2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part65

1 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f2d-zSwZ):2024/04/09(火) 19:49:56.19 ID:zEdOyCdz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711826518/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711576169/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711841321/
, VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

693 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:28.91 ID:/7wz38at0.net
まだ不毛なキチガイの相手やってたのか…みんな優しいな

まあ、これからゴジマイめっちゃ盛り上がりそうだしな、キチガイどもも焦ってるのかね
もう何回か行きたいしラージフォーマット増やして欲しいわ

694 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:44.27 ID:P4n1jpU00.net
>>684
なぜそのような解釈になるのか分かりません。
バカのふりをして議論を攪乱するのは止めてください。
「ふり」じゃなければ「お気の毒」としか言えませんが。

695 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:26:58.23 ID:on4CdjyZ0.net
>>691
そこはこれでしょw
秋津「この国は変わんねぇなあ。変われねえのか」

696 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:27:34.92 ID:Cv6bfopn0.net
>>683
「敷島には特攻から逃げた事に関するトラウマや後ろめたさはない」といっている人って
要は後ろめたいっていう言葉の使い方が全くおかしいんだよね

697 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:27:52.69 ID:gtCoMR0Q0.net
ゴジラなんてバカ映画なんだから、真面目に考えたって仕方ないよ
マイナスワンだってちょっとまともなフリしてるだけのバカ映画に過ぎないんだから、熱くなることない

698 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:29:46.95 ID:TTCbcS6Y0.net
>>683
【うしろめたい】
自分に悪い点があって、気がとがめる。やましい。「親友を裏切ったようで—・い」

敷島にとってビビりで特攻から逃げたことはなんら後ろめたさを感じていない。
それどころか斎藤や両親からの手紙で正当化しているフシさえある。
敷島にある後ろめたさはビビりにより大戸島を全滅させたことであり、大戸島でゴジラを殺せなかったことで典子を死に至らせたことだ。

仮にビビりで逃げたことを悪いと認めたとしても、責められることを恐れているだけで気が咎めているわけではない。
つまり後ろめたさは感じていない。

699 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:32:26.29 ID:/Gyz+zUrd.net
>>690
海神作戦自体が旧軍の轍は踏まないと言いつつ旧任務に復帰する人々が参加してるのに?
これを敷島だけの問題にはできないでしょう

橘を誘う時の殺し文句も「橘さんの戦争も終わってませんよね?」で話を聞いてくれますよね

700 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:34:32.46 ID:RXR9ReKi0.net
>>694
やっぱネオナチのホロコースト否定
信者は死んでも信者 草

正直に
「ワタシはキノコ雲大好き黒い雨ビチャ大好きのグロマニア」
って言えばいいものを 否やっぱしよくない
気違い信者は〇治産者確定 特にヘイト連投するアホはな

701 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:35:42.37 ID:rrIniJnWF.net
>>525

>「戦争が終わっていない」という感覚=典型的なトラウマ描写

何も終わっちゃいない、何も!
って奴だな
日本人の9割は分かっているというか、なんなら世界中でこの映画に感動した全世界の観客も同じ意見だと思うが

702 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:36:50.36 ID:on4CdjyZ0.net
>>699
まあ、とにかく俺は怪獣駆除を戦争とは認めんよ
戦争は人間相手で場合によってはずっと悪逆だ

ゴジラみたいに簡単に釣られるかわいい存在では無いw

703 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:37:36.54 ID:P4n1jpU00.net
>>683
それは「想像力」や「描写の奥にあるもの読みとる力」の問題ですね。

例えば、
・敷島は自らの帰還を責めた澄子に謝らなかったので、帰還したことに後ろめたさを感じていない。
・典子は自立して敷島の元から離れる意志を示したのから、典子は敷島のことを好きではない。
・キノコ雲が上がったから核爆発だ。

これらアンチ諸氏による短絡的な解釈は「想像力の欠如」「描写の奥にあるものを読みとる力の欠如」によるものではないかと思われます。

704 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:39:31.29 ID:P4n1jpU00.net
>>700
お気の毒様

705 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:39:39.13 ID:O8UW4nB9M.net
>>699
というか、あの時期の元軍人だったら誰もが「あなたの戦争はまだ終わってませんよね」とか言われたらザワつくわな

706 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:41:17.98 ID:P4n1jpU00.net
>>690
おっしゃる通りだと思います

707 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:41:58.08 ID:Afn0BckH0.net
>>508
722 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 06:52:06.71 ID:GEnazmWo
負けたら敗者復活戦したいと思うし良いことだと思うんだけど
なんで価値ない事みたいに言ってるか分からない

740 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 10:28:04.74 ID:Si6wHiJh
説明しようと思ったらこのスレにもサンプルのID:XZxZSwNYなんかが来ていて逆にありがたいんだけど、藤崎剛人とかその辺の人は
「アメリカに負けて失った自信はアメリカに勝たないと回復しない」
「ゴジラと戦うのはアメリカから逃げていて現実逃避」
みたいな事を言いたいらしい

