてるだろう

それは貴方の「思い込み」もしくは「決め付け」です

669 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:52:13.72 ID:/Gyz+zUrd.net
>>653
戦争終わってない敷島と橘が、旧軍の轍を踏まない海神作戦に参加して倒すのにゴジラが第二次世界大戦の象徴でないと考えるのは不自然だよね
だからこのゴジラが生き返るとまた意味付けが面倒になるね

670 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:54:20.36 ID:P4n1jpU00.net
>>669
>ゴジラが第二次世界大戦の象徴でないと考えるのは不自然だよね

それって貴方の感想ですよね

671 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:55:14.03 ID:/Gyz+zUrd.net
>>665
被外国としての映画を撮る以外ないと思うね
それが日本人の役目だ

672 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 17:55:21.14 ID:RXR9ReKi0.net
>>666
だから気違い信者に何言ってもムダなんですよ
キノコ雲に黒い雨ビチャ 放射能汚染の三点セットで
「核爆発じゃない」
っての もうホロコースト否定するネオナチなんだから 

673 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:01:33.91 ID:P4n1jpU00.net
黒い雨は大規模火災の後でも降ります。
キノコ雲は核爆発ではなくても発生します。
放射能が検出されたからといって、そのことは核爆発の証拠にはなりません。

674 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:02:28.24 ID:RXR9ReKi0.net
まあゴジコンみたいにバカ映画に徹してるんならそれはそれでいいと思うけど
敷島のトラウマ克服やら核爆発で典子行方不明になるやらでそうじゃないからね
シリアスだかエンタメだか分かんなくなってる点でもう失敗作

675 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:03:36.79 ID:RXR9ReKi0.net
>>673
ほらね やっぱホロコースト否定

676 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:03:48.67 ID:TTCbcS6Y0.net
>>641
観客の特攻崩れには後ろめたさがあるという思い込みがあって「特攻から逃げたことへの後ろめたさ」を感じているシーンの列挙だからな。
そういう思い込みがなければ、ビビりで敵前逃亡し軍法会議にかけられるのを恐れているだけの男しか見えないからな。敷島の成長物語としては良くできている。これが海外でもウケた理由だ。
ここに「特攻から逃げたことへの後ろめたさ」を加えると、なぜ特攻隊仲間の夢を見ないのか、なぜ靖国で会おうと言った仲間を二度も裏切るのか、橘に生きろといわれたからと言ってみそぎが済まされるではない、など敷島のエゴがミエミエになる。
作品としては敷島には「特攻から逃げたことへのうしろめたさ」がないという描写をしており、仮に後ろめたさを感じたというなら作品として描写ができてないということになる。

677 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:05:00.81 ID:TTCbcS6Y0.net
>>640
科学的にゴジラの熱線が解明されているわけではないから、核爆発ではないとは言いきれない。

678 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:06:44.36 ID:TTCbcS6Y0.net
>>658
でも、このスレにはゴジラ-1.0はオッペンハイマーへのアンサーだ、と言っちゃう信者が存在する。

679 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:07:01.74 ID:on4CdjyZ0.net
>>669
ウクライナやロシアが戦中・戦後にクマに襲われても、クマが戦争の象徴とは考えないでしょうね。

680 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:07:28.56 ID:TTCbcS6Y0.net
>>667
特攻だろ。何言ってるの?

681 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:08:17.68 ID:P4n1jpU00.net
>>675
「核爆発の考察」と「ホロコーストの否定」はまったくの無関係です。

682 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:10:32.10 ID:RXR9ReKi0.net
>>678
マイナスワンが?
いくら何でもやめてくれよ 草

683 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:11:15.13 ID:KJUAtkihd.net
>>495 >>602
アンチは前から「後ろめたい人間の態度」をどう考えてるか分からんところがある
例えば以前は「特攻から生きて帰ったことを澄子に責められても謝るどころか両親の状況をきく」というのを後ろめたいと思ってなさそうな行動の例として挙げていた

78 名無シネマ@上映中[sage] 2024/02/10(土) 12:10:36.69 ID:H0vNtA5w
>・特攻から生きて帰ったことを澄子に責められても謝るどころか両親の状況をきく

例えばここは特攻から逃げた事が後ろめたいので両親の事を聞く事で話を打ち切っている面がある
つまり特攻から逃げた事を後悔している事をうかがわせるシーンとなっているな

80 名無シネマ@上映中[sage] 2024/02/10(土) 12:19:53.04 ID:ido9UmO8
そら後ろめたい事を他人にベラベラ話す人間はおらんて

97 名無シネマ@上映中[sage] 2024/02/10(土) 21:01:06.05 ID:+j6XXYAI
辞書の例文でも後ろめたいと黙ってしまう事になっているな

684 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:13:39.26 ID:RXR9ReKi0.net
>>681
じゃあれは事実上の核爆発って認めるのか?
そうじゃないよな ネオナチマイナスワン気違い 草

685 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:14:00.47 ID:on4CdjyZ0.net
>>671
以前書いた事が有りましたが、
岡田斗司夫が山崎貴監督の次回作候補5つの筆頭として「はだしのゲン」を推していました。
https://i.imgur.com/285RIA9.jpg

686 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:16:11.92 ID:L66sWpP10.net
>>539
ん?それはすごく後ろめたそうなシーンばっかだぞ?

687 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:18:40.17 ID:on4CdjyZ0.net
>>686
無敵の「後ろめたさ無い」君には通じないのが虚しいですねw

688 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:19:51.71 ID:/Gyz+zUrd.net
>>670
劇中の描写で戦争を終わらせるって言ってゴジラを倒す作戦に参加してるのに戦争の象徴では無いと考えるのは難しいね
無理に曲解するのも建設的な議論にならないよ

689 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:19:53.06 ID:TTCbcS6Y0.net
>>682
しょうがないよね。
信者はとにかくスゲー・サイコーって思っちゃうんだから。

690 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:24:59.00 ID:on4CdjyZ0.net
>>688
ゴジラとの戦いを戦争と言っているのは、敷島だけでしょ?
他に敷島に合わせて典子が「浩さんの戦争は終わりましたか?」と言ったくらいかな
典子にとってもゴジラは「浩さんの戦争」であって、みんなの戦争では無い

691 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:25:17.83 ID:O8UW4nB9M.net
>>665
開発しようとして必要機材集めようにも申請出すと使用目的聞かれるが機密計画だったので明示できぬと却下される、という今にも受け継がれるチグハグさゆえ先んじて開発なんてできなかった訳だが…
秋津さーん!今でも変わってませんよー

692 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:25:23.64 ID:/Gyz+zUrd.net
>>685
それも一つの選択肢でしょうね
でも今回北米で売る事考えてGHQも核も排除して脚本組み立てたのに、アンサー撮る時は全部入れなきゃならないですけど

693 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:28.91 ID:/7wz38at0.net
まだ不毛なキチガイの相手やってたのか…みんな優しいな

まあ、これからゴジマイめっちゃ盛り上がりそうだしな、キチガイどもも焦ってるのかね
もう何回か行きたいしラージフォーマット増やして欲しいわ

694 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:44.27 ID:P4n1jpU00.net
>>684
なぜそのような解釈になるのか分かりません。
バカのふりをして議論を攪乱するのは止めてください。
「ふり」じゃなければ「お気の毒」としか言えませんが。

695 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:58.23 ID:on4CdjyZ0.net
>>691
そこはこれでしょw
秋津「この国は変わんねぇなあ。変われねえのか」

696 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:27:34.92 ID:Cv6bfopn0.net
>>683
「敷島には特攻から逃げた事に関するトラウマや後ろめたさはない」といっている人って
要は後ろめたいっていう言葉の使い方が全くおかしいんだよね

697 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:27:52.69 ID:gtCoMR0Q0.net
ゴジラなんてバカ映画なんだから、真面目に考えたって仕方ないよ
マイナスワンだってちょっとまともなフリしてるだけのバカ映画に過ぎないんだから、熱くなることない

698 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:29:46.95 ID:TTCbcS6Y0.net
>>683
【うしろめたい】
自分に悪い点があって、気がとがめる。やましい。「親友を裏切ったようで—・い」

敷島にとってビビりで特攻から逃げたことはなんら後ろめたさを感じていない。
それどころか斎藤や両親からの手紙で正当化しているフシさえある。
敷島にある後ろめたさはビビりにより大戸島を全滅させたことであり、大戸島でゴジラを殺せなかったことで典子を死に至らせたことだ。

仮にビビりで逃げたことを悪いと認めたとしても、責められることを恐れているだけで気が咎めているわけではない。
つまり後ろめたさは感じていない。

699 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:32:26.29 ID:/Gyz+zUrd.net
>>690
海神作戦自体が旧軍の轍は踏まないと言いつつ旧任務に復帰する人々が参加してるのに?
これを敷島だけの問題にはできないでしょう

橘を誘う時の殺し文句も「橘さんの戦争も終わってませんよね?」で話を聞いてくれますよね

700 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:34:32.46 ID:RXR9ReKi0.net
>>694
やっぱネオナチのホロコースト否定
信者は死んでも信者 草

正直に
「ワタシはキノコ雲大好き黒い雨ビチャ大好きのグロマニア」
って言えばいいものを 否やっぱしよくない
気違い信者は〇治産者確定 特にヘイト連投するアホはな

701 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:35:42.37 ID:rrIniJnWF.net
>>525

>「戦争が終わっていない」という感覚=典型的なトラウマ描写

何も終わっちゃいない、何も!
って奴だな
日本人の9割は分かっているというか、なんなら世界中でこの映画に感動した全世界の観客も同じ意見だと思うが

702 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:36:50.36 ID:on4CdjyZ0.net
>>699
まあ、とにかく俺は怪獣駆除を戦争とは認めんよ
戦争は人間相手で場合によってはずっと悪逆だ

ゴジラみたいに簡単に釣られるかわいい存在では無いw

703 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:37:36.54 ID:P4n1jpU00.net
>>683
それは「想像力」や「描写の奥にあるもの読みとる力」の問題ですね。

例えば、
・敷島は自らの帰還を責めた澄子に謝らなかったので、帰還したことに後ろめたさを感じていない。
・典子は自立して敷島の元から離れる意志を示したのから、典子は敷島のことを好きではない。
・キノコ雲が上がったから核爆発だ。

これらアンチ諸氏による短絡的な解釈は「想像力の欠如」「描写の奥にあるものを読みとる力の欠如」によるものではないかと思われます。

704 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:39:31.29 ID:P4n1jpU00.net
>>700
お気の毒様

705 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:39:39.13 ID:O8UW4nB9M.net
>>699
というか、あの時期の元軍人だったら誰もが「あなたの戦争はまだ終わってませんよね」とか言われたらザワつくわな

706 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:41:17.98 ID:P4n1jpU00.net
>>690
おっしゃる通りだと思います

707 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:41:58.08 ID:Afn0BckH0.net
>>508
722 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 06:52:06.71 ID:GEnazmWo
負けたら敗者復活戦したいと思うし良いことだと思うんだけど
なんで価値ない事みたいに言ってるか分からない

740 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 10:28:04.74 ID:Si6wHiJh
説明しようと思ったらこのスレにもサンプルのID:XZxZSwNYなんかが来ていて逆にありがたいんだけど、藤崎剛人とかその辺の人は
「アメリカに負けて失った自信はアメリカに勝たないと回復しない」
「ゴジラと戦うのはアメリカから逃げていて現実逃避」
みたいな事を言いたいらしい

実際には「仕事で挫折し故郷へ帰ってきた男が地域スポーツの再生を通して再び生きる希望を取り戻していく」みたいな話が成り立ちうる様に
ドラマの成立に必ずしも「ゴジラ退治=アメリカとの戦争」という構図が成り立つ必要はないんだけど
彼らに言わせるとそれは「話がズレてる」「江戸の仇を長崎で討つようなもの」なんだそうだ

ほとんどの日本人には藤崎剛人が典型的な論点ずらしをしてるのが完全に、はっきりと見えると思うけどね

746 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 11:13:52.59 ID:GEnazmWo
なんだ、「登場人物の目的は戦争のやり直しじゃないとおかしい」というテーマの勝手な決めつけか
左翼なら左翼らしく「米軍との戦争という愚かな行為に替わってゴジラを倒すという新たな目的を見出だせてえらい」ぐらい言っとけw
このスレで「米軍と対峙したくないからこの映画には米軍が出てこない!欺瞞!」みたいな批判をしてるやつも何なんだ?キモいネトウヨか?

