2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part6

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/21(日) 03:17:39.29 ID:cDhnXHxv.net
2024年4月26日公開

予告映像
https://youtu.be/k52...?si=aNlUYmekl-pQllxw

オフィシャルサイト
https://godzilla-movie.jp

オフィシャルX
https://x.com/godzil...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/aguvGFs.jpg

前スレ
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-
https://lavender.5ch...i/cinema/1704879389/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part5
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/cinema/1712461685

515 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 09:26:38.44 ID:3pM7aXcC.net
初日からがら空きじゃないですか!

516 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 10:08:30.90 ID:8AKGAVzS.net
朝一で観てきたけどスンゴイ面白かった!
工作員の皆さんは朝からスレに粘着しててご苦労なこってすw

517 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 10:37:28.62 ID:66Pl3RNI.net
見てきた!
めちゃくちゃおもしろかった!
いやー、見どころがあり過ぎて「ここのシーンよかった!」って挙げるのもはばかられる
つーか面白いシーン多すぎて困る
ゴジマイとはベクトルが正反対だな、でもどっちもたいへん良いと思います
今すぐにでももう一度リピートしたい

518 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 10:41:52.48 ID:tKwlwJvj.net
初回観てきたけど人間パートがウザくて会話シーンが始まると睡魔に襲われて話が全然頭に入ってこなかったw
ピラミッド同士をぶつけて反重力なんたらとかイミフな設定のオンパレードに唯々ポカーン
モスラの造形が個人的には何か嫌だった(都合の良い使い方も含めて)
蛾というよりも蜂に近いし可愛くない
コロシアムで丸まって毎回寝るゴジラとかお前は猫か!とツッコミたくなった
しれっとゴジラを馬みたいに乗り物代わりにしてるコングさんには笑たw

519 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 10:52:56.38 ID:Y8gcsZZp.net
観て来たよ
バトルシーンはニコニコしっぱなしだったわ
前作以上に人間パートが怪獣パートに干渉して来なかったのは潔かったよ
反面人間パートがますます不要にw

520 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:05:51.20 ID:yuEN9vTu.net
観てきた
中盤かなり退屈だけど終盤は良かったね

521 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:26:16.58 ID:KfPNLKrh.net
おやすみゴジラを今すぐ許諾取ってグッズ化すべき
あれは売れる

522 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:27:43.20 ID:KfPNLKrh.net
あと東宝監修でピラミッドのとこのやり取りに吹替字幕を付けるべき

523 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:28:58.56 ID:5y0wmk3C.net
木刀とチェーンでケンカする昭和の不良漫画かよ
スカッとした

524 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:33:31.47 ID:5y0wmk3C.net
スカーキングがわかりやすい悪役ムーブキメてたなー

虫歯のシーンはなんの意味があるのかと思ってたが他の街にいる不良が他所から来た奴に因縁つける伏線だったとは

525 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:40:48.86 ID:9uI/kEHf.net
観てきた
動きすぎ
ドラゴンボールかよ

526 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:50:27.99 ID:kOVmkN7A.net
ゴジラのテーマ曲はかかるの?

527 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:54:10.00 ID:RwFy8JDy.net
クリアブルーソフビとメダルだけ購入してきた
映画は来月の1日みよう

528 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:56:18.13 ID:g2SNqmL/.net
>>526
日本語声優エンディングでアレンジかかってたよ

529 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:57:34.40 ID:g2SNqmL/.net
>>521
ねこ鍋みたいでいいよね。帰ってくるしwフィギュア欲しいわ

530 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 11:58:19.21 ID:u9eCxUyN.net
アフタークレジットに浜辺美波が出てきて驚いた?