実際には「仕事で挫折し故郷へ帰ってきた男が地域スポーツの再生を通して再び生きる希望を取り戻していく」みたいな話が成り立ちうる様に
ドラマの成立に必ずしも「ゴジラ退治=アメリカとの戦争」という構図が成り立つ必要はないんだけど
彼らに言わせるとそれは「話がズレてる」「江戸の仇を長崎で討つようなもの」なんだそうだ

ほとんどの日本人には藤崎剛人が典型的な論点ずらしをしてるのが完全に、はっきりと見えると思うけどね

746 名無シネマ@上映中[sage] 2023/12/01(金) 11:13:52.59 ID:GEnazmWo
なんだ、「登場人物の目的は戦争のやり直しじゃないとおかしい」というテーマの勝手な決めつけか
左翼なら左翼らしく「米軍との戦争という愚かな行為に替わってゴジラを倒すという新たな目的を見出だせてえらい」ぐらい言っとけw
このスレで「米軍と対峙したくないからこの映画には米軍が出てこない!欺瞞!」みたいな批判をしてるやつも何なんだ?キモいネトウヨか?

708 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:42:22.17 ID:TTCbcS6Y0.net
>>699
橘の戦争もゴジラとの戦いを戦争と言ってるだけで、みんなの戦争じゃないな。

敷島や橘の戦争を第二次世界大戦や太平洋戦争だとするなら敷島や橘はノイローゼでおかしくなっていると捉えるべきだろう。

また、1952年4月28日に戦争が終わったとするなら、浩さんの戦争とか橘さんの戦争などという表現はいらない。

709 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:43:18.55 ID:YZ0/a6cv0.net
>>700
なんでケロイドマニアのお前が他人のことケロイドマニア認定してんの?
今日もダメだったスレで「信者が布教活動」とかほざいているがどのレス?また逃げるんだろ?

710 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:02.13 ID:aaK8FSFhH.net
>>707
ゴジラが戦争の象徴なんて変な話だと思った

711 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:08.77 ID:OtfHRzXrr.net
>>693
キチガイの相手してるのはキチガイの自演だぞ
まとめてNG入れとけ

712 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:44:10.27 ID:O8UW4nB9M.net
>>702
マッカーサーはそこまで見込んで旧軍人含む日本人にくすぶってたギラつきのガス抜きさせようとしてたりしてね
クロスロードで変異させたのも、玉突きするように東京湾に追い込んだのも米軍だし
…と穿ってみる

713 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:47:18.04 ID:km6TlGAkF.net
>>708
だからちゃんとトラウマという病気のせいだという見方が世界で主流じゃないか

714 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:49:22.83 ID:on4CdjyZ0.net
>>712
私は映画に進駐軍が出て来なかった理由を熟考の末w
シンプルに「ゴジラが怖いから逃げた」と結論づけましたwww

実際、米太平洋艦隊はゴジラに何隻も大破・沈没させられている。

715 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:49:57.14 ID:bRXcgO46D.net
>>711
興収スレにいた、最初必ず肯定的または新規を装った釣りレスで、反応したら叩きに転じていたがパターンバレて相手されなくなった釣り師がこっちに来てる様なのでご注意

716 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:51:39.22 ID:qI7U1Agb0.net
過去スレより 橘の失跡について

29 名無シネマ@上映中 2024/02/18(日) 00:33:59.52 ID:KLUA6kmc0
橘を野田ら関係者がいくら探しても見つからなかったのは、橘が意図的に行方をくらまし身を潜めていたからだよね

橘は特攻から機体の故障で生き延びられた若者に、修理して「もう一度死にに行ってこい」と残酷な宣告をしたのと同じ立場だった
敷島に仲間の写真を押し付けたのも、半分は「自分にはそれを持つ資格がない」と思っていたからだろう
(山崎執筆の小説では大戸島や復員船で橘が敷島につらく当たる描写はほとんど無い)

だから戦後は周囲の人間に自分の過去を隠し、復員省にも身元を知られないようにしている
敷島にはそれが理解できたから「元の部隊の人間なら交流があるだろうが、まともな説得では逃げられるだけだ」と読んで「卑劣」な強硬手段に出た

震電の工場に現れた橘が前夜まで伸ばしていたヒゲを綺麗に剃って来たのは、橘も「終わっていない戦争の悪夢」から逃げていたのを精算する覚悟を決めたことの絵的な表現だろう
「生きられた人間を死地に追いやってきた」橘が、「死に場所を求めていた人間に生きる機会を与えて生き延びさせた」ことで、ようやく橘の戦争も終わった

