2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part12

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/17(水) 00:56:58.43 ID:2HJX4z0u.net
2023年3月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.oppenheimermovie.jp

前スレ

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712195108/

397 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 16:45:40.77 ID:ISjORwBM.net
>>396
今度は円盤で売国かよ、理系ヲタク。

398 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 16:57:20.23 ID:LY15Z2kI.net
自称愛国者は理系の上司にいびられてるのか?

399 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:08:04.55 ID:u0KiuCsv.net
低学歴は理系全般にコンプレックスを抱きがちだ。

400 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:11:30.57 ID:ISjORwBM.net
普段、勇ましいことを言ってる割に、自分の快感のためなら平気で原則を変えてしまうのが、理系ヲタク。

401 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:18:48.68 ID:JRv2nWax.net
>>400
理系オタクにずいぶん恨みありそうだけど自身は文系なん?

402 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:20:53.32 ID:AV6lfGsF.net
ずっと引きこもってて文系も理系も関係なさそうだが

403 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:46:47.85 ID:NMcUvLSx.net
俺の推理ではオッペン爺は理系とか文系とか
関係なくて団塊バブル世代のジジイだと思ってる

団塊バブル爺はGHQにチョコレートをもらった想い出で
原爆にいいイメージをいだいてるようだが
若者は別にチョコレートなんか貰ってないから
原爆などただの大量破壊兵器でしかないのだよ

これをいうと理解力オッペンハイマーな馬鹿ジジが
「ワシらはGHQの世代じゃないぞよ!」とかほざくと思うけど
そういう意味じゃないからね。皮肉を理解できる知能をつけよう( `ー´)ノ

404 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 17:52:27.66 ID:ISjORwBM.net
オッペ糞って、まさに

普段、勇ましいことを言ってる割に、自分の快感のためなら平気で原則を変えてしまうのが、理系ヲタク。

だよな。

405 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 18:03:07.41 ID:x5IyjzCx.net
馬鹿じゃねぇの

406 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 18:30:16.93 ID:cgUGHb8X.net
>>404
お爺ちゃんさっきも全く同じことを書いたでしょ?

407 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 20:08:22.31 ID:P+Ex4pL4.net
>>403
俺は団体ジュニア世代の私立文系だが、何か?

408 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 20:22:46.92 ID:UEan/vke.net
トルーマンは嫌な文系バカの典型って感じだった。

409 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:09:17.32 ID:NMcUvLSx.net
>>407
こんな映画見てて
会社とかから馬鹿にされてない?(;^_^A

つか団塊ジュニアってバブルカスも含まれとるやんけ
氷河期もいるかもしれんが

410 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:14:55.21 ID:ISjORwBM.net
日本の凋落って、理系ヲタクがfanzaオナニーに耽るようになったせい。

411 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:19:58.68 ID:XNrfUBZi.net
広島に投下されたガンバレル型ウラニウム活性実弾についての描写は
ほとんどなかったな
広島への原爆投下の成功とかロスアラモス研究所やオッピーは全然関係ないじゃん

412 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:26:33.59 ID:cv5SNsAR.net
>>411
一瞬イメージ映像が出たけど?
あれがあるだけでも十分だろ

413 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:27:35.62 ID:JQ2S+E3Z.net
長崎のファットマンはリハやったけど広島のリトルボーイはぶっつけ本番だからな

414 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:29:40.48 ID:ISjORwBM.net
理系ヲタクは、売国だねえ。

415 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:30:42.62 ID:MesUff32.net
日本人のお粗末な頭じゃ百万年かかっても原爆なんて作れないもんね
竹やり振り回して突撃してるのがお似合いだわw

416 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:33:09.71 ID:ISjORwBM.net
核軍備しないと、ロシアや中国から来ちゃうよね。
理系ヲタクの活躍が期待される局面じゃないの?

