2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part12

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/17(水) 00:56:58.43 ID:2HJX4z0u.net
2023年3月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.oppenheimermovie.jp

前スレ

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712195108/

654 :名無シネマ@上映中:2024/05/16(木) 18:32:43.79 ID:B9aDMRHs.net
>>652
そういうツッコミどころありきで受け入れて楽しむのがノーラン作品
インセプションだって「そんなショックで目覚めるか?」とかいろいろ

観る側も常識を持ち込んではいけない
受け入れるだけでいいんだよ
映画なんだから

655 :名無シネマ@上映中:2024/05/16(木) 19:02:33.44 ID:Cq1GdQHB.net
ツッコミどころあるのは別にいいんだけどさあ、
それがスッと自然に受け入れられるか終わりまで違和感あるままなのかじゃ全然体験として違うんだよね

656 :名無シネマ@上映中:2024/05/16(木) 20:30:16.48 ID:uEctKsER.net
SFでもアクションものでもホラーでも
人間が描けてないとつまらん
ノーランの映画は、仕掛けを動かすためだけにキャラクターが存在する
解くべきトリックのために人死が続出する名探偵コナンと同じ

657 :名無シネマ@上映中:2024/05/17(金) 09:58:41.85 ID:ZrCrHqb3.net
>人間
そこら辺は弟さんの脚本のほうが上手いってインターステラーかなんかのときに言われていたね

658 :名無シネマ@上映中:2024/05/17(金) 10:05:52.02 ID:SS8cl8JD.net
Westworldはえがったな
最初だけはw

659 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 05:16:58.46 ID:tTReimVU.net
イスラエルのパレスチナ虐殺を見てると原爆より酷い事を現代でやってるよな
女や子供を4万人も殺して全世界で反ユダヤデモが激増してるし

660 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 12:08:13.07 ID:zMe1wtQy.net
理系ヲタクと団塊老人の気違いっぷりはよくわかったよ。
ビターズエンド。

661 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 18:58:38.68 ID:fwYNCaOt.net
>>659
あまりイスラエルの悪口は言わないほうが良いよ
奴らは発言内容次第で、暗殺者送りこんでくるからな、マジで
モサドの情報網をあまり甘く見ないほうが良い()

662 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 19:16:42.21 ID:zMe1wtQy.net
>>661
じゃあ、ハマスがユダヤ人を最初に1000人殺した時、襲撃するのを知ってたけど放置してた、ってことかな?

663 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 19:36:01.95 ID:e/OFDRnm.net
パレスチナ人の土地も全て掠め取るのが最終目標だろうから口実が欲しかったのかもね

664 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 19:38:10.52 ID:fwYNCaOt.net
>>662
あまり言いたく無いが、攻撃の口実が欲しくて、
ハマスに先制攻撃をさせたのだろう
そしてハマスとの戦闘は、10年後にも続いているかもしれない()

665 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 21:14:52.90 ID:cuOHteIO.net
>>656
わかる
オッペンハイマーつまんなかった理由のひとつが人間不在
あるいは何らかの都合で捨象されてるからだって最近思い至った
どいつもこいつも理論と知的好奇心と性欲しかねー
さすがに人間臭さが出ちゃうだろって場面でも
押し黙ったり、小さく頷いたり、ポエムなこと言って煙に巻いたり
何かしら幻視が始まってハイ終わり
次に見たのが午後ローの「フォーリング・ダウン」だったんだが
ロバート・デュバルの人間臭さに感心したもの
これこれこれ!これだよ!ってなったもの

666 ::2024/05/18(土) 22:59:05.50 ID:gh7b4h/E.net
ガザ地区はいい港があって豊かだからな
パレスチナ人が住めなくなるくらい破壊し尽くしてから堂々と入植する気なんだろう

667 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 23:03:39.85 ID:TYu6oKLY.net
この期に及んでまだやることあんのかよ

アメリカ政府 核爆発を伴わない臨界前核実験を実施 バイデン政権で3回目
https://www.fnn.jp/articles/-/701105

668 :名無シネマ@上映中:2024/05/18(土) 23:39:09.25 ID:zgJFkEv1.net
いやあテネットからノーラン人気異常だわwテネットコケ映画なのにバカ売れオッペンだって日本で10億超えってなんなの

669 ::2024/05/19(日) 08:23:05.43 ID:mywc9ZII.net
イスラエルは、ガザを全て瓦礫にするだろ
意図は明白だ。ガザ住民を消滅させて乗っ取るため

欧米人がユダヤに罪悪感を持ってるのをいいことに被害者ヅラ
して侵攻を正当化してる
最初にハマスが手を出したというけど、それまでイスラエルが
勝手に入植地を広げてきたのは無視か?