717 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:53:18.45 ID:qI7U1Agb0.net
489 名無シネマ@上映中 2023/12/18(月) 15:46:05.56 ID:btrRZ7M40
あの手紙の下りはただの時間つぶし 後に何の意味もなかった
田舎で田んぼ耕してるとこに敷島がやって来てで充分なのに無駄にドラマを入れたがる

492 名無シネマ@上映中 2023/12/18(月) 16:07:08.18 ID:QuElQyem0
田んぼ耕してたら普通に日常復帰してる感じになるじゃん
足引きずりながら汚れた衣服で現れるからこいつも心の傷いえてなくて自堕落に過ごしてたんだろうなって想像出来るし

783 名無シネマ@上映中 2024/02/10(土) 18:29:22.30 ID:mfwofsz70
小説版では特攻組の同僚たちも夢の中で敷島を責めてるんだけど、映画は明らかに意図的にそこをすっぱり切り捨ててるんだよな
「先に特攻した仲間に対する罪の意識なんかじゃない」って

同時に「死ぬなんてバカのやることだ、戦争が終わるまでこの島でジッとしていようぜ」と自殺行為を拒絶した自分を受け入れてくれて敷島を涙させた整備班の仲間のエピソードもカットしてる

日本人からするともっと当時のリアルな史実につながるエピソードを盛り込むべきだ、と思うところなんだろうけど、そうした枝葉を限界まで刈り込んだことで「目の前の困難から逃げた」っていう象徴的かつ普遍的な形で外国人にも伝わる話になれたんだと思う
日本軍や大戦末期の特攻の話を盛り込めば盛り込むほど、外国の観客には自分には縁遠い特殊な「他人事」としか見てもらえなかったろう

あの「七人の侍」ですら公開当時は国内では否定的意見の方が多かった(キネマ旬報では日本映画3位)っていうのが今ならわかる気がする
あれも史実の戦国時代ではないファンタジーの抽象化された世界にしたからこそ世界中の人を感激させられたんだな
いろいろ詰め込むほどかえって伝わらなくなるっていうことはやっぱりあるんだよ

718 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:55:15.73 ID:TTCbcS6Y0.net
>>703
敷島に特攻から逃げたことへの後ろめたさがあると捉えるのは、映像上特攻仲間を偲ぶシーンが全くないにもかかわらず勝手に脳内保管しているからだな。

仏壇に手作りの両親の位牌や大戸島兵絡みの物は仏壇にあるが、特攻仲間の物は何もはない。
大戸島で死んだ整備兵の夢は毎晩みるが、特攻仲間の夢は見ない。
ゴジラを殺したところで特攻で死んでいった仲間への裏切りのみそぎがなされるわけではないが、ゴジラを殺して戦争を終わらせてしまう。

後ろめたさがないことがわかるシーンは多々あるが、後ろめたさがあることがわかるシーンはない。

719 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:55:59.70 ID:bRXcgO46D.net
トラウマといえば、朝ドラ「虎に翼」にはゴジマイキャスト出てないなぁ、後半誰か出るかな?

720 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 18:58:38.14 ID:O8UW4nB9M.net
今日のデイリー終盤は怪獣とおばけと悪魔の8位争いになりそう

721 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:03:52.37 ID:YZ0/a6cv0.net
ID:RXR9ReKi0が今日こいつしか書き込んでないスレで「布教活動された!」とか騒いでて草
ついに幻覚が見えるようになったかw

722 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:05:34.51 ID:qI7U1Agb0.net
>>714
そう、「なぜ日本だけを襲うんだ」と本気で言う人がいるけど、クロスロード作戦近海からどれだけの米艦が襲われ沈められどれだけのアメリカ人が殺されたか、本気で頭に留めないのかねえ
そこに高雄が強烈にどついてきて東京方面に怒りの進撃?


143 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 08:20:29.87 ID:6MuSMj/Z0
自分は米軍が色々やった結果どうにもならなくて、匙を投げて日本に丸投げした経緯だと思って観てたけどな
GHQ本部もゴジラが来る前に疎開していたし
ソ連云々は関わらない為の口実かなと

134 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:51:18.36 ID:sZotfpN9d
映画ではアメリカ軍のレポート風白黒動画で海図上にゴジラの移動する点線と共にアメリカの船のシルエットが幾つかあったが全部Sank(沈没)の文字がゴジラの移動と共に付いていた
つまり相当数の船がゴジラに沈められた事をアメリカは掴んでいて東京のGHQをゴジラ上陸前には地方に避難させていたのだろう
ソ連を刺激するうんぬんはそれを隠す方便かも

133 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:51:16.35 ID:oFMd5DwS0
太平洋で駆逐艦をやられた時は乗員みんな死んでいたのでマッカーサーにも正体不明だった。
だからマッカーサーは日本人に対応させてそれを見ていようと思った。
ゴジラの銀座上陸時は進駐軍もゴジラを見ていたので、おしっこちびって逃げ出すのでしょうねwww
「ソ連を刺激するから米軍は出動しないぞ!」と言いながら逃げる。