531 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:02:46.66 ID:Hmia+f6k.net
こういうのでいいんだよ!これが世界中が見たかったゴジラなんだよ!ハリウッドは客のことよく分かってるな

532 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:03:55.78 ID:0n16puDh.net
コング好きな人は嬉しいだろうけどゴリラパートが多すぎた
子猿との交流が人間っぽいし

533 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:04:28.81 ID:8xAJ9bgp.net
ヴィラン怪獣の登場がかなり遅かったね
まあコングとゴジラ合わせたらほぼ怪獣出ずっぱりの映画だから、それで不満にはならないけど

534 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:05:04.18 ID:ebAhNkJs.net
日和ってコングに子供殴らせないんだろうなと思ったら武器に使ってクソ笑った

535 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:06:06.13 ID:pRexw44f.net
意外と好評?
ギドラの奴よりもB級感すごそうやったけど

536 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:06:16.36 ID:8xAJ9bgp.net
>>529
帰ってきたのは意外でびっくりした
KOMで遺跡で寝てたから、ゴジラの趣味に合うんだろうな

537 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:08:00.60 ID:8xAJ9bgp.net
>>535
そらもう本当に大味なギトギトCGハリウッド映画ですよ
自分はモンスターバースがここまで広がって大感謝だけど

538 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:09:42.33 ID:Kt8oexpZ.net
コロッセオを寝床にするゴジラかわゆい
室内で飼われてる犬や猫みたい
あと子ゴリラが完全に浜田雅功

539 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:11:56.21 ID:WMdwadeb.net
>>535
肩に力を入れて怪獣映画を見ようとしなければ十分に楽しめるモンスター映画だよ

540 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:12:23.47 ID:0n16puDh.net
あとスカーキングがほぼ氷怪獣だよりで小物感半端無い
ゴジラがパワー貯めまくった意味が…

541 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:13:11.51 ID:MbxqH+Pb.net
パワーためまくったのは氷怪獣対策だったんじゃね?
実際メチャ強かったし

542 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:14:00.77 ID:ebAhNkJs.net
無理矢理戦わされてあの強さとかシーモちゃん強すぎないか?

543 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:15:47.64 ID:PxixImyD.net
>>471
日本は人間と観客側が勝手にゴジラが心を持っているかのように感情移入してるやん
その挙げ句に敬礼までしている始末
下等動物を相手に人間の価値観を無理くり投影してオナニーしてるアホでしょ

544 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:17:02.67 ID:g2SNqmL/.net
歯科医の人は優れた博士なのかな。操縦もできたし。ジアがお笑い芸人の卑弥呼やってる人に見えた

545 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:19:22.06 ID:NPb5sS2T.net
>>543
心を持たないゴジラの方が珍しい気がする
シンゴジラぐらいでしょ、何考えてるかわからないのは

546 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:20:06.18 ID:LHJlzuHX.net
ほぼコングだな
もっとゴジラ出せや

547 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:21:35.55 ID:ysf7iA+j.net
構えずに観れば世界でウケる理由も分かるね

548 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:23:01.84 ID:0n16puDh.net
>>547
ゴジラはいらなかったんやな
コングの時代や!

549 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:23:08.74 ID:HmghjVyR.net
>>546
コングの方がゴジラより人気者だからそこは仕方がないよ

550 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:23:28.59 ID:ebAhNkJs.net
あんな直接吸うもんなのか放射線って

551 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:28:08.50 ID:g2SNqmL/.net
ゴジラの食事シーンは日米含めて初かもしれないねw

552 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:29:47.46 ID:9uI/kEHf.net
熱線が外れまくるゴジラなんて見たくないんだわ
スペシウム光線乱発して外しまくるウルトラマンと同じ
やっぱ外人はゴジラがわかってない

553 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:30:05.14 ID:g2SNqmL/.net
モスラがゴジラ説得したとこは笑えてしまった

554 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:30:35.18 ID:0n16puDh.net
平成ゴジラ初期作ですでに放射線キメてたじゃん

555 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:30:38.30 ID:G3O1FQ58.net
これこそ絶対に劇場で観るべき映画だよ

556 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:31:31.16 ID:oz+FvJNT.net
ゴジラのどこが人類の味方やねん
めちゃくちゃ大災害やないか

