2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part12

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/17(水) 00:56:58.43 ID:2HJX4z0u.net
2023年3月29日公開

オフィシャルサイト
https://www.oppenheimermovie.jp

前スレ

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712195108/

77 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:18:23.35 ID:Dx7FyJbS.net
出さないのよ、客がオッペ糞に感情移入しなくなるから。

78 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:18:39.05 ID:w0lo57gE.net
>>66
退役軍人が特に根深い

79 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:19:05.50 ID:Dx7FyJbS.net
>>76
お前、なにがしたいん?

80 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:19:06.48 ID:kaubHERw.net
ジャップ「アメリカは無意味かつ極悪非道な虐殺行為を謝罪しろ!」
アメリカGoogle「ジャップさあ、これはなんだい?」
https://i.imgur.com/i7igKiX.jpg
https://i.imgur.com/5x6QSgY.jpg

81 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:20:59.34 ID:w0lo57gE.net
>>76
学のない、ネットde真実の連中だとそうだな

82 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:23:29.91 ID:0uzanIeE.net
画像は見ないけどね

83 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:25:50.32 ID:w0lo57gE.net
>>80
テョン「(内容を読まず、頭で考えもせず)なんて残虐な事を!日本はアメリカに文句言えないだろ!」

84 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 18:54:13.82 ID:5FrKxejY.net
日本人の正体

https://i.imgur.com/xJEplwa.jpg
https://i.imgur.com/KA8PHuB.jpg
https://i.imgur.com/HA6H6Rr.jpg
https://i.imgur.com/uQB24jC.jpg
https://i.imgur.com/dBCEteJ.jpg
https://i.imgur.com/F6mZ6y3.jpg
https://i.imgur.com/FNo9L93.jpg
https://i.imgur.com/Uah9Dcg.jpg
https://i.imgur.com/3si611a.jpg
https://i.imgur.com/0Cb08uc.jpg

85 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 19:51:38.53 ID:a4VpGoIp.net
映画として破綻ハムニダとかじゃなくて
そもそもこんなクソ映画作るなって根底の話だけどな
こんなんナチスが作ってた自分ホルホル映画と大差ないよw

86 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 20:06:02.36 ID:Dx7FyJbS.net
理系ヲタクはほんとキモい。

87 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 20:44:39.03 ID:+Dh7CDA0.net
気持ちいい荒れっぷりよのう
オッペンハイマーに相応しいんだろうよ

88 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 20:46:28.43 ID:Dx7FyJbS.net
つか、ネトウヨが叩かないのが不思議。

89 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 20:54:53.06 ID:+Dh7CDA0.net
アホな映画オタ相手じゃ気合いも入らないんじゃね?

90 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:00:54.58 ID:0uzanIeE.net
>>88
>>55でブチ切れてる連中おるやん

91 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:01:25.69 ID:ZNB2eBPg.net
投下祝い会から出てきた時に吐いてるのがいたけど、あれは罪悪感で死んでる科学者のように見えるが実際は単なる酔っぱらい?

92 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:09:20.16 ID:JNHI6ff5.net
>>88
芸人の小藪がこの映画の文句を言ってたぞ
良かったな
仲間だぞ

93 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:10:17.84 ID:+Dh7CDA0.net
>>90
中韓みたいな事言ってるでしょ
なんでウヨクよ?

94 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:11:06.66 ID:a4VpGoIp.net
小藪が云々っていうか
谷原も言及してたし
まともな感性を持つ日本人なら嫌悪感を抱いて当然だろ

まぁ池沼に国語は難しいかw

95 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:13:03.20 ID:JNHI6ff5.net
>>94
破綻ハムニダとかホルホルとか書く人間がまともな感性の日本人なのか?
世も末だな
先祖の死も無駄になるわ

96 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:15:56.66 ID:+Dh7CDA0.net
映画板じゃ左翼も右翼もわかってねーよ
だから馬鹿なんだと

97 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:16:14.71 ID:Dx7FyJbS.net
理系ヲタクってネトウヨ気質だけどなあ、本来。

98 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:17:15.79 ID:Dx7FyJbS.net
ノーランのデンデン、デデン、ズンズンズンズンってのに頭がやられてるのかね、理系ヲタク。

99 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:18:44.63 ID:TZqnUjO3.net
米内光政「原爆投下とソ連参戦はある意味、天佑」

100 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:24:05.33 ID:Dx7FyJbS.net
あ、臭バス、どうなったかな?