417 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:34:32.03 ID:cv5SNsAR.net
仕組みがどうのとか技術的な面はノーランが最も避けたところだろ

418 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:35:52.45 ID:cv5SNsAR.net
>>413
威力が計算できてるのは凄いよね

419 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:36:12.52 ID:cgUGHb8X.net
>>411
ウラン型は爆発するのはわかってたから実験する必要がないし
実験に使うほどの量もないからぶっつけ本番

420 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:38:02.24 ID:cv5SNsAR.net
>>415
テョンにはもっと無理だろ
日本に寄生するのみ

421 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:38:08.43 ID:V/57BwrZ.net
エンリコ・フェルミが爆風に飛ばされた紙の距離で原爆の威力を算出したエピソードも無かったね

422 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:44:20.26 ID:P+Ex4pL4.net
>>409
君さ、そんな酷い会社に勤めてるの?
それとも、会社がどんなところか知らないの?

423 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 21:53:50.99 ID:cgUGHb8X.net
>>420
しかし現実に北朝鮮は核兵器を持ってるからな
良い悪いは別として大日本帝国よりも長続きしそうだしな

424 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 22:07:47.77 ID:BoaTT2hW.net
『インセプション』35億
『テネット』27.3億円
『ダークナイト ライジング』19.7億
『ダンケルク』16.4億
『ダークナイト』16億
『バットマン ビギンズ』14億
『インターステラー』12.6億

インターステラーは超えそう?

425 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 22:15:07.35 ID:cv5SNsAR.net
>>423
関係ないけどもしかして南朝鮮って北朝鮮の核の傘で守られてるとか思ってんのかな

426 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 22:59:05.25 ID:demz9TTm.net
そんな事より「バルクで眺める」って結局どういう意味?

427 :名無シネマ@上映中:2024/04/30(火) 23:54:12.83 ID:NMcUvLSx.net
>>422
株式会社団塊バブル世代(ニチャア
ではみんなでオッペンハイマーの歌とか
作って歌ってそうだね(笑)

ちな、俺のトコはまともな会社だから
そもそも反日映画を見に行って喜ぶやつはいないし
仮に見に行ったとしても肩身が狭くて公言しないと思うよ

お前も試しに自分の会社で「オッペンハイマー見てきたよ!
広島県民の丸焦げ楽しかったw」って言ってみてよ
まともな会社だったら
(うわ、このオッサンきっしょ)と思いつつ
苦笑いして黙って距離とると思うからw

428 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 00:34:34.16 ID:mBpSlkfw.net
原爆に東京に落とすべきだった
そうすれば何の問題もないし、誰も非難しなかった

429 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 00:39:04.95 ID:rtYKg8ER.net
>>428
学が無いね。

430 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 01:10:44.46 ID:pL/Mgyod.net
>>427
あなたがバカだということはわかってる

431 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 02:46:10.63 ID:fuQlzwih.net
>>427
んなもん、ウチの会社はそもそもみんな興味ないから知らんよw
んで、普通に公開されてる映画を見に行くだけで変な目で見る奴はいないし、
人が丸焦げになって楽しかったなんて言ったら、そりゃ逆にどんな映画であってもみんなドン引くわいw
君が会社からドンナ目で見られているかは良く判ったがw

てか、そんなシーンが無いから問題になっとるんだが、無いシーンを風潮する奴なのね、君は。

432 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 05:57:30.50 ID:9SBm3ITf.net
>>427
「広島県民の丸焦げ」ってどのシーン?????

433 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 06:50:12.40 ID:1ADIvEpt.net
>>427
文体から滲み出る老人感

434 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 06:56:04.46 ID:1ADIvEpt.net
>>427
企業には一定の割合でお前みたいな奴を雇う義務があるからな

435 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 06:57:08.07 ID:kJlNMQrW.net
>>434
理系ヲタク、連投するなよ。
ID変えるのに失敗したん?

436 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 07:30:07.02 ID:pmbt7xw8.net
原爆被害の描写?幻覚で黒い「なにか」をオッピーが踏み抜きギョッとするシーン、あれが関の山です
ガザの子どもたち虐殺に自分らの国が関わっててもヘラヘラしてられるような奴等のゴキゲンとらないといけないのでw

437 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 07:48:53.16 ID:1Sq/A5Mk.net
「原爆の悲惨さ」を見たいならドキュメンタリーでも見とけ まぬけ

438 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 07:51:02.51 ID:0VBDfjNK.net
「映画芸術」2024年春号では予想通り「オッペンハイマー」を大いに批判しているからアンチは読むといいよ!