708 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:42:22.17 ID:TTCbcS6Y0.net
>>699
橘の戦争もゴジラとの戦いを戦争と言ってるだけで、みんなの戦争じゃないな。

敷島や橘の戦争を第二次世界大戦や太平洋戦争だとするなら敷島や橘はノイローゼでおかしくなっていると捉えるべきだろう。

また、1952年4月28日に戦争が終わったとするなら、浩さんの戦争とか橘さんの戦争などという表現はいらない。

709 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:43:18.55 ID:YZ0/a6cv0.net
>>700
なんでケロイドマニアのお前が他人のことケロイドマニア認定してんの?
今日もダメだったスレで「信者が布教活動」とかほざいているがどのレス?また逃げるんだろ?

710 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:02.13 ID:aaK8FSFhH.net
>>707
ゴジラが戦争の象徴なんて変な話だと思った

711 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:08.77 ID:OtfHRzXrr.net
>>693
キチガイの相手してるのはキチガイの自演だぞ
まとめてNG入れとけ

712 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:10.27 ID:O8UW4nB9M.net
>>702
マッカーサーはそこまで見込んで旧軍人含む日本人にくすぶってたギラつきのガス抜きさせようとしてたりしてね
クロスロードで変異させたのも、玉突きするように東京湾に追い込んだのも米軍だし
…と穿ってみる

713 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:47:18.04 ID:km6TlGAkF.net
>>708
だからちゃんとトラウマという病気のせいだという見方が世界で主流じゃないか

714 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:49:22.83 ID:on4CdjyZ0.net
>>712
私は映画に進駐軍が出て来なかった理由を熟考の末w
シンプルに「ゴジラが怖いから逃げた」と結論づけましたwww

実際、米太平洋艦隊はゴジラに何隻も大破・沈没させられている。

715 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:49:57.14 ID:bRXcgO46D.net
>>711
興収スレにいた、最初必ず肯定的または新規を装った釣りレスで、反応したら叩きに転じていたがパターンバレて相手されなくなった釣り師がこっちに来てる様なのでご注意

716 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:51:39.22 ID:qI7U1Agb0.net
過去スレより 橘の失跡について

29 名無シネマ@上映中 2024/02/18(日) 00:33:59.52 ID:KLUA6kmc0
橘を野田ら関係者がいくら探しても見つからなかったのは、橘が意図的に行方をくらまし身を潜めていたからだよね

橘は特攻から機体の故障で生き延びられた若者に、修理して「もう一度死にに行ってこい」と残酷な宣告をしたのと同じ立場だった
敷島に仲間の写真を押し付けたのも、半分は「自分にはそれを持つ資格がない」と思っていたからだろう
(山崎執筆の小説では大戸島や復員船で橘が敷島につらく当たる描写はほとんど無い)

だから戦後は周囲の人間に自分の過去を隠し、復員省にも身元を知られないようにしている
敷島にはそれが理解できたから「元の部隊の人間なら交流があるだろうが、まともな説得では逃げられるだけだ」と読んで「卑劣」な強硬手段に出た

震電の工場に現れた橘が前夜まで伸ばしていたヒゲを綺麗に剃って来たのは、橘も「終わっていない戦争の悪夢」から逃げていたのを精算する覚悟を決めたことの絵的な表現だろう
「生きられた人間を死地に追いやってきた」橘が、「死に場所を求めていた人間に生きる機会を与えて生き延びさせた」ことで、ようやく橘の戦争も終わった

717 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:53:18.45 ID:qI7U1Agb0.net
489 名無シネマ@上映中 2023/12/18(月) 15:46:05.56 ID:btrRZ7M40
あの手紙の下りはただの時間つぶし 後に何の意味もなかった
田舎で田んぼ耕してるとこに敷島がやって来てで充分なのに無駄にドラマを入れたがる

492 名無シネマ@上映中 2023/12/18(月) 16:07:08.18 ID:QuElQyem0
田んぼ耕してたら普通に日常復帰してる感じになるじゃん
足引きずりながら汚れた衣服で現れるからこいつも心の傷いえてなくて自堕落に過ごしてたんだろうなって想像出来るし

783 名無シネマ@上映中 2024/02/10(土) 18:29:22.30 ID:mfwofsz70
小説版では特攻組の同僚たちも夢の中で敷島を責めてるんだけど、映画は明らかに意図的にそこをすっぱり切り捨ててるんだよな
「先に特攻した仲間に対する罪の意識なんかじゃない」って

同時に「死ぬなんてバカのやることだ、戦争が終わるまでこの島でジッとしていようぜ」と自殺行為を拒絶した自分を受け入れてくれて敷島を涙させた整備班の仲間のエピソードもカットしてる

日本人からするともっと当時のリアルな史実につながるエピソードを盛り込むべきだ、と思うところなんだろうけど、そうした枝葉を限界まで刈り込んだことで「目の前の困難から逃げた」っていう象徴的かつ普遍的な形で外国人にも伝わる話になれたんだと思う
日本軍や大戦末期の特攻の話を盛り込めば盛り込むほど、外国の観客には自分には縁遠い特殊な「他人事」としか見てもらえなかったろう

あの「七人の侍」ですら公開当時は国内では否定的意見の方が多かった(キネマ旬報では日本映画3位)っていうのが今ならわかる気がする
あれも史実の戦国時代ではないファンタジーの抽象化された世界にしたからこそ世界中の人を感激させられたんだな
いろいろ詰め込むほどかえって伝わらなくなるっていうことはやっぱりあるんだよ

718 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:55:15.73 ID:TTCbcS6Y0.net
>>703
敷島に特攻から逃げたことへの後ろめたさがあると捉えるのは、映像上特攻仲間を偲ぶシーンが全くないにもかかわらず勝手に脳内保管しているからだな。

仏壇に手作りの両親の位牌や大戸島兵絡みの物は仏壇にあるが、特攻仲間の物は何もはない。
大戸島で死んだ整備兵の夢は毎晩みるが、特攻仲間の夢は見ない。
ゴジラを殺したところで特攻で死んでいった仲間への裏切りのみそぎがなされるわけではないが、ゴジラを殺して戦争を終わらせてしまう。

後ろめたさがないことがわかるシーンは多々あるが、後ろめたさがあることがわかるシーンはない。

719 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:55:59.70 ID:bRXcgO46D.net
トラウマといえば、朝ドラ「虎に翼」にはゴジマイキャスト出てないなぁ、後半誰か出るかな?

720 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:58:38.14 ID:O8UW4nB9M.net
今日のデイリー終盤は怪獣とおばけと悪魔の8位争いになりそう

721 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:03:52.37 ID:YZ0/a6cv0.net
ID:RXR9ReKi0が今日こいつしか書き込んでないスレで「布教活動された!」とか騒いでて草
ついに幻覚が見えるようになったかw

722 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:05:34.51 ID:qI7U1Agb0.net
>>714
そう、「なぜ日本だけを襲うんだ」と本気で言う人がいるけど、クロスロード作戦近海からどれだけの米艦が襲われ沈められどれだけのアメリカ人が殺されたか、本気で頭に留めないのかねえ
そこに高雄が強烈にどついてきて東京方面に怒りの進撃?


143 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 08:20:29.87 ID:6MuSMj/Z0
自分は米軍が色々やった結果どうにもならなくて、匙を投げて日本に丸投げした経緯だと思って観てたけどな
GHQ本部もゴジラが来る前に疎開していたし
ソ連云々は関わらない為の口実かなと

134 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:51:18.36 ID:sZotfpN9d
映画ではアメリカ軍のレポート風白黒動画で海図上にゴジラの移動する点線と共にアメリカの船のシルエットが幾つかあったが全部Sank(沈没)の文字がゴジラの移動と共に付いていた
つまり相当数の船がゴジラに沈められた事をアメリカは掴んでいて東京のGHQをゴジラ上陸前には地方に避難させていたのだろう
ソ連を刺激するうんぬんはそれを隠す方便かも

133 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:51:16.35 ID:oFMd5DwS0
太平洋で駆逐艦をやられた時は乗員みんな死んでいたのでマッカーサーにも正体不明だった。
だからマッカーサーは日本人に対応させてそれを見ていようと思った。
ゴジラの銀座上陸時は進駐軍もゴジラを見ていたので、おしっこちびって逃げ出すのでしょうねwww
「ソ連を刺激するから米軍は出動しないぞ!」と言いながら逃げる。

122 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:25:04.79 ID:Ccb1no0Kd
アメリカはゴジラに艦艇いくつもやられて放射線とG細胞が含まれた肉片も入手してる
つまりゴジラがどういった生物なのか知ってるわけ
そんなのが向かってるところに残って戦ってくれるとは思えんけどね、日本から逃げるだろ

723 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:09:46.42 ID:RXR9ReKi0.net
>>703 >>709
とっとと死んで地獄に墜ちろ
せめて他のゴジラスレに湧いてくんな 汚らわしいヘイトカルトども

724 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:16:20.28 ID:/fv6sh2gd.net
>>650 >>667
「もし敷島がトラウマという正しい心を持っているとしたら特攻を完遂するはず!そうすれば靖国の仲間の元へ行くというステキなハッピーエンドになる!そういう展開にならないという事は敷島はトラウマという正しい心を持っていないのだ!」

って言ってる様なもんだからな。あれはギャグ

725 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:20:11.00 ID:gtCoMR0Q0.net
特攻から逃げたりして戦争に不完全燃焼だった奴らがゴジラ倒して戦争に区切りをつけるって流れにしたらウケるだろうな、くらいしか考えてないぞ山崎は
過去作見ればよく分かるだろ

726 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:22:07.17 ID:FwLIxzStd.net
>>725
藤崎いい加減みっともないぞ

727 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:23:53.56 ID:YZ0/a6cv0.net
>>723
今日あっちには「特撮板にも公開前はスレ立ってたが荒らしに落とされた」という情報しか書いてないんだなぁこれが
で?どのレスが布教活動なの?
レス番教えてくれればいいよ
いつまで逃げるの?

728 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:28:22.87 ID:/Gyz+zUrd.net
>>702
映画の解釈はさまざまなんで別に良い

ただ多くの人間に表現として間違いなく伝わるように最大公約数に理解できる表現を選択するエンタメ映画で、多重にゴジラ=戦争の印象を付ける表現をしてるのを無視しても映画のメッセージが曲解するだけなので、ゴジラ=太平洋戦争は揺るぎないと思う

729 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:29:49.98 ID:gtCoMR0Q0.net
>>726
誰だよ?
お前の彼か?

730 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:31:05.48 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
>橘は特攻から機体の故障で生き延びられた若者に、修理して「もう一度死にに行ってこい」と残酷な宣告をしたのと同じ立場だった

整備兵の橘は、特攻を命令する立場では無い。

731 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:31:38.57 ID:TTCbcS6Y0.net
>>724
短絡的な思考だな。
両親同様自作の特攻仲間の位牌でも作っているならそれで後ろめたさは表現できるし、そういう人間が死を選ぶ必要もない。

本編中敷島に特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じさせるシーンもカットも全くない、というだけだな。

732 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:32.10 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
>だから戦後は周囲の人間に自分の過去を隠し、復員省にも身元を知られないようにしている

敷島は、橘の元 同僚たちに手紙を書いた。その手紙は元 同僚たちから橘へ届けられた。
つまり、橘は元 同僚たちからは身を 隠していなかった。
単に復員省に住所が登録されていなかったに過ぎない。
何故登録されていなかったのか?
考えられる理由

(続く)

733 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:45.03 ID:/Gyz+zUrd.net
>>714
そうするとソ連の南下の可能性が出てきちゃうんじゃないかね?
米軍がやってりゃ確実に核爆弾で決着付けようとするだろうから、囮の艦船仕立てて、核で自爆させて殺す作戦辺りかなと思うけど

この日本人が終戦直後に再び戦うこの映画においてストーリー的にもマーケティング的にも占領軍が邪魔なのは間違い無いけどね

734 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:48.29 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
・戦 後の混 乱
・橘が帰宅したら家も家族も無くなっていた。橘は家を離れた
・当時は軍 人恩 給が廃止されていたので、復員省に住所を登録するメリットが感じられなかった

735 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:39:06.58 ID:on4CdjyZ0.net
>>728
まあ、山崎貴監督の意図かも知れんからそう感じたい人はそう感じれば良い。
私は戦争を軽々しく考えたくないから、フィクションのエンタメであるゴジラと戦争を一緒くたにしたくない。
それだけです。

736 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:41:23.26 ID:gtCoMR0Q0.net
>>735
その考えだと、エンタメであるゴジラと核・原爆が一緒くたになってるゴジラシリーズはどうなるんですかね・・・

737 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:42:16.48 ID:/Gyz+zUrd.net
>>677
核爆発っていえば核物質の核反応により発生する超高熱に伴う現象だけど
映画の中では光線を放ってて、何も核部質の無いところに照射して爆発してるんで、とりあえず核爆発では無いと思うんだけど?