101 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:24:50.67 ID:NH0odKrD.net
>>98
あのたえず鳴ってる重低音ナシバージョンを可能ならば見たい

102 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:26:10.53 ID:TZqnUjO3.net
昭和天皇も原爆投下について「やむを得ない」と仰られた

103 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:33:21.90 ID:0uzanIeE.net
>>94
アメリカ人から見た歴史を知る事に作品の価値はあって以上でも以下でもないんだよなあ

「どれどれ敗戦国の俺様がお前らの反省度をジャッジしてやるよ」みたいな態度がまともな感性とは全然思えんが

104 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 21:52:31.28 ID:w0lo57gE.net
>>91
ただの酔っ払い(原作通り)
だけどそれを見てオッペンハイマーの気持ちに変化があった
映画ではその手前(ドア前)での会話で表現してたような(うろ覚え、、)

105 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 22:12:32.36 ID:fekIZ6vY.net
>>99
米内を斬れ!(by阿南)

106 :名無シネマ@上映中:2024/04/22(月) 22:36:55.90 ID:Dx7FyJbS.net
理系ヲタクって基準がコロコロ変わるからなあ。

107 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 01:21:31.33 ID:7Mgu3ETu.net
日本はこういう国だから

ブルーロックとかいうサッカー漫画映画クソしょぼくてワロタ
これ去年の侍JAPAN映画に負けるんじゃね
公開館数倍違うのに

2024/04/21 22:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 300073(+*225) 614549(.986) *78.8% 42.8% 300125 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *53766(+**73) 314135(.980) ****** 53.6% *53808 劇場版ブルーロック -EPI…
*3 *33223(+**41) *72395(.992) *80.1% 54.9% *33233 変な家
*4 *31570(+**38) 144784(.982) ****** 57.4% *31588 陰陽師0
*5 *27402(+**83) *76590(.977) 138.9% 43.4% *27420 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 *15905(+***0) *30915(.991) *82.7% 52.4% *15907 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 *13372(+***0) *35145(.958) *68.2% 39.4% *13384 オッペンハイマー
*8 **5989(+**16) *20986(.970) *57.9% 52.6% **5997 四月になれば彼女は
*9 **4683(+***2) *18679(.994) *86.5% 57.5% **4683 ゴジラ-1.0
10 **4302(+***1) *17174(.988) 445.3% 50.5% **4304 あまろっく
※AEON系取得不良中です

108 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 01:51:25.68 ID:X3z9MFrd.net
>>91
原爆症だとおもったけど症状出るには早すぎるか

109 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 01:56:28.96 ID:sGChpmP0.net
このままじゃ日本の映画館から洋画が消えるのも時間の問題だな
特典商法アニメで生きながらえてるようなクソ業界は潰れてどうぞ

110 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 02:19:48.24 ID:heOS18dt.net
結局最後まで変な家に勝てなかったなオッペンハイマー

111 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 02:28:46.87 ID:NwsIY4UY.net
まあいいじゃないか
その国の映画が強いのはどこの国でもあるじゃないか

112 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 04:19:21.42 ID:njSf9qwQ.net
ラミ・マレックを見るとどうしてもフレディがチラつく

113 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 06:22:34.41 ID:QfB7rxpV.net
米国歴史学者「日本はナチスを上回る3000万人虐殺を天皇の命令で行った。虐殺とレイプの歴史を未だに美化している」 [819729701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713792074/

114 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 06:23:33.09 ID:CL18WKFq.net
終始会話劇なので前提知識のない奴は半分も理解できず置いてきぼりになるぞ

115 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 06:42:23.98 ID:9LySMaZw.net
>>103

チテ?

116 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 07:18:59.81 ID:dXKlKB01.net
理系ヲタクは他人への感情が薄いから。

117 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 07:35:23.99 ID:9LySMaZw.net
コナンや変な家どころか
陰陽師とかいう謎映画にまでボロ負けで草www

な?オッペン信者
俺の言ったとおりになったね(^o^)丿

118 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 08:21:43.31 ID:S+SdH7Kb.net
毒入り林檎ってアダムとイヴの知恵の実かね

119 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 08:39:04.83 ID:alYCS9oN.net
>>108
遅すぎる

120 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 08:41:56.89 ID:alYCS9oN.net
>>114
余計に考えて頭が脇に逸れると置いてけぼりになる(納得しないと先に進めない人とか)
セリフに集中してればわからないことはない

121 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 08:42:38.88 ID:dXKlKB01.net
ただただ嫌な糞映画。

122 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 09:03:01.78 ID:Vq9rhWtL.net
>>112
わかる
署名拒絶されるとこで「エーオ」って脳内再生した

123 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 10:14:05.41 ID:OYqEUbD9.net
>>114
ある程度は知ってた方がいいが
全部理解しようと思わなくていんじゃないの
オッペンハイマーのことだけみてりゃいい

アメリカ人だってそんな感じだろ
あいつらがそんなに理解してるわけないじゃん

124 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 10:32:02.96 ID:VmkHlvOF.net
映画で社会勉強したつもりになってる人たち
実際にはここの住民みたいな馬鹿にしかならんからね