439 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 08:40:07.98 ID:f4nXpJix.net
映画が好きな人だけじゃなくてなんでもいいから原爆の話とか核兵器の話とか原発の是非の話をしたい人が観にくる映画だからね

映画そっちのけで持論を語る

440 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 09:01:49.45 ID:MtAnYkSS.net
>>427
おまえは会社で働いてるサラリーマンにどんなイメージ持ってるんだ?

441 :427:2024/05/01(水) 09:04:10.88 ID:Q1xo+KAX.net
なんか大量のオジイが発狂してて草ww

なんつうかお察しっていうか「あっ…」っていうか
心当たりがあって顔真っ赤にしてるんだなって(´・ω・`)

442 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 09:17:09.78 ID:pL/Mgyod.net
引きこもりが無理して一般論を語ろうとするからこうなる

443 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 09:21:24.22 ID:vF7s6bbv.net
広島県民丸焦げってどれだけの威力なんだよ
水爆でも投下されたのか?

444 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 09:28:32.80 ID:kJlNMQrW.net
ヲタク。。

445 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 09:52:42.54 ID:pL/Mgyod.net
>>443


446 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 10:14:15.45 ID:TttsVkBH.net
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
いま14.4億円だ、15億円は越えるね!

447 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 11:13:54.24 ID:pL/Mgyod.net
そういやピカソの絵が出てたけど、あの意味ってどこかに出てたっけ?
ノーランの解説待ちか
(インセプションに出た絵画も意味があったのをノーラン本人が副音声で語ってたけど、意味は失念)

448 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 12:27:19.62 ID:JG/QvQa6.net
>>447
スペイン内戦とかでもっと絡めるかと思ったけどあの一瞬だけだったね
自分も解説ほしいわ

449 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 12:33:17.86 ID:OEVXVaB7.net
観に行ってくる。

450 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 13:23:39.64 ID:FuF7W5mm.net
>>447
2次元であるキャンバスにそれ以上の次元を持ち込み表現することを獲得した新たな技法という点で
物理学が発展を遂げた末に新たな次元を得たことと通じるのかなと自分は思った

451 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 13:23:59.26 ID:nGCyyjTO.net
>>447
有名な泣く女に似てたけど色合いが青系で違ってるんだよね何種類かあるのかな
続けて出てたストラヴィンスキーの春の祭典は同じユダヤ人だしニジンスキーのバレエのあらすじが2つの部族が争い神の怒りに触れたので生け贄の乙女たちが死ぬまで踊り続けるのを長老たちが見続けるというものなので絵にも何か意味はあるはず

452 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 13:39:26.62 ID:nGCyyjTO.net
>>447
泣く女をググったら何種類もあって
映画の泣く女ははっきり映像覚えてないがおそらくゲルニカの習作=パーツ原案としての泣く女だったみたい
https://www.tricera.net/ja/artclip/blog804

453 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 14:08:31.42 ID:pL/Mgyod.net
ググってみたら記事があった
でもよくわからん…

ピカソの絵『手を組んだ座る女』と映画『オッペンハイマー』の謎 2024/04/03開始|Project HIBI #note https://note.com/project_hibi/n/nd376dcafd5cb

454 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 14:12:49.38 ID:pL/Mgyod.net
関係ないけど晩年のピカソって幼児の描くような絵を目指してたんだよね。
やっとそんな絵が描けるようになった、と言ったとか。

455 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 14:46:53.46 ID:XkPX/zts.net
おっぺん先生もピカソも女好き

456 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 14:56:43.21 ID:0KuICnaM.net
>>453
こういうのこのひとの主観なだけでしょ
勝手に深読みしてるのはあてにならない

457 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 15:25:13.05 ID:pL/Mgyod.net
そもそもBlu-rayに副音声つくのかな?
情報が無い。。
今月出る公式本に記載あればいいけど、そこまで書かれるとも思えん