モスラはめっちゃいいやつだったけど

557 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:34:38.70 ID:bfZ2rOQC.net
>>553
まんま不良のケンカに割って入る学園のマドンナ(片方は幼馴染)の構図

558 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:35:30.28 ID:ovzxjPJP.net
ゴジラは下等生物だから表現には限界がある、そもそもそこから派生する様々な矛盾を無視して有難がってきたのが日本人

559 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:36:16.43 ID:Io3JMURM.net
>>553
三大怪獣のオマージュだろ?
最初のケンカ相手がラドンからコングになっただけの話

560 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:36:29.08 ID:MbhUlJrc.net
怪獣のネーミングって何でラが入るのだろ

561 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:37:26.07 ID:Io3JMURM.net
>>552
最後の最後は当てて欲しかったなぁ
なんで出オチの奴にトドメ刺させるんだよ

562 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:39:20.15 ID:ebAhNkJs.net
後の展開の前フリとはいえスカーキングがいきなりこいつ差し歯してるぜwwwウケるwwwとかやるのはなんなんだよ
透視能力でも持ってんのか

563 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:39:37.12 ID:C7Yljcmr.net
敵が三下すぎないかちょっと

564 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:39:51.67 ID:mlgx+HsD.net
ゴジラはそろそろピッコロのポジションだな、世界は飽きるのが早い

565 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:40:20.63 ID:jCsZeDVS.net
>>560
ゴジラ=ゴリラ+クジラ
あとの怪獣の名前はみんなゴジラの後追い

566 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:40:37.17 ID:8xAJ9bgp.net
コングの方が数字持ってる説有るよね
ただ、グッズ入れたらゴジラが強いと思う

567 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:41:09.08 ID:eEeLt7nS.net
放射線はもはや魔貫光殺砲にまで格下げ

568 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:42:14.38 ID:oz+FvJNT.net
コロッセオで寝るゴジラ見てネコ科なんかなって思った

569 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:43:18.21 ID:LHJlzuHX.net
>>551
マグロ

570 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:44:34.76 ID:iuR9tdfC.net
>>566
昔のキングコング2は日本でも凄い人気だったからな、日本人はゴジラと比較するようになって変な愛着から本来のコングを忘れてるんだよ

571 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:45:45.49 ID:oz+FvJNT.net
ドンキーコングとか流行ってたしな

572 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:46:53.98 ID:g2SNqmL/.net
ゴジラが川沿いに海に向かうシーンがなにげに良かった、一応人間に気を遣ってくれてるよーな匂いがした

573 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:51:43.67 ID:uEQ53Cv3.net
観た感想

シーモ強すぎだろw

574 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:52:56.35 ID:zO8WMQdJ.net
久しぶりにガッツ石松を見て懐かしかった

575 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:53:14.77 ID:KznVr34v.net
ゴジラ成分低めだけど頭空っぽにできる怪獣映画として良かったわ
マイゴジも好きだけどこーゆーのもいいんだよ

576 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:53:36.08 ID:Kt8oexpZ.net
コングどころかゴジラにモスラまで手なづけた少女最強
あの少女を洗脳したらゴジコンモスラ全部自分の好きに操れるってすごくね

577 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:55:04.60 ID:hEBjDOC1.net
実際のところ生態としてコングは人間である観客にとって説得力があるがゴジラにはそれが無いので、シリーズが増すごとに差が出てくるのはどうしようもないね

578 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:55:36.55 ID:g2SNqmL/.net
>>575
たしかに。そういう意味だと今回は怪獣シーンが人間ドラマとしっかり別れてて良かった、前回はメカゴジラとドラマが交互にうるさかったからなー

579 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:56:16.09 ID:C7Yljcmr.net
コングは魅力たっぷりだったな
ゴジラも可愛らしくはあったがちょっと出番が少ないのはゴジラファンとしてはちょっと不満
あとスカーキングが三下イキリキャラて見た目もカリスマ性の欠片もないブサイクなのはどうなのかと思った