122 名無シネマ@上映中 2024/01/15(月) 07:25:04.79 ID:Ccb1no0Kd
アメリカはゴジラに艦艇いくつもやられて放射線とG細胞が含まれた肉片も入手してる
つまりゴジラがどういった生物なのか知ってるわけ
そんなのが向かってるところに残って戦ってくれるとは思えんけどね、日本から逃げるだろ

723 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:09:46.42 ID:RXR9ReKi0.net
>>703 >>709
とっとと死んで地獄に墜ちろ
せめて他のゴジラスレに湧いてくんな 汚らわしいヘイトカルトども

724 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:16:20.28 ID:/fv6sh2gd.net
>>650 >>667
「もし敷島がトラウマという正しい心を持っているとしたら特攻を完遂するはず!そうすれば靖国の仲間の元へ行くというステキなハッピーエンドになる!そういう展開にならないという事は敷島はトラウマという正しい心を持っていないのだ!」

って言ってる様なもんだからな。あれはギャグ

725 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:20:11.00 ID:gtCoMR0Q0.net
特攻から逃げたりして戦争に不完全燃焼だった奴らがゴジラ倒して戦争に区切りをつけるって流れにしたらウケるだろうな、くらいしか考えてないぞ山崎は
過去作見ればよく分かるだろ

726 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:22:07.17 ID:FwLIxzStd.net
>>725
藤崎いい加減みっともないぞ

727 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:23:53.56 ID:YZ0/a6cv0.net
>>723
今日あっちには「特撮板にも公開前はスレ立ってたが荒らしに落とされた」という情報しか書いてないんだなぁこれが
で?どのレスが布教活動なの?
レス番教えてくれればいいよ
いつまで逃げるの?

728 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:28:22.87 ID:/Gyz+zUrd.net
>>702
映画の解釈はさまざまなんで別に良い

ただ多くの人間に表現として間違いなく伝わるように最大公約数に理解できる表現を選択するエンタメ映画で、多重にゴジラ=戦争の印象を付ける表現をしてるのを無視しても映画のメッセージが曲解するだけなので、ゴジラ=太平洋戦争は揺るぎないと思う

729 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:29:49.98 ID:gtCoMR0Q0.net
>>726
誰だよ?
お前の彼か?

730 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:31:05.48 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
>橘は特攻から機体の故障で生き延びられた若者に、修理して「もう一度死にに行ってこい」と残酷な宣告をしたのと同じ立場だった

整備兵の橘は、特攻を命令する立場では無い。

731 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:31:38.57 ID:TTCbcS6Y0.net
>>724
短絡的な思考だな。
両親同様自作の特攻仲間の位牌でも作っているならそれで後ろめたさは表現できるし、そういう人間が死を選ぶ必要もない。

本編中敷島に特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じさせるシーンもカットも全くない、というだけだな。

732 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:32.10 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
>だから戦後は周囲の人間に自分の過去を隠し、復員省にも身元を知られないようにしている

敷島は、橘の元 同僚たちに手紙を書いた。その手紙は元 同僚たちから橘へ届けられた。
つまり、橘は元 同僚たちからは身を 隠していなかった。
単に復員省に住所が登録されていなかったに過ぎない。
何故登録されていなかったのか?
考えられる理由

(続く)

733 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:45.03 ID:/Gyz+zUrd.net
>>714
そうするとソ連の南下の可能性が出てきちゃうんじゃないかね?
米軍がやってりゃ確実に核爆弾で決着付けようとするだろうから、囮の艦船仕立てて、核で自爆させて殺す作戦辺りかなと思うけど

この日本人が終戦直後に再び戦うこの映画においてストーリー的にもマーケティング的にも占領軍が邪魔なのは間違い無いけどね

734 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:34:48.29 ID:on4CdjyZ0.net
>>716
・戦 後の混 乱
・橘が帰宅したら家も家族も無くなっていた。橘は家を離れた
・当時は軍 人恩 給が廃止されていたので、復員省に住所を登録するメリットが感じられなかった

735 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:39:06.58 ID:on4CdjyZ0.net
>>728
まあ、山崎貴監督の意図かも知れんからそう感じたい人はそう感じれば良い。
私は戦争を軽々しく考えたくないから、フィクションのエンタメであるゴジラと戦争を一緒くたにしたくない。
それだけです。

736 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:41:23.26 ID:gtCoMR0Q0.net
>>735
その考えだと、エンタメであるゴジラと核・原爆が一緒くたになってるゴジラシリーズはどうなるんですかね・・・

737 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:42:16.48 ID:/Gyz+zUrd.net
>>677
核爆発っていえば核物質の核反応により発生する超高熱に伴う現象だけど
映画の中では光線を放ってて、何も核部質の無いところに照射して爆発してるんで、とりあえず核爆発では無いと思うんだけど?

