2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】Part12

820 :名無シネマ@上映中:2024/06/17(月) 21:15:01.76 ID:cM2mO6w0.net
>>810
なおフクシマ
あ、菅直人ガー!はナシな?
欠陥建築を指摘されていた
そして建築当時の政権は…

821 :名無シネマ@上映中:2024/06/17(月) 22:06:36.21 ID:kEuFi4qc.net
>>819
ラストシーン

822 :名無シネマ@上映中:2024/06/17(月) 22:36:41.83 ID:+tCGYZQb.net
>>821
え〜?なんかフワッと終わっただけじゃん

823 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 06:58:21.65 ID:GmNOYgXb.net
>>822
どうして欲しかったんだよ
あからさまにもがき苦しむの?

824 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 07:10:15.88 ID:GmNOYgXb.net
一から十まで説明する映画の弊害?

825 :名無シネマ@上映中:2024/06/18(火) 09:02:56.75 ID:MWpB59FM.net
>>817
>資格
国内問題としてはそうかもしれないけど、少なくとも対米関係においては東電事故の影響は
大きいよ
実際事故の後すぐに日本側に貸与していた兵器級プルトニウムの即痔返還を要求して来た
ことも米は日本の核管理能力に疑問と不安を感じたことの現れだろうし

826 :名無シネマ@上映中:2024/06/19(水) 01:41:21.14 ID:Na1tBs+l.net
原爆は日本も開発しようとしたけど、
遠心分離機を使ったウランの濃縮に時間がかかりすぎることが分かり、米国も原爆開発は無理だと判断した話が好きだ

映画では表現されなかったが、米国は遠心分離機を大量に並べて時間を短縮した

827 ::2024/06/19(水) 05:40:30.41 ID:69Jvuhls.net
日本は原爆より殺人光線Zの開発に力を入れちゃったんだよね
結局数メートル先のウサギを殺すくらいしかできなかったけど

828 :名無シネマ@上映中:2024/06/19(水) 18:50:59.04 ID:7rkXxn6G.net
米ソの国力がおかし過ぎた
国内外からノーベル賞科学者をかき集めたアメリカ
国民生活を無視して兵器開発に全振りしたソ連

829 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 12:13:20.07 ID:qRVWjIiJ.net
>>813
その事故起こした原発はアメリカ製なんですけどね

830 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 12:15:05.02 ID:rRQmMG1L.net
オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486571000.html

831 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 12:19:28.99 ID:YxRMraZS.net
風が吹くとき リバイバル上映
https://child-film.com/kazega_fukutoki/

832 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 12:24:16.22 ID:YxRMraZS.net
>>830
いつか放送されるかな

833 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 13:17:15.57 ID:jn5qa52w.net
NHKでオッペンハイマーが被爆者に涙を流して謝ったって当時の通訳が証言したVTRが見つかったわ
よほど良心の呵責にさいなまれていたんだろうな

834 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 13:58:25.52 ID:zdkiDNGn.net
なんだかまわりくどい証言だったけどなあ
被爆者である物理学者と面会したときの通訳が、9年前に証言する様子をおさめたVTR
始終滂沱の涙だったそうだけど、その後核廃絶にむけて何かしたわけでもなかったとVTRを保存していた団体の代表は語っていた
ただのパフォーマンスとも取れる面会だよね

835 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 14:04:13.47 ID:qRVWjIiJ.net
核の恐ろしさを理解しているなら核廃絶ではなく核武装して守りを固めるべきだと思う
日本は頭が悪い

836 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 14:09:41.33 ID:zdkiDNGn.net
あ、ちなみに問題の面会は、バーバラレイノルズというアメリカ人女性の働きかけで、東京オリンピック開催の年1964年に被爆者が渡米し反核を呼びかけた、世界平和巡礼という活動の一環で、非公式のもの
この巡礼自体は割と有名なものなので、興味のある方はお調べになってみてください

837 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 15:12:22.08 ID:xOuOKMOT.net
>>829
>アメリカ製
そのアメリカでレベル7bフ過酷事故がおbォていないことbモみるに、日末{の核施設の管覧揄^用能力に
不信を抱くのは無理もないね