738 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:44:19.42 ID:on4CdjyZ0.net
>>733
そう。
あの時代なら海上にいるゴジラに爆撃機から原爆投下が最強の手段でしょうね

マッカーサー「海神作戦が失敗したら、そうやろうと思っていた」

739 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:46:13.85 ID:on4CdjyZ0.net
>>736
私は、ゴジラは小学校で卒業したつもりだった。
しかし、最近子供返りしているようで……w

740 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:46:59.33 ID:/Gyz+zUrd.net
>>735
戦争含む人間の行為に対するメッセージをどんな形であれ発するのは、映画の大事な機能のひとつですよ
フィクションのエンタメ作品であろうともです

741 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:48:53.27 ID:gtCoMR0Q0.net
>>739
そうか
じゃあ子供のように深く考えずに楽しむことをオススメする
ゴジラなんて所詮はバカ映画だし、山崎も深くは考えてないよ

742 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:49:15.04 ID:iGAe9ll10.net
>>666
それは早とちり

743 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:53:02.04 ID:TTCbcS6Y0.net
>>737
あれは熱線とは呼ばれているが光線とは呼ばれていない。光線かどうかもわからない。
ゴジラのような破壊力のある熱線を吐く動物は現在までに確認されておらず、熱線自体がどういうものなのか化学的に解明されていない状態では化学的に核爆発ではないと断定できない。

あくまでも謎の熱線による謎の爆発でしかないね。

744 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:53:06.40 ID:ACiwe6vH0.net
>>741
釣れてますね!

745 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:59:59.29 ID:n1HsbbJ70.net
キチガイNGに入れたら半分以上非表示なんだが?
お前ら相手にしすぎだろ無視しておけよ

746 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:00:37.66 ID:jl7oRMLi0.net
信者もアンチもどうでもいい
見物して暇潰しになればそれでいい

747 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:08:58.14 ID:6WhK57xd0.net
>>663
良いねそれ。

748 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:12:41.99 ID:zHaOKjxpr.net
このスレ精々5-6人しか居ないのでは?
と思うくらいの既視感
自演別にして

749 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:15:38.60 ID:7Ith8vXf0.net
>>628
先入観じゃなくて、
山崎監督ぐらいの年齢だと、前提でありお約束なんだよ。
傷痍軍人がアコーディオン弾きながら物乞いしてるのを見たことがあるような年齢だと自然にそう思う。
もう、そういうお約束は通じなくなっていて、そう思わせたいならそう分かる描写が必要なのかなとも思い始めたところ。

750 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:31:34.00 ID:S60Zzgdv0.net
>>745
ほんとそれ

無駄にレスが増えてる時はアンチが暴れてるな時なんだから赤いIDをNGにブチ込めば終わる話

態々見えないレスをコピペするのもキチガイアンチの自演だし

751 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:46:05.65 ID:on4CdjyZ0.net
日曜ゴジラ劇場「GODZILLA ゴジラ」怪獣ゴジラをハリウッドで映画化(字幕) BS12トゥエルビ 4月14日日 19:00 - 21:20 #GODZILLA ゴジラ #BS12トゥエルビ https://bangumi.org/si/857975 

752 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:03:08.53 ID:TTCbcS6Y0.net
>>749
前提でお約束?
だとするなら、ステレオタイプの特攻崩れを主人公にしただけで、敷島の心情を描けてないという証拠だね。
モブならともかく主人公だぞ。
山崎がなぜ海外でウケるのかわからないと言っていたが、ステレオタイプの特攻崩れが主人公では国内・海外で、また国内でも年齢層によって主人公感が異なるということがわかってないということになる。

実際はわざわざ敷島を特攻から逃げたことへの後ろめたさがない人間として描いているが、国内では公開直後の観客は「特攻崩れは後ろめたさがある」という先入観を持つ人が多くシンプルな敷島の成長物語という演出意図が伝わらなかったということだろう。
仲間を裏切り特攻から逃げた後ろめたさと、ビビりで逃げて大戸島で全滅させた後ろめたさでは方向性が異なる。敷島が生きる選択をすれば前者は解消されないからね。

作中で後ろめたさを感じたなら敷島の言動に違和感が出るのは当然だ。違和感を持たないのは何も考えてないか、ゴジラ-1.0の信者だろう。

敷島は「特攻から逃げたことへのうしろめたさ」がないと解釈すれば、言動に矛盾がないことがわかる。

753 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:11:29.59 ID:7Ith8vXf0.net
>>752
>実際はわざわざ敷島を特攻から逃げたことへの後ろめたさがない人間として描いているが

ここがよく分からん

754 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:22:23.99 ID:E7Q5cNt50.net
レス古事記の
俺様ルールに付き合う意味がわからない

755 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:26:01.14 ID:7Ith8vXf0.net
まあそうやな

756 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:34:47.84 ID:RXR9ReKi0.net
>>743
相変わらず 草
正直に言えよ 
ワタシ達カルト信者はキノコ雲や黒い雨ビチャが大好きなグロマニアです
もう日本人失格でいいですってww

757 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:44:15.67 ID:YZ0/a6cv0.net
>>756
お前いつまで逃げるの?

758 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:50:37.48 ID:TTCbcS6Y0.net
>>753
くどすぎる。
演出上、特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じるものはひとつもなく、仏壇・夢・生きるという選択など大戸島以降ビビりで死に追いやってしまったことに後ろめたさを感じているだけ。
特攻から逃げたことな関しては他人に知られ、責められるのを嫌っているだけだね。

759 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:04:54.37 ID:YZ0/a6cv0.net
>>756
こいつが静かになったのと入れ替えにダメだったスレに埋め立て発生...と

760 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:13:43.71 ID:bAg8soWj0.net
スーパーポテサラ新作来た。

ゴジラ-1.0続編の怪獣面接
https://youtu.be/C5QCEwzrSBI

761 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:21:10.73 ID:7Ith8vXf0.net
>>758
>特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じるものはひとつもなく

自明だからわざわざ説明的な描写を入れてないだけ。
ただ、君のような人にも理解できるような説明が必要な時代になってきてるのかなとは思いもする。

762 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:42:04.33 ID:TTCbcS6Y0.net
>>761
理解できるかどうかという意味では映像から「特攻から逃げたことへのうしろめたさがない主人公」を理解できず、ステレオタイプの人間だと思い込んだのがあんた。
ビビりの描写はあれ特攻から逃げたことへの後ろめたさの描写はなく、後ろめたさがないという描写はある。

763 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 973c-f3X0):2024/04/13(土) 22:53:49.81 ID:YZ0/a6cv0.net
そろそろバカアピールやめない?
怪我したのを見て「痛そう」と思うのが普通の人。「痛いと言ってないから痛みを感じてない」と思うのがお前

764 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 22:55:48.34 ID:TTCbcS6Y0.net
>>761
人間の心情は人それぞれであり、ステレオタイプな人間しかいないというわけではない。
それを描くのが映画であり、主人公クラスでステレオタイプな人物だというのは手抜きであり、描けてない証拠。
またステレオタイプだというなら、主人公はステレオタイプな人間であるというシーンなりカットをいれるのが当然だ。
これをしていないということは監督は主人公の人物設定を放棄したということだな。

あんたはゴジラ-1.0を擁護しているつもりかも知れないが、実際はゴジラ-1.0批判をしてるのと同じ。

765 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 22:59:01.16 ID:TTCbcS6Y0.net
>>763
挙動不審な人を見て、悪人だと決めつけているのがあんた。
各種の証拠や状況証拠から善人だといっているのがこちら。

766 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0674-NuE9):2024/04/13(土) 23:06:46.95 ID:NIMJXif/0.net
>>743
熱線だったら軌跡の部分でも放熱されて大気が膨張したりするし、照射されたところだけ超高熱になって爆発してキノコ雲が発生するなんて事は無いと思う
キノコ雲が発生してる以上あの場所に超高熱になる何かの要因がなきゃいけないわけだが、別にそんな物は無いと思うんだよね

だから核爆発の可能性は無いが核爆発のような現象だけ発生してるという
もちろんゴジマイはフィクションだし、山﨑貴のケレン味演出ですという事なら、ああそうですかで済むけどね
昭和も平成もゴジラでそんなに厳密に考証してないだろうし

767 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-Sb9K):2024/04/13(土) 23:07:27.34 ID:kO8o3UUQd.net
>>765
トラウマ通りに戦争やって死んでないからトラウマなんか元々ない
って事だねwww

768 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-NuE9):2024/04/13(土) 23:12:02.44 ID:/Gyz+zUrd.net
>>752
山﨑貴が受けてるなら、ぜひゴジラ以外の作品も上映してビジネスした方がいい
永遠の0とか寄生獣くらいなら海外で通用するのでは?

769 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:16:30.07 ID:IopaMtG4d.net
>>731
でも映像で表現された後ろめたさがこんなにあるよ

>・島で橘に「何が言いたいんですか?」と逆切れ
>・島で「いいんじゃないですかあんたみたいなのがいても」と言われても返事をしない
>・太田のお姐さんに「あんた特攻いったんじゃ」と聞かれても答えられない
>・水島に「じゃあ敷島特攻隊員だったのか?」と聞かれて返答まで変な間が
>・典子に告白するときに「逃げた」がなかなか口から出なかった

770 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 973c-f3X0):2024/04/13(土) 23:20:24.15 ID:YZ0/a6cv0.net
>>769
ID:TTCbcS6Y0がそんなシーン無かったと信じている限りID:TTCbcS6Y0が見た映画ではそんなシーンは無かったんだよ

771 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:22:51.32 ID:IopaMtG4d.net
>>764

>・島で橘に「何が言いたいんですか?」と逆切れ
>・島で「いいんじゃないですかあんたみたいなのがいても」と言われても返事をしない
>・太田のお姐さんに「あんた特攻いったんじゃ」と聞かれても答えられない
>・水島に「じゃあ敷島特攻隊員だったのか?」と聞かれて返答まで変な間が
>・典子に告白するときに「逃げた」がなかなか口から出なかった

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-COSL):2024/04/13(土) 23:30:52.53 ID:D5A/chuW0.net
>>760
クソつまんね

773 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f55-RLay):2024/04/13(土) 23:38:06.04 ID:rGb4PSa50.net
>>761
まあ実際にはめちゃくちゃ後ろめたそうなシーン連発なんだけどなw

774 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439b-Ky5X):2024/04/13(土) 23:47:20.87 ID:TKeksBRz0.net
かけっこ見て今回の米ゴジラはスルー、観に行かない。

775 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f8-dVnA):2024/04/13(土) 23:55:49.01 ID:hxH5PAcG0.net
>>698が反論できなくてワチャワチャになってるのは面白い

776 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:56:50.98 ID:IopaMtG4d.net
その辺は日本語崩壊してんね

777 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a399-tL61):2024/04/13(土) 23:58:50.23 ID:on4CdjyZ0.net
>>766
ゴジラがミサイルを発射した訳でもないのに、
戦車の居た国会議事堂辺りにきのこ雲の大爆発が起きたのは、国会議事堂辺りに爆発物が有って、ゴジラの熱線で誘爆したと考えるのが、現在の科学としては妥当なところだろう。