738 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:44:19.42 ID:on4CdjyZ0.net
>>733
そう。
あの時代なら海上にいるゴジラに爆撃機から原爆投下が最強の手段でしょうね

マッカーサー「海神作戦が失敗したら、そうやろうと思っていた」

739 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:46:13.85 ID:on4CdjyZ0.net
>>736
私は、ゴジラは小学校で卒業したつもりだった。
しかし、最近子供返りしているようで……w

740 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:46:59.33 ID:/Gyz+zUrd.net
>>735
戦争含む人間の行為に対するメッセージをどんな形であれ発するのは、映画の大事な機能のひとつですよ
フィクションのエンタメ作品であろうともです

741 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:48:53.27 ID:gtCoMR0Q0.net
>>739
そうか
じゃあ子供のように深く考えずに楽しむことをオススメする
ゴジラなんて所詮はバカ映画だし、山崎も深くは考えてないよ

742 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:49:15.04 ID:iGAe9ll10.net
>>666
それは早とちり

743 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:53:02.04 ID:TTCbcS6Y0.net
>>737
あれは熱線とは呼ばれているが光線とは呼ばれていない。光線かどうかもわからない。
ゴジラのような破壊力のある熱線を吐く動物は現在までに確認されておらず、熱線自体がどういうものなのか化学的に解明されていない状態では化学的に核爆発ではないと断定できない。

あくまでも謎の熱線による謎の爆発でしかないね。

744 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:53:06.40 ID:ACiwe6vH0.net
>>741
釣れてますね!

745 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 19:59:59.29 ID:n1HsbbJ70.net
キチガイNGに入れたら半分以上非表示なんだが?
お前ら相手にしすぎだろ無視しておけよ

746 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:00:37.66 ID:jl7oRMLi0.net
信者もアンチもどうでもいい
見物して暇潰しになればそれでいい

747 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:08:58.14 ID:6WhK57xd0.net
>>663
良いねそれ。

748 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:12:41.99 ID:zHaOKjxpr.net
このスレ精々5-6人しか居ないのでは?
と思うくらいの既視感
自演別にして

749 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:15:38.60 ID:7Ith8vXf0.net
>>628
先入観じゃなくて、
山崎監督ぐらいの年齢だと、前提でありお約束なんだよ。
傷痍軍人がアコーディオン弾きながら物乞いしてるのを見たことがあるような年齢だと自然にそう思う。
もう、そういうお約束は通じなくなっていて、そう思わせたいならそう分かる描写が必要なのかなとも思い始めたところ。

750 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:31:34.00 ID:S60Zzgdv0.net
>>745
ほんとそれ

無駄にレスが増えてる時はアンチが暴れてるな時なんだから赤いIDをNGにブチ込めば終わる話

態々見えないレスをコピペするのもキチガイアンチの自演だし

751 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 20:46:05.65 ID:on4CdjyZ0.net
日曜ゴジラ劇場「GODZILLA ゴジラ」怪獣ゴジラをハリウッドで映画化(字幕) BS12トゥエルビ 4月14日日 19:00 - 21:20 #GODZILLA ゴジラ #BS12トゥエルビ https://bangumi.org/si/857975 

752 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:03:08.53 ID:TTCbcS6Y0.net
>>749
前提でお約束?
だとするなら、ステレオタイプの特攻崩れを主人公にしただけで、敷島の心情を描けてないという証拠だね。
モブならともかく主人公だぞ。
山崎がなぜ海外でウケるのかわからないと言っていたが、ステレオタイプの特攻崩れが主人公では国内・海外で、また国内でも年齢層によって主人公感が異なるということがわかってないということになる。

実際はわざわざ敷島を特攻から逃げたことへの後ろめたさがない人間として描いているが、国内では公開直後の観客は「特攻崩れは後ろめたさがある」という先入観を持つ人が多くシンプルな敷島の成長物語という演出意図が伝わらなかったということだろう。
仲間を裏切り特攻から逃げた後ろめたさと、ビビりで逃げて大戸島で全滅させた後ろめたさでは方向性が異なる。敷島が生きる選択をすれば前者は解消されないからね。

作中で後ろめたさを感じたなら敷島の言動に違和感が出るのは当然だ。違和感を持たないのは何も考えてないか、ゴジラ-1.0の信者だろう。

敷島は「特攻から逃げたことへのうしろめたさ」がないと解釈すれば、言動に矛盾がないことがわかる。

753 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:11:29.59 ID:7Ith8vXf0.net
>>752
>実際はわざわざ敷島を特攻から逃げたことへの後ろめたさがない人間として描いているが

ここがよく分からん

754 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:22:23.99 ID:E7Q5cNt50.net
レス古事記の
俺様ルールに付き合う意味がわからない

755 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:26:01.14 ID:7Ith8vXf0.net
まあそうやな

756 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:34:47.84 ID:RXR9ReKi0.net
>>743
相変わらず 草
正直に言えよ 
ワタシ達カルト信者はキノコ雲や黒い雨ビチャが大好きなグロマニアです
もう日本人失格でいいですってww

757 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:44:15.67 ID:YZ0/a6cv0.net
>>756
お前いつまで逃げるの?