838 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 20:21:45.37 ID:YxRMraZS.net
>>835
それは単なるお花畑脳

839 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 21:35:09.05 ID:bxip3puM.net
日本は地理的に縦深性が殆ど無いので仮に核武装してもリスクだけ上がって抑止効果は期待できないけど
持ってさえいれば大丈夫みたいな感じなのかな?>核武装論者

840 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 21:41:56.70 ID:B1N1vRl7.net
オッペンハイマー

アメリカの原爆開発プロジェクトのトップはオッペンハイマー
相性はオッピー

小島よしおが喚く「オッパッピー」
本人解説によると「意味は言えないが、パシフィック・オーシャン・ピースの略である」

日本への2発の原爆投下により太平洋(パシフィック・オーシャン)の平和が守られた、とするのは今現在でもアメリカの主張である

841 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 21:45:29.19 ID:r3x9/qqj.net
微弱な電波を受信

842 :名無シネマ@上映中:2024/06/20(木) 23:40:40.94 ID:d8ZWsbaj.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202406200001044.html
「原爆の父」オッペンハイマー博士、被爆者に謝罪「涙を流して謝った」通訳証言の映像発見 広島
[2024年6月20日18時25分]
(共同)

843 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 05:47:35.11 ID:ntcH9dim.net
>>842
トルーマン「あの泣き虫を寄越すな」

「俺らは永遠に十字架を背負うんだよ その覚悟も出来んヘタレが!」
とトルーマンは覚悟決めてハラくくってる
と、俺はおもた 演者もあの大物なだけに

844 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 06:54:42.40 ID:S4Um550Z.net
>>839
何も考えてないと思うよ
製作場所、配備場所、廃棄場所という現実的なことは
持ってたらいいのになー、で思考停止

何か言うにしても「インドとかの土地を借りればいい」みたいなのが昔いたけど

845 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 07:02:23.91 ID:S4Um550Z.net
>>843
トルーマンは惨状の報告を受けてどう思ったかによるかな
広島に原爆落としたことを報告するときはウッキウキだったし

846 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 10:34:04.52 ID:mnBqeNmR.net
オッペンハイマー視点だと敵みたいな扱いの人達も、実は間違ったことは何も言ってないのがこの映画のいいとこ。

847 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 11:00:16.47 ID:F7FGdS4a.net
>>839
何言ってるかちょっとわからない。
普通にいると思う。
核兵器さえあればオッペンカスやトルカスみたいに
ジャップ丸焼きたのしぃ♪みたいなクズが
湧いてくることもなかっただろう。

848 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 12:26:57.81 ID:RgwNaJT8.net
もしも日本が先に開発してたら躊躇なく使っただろう
沖縄に上陸した米軍にドン!
それでも戦局は好転しないから二発目は
集団自決のため東京でドン!
間違いないw

849 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 16:49:57.74 ID:ejEWxpgK.net
戦術核はともかく戦略核は
相手に報復を恐れさせて先制攻撃を躊躇させるためのもんだからね

850 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 20:43:02.64 ID:2v+8+1um.net
それはそれとして核兵器にも寿命があるわけで
片付ける時が来るんだよね
日本にはその場所がない
だから持てない

廃炉になった原発を最終処理場とする手もあるが
(どこにも持っていけないんだし)
いちおう北海道の某所が最終処理施設の候補地として検証されてるらしい
NHKスペシャルの中で放送済み

851 :名無シネマ@上映中:2024/06/21(金) 21:36:35.85 ID:6r36y2ia.net
核実験できる場所もないしね…

852 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 00:01:55.31 ID:U9lXrcYC.net
北朝鮮やインドもないと思いますが?(´・_・`)

853 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 00:10:31.80 ID:Uciyauj6.net
日本には太平洋がある

854 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 00:15:00.74 ID:6ttn4uCw.net
>>852
インドや北朝鮮はどこで実験してる?
実験してることも知らない?