458 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 18:20:43.83 ID:J1oIpYZr.net
>>456
評論ってそういうものでしょ何言ってんだがw

459 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 18:49:26.56 ID:OEVXVaB7.net
観てきた、面白かったけどおれにはちょっと難しかったかな。
週末はコナン観に行こう。

460 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 19:34:15.47 ID:/YL17FA6.net
コナンはサザエさん枠に入っててなんか見る気が起きない

461 :名無シネマ@上映中:2024/05/01(水) 19:38:07.01 ID:P4SFI/KZ.net
韓国サッカーパリ五輪不出場決定でソンフンミンざまぁw

462 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 02:15:14.91 ID:a27H12qx.net
>>458
草生やして悦に浸ってるのになんだけど>>453は評論ではなく考察でしょ

463 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 08:57:31.81 ID:3UbKIXXB.net
>>462
どっちにしろ書き手の主観で何が悪いんだ?w

464 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 10:38:32.25 ID:SRXP1q8k.net
深夜に沸騰してる人に構っちゃダメ

465 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 11:53:03.43 ID:ryRVOaU+.net
>>464
おまえが構って荒らしてるひとやん

466 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 15:36:46.93 ID:s+BJ2ixq.net
テスト

467 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 18:53:53.82 ID:kINDq1bT.net
こんなクソ映画に論評も考察もねーだろw
ウンコの味の食レポ書くようなもんだぞ

468 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 18:55:22.33 ID:nmc1RUys.net
つまらなくはないけど伝記なんてドキュメンタリーに任せて
エンタメを作れよと思ったwわざわざノーランがやることもないだろと
やっぱ年取るとアカデミックな名声が欲しくなったのかしらん

469 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 19:11:31.46 ID:kINDq1bT.net
それだろうな、くだらん
クリエイターとして恥さらし

その辺でエロ同人書いてるやつのほうが
ノーランより偉いまであるわ(^o^)丿

470 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 19:25:26.13 ID:ZBuPmbMC.net
悩乱はもう、エンタメ作れないんだよ。
老化で。

471 :名無シネマ@上映中:2024/05/02(木) 21:31:56.82 ID:ZXuZBIzQ.net
これのどこが伝記ものなのか
違う映画観たのか?
ノーランはずっと文明の進歩と人類の精神の摩擦について描いてる
これだってテネットのときにたまたまオッペンハイマーの話を紹介されたからテーマに「使った」だけだろ
そんなんで映画観てんじゃないよ金と時間の無駄だろTV観てろ

472 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 00:20:35.82 ID:qqrjz69t.net
>>471
その紹介された本が映画の原作であるオッペンハイマーの伝記なのだがわかってないのか?

473 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 07:25:32.81 ID:c/xmXGYB.net
>>471
なんや安価無いけどわいにレスか?
( ´,_ゝ`)プッ

474 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 09:25:23.67 ID:fSz6RGJR.net
要はこの話を通じて何を問いかけたいのかって事だよ、バットマンもバットマンが悪者退治する所を見せたいわけじゃないし
オッペンハイマーも彼の人生をトレースして見せる事が目的じゃないよ

475 :名無シネマ@上映中 ころころ:2024/05/03(金) 10:09:27.28 ID:UFWLKUSt.net
まだ見てないけどテネットよりはマシって感じ?

476 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 10:17:23.26 ID:1r/zBt1k.net
テネット、ポンコツだったからなあ。

477 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 10:23:56.47 ID:mGRiMi6+.net
テネットは冒頭から音楽からふいんきから逆再生から長身エロ女までみんな最高やないか
中身はワケ分からんくて理解できなかったがw

478 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 10:26:52.91 ID:4DaJ38Qf.net
テネットは冒頭のオーケストラの演奏会シーンだけが映画にありがちな間違いだらけで残念だった

479 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 10:36:05.83 ID:J74uXMQB.net
テネットは拘って作ってんだろうけど、肝心の逆行がビジュアル的に単なる逆回しにしかなってないのが駄目
そのくせ劇中ルールがちゃんとしてるっぽい顔をしてるけど登場人物に「細かい事は分からん」とか代弁させちゃってるし