小説P65には「本土決戦にと秘匿温存されていた四号戦車」とある。
戦車と一緒に「秘匿温存されていた」大量の弾薬も置かれていたのかも知れない……

778 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 623c-NuE9):2024/04/13(土) 23:59:50.29 ID:uzvpjtha0.net
483:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-NuE9):[sage]:2024/04/13(土) 00:34:51.17 ID:2WPhP0rZr
ここだったか忘れたけど
小説版では水蒸気爆発の様なやつだって書いてあったって聞くまで正直
核爆発的なやつかと思ってました
まあストーリー的にはどっちでもいい話で
シナリオ書いた本人が核爆発じゃないって
いうんなら違うんだろうなと思ったけど

484:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff6-uyQl):[sage]:2024/04/13(土) 00:51:11.76 ID:HmL082Wu0
>>483
映画見にきた人は映画作品に金払ってるんだがら、ノベライズに書いてあることが正しいというのはおかしいんだよね。
その場合ノベライズが正しいではなく、映像として描写できていないと言うべきだよね。

485:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-NuE9):[sage]:2024/04/13(土) 00:52:24.74 ID:VZZkOQZNr
さっそく釣れたわ

779 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-WeJ8):2024/04/14(日) 00:13:54.15 ID:zlml0OFD0.net
G×Kに一瞬で抜かれた駄作にそう熱くなるなよ

780 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff20-1S7i):2024/04/14(日) 00:17:04.67 ID:Mi3QA38K0.net
さっそく釣れたわ

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f8f-9wFU):2024/04/14(日) 00:18:38.97 ID:ibm42F/U0.net
>>766
間違いなく正論なんだけどこのスレで言ってもアンチ認定w
東京壊滅後に日本人だけでゴジラ退治なんて荒唐無稽が成り立たないこと認めざるを得ないから

782 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-WeJ8):2024/04/14(日) 00:20:11.43 ID:zlml0OFD0.net
信者もアンチもこんな駄作に熱くなるなんて無駄なことを
他にやることないのかい

783 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr8b-1S7i):2024/04/14(日) 00:27:30.79 ID:9Ton85Ujr.net
第三者にはわからないけど
>778のやり取りは自演ではありません
>484当人に聞いてみるといいヨ

784 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 00:54:33.77 ID:WL/aUgV50.net
>>779
でもゴジラコングはアカデミー賞は取れないんだろな前作でも取れなかったし
視覚効果賞はこと特撮映画にとったらかなり重要な賞なんだろう

785 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7799-+IxV):2024/04/14(日) 01:01:44.84 ID:91zW/0R20.net
>>779
海外では
アカデミー賞をとった「ゴジラ-1.0」を見に行こう
→「ゴジラxコング」しかやっていないので、仕方無く「ゴジラxコング」を見る
となっている

すなわち、海外の「ゴジラxコング」の興行収入のされているのは、実は「ゴジラ-1.0」の興行収入なのであるwww

786 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lJVf):2024/04/14(日) 01:05:29.55 ID:XbAwmnZPd.net
>>739
ん〜?
特撮を卒業と発想が子供っぽいと思うがなあ

787 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 01:14:57.88 ID:WL/aUgV50.net
視覚効果賞ってアカデミー賞の中では地味な賞だけど一般映画と違って特撮映画ならまあこれ貰うのがやっとなんだろな
あのスターウォーズも視覚効果や美術、編集、音楽などの賞は取ったけど主要賞の作品、監督、主演はアニーホールに持って行かれたし
でも今でも記憶に残るのはスターウォーズの方だけど

788 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7799-+IxV):2024/04/14(日) 01:23:33.01 ID:91zW/0R20.net
土曜日「ゴジラ-1.0」は8位
ゴーストバスターズとオーメンを踏んづけている
コナンの1/100を超えている。善戦していると言えるだろうw

AEONサイト上映25分前販売数 取得日:2024/04/13_15:46頃更新たぶん最終
順位 販売数 座席数 回数 館数 映画(作品名)
*1 152352 360679 1481 95 名探偵コナン_100万ドルの五稜星(みちしるべ)
*2 *9682 *39173 267 90 変な家
*3 *6021 *32723 238 95 映画ドラえもん_のび太の地球交響楽(シンフォニー)
*4 *4694 *29694 224 95 劇場版ハイキュー!!_ゴミ捨て場の決戦
*5 *3618 *18775 143 87 オッペンハイマー
*6 *1734 **6041 *51 51 機動戦士ガンダムSEED_FREEDOM
*7 *1707 *11313 *99 58 四月になれば彼女は
*8 *1598 **9653 *88 81 ゴジラ-1.0
*9 *1334 *14332 122 83 ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
10 *1075 **8305 *72 72 恋わずらいのエリー
11 **923 *15220 126 84 オーメン:ザ・ファースト
12 **805 *12398 106 84 ソウルフル・ワールド
13 **545 *10876 *88 86 FLY!/フライ!
14 **541 **3564 *33 33 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
15 **418 **7325 *60 60 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
16 **254 **3264 *27 26 貴公子
17 **219 **1311 *14 *9 aespa:_WORLD_TOUR_in_cinemas
18 **212 **3303 *32 13 プリシラ
19 **203 **5753 *48 48 デューン_砂の惑星PART2
20 **200 *11010 *67 66 映画おしりたんてい_さらば愛しき相棒(おしり)よ
21 **178 *13476 *76 68 仮面ライダーギーツ_ジャマト・アウェイキング
22 **176 **1803 *15 11 クラメルカガリ
23 **175 **3040 *30 30 ゴールデンカムイ
24 **174 **2825 *25 25 君たちはどう生きるか
25 **161 **1351 **9 *3 あまろっく

789 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 01:40:02.25 ID:WL/aUgV50.net
>>788
8位って結構上位なんだなGW過ごせば80億も見えてくるかな

790 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 03:03:29.36 ID:BqPQOpDm0.net
マイゴジくん無事、入学式をむかえる

791 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 03:45:49.55 ID:ulKs006+0.net
>>760
宣伝すんな乞食

792 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 05:54:48.03 ID:kpxO54NB0.net
>>766
熱線と言ってるから光線ではないんだろうが、じゃ熱線とはどいう現象なのか?
本編中で化学的に解析されていない未知の生物の未知の熱線による未知の爆発現象を、現実の科学と照らし合わせて「あれは核爆発じゃない」などと言っても意味がないって言ってるんだけど。
あれが核爆発か核爆発ではないのかという議論をしたいわけではない。

793 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 06:12:07.85 ID:kpxO54NB0.net
>>769
くどすぎる。
うしろめたさがなく責められることを嫌がるだけでも同じ行動をとる。
それらは後ろめたさを表しているわけではない。

だが、仏壇に両親や大戸島に燗する物をおきながら特攻仲間に関するものがまるでないことや、毎日夢に出てくるのは特攻隊ではなく大戸島のことであっだり、ゴジラを倒しても特攻から逃げたことへの後ろめたさは消えないにもかかわらず俺の戦争は終わったことにしたり、特攻仲間のところに行こうとせず生きようとしたことなどは皆を「特攻から逃げたことへの後ろめたさ」の無さをしめしている。

794 : 警備員[Lv.1][新][苗] (スプッッ Sddf-fZnC):2024/04/14(日) 06:22:00.67 ID:J2xwKgxid.net
>>777
ウルトラマンの時代から考察されている「なんでビームで爆発するんだよ」をまだやってる人がいるとは微笑ましいかぎり

795 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe9-hnGB):2024/04/14(日) 06:44:19.88 ID:Gt+7FfsY0.net
>>793
日本語ぶっ壊れてて草

796 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfaa-arh5):2024/04/14(日) 06:55:46.32 ID:ScllhkDL0.net
>>785
なかなかの妄想力だね

797 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 179d-nyb8):2024/04/14(日) 07:08:09.58 ID:tnA9Ixx80.net
『阿Q正伝』の"精神勝利法"だらけ。
不様だな。
ここを見るとまだまだ自分はしっかりしていると、魂の平静を
得ることが出来る。
有効活用してあげるから、感謝しろよ。

798 :! (スプッッ Sddf-fZnC):2024/04/14(日) 07:13:59.58 ID:J2xwKgxid.net
敷島にトラウマない説なんか精神的勝利の典型やな

799 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 07:34:44.42 ID:SjZ3vKSL0.net
娯楽SFではレーザー光線などが対象に当たった際に、「溶ける」や「焼き切れる」ではなく「爆発する」という表現が取られることがある。
もちろん見た目の派手さ重視の演出ではあるのだが、一応これに対して
「光線が当たると対象は急速に加熱され、その構成物質は瞬時に気化する。物体が気体になることで体積は急速に膨張し、これによって爆発が生じる(原理的に水が水蒸気になることで起きる水蒸気爆発と同じ)」
という理由をつけるのはわりかし昔からある理屈であり、別に山崎貴のオリジナルではない。
むしろそれは(実際にどうなるかは別として)「みんな知ってる映画のお約束」なのだ。

800 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 07:44:52.42 ID:X3Vdnhfl0.net
>>799
まぁつまりはスペシウム光線でみんな慣らされてるわけだ

801 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 07:50:56.50 ID:F4GuT19H0.net
>>793
なんだ。後ろめたさ感じてるシーンを嫌がってるからの行動に変換してるだけか。
解ってて荒らしてんのか。くだらねぇ主張だったな。

802 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 07:55:12.27 ID:Gt+7FfsY0.net
スペシウム光線はスペシウムという物質の反応かなんかで爆発するんじゃなかったか?

シン・ゴジラの放射線流をゴジリウム光線と呼んでる人がいたな。シン・ゴジラからは新種の放射性物質が検出されているので多分その崩壊エネルギーが利用されているとかなんとか

803 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:03:02.95 ID:SjZ3vKSL0.net
ビームが爆発する理由としては他に反粒子ビーム説とかもある

804 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:03:22.93 ID:X3Vdnhfl0.net
>>802
ビジュアル的にはシンゴジのはアセチレンバーナーが点火して黒煙吹くのが収束するガス溶断機を模していて、マイゴジのは山崎ヒストリーの中からSBヤマトの波動砲から採っている(構図まで一緒w)から体内で生成した波動エネルギーだったりしてw

805 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:08:41.01 ID:J2xwKgxid.net
ゴジラの体内に波動機関があるとかすごいロマンだな

806 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:18:12.23 ID:kpxO54NB0.net
>>801
敷島は「特攻から逃げたことへの後ろめたさ」は感じていない。演出としてもそのように見せている。後ろめたさを感じたならそれは思い込みだと言っているのだが、それを理解できてないだけだな。

807 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:21:57.73 ID:kpxO54NB0.net
>>799,800,802-805

でゴジラ-1.0の熱線が何物なのか明かされていないにも関わらず、あれを核爆発ではないと断定することがおかしいと言っているんだが。

808 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:31:43.80 ID:Oe00FzHH0.net
ゴジラの熱線の正体が何物であろうが、「ゴジラ-1.0」での銀座の大爆発は、核爆発が起こりうる条件が整わない状況で起こった爆発なので、核爆発とはいえません。

809 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:31:49.23 ID:OY/Vedv+0.net
5月1日にBlu−ray発売なのにGWに力を入れているってことは
自宅で観たあとにこれはやっぱり映画館でみたいというスピルバーグみたいな人がたくさん出てくることを見越してるのかな?

810 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:35:47.28 ID:E0hZ+F/GH.net
銀座がやられたのは熱線からくる爆風(衝撃波)だと思ってた

811 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:36:10.03 ID:HRL6auaj0.net
>>793
藤崎さん?