855 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 00:19:05.17 ID:6ttn4uCw.net
>>853
バカすぎる

もしかしてビキニ環礁での核実験を受けて極秘調査してることも知らない?
https://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0928.html

856 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 09:39:37.36 ID:zDPVnTud.net
>>852
どちらもNPT締約国ではないんだけど、その二国と日本を同列に扱えると思っているなら
ナイーブすぎるでしょ

857 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 10:49:53.61 ID:hQELhxst.net
ノーランにはずれねーなwきれいなダンケルがちょっとねむくなったくらい

858 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 12:08:12.55 ID:qpJXQImG.net
ダンケルクは退屈だった

859 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 12:44:48.06 ID:yUJ1fopE.net
トム・クランシーの小説では日本は小笠原で核実験やってたが
まあ20世紀に書かれた小説だからなあ

860 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 12:50:46.05 ID:yUJ1fopE.net
戦中はどこでやるつもりだったんだろうな
外地かな?
といっても日本もドイツも完成には程遠かったんだが

861 ::2024/06/22(土) 12:59:03.60 ID:NdaIuj4k.net
日本が核武装するときは中国と相当険悪だろうから沖縄トラフで実験したってもいいのでは

862 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 13:00:36.68 ID:ibffx/nI.net
>>860
その頃なら地方にまだ未開拓の土地とか山林があったかもしれないけどね
威力も限定的なモノしか作れなかっただろうし
環境が放射能で汚れることもわかってただろうし

863 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 13:27:45.85 ID:ZvQiE2BV.net
>>861
海を捨ててもいいのなら

864 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 14:23:03.46 ID:qpJXQImG.net
>>859
呉爾羅…呉爾羅が来るぞ!

865 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 14:38:56.66 ID:CnOlf8XT.net
日本はゴジラを産むために核兵器を保有します
つったら世界も認めざるを得ない

866 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 18:24:30.90 ID:66sKpgYK.net
>>861
そんな状況でそんなことをしたらそれこそ敵国条項を発動されるじゃないか

867 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 20:09:42.20 ID:wAAEbEhG.net
ロシヤはアメリカよりずっと早くに開発して1908年にツングースで
核実験したんだけど想定より遥かに爆発規模が大きくて学者達や資料が
全部アボーンした
それで白紙に戻っちゃってアメリカに後れたんだよな

868 :名無シネマ@上映中:2024/06/22(土) 20:33:35.83 ID:Ru5JvPPg.net
>>857
自分も遅くハマってノーラン一気見したけど、「インソムニア」がちょっと毛色違ったが
(企画ももとの原作、脚本も別の人なので)
全部面白かった 最初の「フォロイング」、「メメント」からもうノーランだなぁって
次回作も楽しみ

869 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 01:04:48.03 ID:inlAGwty.net
>>854
ごめん、何言ってるのかわからない
最近のキッズは読書をあまりしないから
皮肉とかわからない子が増えてるらしいね

870 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 11:55:27.50 ID:EhqJfH2h.net
ノーラン兄弟はメメントの脚本と企画が売れるのを待つ間に売れなかった時のことを考えてアクションコメディの脚本書いてたらしいね
売れて良かったけどノーランのコメディも観たい

871 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 12:34:43.14 ID:Rs+YgQdw.net
>>865
ゴジラは災厄の象徴なのでそんなものを産み出すなら日本ごと滅ぼすわってんで
世界中から飽和核攻撃を受けても仕方ないな

872 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 12:45:35.76 ID:inlAGwty.net
日本人を馬鹿にする映画を作って
ニチャニチャするも次第に破滅していく
お下劣映画監督を描いたブラックコメディはどうだろう?

873 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 13:13:35.10 ID:g8ym569v.net
>>870
超見たいww

面白バディがアクションと珍道中を繰り広げてるうち、
だんだんと観客の時間感覚を混乱させる展開に入っていき……

874 :名無シネマ@上映中:2024/06/23(日) 16:38:40.87 ID:KsYkO4EX.net
ノーラン版ミッドナイト・ランみたいな感じか

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200