125 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 10:51:56.01 ID:alYCS9oN.net
>>124
そんな奴がいるとわざわざ思い込んでるほうが異常

126 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 12:00:11.00 ID:otvOUpBq.net
何でも自分を基準に考えるんだろう

127 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 12:03:37.27 ID:ZRHc0ZAZ.net
映画で社会勉強www
そんな発想出てくるなんて教養なさすぎ

128 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 12:38:25.11 ID:1lzQDSCt.net
誰かが「アラビアのロレンス」に似てると言ってたけど
前半の高揚、終盤の鬱気味の展開と
似ていなくはない

129 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 12:45:02.90 ID:ea7UPAqL.net
>>128
もともと原作小説が「アラビアのロレンス」にインスパイアされているんだから、似ているのはごく普通の見方だよ

130 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 13:14:15.75 ID:gTxSVOCl.net
>>129
あ、すまない
「デューン2」のスレと勘違いしてしまった

131 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 13:15:56.04 ID:uLaaFrns.net
偉業の後転落人生っていうのは伝記映画の定番だし。偉業自体がホラーなのは珍しいけど。

132 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 16:50:49.58 ID:VmkHlvOF.net
ああ、ロレンスも現代の映画だったらこのスレみたいに荒れたのかもな
アラブだし主人公ドMのゲイだし
で、お前らみたいのが右も左も分からずに騒ぐとw

133 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 18:14:44.85 ID:CL18WKFq.net
ノーランは基本的に観客にわかりさすく説明するセリフは書かないんだよね
これから見る奴はネットに考察動画があるから見ておいた方がいいぞ

134 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 18:39:30.57 ID:dXKlKB01.net
客に考えさせる方が、名作っぽくなるのよ。
客が付いてくるかが問題。

135 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 18:43:48.21 ID:Za3FDKGT.net
初見は少しつらいものがある。最近は時系列シャッフルまでまたやり出したから、真剣に見ても見落とすことがある。
でもそれが2回目、3回目の鑑賞で生きてくる。ソフト化の後でも発見がある。そんな構造で、大衆向けの内容を高予算で作って
客呼べるんだから、まじで化け物。

136 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 19:22:32.23 ID:PG/dA1gj.net
長くて、もう一度ゆっくりとBlu-rayか何かで数回観て理解したい

137 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 20:16:59.13 ID:8PM0oXKt.net
映画館で見る映画じゃなかったからな、配信はよ

138 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 20:26:29.59 ID:alYCS9oN.net
>>133
そう?インセプションはおもいっきり説明セリフだけど

139 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 20:29:41.52 ID:RCZT4/OZ.net
オッペンハイマーがむずいむずい言われてるのは
監督がわからなくてもいいとして撮ってる部分も分かろうとしてるからじゃないの
最初のほうわけわかんねー!でワクテカできない真面目な人は辛いんじゃない
最後まで観たら前半のわからなさも全部解けるでしょ

140 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 20:45:08.68 ID:Vq9rhWtL.net
そうだな
その都度わからなくても諦めないで先に進むと点と点が繋がることが喜びではなく、その前の時間の苦しみが上回る人間がいるからなぁ

141 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 21:05:32.97 ID:2Fa0eqvA.net
むしろ早く上映終了して円盤出してくれないかな

142 :名無シネマ@上映中:2024/04/23(火) 21:19:02.24 ID:an5Oi2hS.net
時間が経つほど評価が上がるタイプの作品

143 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 00:08:10.98 ID:vSiUUvBp.net
解説動画観てなるほどねん、となった
円盤出てから復習しよう

144 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 00:12:12.92 ID:BZuawghs.net
出来事の出現順を再編集して別の意味を持たせる。

145 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 00:22:08.59 ID:3C7Maa5h.net
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿
原爆スパイ 核兵器を拡散させた男
https://www.nhk.jp/p/ts/11Q1LRN1R3/episode/te/R8MQVK69WR/
NHK BS 4/30 14:56-15:41
初回放送日:2023年10月26日

146 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 00:45:05.54 ID:7u2pm2TP.net
東京に落としてほしかった

147 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 02:11:58.49 ID:3C7Maa5h.net
NHK BS 5/14 23:25-24:15 オッペンハイマー前編
NHK BS 5/15 23:25-24:15 オッペンハイマー後編

再放送かもしれん

148 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 04:33:11.29 ID:TmYKpUFC.net
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/

興収は12.8億になったよ、最終は15億かな
実写の洋画でこれだけ行けば、かなりのヒットだよ

149 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 06:58:59.02 ID:O3Azi6Wj.net
コナンに負ける洋画(笑)

150 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 07:00:15.38 ID:54ti/ACF.net
コナンが至上の映画という価値観をお持ちのようで