812 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 08:40:34.96 ID:X3Vdnhfl0.net
>>809
本来だったら7月発売くらいが妥当なスパンだと思ってたら5月発売ときたので当初はもっと早くコンテンツとして畳もうとしてたのかも知れないが、やはり東宝は心底ゴジラ映画がオスカー獲るなんて冗談ポイです!という認識だったんだろうな

813 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b749-+qGW):2024/04/14(日) 08:56:10.22 ID:WL/aUgV50.net
>>809
GWはどんな映画でも何もしなくてもかなり客は入るよ
年中過疎ってる観光地もGWだけは超満員だし
GWに上映するってだけで相当な集客と興収が見込めるはず

814 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 570f-/rXA):2024/04/14(日) 09:03:21.65 ID:rXi/kE230.net
高雄や国会議事堂が一瞬で気化して消滅する熱量を核以外でどうやって出すのだろう

815 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fa2-KwQ/):2024/04/14(日) 09:04:42.73 ID:F4GuT19H0.net
ゴジラパワーでいいよもう

816 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sddf-fZnC):2024/04/14(日) 09:06:16.05 ID:J2xwKgxid.net
>>806 >>807
また精神的勝利してる…

817 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17c9-+qGW):2024/04/14(日) 09:06:40.20 ID:izML+FR80.net
>>812
東宝はロビー活動とかしなかったのかな

818 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 09:10:26.55 ID:kpxO54NB0.net
>>808
そうなの?
核爆発を起こす未知の熱線、とシナリオに書けば成り立つんだけど。 なんせ未知だから。
未知の生物が未知の熱線を吐き、未知の爆発を起こした。

ゴジラ-1.0世界ではゴジラの上半身を泡で包むだけでゴジラは水没するし、水深1800mで浮き輪は広がる。攻撃されてもすぐに再生する細胞があり、人間に取り憑いて復元させる細胞だかも存在する。
生物が謎の熱線を吐くような世界に、別世界の科学とやらを用いてあれは核爆発ではないと力説されてもね。

819 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f69-WeJ8):2024/04/14(日) 09:12:38.54 ID:zlml0OFD0.net
山崎は大したこと考えてないよ

820 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SDab-KKXB):2024/04/14(日) 09:16:02.33 ID:cjZa1QkKD.net
今日も朝から釣り屋が来てるなw
いっぱい構ってもらえるといいね

821 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 09:17:44.77 ID:kpxO54NB0.net
>>812
早めの正月映画として公開し、年明けシンゴジラ超えしたら終了ってとこだったんじゃないの。
そしたら国内で伸び悩み、海外でウケてアカデミー賞受賞して想定外の展開になった、というだけだろうね。

822 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-Wqc5):2024/04/14(日) 09:23:12.09 ID:SYrtbwDy0.net
>>787
現実に過去のモンスターバース作品は視覚効果賞を獲得するどころかノミネートさえ一度もなかった
ゴジラマイナスワンが「作品として評価された」ことが部門賞授与の直接の要因なはのは疑いようがない

ゴジラマイナスワン海外受賞

最優秀国際映画賞(外国語映画賞) 8冠

 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
 第9回シアトル映画批評家協会賞
 第19回オースティン映画批評家協会賞
 第16回デンバー映画批評家協会賞
 第2回プエルトリコ映画批評家協会賞
 2023ナッシュビル(ミュージックシティ)映画批評家協会賞
 第14回ルミエール賞

最優秀ホラー/SF映画賞 7冠

 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
 第16回デンバー映画批評家協会賞
 2023ハワイ映画批評家協会賞
 2023ポートランド映画批評家協会賞
 第23回カンザスシティ映画批評家協会賞
 2023NBP映画コミュニティ賞
 2023クリティック・チョイス・スーパーアワード

823 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-Wqc5):2024/04/14(日) 09:26:07.58 ID:SYrtbwDy0.net
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711041403/

wikipedia

熱気を一瞬で放出し、霧や煙をマーカーに用いると、爆発や燃焼によらずキノコ雲様の現象を作ることができる。

キノコ雲を作るほどの急激な上昇気流を起こす熱源としては大量の爆薬の爆発、大量の燃料の急激な燃焼(爆燃)、火山の噴火などがある。
キノコ雲の生成される要件は、あくまで何らかの原因によって熱気の塊が水蒸気を含んだ大気中に急速に出現することであり、爆発や燃焼は必ずしも必要ではない。

噴火する火山の噴煙も、状況によってはキノコ状となり、キノコ雲と呼ばれる。通常の高度は数千メートル程度であるが、特に巨大な爆発では成層圏やその上の中間圏に達する規模のものが見られる。

1976年、テキサス州ハーリンジンで行われた航空ショーでは、アメリカが広島市に落とした原子爆弾投下を再現するイベントが実施され、地上で爆薬を爆発させてキノコ雲の再現を行う演出まで加えられた。この「原爆ショー」には日本の広島市長や日本政府が抗議し、国際問題に発展した。

824 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfaa-arh5):2024/04/14(日) 09:37:45.94 ID:ScllhkDL0.net
>>822
ネタだと思うけど一応
GVKはノミネートされてるよ
無知なのはいいけど、知らないなら黙ってた方がいいよ

825 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-Wqc5):2024/04/14(日) 09:37:49.00 ID:SYrtbwDy0.net
言われたね

421 名無しさん@恐縮です 2024/03/25(月) 21:41:43.84 ID:fdqvMeHO0
マスゴミぐるみでゴジマイをいじめまくっていた日本
口コミで当初は短期上映でしかなかったのを大ヒットにまでして各種映画賞をバンバン与えてくれ、日本人の認識を変えてくれたアメリカ
ことこの映画については「外国人にゴジラの良さは分からない」などと言う資格はない


422 名無しさん@恐縮です 2024/03/25(月) 21:58:33.25 ID:fdqvMeHO0
東宝、ハム太郎と併映などのバカな方針でゴジラのステータスを落としまくる
  ↓
会社の顔たるゴジラシリーズを製作費わずか8億円で作らせておいて「人気がないから打ち切り」
  ↓
ハリウッド、ギャレスゴジラが全世界5億2500万ドル(現在のレートで795億円!)の大ヒット、「ゴジラ」を世界的コンテンツにする
  ↓
日本、慌てて国産ゴジラを復活、「世界のアンノ!」と海外展開するが「シン・ゴジラ」は北米191万ドル、スペイン8,031ドルと大惨敗
  ↓
日本、その後も世界で大ヒットしたハリウッドゴジラ2作をやる気のない宣伝で冷遇する
  ↓
ゴジラマイナスワン公開、アメリカ公開日本映画としては記録的な超ヒットとなるものの日本ではマスゴミが不気味なほど黙殺、東宝は北米公開を大盛況のさなかいきなり打ち切り、あげくアカデミーの出品すらやめさせようとする不可解な対応に終始する

826 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f13-WeJ8):2024/04/14(日) 09:41:04.45 ID:zlml0OFD0.net
陰謀論とか好きそう

827 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f13-WeJ8):2024/04/14(日) 09:42:20.47 ID:zlml0OFD0.net
>>824
プレノミネートだけどな
恥ずかしいのも黙っておくべきなのもお前だよ

828 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-KKXB):2024/04/14(日) 09:43:55.73 ID:t1gxy2m00.net
>>821
ゴジマイはシンゴジより正統ゴジラ映画だとは思ってるがあの一般層巻き込んだ動員は望めないのでそう考えてたらかなり太平楽(誤用)だと思うけどねー
まぁでもオープニングは確かにシンゴジ超えてたから(つかシンゴジは初週観た人の反響で翌週すごかった)一気に抜けると思ってたってのは間違ってないのかも
その後の受賞ラッシュは読めなかったのかもね

829 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-1S7i):2024/04/14(日) 09:47:03.61 ID:iPBvcCzVd.net
>>777
新型爆弾を戦車の近くに置くのはよくわかりませんね
そんなに強力な爆発物を射程のそんなに長くない戦車砲で撃ち出して何の意味があるのか?

何処からやってくるかわからない怪獣が観測されてるからって国会議事堂の近辺に戦車を配備するっていうのもわからない話しで
戦争中に船舶で接近してこられた場合の迎撃陣地として東京湾に第一海堡第二海堡など整備されてるわけで、置くならそこかな?という気がしますね

830 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-Wqc5):2024/04/14(日) 09:48:32.17 ID:SYrtbwDy0.net
>>824
90回アカデミーで「髑髏島の巨神」はノミネートされてるけど「Godzilla vs. Kong」 (2021)がアカデミー賞にノミネートされたっていつの話?
ちなみにピージャク版コング(2006)は最優秀賞を獲ってる
 
まあモンスターバースと言ったら髑髏島も入るか
「過去のハリウッド産ゴジラはアカデミー視覚効果賞を獲得したこともノミネートされたこともない」と言っておこうか

831 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-1S7i):2024/04/14(日) 09:55:23.84 ID:iPBvcCzVd.net
>>794
ゴジラとウルトラマンではリアリティラインが違いますからね
ゴジマイのゴジラは地球産の突然変異したたった一体の生物ですが、ウルトラマンは異星!からやって来た空飛ぶ知的生命体!が毎週怪獣や多星からの侵略意図の知的生命体と戦ってくれます
ウルトラマンのフィクション性の高さはゴジラとはレベルが違うのです
なのでレベルが違うリアリティの水準で分析されるのは仕方がないですね

832 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe9-hnGB):2024/04/14(日) 09:55:35.81 ID:Gt+7FfsY0.net
>>818
180気圧の深海で浮き輪をふくらませたければ180気圧の高圧ガス使えばいいだけの簡単なことだし
昭和の技術でもあまり難しそうな感じがしないんだが

833 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-1S7i):2024/04/14(日) 10:02:43.31 ID:iPBvcCzVd.net
>>799
膨張率や熱源の温度なんかによって爆発の規模も威力も違うであろう事は想像できるので、キノコ雲や上昇気流が発生するほどの周囲との温度差があるかどうかは考えちゃいますね
おそらくそこには爆発するような物は何も無いし

繰り返しますが、別に映画なんだから山崎貴がケレン味演出で爆発の規模を盛ったし、核爆発っぽい表現を結び付けたなら、別にそれで良いんだけど

834 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-Wqc5):2024/04/14(日) 10:03:34.31 ID:SYrtbwDy0.net
まあ商品化権を取り戻したり会社として頑張っていたから、「200ドル」だけ取り上げるのは良くないんだろうけどねw


「ゴジラビジネス」完全覚醒 東宝、商品化権買い戻し:日経
nikkei.com/article/DGKKZO79160790R10C24A3TB0000/

「視覚効果賞へのノミネート申請はやめよう、絶対無理だ」。松岡社長は当初、アカデミー賞申請には消極的だった。「ゴジラの視覚効果に使う費用はハリウッド大作とは桁が違う。可能性すらないと思っていた」からだ。

それでも担当者は「申請なら200ドルでできる」と食い下がる。「200ドルぐらいなら」と申請にゴーサインを出した後に現地でゴジラ―1.0の評価が高まり、今回のノミネートと受賞につながった。

835 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 10:08:18.49 ID:WL/aUgV50.net
>>824
GVKじゃなくてKであったか
残念なことだ

836 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 10:14:11.03 ID:WL/aUgV50.net
>>828
スタートダッシュで一気に飛び出したけど途中バテて中弛み、その後脅威的なラストスパートで大記録(アカデミー)樹立
って感じかな

837 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-1S7i):2024/04/14(日) 10:16:34.08 ID:iPBvcCzVd.net
>>823
>キノコ雲を作るほどの急激な上昇気流を起こす熱源としては大量の爆薬の爆発、大量の燃料の急激な燃焼(爆燃)、火山の噴火などがある。

解説ありがとう
つまり何も無い場所に突然上昇気流を伴うような高熱源を突然発生させる事はできない
国会議事堂の戦車の近辺にはキノコ雲は発生し得ないにもかかわらずキノコ雲が発生し、黒い雨は降ったという事で
核爆発が発生するはずのない場所で核爆発を想起させる現象が起こってる
この辺りは山崎貴のケレン味以外に説明が付かないと思うね

838 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM6b-KKXB):2024/04/14(日) 10:17:23.53 ID:V7X7ol+rM.net
>>830
もっと狭義にすると国産特撮映画がノミネートされたこと自体が画期的だった…どのくらい画期的だったかというとノミネートプレゼンターが笑っちゃうくらいにw

839 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:17:32.85 ID:L1Yj5tKw0.net
もう核爆発はNGワードでも良さそうだなw

