2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part5

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/14(日) 15:41:12.91 ID:CkNgrgkx.net
2024年3月15日公開
上映時間:166分

オフィシャルサイト
https://wwws.warnerb...os.co.jp/dune-movie/

オフィシャルTwitter
https://x.com/dunemo...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/C6vYSid.jpeg

前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/cinema/1704852132
デューン 砂の惑星PART2-Dune: Part Two-【ティモシー・シャラメ】Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711353147/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710118269/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710721069/

710 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 21:33:02.07 ID:cqsRLsw2.net
校正しとくわなw


またパート2の最後、城攻めの戦闘シーンを観直してたんだけどさ、生き残ってた大勢のサウダカーとフレメンが城の外の砂漠でチャンチャンバラバラやってたら、緩やかな山みたいな形をしてる城の中腹辺りが突然、ボカーンッッ!!って爆発すんのよ

え?なんで・・・?

フレメンがレーザー撃ってる描写も無いし、砂虫が城に突入した描写も無いし、フレメンは航空機を使っての攻撃もしてないのよ?

フレメン歩兵が城に侵入した描写はその後で、ではなぜ城の中腹は爆発したのか?

あまりに唐突な爆発だから、チャンチャンバラバラの画ヅラが地味なんで、単にその爆発シーンを入れたかっただけにしか見えない

そも、その後城に侵入したフレメン歩兵はシールドなんか装備してないんだから、ハルコーネンの兵士や皇帝の警護兵は飛び道具でバンバン撃って殺しちゃえば、ポールもフレメンの兵士も皇帝の所まで行けないじゃん?

こんな所を見ても、ワイアリング・モジュールって飛び道具をフレメンに与えたリンチ版は辻褄が合ってるのよ

モジュールが有れば、砂虫を降りた後のフレメンはシールドを装備したハルコーネンやサウダカーと互角かそれ以上の戦闘が出来るけど、刃物しか持たないヴィルヌーヴ版のフレメンではそうならない筈なのよ、本当ならば、ね?w

コレが映画の尺の中で、アクション映画として面白く且つ辻褄を合わせて見せる為に必要な改変をやってるリンチと、全く辻褄が合わない、何となく雰囲気だけで誤魔化してるだけのヴィルヌーヴの違いですよ・・・

711 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 21:39:11.08 ID:cqsRLsw2.net
>>710

兎に角よ、ヴィルヌーヴ版のパート2はアクション映画として辻褄が合わないシーンばかりで、
観てて「???????」って納得が行かない事の連続なのよ

なんでこんな出鱈目なアベコベが気にならないのよキミ等は?

そんでこんなのにアカデミーあげちゃったり、ブログなんかで矢鱈と持ち上げてる馬鹿が多いのも、奇妙キテレツな現象ですよねぇ・・・

「エブエブ」辺りから、映画と映画批評を操作した社会実験でも見せられてんじゃないのかと勘繰っちゃうわw

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200