758 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 21:50:37.48 ID:TTCbcS6Y0.net
>>753
くどすぎる。
演出上、特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じるものはひとつもなく、仏壇・夢・生きるという選択など大戸島以降ビビりで死に追いやってしまったことに後ろめたさを感じているだけ。
特攻から逃げたことな関しては他人に知られ、責められるのを嫌っているだけだね。

759 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:04:54.37 ID:YZ0/a6cv0.net
>>756
こいつが静かになったのと入れ替えにダメだったスレに埋め立て発生...と

760 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:13:43.71 ID:bAg8soWj0.net
スーパーポテサラ新作来た。

ゴジラ-1.0続編の怪獣面接
https://youtu.be/C5QCEwzrSBI

761 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:21:10.73 ID:7Ith8vXf0.net
>>758
>特攻から逃げたことへの後ろめたさを感じるものはひとつもなく

自明だからわざわざ説明的な描写を入れてないだけ。
ただ、君のような人にも理解できるような説明が必要な時代になってきてるのかなとは思いもする。

762 :名無シネマ@上映中 :2024/04/13(土) 22:42:04.33 ID:TTCbcS6Y0.net
>>761
理解できるかどうかという意味では映像から「特攻から逃げたことへのうしろめたさがない主人公」を理解できず、ステレオタイプの人間だと思い込んだのがあんた。
ビビりの描写はあれ特攻から逃げたことへの後ろめたさの描写はなく、後ろめたさがないという描写はある。

763 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 973c-f3X0):2024/04/13(土) 22:53:49.81 ID:YZ0/a6cv0.net
そろそろバカアピールやめない?
怪我したのを見て「痛そう」と思うのが普通の人。「痛いと言ってないから痛みを感じてない」と思うのがお前

764 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 22:55:48.34 ID:TTCbcS6Y0.net
>>761
人間の心情は人それぞれであり、ステレオタイプな人間しかいないというわけではない。
それを描くのが映画であり、主人公クラスでステレオタイプな人物だというのは手抜きであり、描けてない証拠。
またステレオタイプだというなら、主人公はステレオタイプな人間であるというシーンなりカットをいれるのが当然だ。
これをしていないということは監督は主人公の人物設定を放棄したということだな。

あんたはゴジラ-1.0を擁護しているつもりかも知れないが、実際はゴジラ-1.0批判をしてるのと同じ。

765 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e74-uyQl):2024/04/13(土) 22:59:01.16 ID:TTCbcS6Y0.net
>>763
挙動不審な人を見て、悪人だと決めつけているのがあんた。
各種の証拠や状況証拠から善人だといっているのがこちら。

766 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0674-NuE9):2024/04/13(土) 23:06:46.95 ID:NIMJXif/0.net
>>743
熱線だったら軌跡の部分でも放熱されて大気が膨張したりするし、照射されたところだけ超高熱になって爆発してキノコ雲が発生するなんて事は無いと思う
キノコ雲が発生してる以上あの場所に超高熱になる何かの要因がなきゃいけないわけだが、別にそんな物は無いと思うんだよね

だから核爆発の可能性は無いが核爆発のような現象だけ発生してるという
もちろんゴジマイはフィクションだし、山﨑貴のケレン味演出ですという事なら、ああそうですかで済むけどね
昭和も平成もゴジラでそんなに厳密に考証してないだろうし

767 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-Sb9K):2024/04/13(土) 23:07:27.34 ID:kO8o3UUQd.net
>>765
トラウマ通りに戦争やって死んでないからトラウマなんか元々ない
って事だねwww

768 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-NuE9):2024/04/13(土) 23:12:02.44 ID:/Gyz+zUrd.net
>>752
山﨑貴が受けてるなら、ぜひゴジラ以外の作品も上映してビジネスした方がいい
永遠の0とか寄生獣くらいなら海外で通用するのでは?