840 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:20:29.89 ID:V7X7ol+rM.net
>>836
まるで「走れメロス」だな
だとするとゴールしたら途中で諦めかけた者は「俺を殴れ!」しなくちゃいけないのか?w

841 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:23:37.93 ID:iPBvcCzVd.net
>>818
シナリオの段階だと全部未知で成り立つでしょうけど、映像で表現してしまえばその映像から分析されちゃうのは仕方のない事ですよねw

別に派手に見える方法を山崎貴が選択したってだけで良いと思うんだけど
なぜそれで納得できないのか謎ですが

842 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:25:32.11 ID:WL/aUgV50.net
>>839
特攻の後ろめたさがあるんかい無いんかい
もね

843 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:27:38.93 ID:WL/aUgV50.net
>>840
終わり良ければ全て良し皆幸せでよろしいでしょう

844 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:31:23.04 ID:ibm42F/U0.net
>>839
キノコ雲黒い雨ビチャ大好きなグロマニアの信者とうとう逃げた 草
スペシウム光線の爆発じゃそんなん起きないのが「お約束」

845 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:38:26.53 ID:zlml0OFD0.net
まあわざわざ反応するくせに具体的・論理的に答えられないってのはそういうことなんだろうな

846 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:46:17.43 ID:RFf8Bvmu0.net
>>819
俺も山崎貴は大した事考えてないと思う
ただ東宝サイドのリクエストで核爆発は北米マーケティング的にNGなんで、核とは関係ないけど、ゴジラ=核は山崎貴的には外せないんでキノコ雲と黒い雨は入れたんだろうなと思ってるよ
そういう意味では山崎貴はゴジラが好きだな(苦笑)とは思うよ

847 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:47:55.66 ID:PR1Lgn94d.net
>>828
ゴジラ映画を未知の怪獣に人類はどのように立ち向かうのかというものであれば、正統ゴジラ映画はシン・ゴジラ。
ゴジラ映画をゴジラを題材にして人間ドラマを描くというなら正統ゴジラ映画はゴジラ-1.0。

現代日本でゴジラをやるならシンゴジラを超えられないと判断しゴジラ+1.0の舞台設定を戦後にしたのが山崎監督。

848 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:52:15.71 ID:PR1Lgn94d.net
>>832
なるほど。
180気圧で膨らませたから浮上中80気圧まで下がったところで破裂したんだね。
ゴジラが食い破ったわけじゃなかったんだ。

849 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 10:59:47.56 ID:WL/aUgV50.net
>>847
ある意味正当ゴジラ映画ってゴジラとキングギドラやメカゴジラとか他の怪獣とプロレスさせるものと思ってた
ゴジラ対人類なんて1954と1984だけじゃなかったかな

850 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:00:12.46 ID:kpxO54NB0.net
>>837
そうだよ。
山崎貴が見映えよくしただけで核爆発なのか核爆発じゃないのかはわからない。

仕組みも定かでない熱線による爆発を「あれは核爆発じゃない」と言いきるからおかしいと言ってるんだけど。

「未知の生物の未知の熱線による未知の爆発」が正しい。

851 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:09:00.06 ID:hdKRO8Ez0.net
ファッションにそのジャンルあるのかも?の螺旋の進化がゴジラにもあるなら、
次はやっぱ進化した怪獣プロレスか?ってそれもう北米産ゴジラでやってるな。
仲良く走ったりもしてる。イオンシネマのゴジマイは来週末でおしまいになる
なら、コン×ゴジ封切の一週間前か。仲良く併映はないわけね。TOHOシネでは
上映継続なのか?どうだろ

852 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:10:09.34 ID:Gt+7FfsY0.net
>>848
まあ容器内の内圧調整も全然難しい技術じゃないんでわざわざそういう想像を働かせるのもあんまり必要なさそうだけど

853 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:15:36.83 ID:hdKRO8Ez0.net
>>851 自己レス
<訂正>イオンシネマ「終了予定」でなく「終了未定」でした。謹んで訂正いたします。

854 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:17:39.35 ID:KY8m8l/S0.net
>>850
ベイルートの硝酸アンモニウム爆発とそっくりの爆発を核爆発と言い切るのはおかしくないの?

855 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:19:11.24 ID:WL/aUgV50.net
>>853
ビックリしたw
応援上映のページに5/9までと書いてたので「あれ?」と思った

856 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:26:49.92 ID:iPBvcCzVd.net
>>850
いや爆心付近に何もないのに核爆発起きないと思うって事なんだけど
映像から物理的に何が起きたか推測するのは自由でしょ? 映像はオリジナルなんだから
爆心ではキノコ雲が立ってたんだから高熱が発生してたけど、高熱を発して爆発するものは無かったんだよ
それが映像から導き出される事実(劇中の)

857 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:30:44.51 ID:t1gxy2m00.net
>>847
まぁそうかも
一般層を引き込めない分シンゴジの神仏的な存在に対しても躍動感のあるゴジラとあくまで人間ドラマを主軸にした物語が海外で予想以上に評価され二次三次のブーストを経て頭で言った一般層も嫌でも目にする事になりファンでも届かないと思ってたシンゴジというより国産ゴジラ最高興収に手が掛かるのが夢、祈り、願望から現実の延長になるとこまで辿り着いた

グダグダ言ってるが要はこの状況が楽しく嬉しいということだな。そしてそれの大事な要素としてシンゴジも存在する

858 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:32:02.15 ID:AwbULqH+0.net
>>853
「終了未定」なんて告知も珍しいなw
こないだ終了告知出してた梅田の劇場はどうなったんだろ?

859 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:33:38.00 ID:YjKyhC1H0.net
今日もマイゴジに難癖つけないと心の平穏を保てない馬鹿と自演とそれに釣られる馬鹿で賑わうスレがこちらです
馬鹿じゃない自覚のある人はNG機能を活用しましょう

860 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:35:52.01 ID:WL/aUgV50.net
>>858
イオンシネマの月間スケジュールは決まってなければ大抵そんな書き方してる

861 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:50:02.73 ID:8yyj5xxb0.net
アンチ専用スレめっちゃ過疎ってんのな
あっち盛り上げてこいよ

862 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:54:46.26 ID:AWTGIU5wr.net
ダメだったスレはポエマーとかが強すぎて
核爆発くん位じゃ相手にならんからな

863 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 11:57:48.70 ID:bEp8feP30.net
>>861
そりゃもう世界はG×Kで染まってるのに、今になっても粘着する奴なんてそういないよ

864 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:07:57.88 ID:AwbULqH+0.net
釣り警報

865 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:14:08.25 ID:AwbULqH+0.net
>>860
公式が更なる企画を予告してるので劇場も読めないのかな?

866 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:18:07.18 ID:UfJzvVko0.net
円盤はあと半月か楽しみだ

867 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:21:37.00 ID:AwbULqH+0.net
そういえば、副音声上映ってスマホアプリと耳栓型イヤホン必須とあるけどこれってバリアフリー上映で使ってるものなの?

868 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:38:14.00 ID:kpxO54NB0.net
>>854
おかしいに決まってるだろ。
未知の生物が吐く未知の熱線による未知の爆発だ、と何度言えばわかるのか。
見た目上おなじみの核爆発に似ているというだけ。

ゴジラの通過した地点でのみ放射線反応してるなら核爆発ではなく、半径数キロにわたって放射線反応があるなら核爆発の可能性が高いというぐらいは判断できる。

>>856
未知の生物の未知の熱線だから未知の爆発を起こすだけ。
未知の熱線を吐く未知の生物が存在する世界の話に、未知の熱線を吐く未知の生物が存在しない世界の科学を持ち込むなと言ってるんだけど、相変わらず理解できないの?

869 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:47:46.53 ID:yn8UuIfwF.net
>>831
おっとVSシリーズの悪口はそこまでだ

870 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:49:14.27 ID:YjKyhC1H0.net
>>868
お前は馬鹿か?馬鹿の自演か?釣られる馬鹿か?

871 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:49:39.90 ID:f9Al3wlD0.net
応援上映行く人、
橘が敷島をぶっとばしに行くところで
「敷島、後ろ後ろ!」
って言ってほしい

872 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:52:31.25 ID:81vtusua0.net
>>870
結局お前も釣られてるやんw

873 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:56:05.17 ID:YjKyhC1H0.net
>>872
善意で救いの手を差し伸べただけだよ
これでも反応続けるなら処置ナシ

874 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 12:56:54.74 ID:XY7Mwc2D0.net
!solt:

875 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 12:59:15.01 ID:81vtusua0.net
>>873
じゃあNGしない馬鹿か
自分であんなこと書いてるのにねw

876 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:06:08.56 ID:PR1Lgn94d.net
>>852
容器内の圧力ではなくバルーンの圧力の話だよ。容器内の圧力はバルーンを膨らませられるかで、減圧されたときに破裂するかはバルーンの圧力とバルーンのそのものの耐性の話。

877 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:13:51.20 ID:7Iq3K2u3d.net
>>852
せやなバルーンという一種の容器の内圧をコントロールするのは基本的な技術や

878 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:26:46.49 ID:PR1Lgn94d.net
>>877
ボンベ側ではなくバルーン側の圧力コントロールも可能なの?

879 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:27:06.01 ID:I6GU7XlZM.net
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713068486/

エイリアンの連投見かけたので一応早めに立てました

880 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:37:26.89 ID:F4GuT19H0.net
>>844
お前いつ布教活動のレス教えてくれんの?逃げ続けるゴミ?

881 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:37:51.34 ID:Gt+7FfsY0.net
>>879


882 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:38:59.28 ID:WL/aUgV50.net
以前ここで最近のパンフレットにはアカデミー賞受賞の1文が記載されてるってあったけどどこの映画館でも買えるのかな
もしそうなら記念に欲しいんだが、メルカリとかにも特に出てなさそうだし

883 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 13:50:23.29 ID:YSXxw1QG0.net
一般常識で言えばほとんどの日本人は「ボンベは容器だがバルーンは容器ではない」という概念が理解できないとおもう

>>879
乙でした

884 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-CTsw):2024/04/14(日) 14:00:21.73 ID:PR1Lgn94d.net
ボンベもバルーンも容器ではある。
ボンベを使ってバルーンに気体を入れることはできても、バルーンを使ってボンベに気体を入れることはできない。

180気圧の水中で180気圧かけてボンベの気体をバルーンに入れることはできても、180気圧のバルーンが80気圧の水中に移動すると破裂すると
思うんだが、自動で減圧(気体を抜く)って当時の技術で可能なの?

885 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 14:45:26.28 ID:91zW/0R20.net
ゴジラの熱線は、現代のレーザー兵器の発展形なのかも知れない。
現代のレーザー兵器は、まだまだ小さなドローンを落とせるかどうかも怪しいようなものだが、ゴジラを生け捕り出来ればレーザー兵器の研究は一気に進むかも知れないwww

冗談はさておき、イスラエルはイランから放たれたドローンやミサイルを下記動画の兵器で迎撃するのだろう。

一発500円【イスラエルの新型レーザー兵器】アイアン・ビームとは?/迎撃ミサイル全紹介 - YouTube
USA Military Channel 2
11月4日2023年
https://youtu.be/jtqfcACU-VQ
イスラエルで運用されている防空兵器の紹介
新型レーザー兵器「アイアン・ビーム」迎撃ミサイル「アイアン・ドーム」「デービッド・スリング」「アロー」
イスラエルの多層防空網とは?
イランのドローンや中距離弾道ミサイル、ヒズボラやハマスといったテロ組織による攻撃、ロケット弾などの脅威に対抗
アメリカとの共同開発なども含めて解説

886 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 14:51:18.41 ID:xZ/7RHSh0.net
>>760
このシリーズつまんねえんだよ

887 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 14:57:09.86 ID:AwbULqH+0.net
>>884
単純に大気圧下で180気圧に耐えるバルーン作ればよくね?
作戦立案時に水深1500mでの展開浮上を想定してるんだからそれが可能な技術が東洋バルーンにはあった、それで良さそうだが

888 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:15:55.99 ID:91zW/0R20.net
イギリスで開発中のレーザー兵器「DragonFire(ドラゴンファイア)竜の火」はその名で分かるとおり、
ゴジラの熱線を目指した兵器である(大噓www)
もしかしたら、ウクライナで実戦テストされるかも知れない。

イギリス軍のレーザー兵器「DragonFire」の映像が機密解除 - YouTube
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
3月20日2024年
https://youtu.be/ZLgXiYc_kWM

889 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:17:03.25 ID:Gt+7FfsY0.net
>>884

>ボンベを使ってバルーンに気体を入れることはできても、バルーンを使ってボンベに気体を入れることはできない。

内圧調整と一切関係なくて草

890 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:18:52.34 ID:jTP00fFh0.net
>>870
映像から想像することは自由だよ。
でもあれは核爆発じゃないと断定してるしね。

未知の生物が未知の熱線を吐き未知の爆発が起きたというゴジラ-1.0の世界に、未知の生物が存在しない世界の物理法則を当てはめて断定されてもね。

あれを核爆発だと思おうが核爆発ではないと思おうが自由だが、その根拠に異なる世界の物理法則を持ってきても断定はできないよ。

891 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:25:14.15 ID:jTP00fFh0.net
>>887
180気圧に耐えられるバルーンってもはやバルーンとは言えないような?