ユダヤ人が歴史的に迫害されてきたのは同情するが、日本人や
その他大多数の民族は、その迫害には関係ない
むしろ現代において、パレスチナ人が迫害されてるのを見ぬフリ
は出来ないと思う

670 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 12:39:55.06 ID:d0/qnbju.net
IMAX上映復活とかアカデミー効果なのかな

671 :名無シネマ@上映中:2024/05/19(日) 21:32:32.73 ID:gMTHkMDx.net
テネットは好きだけどこれはいまいちだった

672 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 08:48:36.39 ID:y7Mk2Hqa.net
ああ、そうか…トリニティ実験はツインピークスに先にやられちゃったのか…

673 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 09:46:43.12 ID:L1Kf8hix.net
別に関係ないし

674 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 12:13:01.41 ID:aa6U27ZB.net
イランの大統領を乗せたヘリが落ちたってさ。
オッペ糞映画の呪いか?

675 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 12:17:18.13 ID:L1Kf8hix.net
すぐ◯◯のせいとか言い出す人って

676 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 12:27:06.46 ID:aa6U27ZB.net
こんな映画を作った流れじゃないの?

677 ::2024/05/20(月) 12:39:53.63 ID:QNHq5WOV.net
なんでイラン大統領が関係あるんだか

678 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 12:44:14.45 ID:aa6U27ZB.net
ユダヤ人が頑張ってるのよ。

679 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 13:22:30.60 ID:/VFRJItJ.net
スピルバーグ監督のミュンヘンみたいなことを平気でやれるのがイスラエル
工作員を整備士として潜りこませて、
航空機に仕掛けをして墜落させる、くらいのことは、
お茶の子サイサイでやりそうだもんな()

680 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 13:32:08.11 ID:aa6U27ZB.net
まあ、大きな流れってのはそういうもんよ。
大統領の死亡が確定したみたい。

681 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 14:40:15.91 ID:wF3rqehc.net
旅客機落とすのは今も昔もあるわな
やめてくれマジで

682 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 14:43:32.08 ID:aa6U27ZB.net
学生運動してた老人たちが、ワクワクしてそう。

683 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 18:38:23.32 ID:EUThdU0e.net
>>679
誘拐されてた女性が遺体で帰ったってよ
なんかイスラエル支持したいわあ

684 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 18:40:22.34 ID:CUPFloRc.net
>>683
ただ平穏に暮らしてたパレスチナ人たちが100倍以上殺されてるわけだが

685 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/20(月) 19:43:05.40 ID:au8KXR0D.net
フェスで踊り狂ってる女が殺されたところで可哀想とは思えないね

686 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 19:45:33.25 ID:uOsDAlTZ.net
あれって、イスラエル側にわざと標的にさせられた連中じゃないの?

687 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 19:56:55.76 ID:EUThdU0e.net
ドイツ人女性にそんな過去の経緯関係ねーしな
ハマスと支持するパレスチナに同情出来ないな

688 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 19:58:55.54 ID:uOsDAlTZ.net
ヲタクはイスラエル支持だよね。

689 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 20:19:15.91 ID:2wAPXem6.net
冒頭10分公開してどんどん押してほしいね青りんご食い止めくらいまでかな

690 :名無シネマ@上映中:2024/05/20(月) 20:27:52.45 ID:uOsDAlTZ.net
イスラエルが爆殺した幼女の死体の画像で抜いてそう。

691 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 00:35:13.05 ID:n0bnySvl.net
結局吹き替え作らないのかなあ。ヒット大作で円盤吹き替え無しなんてあったかなあ

692 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 00:43:05.53 ID:b7YwnD2p.net
レ・ミゼラブルとか

693 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 01:35:16.13 ID:Va9ur9pS.net
ロバートダウニージュニアとジェニファーローレンスがポリコレ受賞中国人を馬鹿にしてくれてスカッとしたわ