769 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:16:30.07 ID:IopaMtG4d.net
>>731
でも映像で表現された後ろめたさがこんなにあるよ

>・島で橘に「何が言いたいんですか?」と逆切れ
>・島で「いいんじゃないですかあんたみたいなのがいても」と言われても返事をしない
>・太田のお姐さんに「あんた特攻いったんじゃ」と聞かれても答えられない
>・水島に「じゃあ敷島特攻隊員だったのか?」と聞かれて返答まで変な間が
>・典子に告白するときに「逃げた」がなかなか口から出なかった

770 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 973c-f3X0):2024/04/13(土) 23:20:24.15 ID:YZ0/a6cv0.net
>>769
ID:TTCbcS6Y0がそんなシーン無かったと信じている限りID:TTCbcS6Y0が見た映画ではそんなシーンは無かったんだよ

771 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:22:51.32 ID:IopaMtG4d.net
>>764

>・島で橘に「何が言いたいんですか?」と逆切れ
>・島で「いいんじゃないですかあんたみたいなのがいても」と言われても返事をしない
>・太田のお姐さんに「あんた特攻いったんじゃ」と聞かれても答えられない
>・水島に「じゃあ敷島特攻隊員だったのか?」と聞かれて返答まで変な間が
>・典子に告白するときに「逃げた」がなかなか口から出なかった

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2f0-COSL):2024/04/13(土) 23:30:52.53 ID:D5A/chuW0.net
>>760
クソつまんね

773 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f55-RLay):2024/04/13(土) 23:38:06.04 ID:rGb4PSa50.net
>>761
まあ実際にはめちゃくちゃ後ろめたそうなシーン連発なんだけどなw

774 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439b-Ky5X):2024/04/13(土) 23:47:20.87 ID:TKeksBRz0.net
かけっこ見て今回の米ゴジラはスルー、観に行かない。

775 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62f8-dVnA):2024/04/13(土) 23:55:49.01 ID:hxH5PAcG0.net
>>698が反論できなくてワチャワチャになってるのは面白い

776 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd02-xEcz):2024/04/13(土) 23:56:50.98 ID:IopaMtG4d.net
その辺は日本語崩壊してんね

777 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a399-tL61):2024/04/13(土) 23:58:50.23 ID:on4CdjyZ0.net
>>766
ゴジラがミサイルを発射した訳でもないのに、
戦車の居た国会議事堂辺りにきのこ雲の大爆発が起きたのは、国会議事堂辺りに爆発物が有って、ゴジラの熱線で誘爆したと考えるのが、現在の科学としては妥当なところだろう。

小説P65には「本土決戦にと秘匿温存されていた四号戦車」とある。
戦車と一緒に「秘匿温存されていた」大量の弾薬も置かれていたのかも知れない……

778 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 623c-NuE9):2024/04/13(土) 23:59:50.29 ID:uzvpjtha0.net
483:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-NuE9):[sage]:2024/04/13(土) 00:34:51.17 ID:2WPhP0rZr
ここだったか忘れたけど
小説版では水蒸気爆発の様なやつだって書いてあったって聞くまで正直
核爆発的なやつかと思ってました
まあストーリー的にはどっちでもいい話で
シナリオ書いた本人が核爆発じゃないって
いうんなら違うんだろうなと思ったけど

484:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff6-uyQl):[sage]:2024/04/13(土) 00:51:11.76 ID:HmL082Wu0
>>483
映画見にきた人は映画作品に金払ってるんだがら、ノベライズに書いてあることが正しいというのはおかしいんだよね。
その場合ノベライズが正しいではなく、映像として描写できていないと言うべきだよね。

485:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-NuE9):[sage]:2024/04/13(土) 00:52:24.74 ID:VZZkOQZNr
さっそく釣れたわ

779 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-WeJ8):2024/04/14(日) 00:13:54.15 ID:zlml0OFD0.net
G×Kに一瞬で抜かれた駄作にそう熱くなるなよ

780 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff20-1S7i):2024/04/14(日) 00:17:04.67 ID:Mi3QA38K0.net
さっそく釣れたわ

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f8f-9wFU):2024/04/14(日) 00:18:38.97 ID:ibm42F/U0.net
>>766
間違いなく正論なんだけどこのスレで言ってもアンチ認定w
東京壊滅後に日本人だけでゴジラ退治なんて荒唐無稽が成り立たないこと認めざるを得ないから

782 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f38-WeJ8):2024/04/14(日) 00:20:11.43 ID:zlml0OFD0.net
信者もアンチもこんな駄作に熱くなるなんて無駄なことを
他にやることないのかい

783 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr8b-1S7i):2024/04/14(日) 00:27:30.79 ID:9Ton85Ujr.net
第三者にはわからないけど
>778のやり取りは自演ではありません
>484当人に聞いてみるといいヨ

784 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 00:54:33.77 ID:WL/aUgV50.net
>>779
でもゴジラコングはアカデミー賞は取れないんだろな前作でも取れなかったし
視覚効果賞はこと特撮映画にとったらかなり重要な賞なんだろう