480 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 16:28:00.28 ID:TAQc8/v0.net
飛行機暴走シーン
「本物の飛行機を使ったぜ!(ニチャア」はいいけど
そのかわり迫力に欠ける映像になってしまったからな…

481 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 16:29:40.40 ID:tIiKoY/J.net
>>477
テネットのヒロインは声がタイプやったわ

482 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 21:53:01.03 ID:1d1CEuag.net
>>479
まあ化学反応とかが本当に逆転したら呼吸することもできなくなるだろうし、適当に雰囲気で誤魔化さないとね

483 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 21:57:48.91 ID:nZycE4Hq.net
予習しとかないと絶対ついてけないな
予備知識何もなく見に行ったのでマット・デイモンやロバートダウニーJrが出てくるとは思わなかった
あと終盤俺を含む観客のほとんどがオシッコ我慢してたと思う

484 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 22:03:13.58 ID:1r/zBt1k.net
漏らせよ、理系ヲタク。

485 :名無シネマ@上映中:2024/05/03(金) 22:18:02.12 ID:OfxIHyf/.net
マティーニグラスは何に浸してたん
果汁?

486 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 00:37:36.20 ID:WoTCPcl7.net
>>483
おじいさんは何故みなが自分と同じ前提とするのだろうか

487 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 00:53:31.12 ID:8mTLpsYf.net
始まってから端の席にしておいたほうが良かったかなと思いつつたいてい平気だけど上映3時間あたりはちょっと不安になるな

488 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 00:56:37.03 ID:YWfEb72O.net
>>484
映画「オッペンハイマー」に言及を 長崎平和宣言、被爆者ら提案
https://www.asahi.com/articles/ASS532GDJS53TOLB001M.html?iref=pc_ss_date_article

489 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 03:16:11.40 ID:yXOCifr7.net
原爆の悲惨さを映画と絡めるならオッペンハイマーよりフォールアウトを引き合いにしたほうがいいだろ
核戦争後のアメリカの話なんだから

490 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 04:50:54.15 ID:P6VVSzfL.net
>>488
あいつら、ピカドンで脳やられてるんじゃないのか?
普通に老化で、映画を見てもわけわからんってだけか?

491 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 05:00:49.50 ID:e5XNHgD2.net
>>490
立場上、何もしてないって思われるのもまずい
ってだけだろ

492 :名無シネマ@上映中:2024/05/04(土) 05:12:29.97 ID:P6VVSzfL.net
誰か爺に教えてやってよ。
やらかした芸人がさんまのお笑い向上委員会に出てテレビに復帰するのと、同じ仕組みの映画だって。
ドドーン、ザーン、ズンズンズンズン、ドンドンドンドンってのにやられてわけわからんくなったか、爺。

493 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 07:40:34.81 ID:ul2yV/wm.net
核兵器が飛翔しまくる悪夢のようなラストを見て
オッペンハイマーの功績がロケット開発に繋がったとか
オッペンハイマー報われたとか言う人がいるらしく
頭の悪さって底無しだなと思った

494 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 07:49:41.89 ID:4upixu2v.net
ドイツにはハイゼンベルクとフォン・ブラウンがいたんだから
アインシュタインやレオ・シラードがアメリカに原爆開発を促したのも
理解出来なくはない

495 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 08:18:20.50 ID:ttbTyNma.net
>>493
ロケットは劇中にも名前でてた気もするがフォンブラウン博士よなあ
オッペンハイマーの功績といえばむしろ宇宙物理学の理論のほうやろ

496 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 08:23:37.93 ID:ttbTyNma.net
マンハッタン計画を成功させたのはオッピーってのは間違いないだろうけど、そもそもの発端はシラードらだし、米国機関ではブッシュとかのほうがよほど影響してるだろうしなあ

497 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 08:28:38.46 ID:tNKTi2mT.net
あの「映画芸術」最新号でオッペンハイマーの特集しているから読んでみたが、さすがに批判している評論の方が多いわ

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200