694 :名無シネマ@上映中:2024/05/22(水) 22:37:54.66 ID:2g1RYhQt.net
他力本願なのはどうなのよと

695 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 07:19:18.45 ID:fJL7Xkqe.net
「あ、アメリカではポリコレが嫌われてハリウッド作品が見られていない!」
  ↓
現実 バービー、オッペンハイマーが超絶大ヒット



2023年公開作品 アメリカ国内興収 2024/5/22段階


バービー $636,238,421  約997.2億円

オッペンハイマー $329,862,540  約517.0億円

アクロス・スパイダーバース $381,311,319  約597.6億円

ガーディアンズオブギャラクシー3 $358,995,815  約562.6億円


世界興収はバービー2265.8億円、オッペンハイマー1527.0億円

696 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 13:32:31.18 ID:uXtuwAU2.net
マイゴジやアヌメが世界でバズってて邦画も絶好調なんだよな
逆に韓国映画が全然ヒットしなくて衰退しちゃってパラサイトの映画会社も倒産したし

697 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 16:22:53.98 ID:EljjbNWs.net
ポリコレ言うなら一連のディズニー作品を

でも、オッペンハイマーはポリコレ枠か?

698 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 16:43:13.03 ID:EljjbNWs.net
アサシンクリードが黒人サムライで炎上

日本人は ああ弥助ねと気にせず購入すてるようだけど
外人が日本人侍で遊ばせろ!と激怒中心

ならワシらから言う事はないw

699 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 17:27:31.89 ID:+b8PP63H.net
以前あった「劇場版アニメは稼げているか?」という書き込み

44 名無シネマさん 2024/04/11(木) 16:25:40.08 ID:nRsmGq0c0
「秒でゴジラをぶち抜いた」はずのスパイファミリーがその後あっさり抜き返されてるからなあ
あれだけ話題になったガンダム種でも42億、ゲゲゲの謎27億、鬼滅21億、ドラえもんもおそらく40億程度、デデデデも前後編合わせて5、6億程度だろう

去年もコナン・スラダンの大ダマやドラ鬼滅クレしんの定番を除いたら、アイナナ29億、プリキュア15億、ブルージャイアント13億、かがみの孤城・シティハンターが10億とさほどパッとせず、ポストジブリを目指していたポノックの「屋根裏のラジャー」は3億円と惨敗して次回作はネトフリの扱いになった

アニメも「劇場に見に行く!」と思わせるのは「熱心なファンがまず先に存在していた上でかつプラスアルファがある作品」でしかなく、TVシリーズなどの固定ファン育成畑がないものは作品の出来に関係なく「様子見」にされてしまう
君の名は。の数年後に雨後の筍の如く量産された単発劇場アニメが質の割に低調な成績に終わって、「アニメ映画」そのものには客層が存在していなかった、とはっきりしてしまった

アニメなら何でも入るわけじゃないという点では実写邦画と大差ないし、アニメファンは実写映画ファン以上の速さで配信に流れてるから未来は楽観ばかりしていられないよ
劇場版「はめふら」興収どうだったんだろう
初動3日間4500万円の後、公式からの発表がないそうだけど


64 名無シネマさん 2024/04/11(木) 19:04:04.48 ID:XBd8Y/AE0
>劇場版オリジナルのアニメ

これだな、アニメの話題でイキるやつで劇場版オリジナルのアニメを強く応援してるやつほぼ見かけないし

700 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 17:28:44.53 ID:+b8PP63H.net
アニメ映画興収 単位億円

東宝
コナン総集編 7.3
グリッドマン 7.06(東宝ライツ配給)
サンドランド 5.44

松竹
ユーフォ 5.0(ODS部配給)

東映
ワンピRED(再上映) 6.21

角川
佐々木宮野 1.26
推しの子   1.2
ダンジョン飯 0.66

東宝東和
長靴猫  2.43
タートルズ 1.31
スラムドックス 0.75

スニピク
カイナ  0.5




ワーナー
金国水国 3.0
アリテレ 2.72

ギャガ
駒田蒸留所 1.35

アスミック
すみっコ 9.14

ショウゲート
ガルパン4話 5.44
ガルパン4話4D 1.12
プリプリ3章 0.94

テアトル
アンパンマン 5.07

ポニキャン
五等分 4.21
フウカ  0.5

アニプレ
青ブタ 5.0(お出かけシスターの方

701 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 17:29:14.16 ID:+b8PP63H.net
119 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2024/03/22(金) 18:22:16.15 ID:xMi4ZqSr0
デデデデかなり楽しめたけど爆死なのか…
企画立ち上げから6年もかけたらしいのに…

89 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2024/03/19(火) 13:40:16.23 ID:VZzEC/PO0
パリピ孔明どうなったの?