785 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7799-+IxV):2024/04/14(日) 01:01:44.84 ID:91zW/0R20.net
>>779
海外では
アカデミー賞をとった「ゴジラ-1.0」を見に行こう
→「ゴジラxコング」しかやっていないので、仕方無く「ゴジラxコング」を見る
となっている

すなわち、海外の「ゴジラxコング」の興行収入のされているのは、実は「ゴジラ-1.0」の興行収入なのであるwww

786 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lJVf):2024/04/14(日) 01:05:29.55 ID:XbAwmnZPd.net
>>739
ん〜?
特撮を卒業と発想が子供っぽいと思うがなあ

787 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 01:14:57.88 ID:WL/aUgV50.net
視覚効果賞ってアカデミー賞の中では地味な賞だけど一般映画と違って特撮映画ならまあこれ貰うのがやっとなんだろな
あのスターウォーズも視覚効果や美術、編集、音楽などの賞は取ったけど主要賞の作品、監督、主演はアニーホールに持って行かれたし
でも今でも記憶に残るのはスターウォーズの方だけど

788 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7799-+IxV):2024/04/14(日) 01:23:33.01 ID:91zW/0R20.net
土曜日「ゴジラ-1.0」は8位
ゴーストバスターズとオーメンを踏んづけている
コナンの1/100を超えている。善戦していると言えるだろうw

AEONサイト上映25分前販売数 取得日:2024/04/13_15:46頃更新たぶん最終
順位 販売数 座席数 回数 館数 映画(作品名)
*1 152352 360679 1481 95 名探偵コナン_100万ドルの五稜星(みちしるべ)
*2 *9682 *39173 267 90 変な家
*3 *6021 *32723 238 95 映画ドラえもん_のび太の地球交響楽(シンフォニー)
*4 *4694 *29694 224 95 劇場版ハイキュー!!_ゴミ捨て場の決戦
*5 *3618 *18775 143 87 オッペンハイマー
*6 *1734 **6041 *51 51 機動戦士ガンダムSEED_FREEDOM
*7 *1707 *11313 *99 58 四月になれば彼女は
*8 *1598 **9653 *88 81 ゴジラ-1.0
*9 *1334 *14332 122 83 ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
10 *1075 **8305 *72 72 恋わずらいのエリー
11 **923 *15220 126 84 オーメン:ザ・ファースト
12 **805 *12398 106 84 ソウルフル・ワールド
13 **545 *10876 *88 86 FLY!/フライ!
14 **541 **3564 *33 33 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
15 **418 **7325 *60 60 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
16 **254 **3264 *27 26 貴公子
17 **219 **1311 *14 *9 aespa:_WORLD_TOUR_in_cinemas
18 **212 **3303 *32 13 プリシラ
19 **203 **5753 *48 48 デューン_砂の惑星PART2
20 **200 *11010 *67 66 映画おしりたんてい_さらば愛しき相棒(おしり)よ
21 **178 *13476 *76 68 仮面ライダーギーツ_ジャマト・アウェイキング
22 **176 **1803 *15 11 クラメルカガリ
23 **175 **3040 *30 30 ゴールデンカムイ
24 **174 **2825 *25 25 君たちはどう生きるか
25 **161 **1351 **9 *3 あまろっく

789 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7eb-+qGW):2024/04/14(日) 01:40:02.25 ID:WL/aUgV50.net
>>788
8位って結構上位なんだなGW過ごせば80億も見えてくるかな

790 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 03:03:29.36 ID:BqPQOpDm0.net
マイゴジくん無事、入学式をむかえる

791 :名無シネマ@上映中 :2024/04/14(日) 03:45:49.55 ID:ulKs006+0.net
>>760
宣伝すんな乞食

792 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 05:54:48.03 ID:kpxO54NB0.net
>>766
熱線と言ってるから光線ではないんだろうが、じゃ熱線とはどいう現象なのか?
本編中で化学的に解析されていない未知の生物の未知の熱線による未知の爆発現象を、現実の科学と照らし合わせて「あれは核爆発じゃない」などと言っても意味がないって言ってるんだけど。
あれが核爆発か核爆発ではないのかという議論をしたいわけではない。

793 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf74-mQ56):2024/04/14(日) 06:12:07.85 ID:kpxO54NB0.net
>>769
くどすぎる。
うしろめたさがなく責められることを嫌がるだけでも同じ行動をとる。
それらは後ろめたさを表しているわけではない。

だが、仏壇に両親や大戸島に燗する物をおきながら特攻仲間に関するものがまるでないことや、毎日夢に出てくるのは特攻隊ではなく大戸島のことであっだり、ゴジラを倒しても特攻から逃げたことへの後ろめたさは消えないにもかかわらず俺の戦争は終わったことにしたり、特攻仲間のところに行こうとせず生きようとしたことなどは皆を「特攻から逃げたことへの後ろめたさ」の無さをしめしている。

総レス数 1001
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200