>>889
「草とかつける奴って、意味ある反論を持ってないよな。
説明できないから「草」とかつけて誤魔化してるんだろうけど。

892 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:35:39.47 ID:PR1Lgn94d.net
>>889
で、深海に沈んだボンベとバルーンで調整などできるの?

893 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:41:33.66 ID:j9Pirh4WD.net
>>892
全然簡単だよ

894 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 15:59:02.98 ID:PR1Lgn94d.net
>>893
どうやって調整するの?
水深800mなのに。

895 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:04:42.14 ID:Gt+7FfsY0.net
>>891
なんでそんな馬鹿な書き込みしかできないの?

896 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:05:22.51 ID:j9Pirh4WD.net
>>894
コロンブスの卵じゃないけど、わかっちゃったら逆に悩むの馬鹿らしいくらい簡単
ヒント、電気は一切使わずできる

897 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:05:40.27 ID:Gt+7FfsY0.net
>>894
ガス抜きゃ良いじゃん

898 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:07:28.15 ID:Gt+7FfsY0.net
>>891
すまん、「大気圧下で内圧180気圧で膨らませても大丈夫なバルーン」って意味なら確かに変だな。

899 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:09:45.53 ID:niukhffg0.net
899

900 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 16:09:51.77 ID:niukhffg0.net
900

901 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr8b-1S7i):2024/04/14(日) 16:12:41.72 ID:eCP6aHmXr.net
ID変えてんだろうなあ
知らんけど

902 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37e3-Re2L):2024/04/14(日) 16:14:26.28 ID:OY/Vedv+0.net
オーディブルでゴジラ−1.0の小説が聴けるようになった
会員登録したことがない人は2か月無料キャンペーンやっているので是非

903 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37e3-Re2L):2024/04/14(日) 16:14:59.99 ID:OY/Vedv+0.net
>>813
そうなんだ
楽しみだなあ

904 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-CTsw):2024/04/14(日) 16:15:21.23 ID:PR1Lgn94d.net
>>896,897
コロンブスの卵って言うが、水深800mだよ。細かく言えば1800mでは18気圧、800mでは80気圧なんだけど。
どうやってコントロールするんだっけ。
で、内圧80気圧のかかった浮き袋って浮くの?

905 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f8f-9wFU):2024/04/14(日) 16:22:50.23 ID:ibm42F/U0.net
相変わらずキノコ雲黒い雨ビチャのグロマニアなマイナスワン信者が
アレは核爆発じゃないって言ってんのかw
「厳密には」ってんならまだしもあの描写で核爆発想起しない輩は
完全なパッパラパーか自分がグロマニアなこと否定したいだけって事実は変わんない 草

906 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe9-hnGB):2024/04/14(日) 16:27:52.59 ID:Gt+7FfsY0.net
>>904
はあ??

907 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SDab-KKXB):2024/04/14(日) 16:27:55.75 ID:j9Pirh4WD.net
アマプラに怪獣8号来てるので見てるのだが、マイゴジくんは後始末の手間のかからないいい子だったなぁ

908 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe9-hnGB):2024/04/14(日) 16:30:14.83 ID:Gt+7FfsY0.net
いやいや後始末どころか数ヶ月後再戦もありうる終わり方だったぞ
あの再生要素だけはあってよかったのか悪かったのか

909 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fa2-KwQ/):2024/04/14(日) 16:30:21.31 ID:F4GuT19H0.net
>>905
布教活動レスどれ?何日逃げんの?
都合が悪いことは無視し続けるゴミ野郎

910 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SDab-KKXB):2024/04/14(日) 16:38:02.24 ID:j9Pirh4WD.net
>>908
あの再生能力と放射熱線は制御下に置きたいよなぁ、熱線は解明されて殺獣光線と呼ばれるだろう

911 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-WeJ8):2024/04/14(日) 16:52:21.26 ID:iTrBAoBxd.net
で、コロンブスの卵はどうなった?
今必死に答えを用意してるのか?

912 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2a-Oh60):2024/04/14(日) 16:52:48.83 ID:1uROcJLx0.net
>>844
無視されんのは辛いもんなぁ
キチガイのハゲさんよぉ

913 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2a-Oh60):2024/04/14(日) 16:57:01.88 ID:1uROcJLx0.net
>>871
wwwwww

914 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b787-WeJ8):2024/04/14(日) 17:00:18.36 ID:YSXxw1QG0.net
間違って「うえ…」とか言って微妙な空気になりそう

915 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2a-Oh60):2024/04/14(日) 17:01:58.23 ID:1uROcJLx0.net
科学考証バトルもウザイな
LINEでも交換して二人で好きなだけやってくれよ

目障り過ぎる

916 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77a1-tDA5):2024/04/14(日) 17:06:10.69 ID:vi67i4Tf0.net
>>832
まあ、このスレでは過去に深海での浮き袋の浮力を中身一気圧の予定で計算してた人もいるからなあ

917 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77d4-YPtp):2024/04/14(日) 17:09:12.59 ID:NUplHngK0.net
なんか書けない板が増えてきた

918 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM6b-KKXB):2024/04/14(日) 17:21:06.66 ID:V7X7ol+rM.net
昨日観たとき視認できたが、、震電の内部に搭載した爆弾、安全装置の風車が無いと思ってたら爆弾尾部、敷島の手元近くに風車あるのを発見。ゴジラの口に突っ込んで停止したら風が無くて解除しないから機械的に巻き取りする装置がついてたのかな?

919 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-CTsw):2024/04/14(日) 17:23:16.47 ID:PR1Lgn94d.net
>>906
はあ?じゃなくてさ。
ちゃんと説明したら?

920 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-WeJ8):2024/04/14(日) 17:25:02.35 ID:iTrBAoBxd.net
早く書いてくれよ
簡単なんだろ?
まさか書けないなんてことないもんな

921 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-6PW+):2024/04/14(日) 17:25:21.85 ID:YlkDQBO/d.net
>>914
リューちゃん…😢

922 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf00-mQ56):2024/04/14(日) 17:28:37.18 ID:xcH24Dxc0.net
>>915
エンタメなんだから突っ込みどころは多いが面白けりゃいいんだよ細かいことにこだわるなよ、と一言言えばいいのに変な理屈をつけて擁護しようとするからおかしくなるんだよ。

923 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-WeJ8):2024/04/14(日) 17:35:17.62 ID:iTrBAoBxd.net
ペラペラ SDab-KKXBくん、どうしたー?
簡単なんだろー?

924 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-WeJ8):2024/04/14(日) 17:36:41.52 ID:iTrBAoBxd.net
ワッチョイ ffe9-hnGBくんもどうしたー?
まさか具体的に説明出来ないのかー?

925 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77e2-bsIP):2024/04/14(日) 17:36:42.42 ID:NJSnMATm0.net
G-1=F
この映画はFictionという意味だったのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

926 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mdzW):2024/04/14(日) 17:38:21.53 ID:kLX7L56nd.net
>>879
はえーよ乙

927 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:00:48.31 ID:ibm42F/U0.net
>>922
キノコ雲や黒い雨ビチャはエンタメになんない
山崎みたいな気違いじゃないし
ラストの痣から触手も観てて辟易

928 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:05:52.61 ID:IcIbT0qwM.net
>>915
だれが一番間違っているかわかってなさそう

929 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:05:53.08 ID:JCZxMWl90.net
>>894
ゴジラが破ったと思ってたけど実は自爆でしたテヘペロ

930 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:08:37.98 ID:/QnlM44A0.net
>>929
ゴジラ「特技は自分のヘソかじりっす!」

931 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:09:20.20 ID:F4GuT19H0.net
>>927
布教活動レスまだ教えてくれないの?

932 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:10:41.34 ID:ze59EE24d.net
圧力釜のフタぐらいの話で何を悩んでるんだ

933 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:11:04.28 ID:JCZxMWl90.net
ゴジラは哺乳類だった?!

934 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:24:13.94 ID:iTrBAoBxd.net
>>932
簡単勢のニューフェイスだ
解説よろー
出来るよな?

935 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:29:13.31 ID:Gt+7FfsY0.net
>>928
「本編への科学的なツッコミ」が間違っているというのは本当にどうしようもないからなwww

936 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:31:01.83 ID:EVkOLhAH0.net
NG突っ込んでもスレが無駄に消費されるのは防げないからマジ迷惑
コピペ荒らしと何も変わらない

937 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:31:20.42 ID:F4GuT19H0.net
毎日癇癪起こしてる奴がほざいてて草

224 名無シネマ@上映中 2024/04/14(日) 18:26:40.22 ID:ibm42F/U
もうカルト信者スレで癇癪返ししてもいいんだw

938 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:31:54.16 ID:eCP6aHmXr.net
数字はツッコミ待ちなのか

939 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:39:34.44 ID:iTrBAoBxd.net
>>935
おーい
答えられんのかー?

940 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:52:05.79 ID:vi67i4Tf0.net
>>932
圧力制御弁にも色々なタイプがあるが少なくとも実現不能なSF技術には見えないな

941 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:54:30.89 ID:eCP6aHmXr.net
>>904が意味不明なせいじゃないの
っていうと粘着されそうだけど

942 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:57:34.90 ID:91zW/0R20.net
>>829
国会議事堂の近辺に戦車を配備する意味は、名目上は国の中枢部である国会議事堂・霞が関・皇居等を守るためです。
東京湾の第一海堡第二海堡などは、映画に映っていないですがゴジラに突破されたのでしょうw

国会議事堂に戦車を配置した裏の意味は、そこからGHQ本部ビルを攻撃するためですwww
銀座よりも手前、真正面にGHQ本部ビルが見えます。

国会議事堂の四式中戦車のシーン
戦車兵A「海軍は、米軍から船と水雷を渡されて『巨大生物の東京湾侵入を阻止せよ』と命じられたそうだ」
戦車兵B「巨大生物だと?バカバカしい(笑)海軍の奴ら、水雷で米軍の船を何隻沈められるかな(笑)」
戦車兵A「ここからはGHQ本部ビルが丸見えだな」
戦車兵B「マッカーサーが窓際に立った時に偵察から合図が来る」
戦車兵A「この75mm砲でマッカーサーをビルごとお陀仏にしてやる!」
偵察からの連絡「おかしい。GHQ本部はもぬけの殻です」
戦車兵B「?」
戦車兵A「まさか。進駐軍全員逃げたのか?!」
その時、銀座方面にゴジラが現れる
戦車兵AB「何だ。あれは?!」
ゴジラに向かって砲撃を開始する
ゴジラが熱線で逆襲する
国会議事堂が戦車や隠していた武器弾薬もろとも大爆発を起こし、消滅する…

943 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 18:59:01.95 ID:NGozKFZ7d.net
そもそも「質問している間は俺のターン」という行動パターンが現代社会の常識で「バカの典型的行動」って言われてるんでみんな笑ってると思われ