91 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2024/03/19(火) 14:54:09.98 ID:+kut+ksr0
歴史的大爆死
近所のシネコン今週で終映

96 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2024/03/19(火) 21:19:50.30 ID:ojcq10uv0
来年のキネ旬までお待ちください
と思ったら配給エイベックスか・・・これ出ねえなうん
エイベックスは未だに専用ページすらないし
角川はどんなに数字が少ない(コケよう)だろうが数字を出す所

702 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 17:48:58.50 ID:O1PMbUfB.net
日本人って沸点低いくせにすぐ効いてないアピールするよな

703 :名無シネマ@上映中:2024/05/23(木) 19:11:00.66 ID:bwryLWQm.net
確かにアニメは入らないよな
トップ10の半分以上アニメって程度だもんな
やっぱり高尚なブンガク邦画でないとな

704 :名無シネマ@上映中:2024/05/24(金) 19:22:20.90 ID:KEiLJlNp.net
イスラム計画なんて
今の今の時代にも女に乱暴しながら残酷に◯す
なんて当たり前に思ってる連中なんだから、全員な

変に同情するねーぜ

705 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 01:38:09.28 ID:mi3hN7x5.net
コナン 130億
ハイキュー 100億
変な家 50億
あの花 45億
金カム 30億
オッペン 10億
バービー 8億
デューン2 7億
邦画が強すぎてハリウッドが息してないフュリオサとデップーが最後の希望

706 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 02:16:47.10 ID:56Zqn2GK.net
邦画は海外では人気ないんだからせめて日本でくらい無双させてやろうぜ

707 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 13:32:14.90 ID:xwaLKQtp.net
とりあえずおっぺん17億でしょ10億にしないと都合わるいんだねwおっぺんだけ配給収入かな

708 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 16:13:15.44 ID:qO67cSDf.net
邦画自分はほぼ見ないんだけど人気あるんだなあ
なんか変な家は原作者が納得してないみたいな記事も見かけたけど映画は映画でウケてるのか

709 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 18:07:28.84 ID:B4eOA8a/.net
邦画は邦画で大ヒット作よりも、最近だと「ミッシング」とか「碁盤切り」みたいな作品のがはるかに面白いからなぁ

710 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 19:55:35.39 ID:bHIExMh5.net
>>708
えっ?今更気付いたの?w

711 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 21:25:31.76 ID:c5u1zLfp.net
アニメを敵みたいに語るやっといるけど実写邦画にも勝てなくなってるわけで
何かの前兆じゃなきゃいいけどな
アメコミ映画の衰退を先に体現してた日本人ですから

712 :名無シネマ@上映中:2024/05/25(土) 21:57:32.95 ID:9wz/eOW/.net
オッペンと言い邦画も洋画もオタク映画ばーっかり
世界的な傾向なのかしら

713 :名無シネマ@上映中:2024/05/26(日) 21:02:17.07 ID:nCfYRjZ8.net
単純に最近のハリウッド映画がつまらないだけさ
客が入ってた頃は面白かったんだ

714 :名無シネマ@上映中:2024/05/26(日) 21:20:09.74 ID:YyFQ3tSI.net
>>712
オッペンハイマーをオタク映画ってしつこく言ってんのお前だけだから
お前にとってオタクじゃない映画ってなに?
「一杯のかけそば」とか?ww

715 :名無シネマ@上映中:2024/05/28(火) 20:13:02.96 ID:zD427P0a.net
アニメーションのカテゴリーの中に、実写の映画が有ることを理解してない人大杉
1秒間あたり24枚の静止画を連続再生するものを映画(シャシン)と呼ぶ

716 :名無シネマ@上映中:2024/05/28(火) 22:32:48.84 ID:ixYJ3bBr.net
箱ふやせよ混んでるじゃんか

717 :名無シネマ@上映中:2024/05/28(火) 23:18:37.07 ID:4q2cHz7M.net
>>715
無茶苦茶言ってら

718 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 08:25:40.30 ID:MHeDR1da.net
>>705
東宝はじめ配給が洋画をイジメ倒して興収を激減させ、じゃあ実写邦画がその分を補えたかといったら
アニメに完全制圧されただけだもんな
銀の卵を産む鳥を絞め殺したみたいなもの