151 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 07:44:45.73 ID:87dKdFy/.net
日本人にはお子ちゃま向けのほうが受けるから

152 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 07:52:17.72 ID:31TrQGXo.net
マンハッタン計画と日本の原爆研究の規模の違いに悲しくなるな
そりゃ勝てんわ

153 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 09:58:58.52 ID:Ptvbvoxy.net
悔しすぎて意味不明なことを言い出す
オッペン爺ワロタw

頭オッペンハイマーかよww

154 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 10:07:44.66 ID:/oGciPDr.net
広島や長崎が言いにくそうで無意味に同情した
当時の人達もあの発音で呼んでたのかな

155 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 11:19:11.16 ID:YD0lR/r6.net
宇多丸的には分かりやすい映画らしい。

156 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 11:37:24.97 ID:GweQVEER.net
やっとグラシネIMAXで観た
フルのスクリーンになって明らかになんかやっぱり違ってよいと思ったのは
オッペンハイマーが原爆固定した櫓に登るシーンと実験当日の夜に櫓の周りに放射線状にライトがつくところかな
あとトルーマンに会いに部屋に入るところとドイツの空からの景色とかはまあ良かった
量子世界の粒状性や波動性のイメージのところはグラシネだからいいみたいなのはなかった

ハネムーンの陸軍長官の役やってたおじさんの奧さんは日本人なのね



157 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 11:59:23.97 ID:Co768gCK.net
イオンシネマでメメントのリバイバル上映してるので観てこようかと思います。

158 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 12:48:20.30 ID:4Yvf7BEX.net
最低限の物理学の前提知識は必要だね
電子レンジで何故温められるかも説明できないアフォには無益な時間になるだろうw

159 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 13:08:24.30 ID:FyY8veW4.net
>>158
そんな知識要らない

160 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 13:09:16.42 ID:BZuawghs.net
理系ヲタクには難しく感じるんだろ。
この糞映画。

161 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 15:02:37.76 ID:FNXh+0yR.net
理系文系関係ない。極端な馬鹿や無教養には難しく感じるだけ。

162 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 16:06:17.65 ID:Abk1E3Q/.net
アマプラにオッペンハイマーのドキュメンタリーあるから見給え

163 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 20:07:13.56 ID:wj690qCv.net
ラミ・マレックはなんで最後にオッピー支持の証言したの?ストローズが嫌だったの?署名断られたのに

164 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 20:14:41.55 ID:BZuawghs.net
理系ヲタクじゃないと、こんな糞映画に価値が見出せない。

165 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 20:22:38.98 ID:62b02XI7.net
どんだけ文系理系にコンプレックスあるんだよ
卒業して就職したら意識しねぇだろ普通

166 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 20:27:14.32 ID:BZuawghs.net
Twitterで検索すると、糞を褒めてるの理系ヲタクだけだとわかるよ。

167 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 21:22:38.93 ID:2SW3iLMi.net
日頃無神経さを美徳とし、ポリコレウザいとほざいてた連中が、この作品にたいして不寛容なことと言ったら失笑しか出んわ

「嫌なら見なけりゃいいじゃん」

168 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 21:32:47.24 ID:BZuawghs.net
1回は見ないと感想が言えないよね。
なるべく白紙の状態で。

169 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 22:23:17.82 ID:FyY8veW4.net
>>165
うだつの上がらない大卒ってずっと意識してるよな

170 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 22:24:00.87 ID:O3Azi6Wj.net
まぁこんな映画見に行くやつは
白紙じゃなくて白痴ですけどね(誰ウマwww

171 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 22:58:09.33 ID:/ac38J+9.net
すまん学力テストで物理0点取ったことある完全文系だけどめちゃくちゃ面白かったよ

172 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 23:34:14.85 ID:BZuawghs.net
>>171
朝日の社員?

173 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 23:38:27.48 ID:zbDLXZwI.net
>>151
そのお子ちゃま向けの方が遥かに作るの難しいのよ
客を楽しませるという姿勢がある分オッペンより上だと思うね

174 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 23:38:40.99 ID:FNL0NScq.net
会うたび叩き落されまくるラミマレなんかうけたケネさんのパワーつよいなつぎの伝記ものこれかな

175 :名無シネマ@上映中:2024/04/24(水) 23:55:26.67 ID:FNXh+0yR.net
>>173
いや全然。日本で売れたってことしか上の部分はない。そんなこと製作者も分かってるよ。

176 :名無シネマ@上映中:2024/04/25(木) 00:20:32.10 ID:VPa0hCIh.net
3時間は長すぎだよ!途中うんこ漏れそうでハヨ終われって思ったわ!
意味のねー会話劇なんだからそんなに長くする意味ねーだろ!ポンポさん激怒X2だわ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200