944 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:12:06.79 ID:boOZWzyKd.net
>>773
それでは分からない、というか特攻に出撃して逃げて帰るってのに後ろめたさは皆無と断言できる人がいるんだから、もう、そういう時代だとしか言えないわ。
そういうのがわざと合言ってるのか、本気で言ってるにしてもごく少数だと思いたいけど
どうなんだろうな。

945 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:12:36.33 ID:SYrtbwDy0.net
なんかえらいことになってるな


【事前ダウンロード開始のお知らせ】
映画『ゴジラ-1.0』の副音声データ事前ダウンロードが昨日から可能となっております。
ご自宅やWi-Fi環境の整備された場所での事前ダウンロードをオススメいたします。

🔗詳しくはこちら
godzilla-movie2023.toho.co.jp/news/numl9n25w…

🔗ゴジラ-1.0 公式サイト
godzilla-movie2023.toho.co.jp

946 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:13:35.72 ID:LR+t5y05d.net
>>939
>>640
お前以外のほとんど全ての人間は、分かっていないのに分かっているふりをして思わせぶりな事を言ったりしない。
分かった様な事を言っている時は本当に分かっており、そのレスの様な質問をするとお前が恥をかく…

お前は今までの人生で何度も同じ目にあったし、俺たちはこのスレでそれを見て来た。

947 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:15:25.04 ID:LR+t5y05d.net
>>640
誤爆失礼

948 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:21:32.81 ID:F4GuT19H0.net
それにしても特典第2弾とかの情報が出た途端にあからさまにイチャモン勢(批判すらできてないからあえてアンチとは言わんwアンチ以下だし)が暴れだしたのは焦ってるんだなぁと思えて笑えるな

949 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:33:25.71 ID:zlml0OFD0.net
俺には、ゴジコンにわずか3日で抜かされて以降余裕のない人が増えたように見える

950 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:46:18.50 ID:F4GuT19H0.net
シュバってきたー

951 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:48:01.36 ID:1uROcJLx0.net
>>928
単発のバカは黙っててもらえるかな?

952 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:52:44.20 ID:1uROcJLx0.net
>>948
それなw

953 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:55:01.63 ID:iTrBAoBxd.net
>>946
恥かいてもいいからさ、早く答えておくれよ
こんなこと書いたってことはもちろん分かってるんだろ?

954 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 19:58:20.18 ID:WL/aUgV50.net
まあゴジコンはアカデミーとは無縁だろうな
前作でノミネートすらしてないし2年続けてゴジラ物は無いだろうし

955 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:04:11.86 ID:iTrBAoBxd.net
ここの人らは本当に対立構造が好きだねぇ
同じゴジラ同士どっちも楽しもうって気はないのかね

956 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:12:06.76 ID:FS4xTjWw0.net
分かったような口を聞きながら、誰もバルーンの質問に答えられない
ああ恥ずかしい恥ずかしい

957 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:14:15.08 ID:oHZUqhIWr.net
触ったらアカン奴やな

958 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:17:55.46 ID:F4GuT19H0.net
>>955
俺の中ではシンゴジゴジマイGxKは対立してないし、庵野と山崎も対立してない。
庵野信者が嫌いなだけ

959 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:20:30.79 ID:izML+FR80.net
アンチはアンチスレがあるからそちらに行けば余計な対立は無くなると思うが

960 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:25:07.24 ID:uHN1qf0jd.net
久々に来たけどまだ粘着野郎いるのか
脳みそ腐ってるから相手にしちゃダメだよ

961 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:27:35.96 ID:fy+QXshzr.net
ダメだったスレに書き込んでも
無視されてるからだろうな

962 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:30:32.94 ID:izML+FR80.net
>>961
そんなの喧嘩売りに来てるだけじゃん

963 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:40:15.19 ID:F4GuT19H0.net
>>962
ダメスレに布教活動されてる仕返しらしいぞww
どのレスで布教されてんのか聞いても逃げ続けて教えてくれないんだがw
幻覚見てるとか手に負えないw

964 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 20:47:12.49 ID:/QnlM44A0.net
>>963
あたおかの行動規範は常に「被害者意識」と「強い義務感」だしな

965 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:14:12.93 ID:WL/aUgV50.net
興収先週で73.3億だったらしいけど今週どこまで行ったかね?

966 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:19:03.33 ID:91zW/0R20.net
BS12で「GODZILLA ゴジラ」を見た。なかなか面白かった。
ただ、夜の戦闘シーンの画面が暗くて見えづらかった。
その点、「ゴジラ-1.0」は大戸島の夜のシーンでも深海のシーンでも明るくて見やすかったな。

967 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:36:43.85 ID:91zW/0R20.net
>>779
>>949
「ゴジコンにわずか3日で抜かされて」を口ぐせのように毎日連呼しているようですが、
日本国内興行収入において、ゴジラxコングは何日で「ゴジラ-1.0」を抜けると思いますか?

私は抜けないと予想していますが、どうでしょう?

968 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:42:08.03 ID:/QnlM44A0.net
餌に喰い付いたのがいるぞー
相手してやれよなw

969 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:42:21.87 ID:SYrtbwDy0.net
>>965
文化通信・興行通信社などによると73.1億だったらしい
今週(今日まで)はまあ我慢の時期で73.5億くらいか
金曜日配布のゴールデンステッカーがなくなると75億に手がかかる


3/24まで 累計 68億3728万5880円
3/31まで 累計 71億3713万0300円  週 2億9984万4420円上乗せ
4/07まで 累計 73億0603万4850円  週 1億6890万4550円上乗せ(週末7578万6810円)


各週興行収入累計(週計) 単位=億円

  シン・ゴジ   ゴジラマイナスワン
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 73.1(01.7)│23週 4/07まで
最終 │82.5

970 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:52:47.15 ID:SYrtbwDy0.net
あちらのゴジ×コンは金曜日の段階で推定$146,482,103、日本円にして約225億円、今日で2億ドル行くかな、堂々たるモンスターバース最高興収作品だ

しかし初日の北米興収が3681万ドル!
シン・ゴジラの北米興収191.8万ドルは1時間で踏み潰されたわけかw
景気のいい話で何よりだ
これでゴジラ主役の次回作は大規模予算が注ぎ込まれるのは確実!

971 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:53:31.73 ID:/QnlM44A0.net
ゴジコンの海外レビューが上がってきてるが、魂のゴジラファンというゴジマイに用いたのとは別な定規で楽しめそうな気がしてきた

やっぱり折角の前代未聞の内外ゴジラ映画同時期上映なんていうFW後10年の暗黒期からしたら夢のような状況を楽しむしかねぇよ
東宝も双方を盛り上げるためのコラボを企画すべき…なんか水面下でしてる気がしてきたw

972 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 21:59:19.94 ID:WL/aUgV50.net
GWでどこまで稼ぐかだな
あの週はどんな駄作でも客が来入る魔法weakだから

973 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:04:15.01 ID:Gt+7FfsY0.net
>>946
それなwww

974 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:19:54.39 ID:/QnlM44A0.net
>>972
特典全捌けで4億と言われてるな
GGW期間中にラージフォーマット上映増えたらもっと積めて限りなく80億に近付く

975 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:28:24.74 ID:WL/aUgV50.net
四国住みだがイオンシネマが先週まで1日1回上映だったのが今週から2回に増えたな
GGWに向けて東宝が本気出してきたかな

976 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:30:18.16 ID:/QnlM44A0.net
>>972
今日で推計73.9億とのことなので74億台での特典期間突入だな

977 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:35:52.57 ID:WL/aUgV50.net
>>974
>>976
ステッカー全捌けで78~80億くらいか
どれだけ上積みできるか
GWとアカデミー効果で捌け残りは無いと思うが

978 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:37:53.46 ID:DgUli/yF0.net
>>809
そうどす。
トップガン マベリックのとっくに円盤出ているのに、今でも上映している劇場があります。

979 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:37:56.20 ID:LR+t5y05d.net
>>953
お前が質問を連発すると相手が黙ってしまうのは、
お前が相手の無知を見抜いて回答できない様な質問を投げかけたから相手が答えられなかったのではなく、
単に相手が面倒と感じたからだ。
お前の質問に答えない時、相手は既にお前に勝っている。

980 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:42:39.47 ID:I6GU7XlZM.net
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713068486/

ちょっと早めに立てちゃってすいません

981 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:50:33.73 ID:0EWRF6AI0.net
東宝はどこかの段階でゴジラコング新帝国が公開されてからも上映を続けることを明確に決断したんだな
日比谷のあのビルの会議室でそこそこ偉い人がまあ続けますかとホワイトボードを見ながら会議しているのが目に浮かぶ
まるでシンゴジラの会議シーンのように

982 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:56:35.24 ID:zlml0OFD0.net
>>967
俺も抜けないと思うよ
行けて40億が限度
30億行けば良い方
でもそれはそれとしてG×Kが秒で抜いたのは事実

983 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:57:59.91 ID:Gt+7FfsY0.net
ゴジコンはFWっぽいから伸びる

984 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:58:22.77 ID:SvkVLKIb0.net
>>981
東宝の重役が机囲んで、というとエメゴジ造形お披露目除幕されたときに一同絶句したという話を思い出す(Nスペでやったんだぜ)
却下企画中断の声もあったが「20世紀内にハリウッドでゴジラ」の悲願ラストチャンスということで「せめてゴジラを連想する背ビレを」の条件で造形承認した、って話

985 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 22:59:38.50 ID:zlml0OFD0.net
不思議なのはシン・ゴジラ相手には国内興収なんて気にしないってスタンスなのに、G×K相手だと異様に国内興収を気にすること
それはダブスタじゃないんかね

986 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:00:27.35 ID:mzm9LPwRr.net
お触りしても時間の無駄やで

987 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:04:27.38 ID:izML+FR80.net
>>985
シンゴジに対しては世界興収で大きく上回ってるしアカデミー賞も取ってるしでまあ良いわってとこじゃないの

988 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:04:42.55 ID:/QnlM44A0.net
ここは耐性無い人が多いからねぇ
ミエミエの手に引っかかるw

989 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:10:31.96 ID:/QnlM44A0.net
隣室で家族が報ステ見てたらゴジラのテーマ聞こえてきたからなんや?と思って見てみたら大谷がゴジラ松井の本塁打記録並んだのにちなんで翌日の試合の球場で流れたんだと

990 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:34:45.38 ID:YSXxw1QG0.net
>>956
本当に、どうしてボンベだと圧力調整できてバルーンだと出来ないんでしょう
ここまで誰も説明していない

991 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:43:36.41 ID:A+6zBynXd.net
>>988
下手くそな煽りの上に横入り喰らってて草

992 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:56:24.28 ID:Gt+7FfsY0.net
>>990
外界と区切って中にものを入れるという意味ではどっちも同じだし
こっちはバルーンも含むつもりで「容器内」って言ってんのになあ

993 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 23:59:44.71 ID:qHuoh0+ud.net
「容器内の圧力の話ではなくバルーンの圧力の話だよ」キリッ

994 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:03:04.34 ID:wT/+ctS00.net
>>43
そのリスト貼ってる人は「水圧のせいでバルーンは開かない」とか言ってスレのレベル下げてたステルスアンチよ

http://hissi.org/read.php/cinema/20240325/VnlsL2IyWVQw.html
http://hissi.org/read.php/cinema/20240326/cktGM0hrdmgw.html

995 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:11:11.12 ID:BaxRiOd40.net
>>983
ゴジコンによる怪獣プロレス路線の復活…そしてゆくゆくはファイナルウォーズ2だ

996 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:12:45.07 ID:u8Mwh3rF0.net
>>948
前回の特典煽りが失敗したのがよほど悔しかったんだろう>>396

997 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:15:54.40 ID:TNQVoyYy0.net
質問いいですか?タイム

998 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:20:16.53 ID:Hk1TN1iyd.net
>>951
中学生レベルで間違ってる屁理屈批判を放置とかお前もアンチと同罪みたいなもんやん

999 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:22:38.24 ID:ULhgMDJG0.net
さすがにどこが間違っているかわからないのは恥ずかしい(質問するのも)

1000 :名無シネマ@上映中 :2024/04/15(月) 00:22:46.77 ID:BaxRiOd40.net
1000ならスクリプト荒らしは永遠にゲリうんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
432 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200