2001年以降の興収100億超え作品群 ●…邦画

00年代 邦画 4(実写邦画1) 洋画 10
10年代 邦画 3(実写邦画0) 洋画 10

2019年 4  ●天気の子141億 アナ雪2 133億 アラジン121億 トイスト4 100億
2018年 1  ボヘミアン・ラプソディ 131億
2017年 1  美女と野獣124億
2016年 2  ●君の名は。250億  スターウォーズ7 116億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王255億
2013年 1  ●風立ちぬ120億
2012年 0
2011年 0
2010年 3  アバター156億 アリス・イン・ワンダーランド118億 トイ・ストーリー3 108億
2009年 0
2008年 1  ●崖の上のポニョ 155億
2007年 1  パイレーツ・オブ・カリビアン3 109億
2006年 2  ハリポタ炎110億 パイレーツ2 100億
2005年 1  ●ハウル196億
2004年 4  ラストサムライ137億 ハリポタ囚人135億 ニモ110億 指輪・王の帰還103億
2003年 3  ●踊る大捜査線2 173億  ハリポタ部屋173億  マトリロ110億
2002年 1  ハリポタ賢者203億
2001年 1  ●千と千尋304億

719 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 08:26:35.27 ID:MHeDR1da.net
>>715
高畑勲が昔から言ってて、長部日出雄も賛同してたね

720 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 08:39:06.70 ID:MHeDR1da.net
>>705
日本市場がハリウッドから見捨てられてるだけだもんな
 
ギャレス版ゴジラ 世界興収825.5億円 日本興収40億円(4.8%)

ゴジラ×コング  世界興収891.6億円 日本興収19億円(2%)

オッペンハイマー 世界興収1532.5億円 日本興収18億円(1%)

721 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 09:21:10.52 ID:JSAsK6Of.net
今日も元気にガラパゴスガーー

722 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 09:56:42.69 ID:OQe2ML7k.net
今日公式本が届くな
楽しみ

723 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 21:38:52.61 ID:rbBuOHJr.net
公式本届いた
こんな感じの制作解説やインタビューで271ページ
https://i.imgur.com/5znEJZe.jpeg

724 :名無シネマ@上映中:2024/05/29(水) 21:50:42.84 ID:rbBuOHJr.net
皮膚が飛んでたのはわかるけど火傷をちゃんと再現してるのまでは正直わからなかったな
真っ白すぎて

725 :名無シネマ@上映中:2024/05/30(木) 03:45:01.23 ID:gs1uv7sQ.net
もうスレあまり伸びないね

726 :名無シネマ@上映中:2024/05/30(木) 22:15:15.30 ID:OXPCEN5a.net
ほぼ終映状態だからね

727 :名無シネマ@上映中:2024/05/31(金) 00:28:04.41 ID:6T9C405X.net
来週(というか明日からのターン)やっと見に行く予定

会員になってる映画館で上映しなかったり上映直後に見逃したら朝9時からとか夜7時からの回のみになってしまったりでずっと見に行く機会が無かった

728 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 19:51:53.49 ID:9/AF2VZr.net
テネット見たけどクソつまらんな
ダンケルクもイマイチだったしオッペンで復活してくれてよかった

729 :名無シネマ@上映中:2024/06/03(月) 20:19:17.03 ID:80K0JrE9.net
>>728
ワイも同意見やけどそう言うと「理解できてないだけ!テネットは傑作!」おじさんが湧くのよ
俺もテネットはだいぶ荒かったと思う

730 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 00:20:50.72 ID:C3omBwax.net
TENET大好きなんだけど今日Amazonオリジナルドラマのル・カレ原作ナイトマネジャー観てたらノーランはこれにかなり影響受けてんじゃないかなあと思った
特に武器商人とその愛人の描き方
臆面もなく同じ女優(デビッキ)を使ってるし

731 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 10:22:24.62 ID:V0vw+SBA.net
>>729
実際理解できてないだけじゃね? 本筋はシンプルだけど逆行を理屈を理解しないと本当に意味不明。たしかに荒い。
分かったうえでつまらんなら、それは仕方ない。

732 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 10:28:57.90 ID:gM/Ltv7q.net
>>728
自分も最近の作品ならオッペンハイマーが一番面白かったな

733 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 10:39:42.59 ID:K7BTd5ug.net
ダンケルクがノーランだったことを忘れてた
あれはワンカット風の試みだったっけ?

734 ::2024/06/04(火) 11:05:40.32 ID:wpiJXff9.net
ダンケルクはイマイチだったなあ
主人公のやつずっと喋んないし
なんか喋れや!って思いながら見てたわ

735 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 11:06:44.02 ID:C3omBwax.net
エマトーマスがダンケルクは一般映画と見せかけた実験映画だと言ってたな

736 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 12:25:28.09 ID:6Ndut0N3.net
>>733
その場にいる風の試み
ワンカットなんてあったっけ?

737 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 12:27:43.19 ID:gM/Ltv7q.net
ワンカット風は同時期の1917

738 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 14:21:07.36 ID:WUeKl0tF.net
インターステラーの辺りからちょっと実験風になっててファンも理解できない奴は頭が悪い
みたいにノーランもファンも拗らせ気味になってたからオッペンハイマーで戻ってくれて良かった

739 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 14:21:26.23 ID:6Ndut0N3.net
>>737
あーあったねー。それも観たな
面白かった
カット割りは2回か?と思ったら割とカット割りしてるのをメイキングで知ったけど、まぁよく自然に繋げたなぁと思った

740 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 14:24:56.40 ID:6Ndut0N3.net
ダンケルクはキリアン・マーフィーの役にイラッとする映画
テネットはみんなでなんとかここまで頑張ったんですというのを観る映画

741 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 14:28:21.05 ID:6Ndut0N3.net
>>740
追記
テネットの「みんな」は製作陣ね

742 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 15:10:30.77 ID:7qxdJPuF.net
>>738
ノーランがそんな発言した?
ノーランはむしろ映画はすべてを理解しなくても楽しめるという考えかと

743 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 15:40:39.64 ID:WUeKl0tF.net
>>742
言ってたのはコアファンでノーランは言ってない

744 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 17:11:45.69 ID:8zyEy8UA.net
オッペンハイマーの孫が来日して広島を訪問したか
本人にも広島長崎行ってほしかったけど今さらそんなこと言ってもしゃあないもんなあ

745 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 19:31:42.77 ID:87elxcNH.net
いやぁ、俺がもしアメリカ在住で
オッペンハイマー孫の友人だったら
「日本に行くのはやめとけ」って忠告するわw

「うぉおおお!ここが爺ちゃんが焼け野原無双した場所か!」

とか胸糞でしかないだろ

746 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 21:14:28.32 ID:8dtB87Rj.net
朝日新聞のインタビュー全文読んだけどユダヤ人の自己正当化は半端ないなという感想

747 :名無シネマ@上映中:2024/06/04(火) 21:37:48.66 ID:B9f6ZhGY.net
オッペン映画は公開できてもトルーマン映画は公開できないだろうな。むこうのトルーマンの評価は気になるけど

748 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 10:13:00.52 ID:GXFM3mLW.net
まあTENETはMementoに続くギミック映画なので

749 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 17:37:58.09 ID:1iNm1AJP.net
メメントはある程度集中して見れば誰でもわかる。
テネットはどんなに集中しようが逆行を誰かに説明してもらわないと大半の人はわからん。
あれ自力で理解できた奴どれだけいるんだ。

750 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 18:34:24.43 ID:9tGpu75n.net
あれは映像的面白さと
理屈をわかったふりするのが楽しいんじゃないかな
解説読んでわかった気になってやっぱおかしいだろって冷静になる

751 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 20:12:24.18 ID:xi/KoE9v.net
時空を超えたバディものとして美しかったから逆行の説明可能性とか現実性とかはどうでもええわ

752 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 20:28:41.19 ID:w3bqm8DD.net
見てきた

前半はちょっと退屈で寝そうになったけど原爆を落とす会議辺りから面白くなって見入った

原爆の表層的な被害は描かれてなかったけどそこがむしろオッペンハイマーの心中を現しているように感じた

ジーンの大きくも小さくもないジャストサイズなおっぱいも良かった

https://i.imgur.com/coTwrlK.jpeg

753 :名無シネマ@上映中:2024/06/05(水) 20:47:31.63 ID:ihGZsvNL.net
テネットは特典映像を観たらより本編が自然に観られるようになった

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200