580 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:58:25.86 ID:s3mhUQQz.net
地上は怪獣大決戦でめちゃくちゃになって死者数万人出てそうなのに地下に平和が訪れた的なさわやかな終わりで笑った
あと死亡フラグ立てた操縦士が瞬殺されたのにはビビったわ

581 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 12:59:15.44 ID:uEQ53Cv3.net
最後までシーモ頼りのスカーキングさん...😅

582 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:01:48.20 ID:bfZ2rOQC.net
そんな都合良く腕の装甲に凍傷治療薬は付いてないだろ

583 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:03:53.58 ID:LHJlzuHX.net
海でゴジラに瞬殺されたやつタマミツネまんまだったよな

584 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:05:09.66 ID:jPTl/DVT.net
ゴジラは日本人にとって邪念を生むだけなので、コングを楽しむには邪魔なんじゃないかとすら思えてくる

585 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:07:48.26 ID:DSzPKh15.net
@ゴジラxコング 新たなる帝国、感想。
令和の怪獣大戦争
令和の南海の大決闘
令和の怪獣総進撃
令和のゴジラ対メガロ
などなど、今後に無数の呼び名が付きそうな大怪獣バトル映画でした。
自分の中にある子供のハートが大喜びするシーンばかりで超楽しかったし面白かったです。

@「ゴジラxコング 新たなる帝国」、一言で言うなら「クソ楽しい」。
これは令和のチャンピオン祭りじゃぁあああああ!!!!!

@『ゴジラxコング』、いっしょに行った友人は「怪獣が出てくるシーンは初っ端からぜんぶ吹き出しが見えた」と言っていた。たぶん幻覚だと思うのだが私にも見えた。

@『ゴジラxコング』終盤の度を超えたハチャメチャぶりが笑っちゃうぐらい楽しかったので私の負けです、トータル大満足。「東宝チャンピオンまつりのリブート」を超えたその先へ。

586 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:16:22.90 ID:bj6hiDbt.net
ドラマパートも怪獣がやっててどんどん人間いらなくなるな

587 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:16:51.76 ID:rveODgeV.net
この方式ならいくらでも続編作れるけど10作目くらいで人類滅亡してるだろうな

588 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:18:29.63 ID:VUNPkuQE.net
>>587
そこでメカゴジラの出番ですよ

589 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:20:51.20 ID:75y8mxey.net
めっちゃ面白かった!

590 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:21:35.53 ID:4+X56ALW.net
見てきたおもろいじゃん!
めっちゃおもろいじゃん!
実況で大盛り上がりしそうなシーン満載だった
ゴジコンモスラが並ぶ絵面上がるわあ
何気に鍋猫になってるゴジラ可愛い

591 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:22:23.50 ID:g2SNqmL/.net
>>587
次はコング一族の話になりそうだよな

592 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:24:32.47 ID:C7Yljcmr.net
あのチビ猿はメスかオスか

593 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:25:14.55 ID:uZNqEDUu.net
面白かったけど作風変わりすぎじゃね?

594 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:25:18.56 ID:jrtyd3Lk.net
これはアメリカから日本への呼びかけだろ
「ゴジラってシリアスだけかい?」という
ゴジラとコングがけんかしてモスラが止めるとか超バカで超最高だろ
こういうの日本もやるべき

595 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:31:23.87 ID:fQL46wf0.net
劇場きた。お目当てのアクスタマスコット残り2個でなんとか買えた。メモスタンドは売切れ。限定ムビは余裕有り。サウンドキーホルダーは重いのと割高に感じてやめた。3Dクリアファイルはいい感じ。パンフは映画見て良かったら買うかも

596 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:32:28.27 ID:zK0uloES.net
けっこう劇場のグッズあったな
すぐ近くに猿の惑星のもあって笑ったわ

597 ::2024/04/26(金) 13:36:23.31 ID:TDQ6wAd7.net
いいかげん怪獣プロフ荒らししつけえわ!

598 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:43:43.55 ID:Fm6/wbhT.net
猿の生首晒してるシーンで漫☆画太郎かよと思ったわ

599 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:46:09.67 ID:VWPd6rTX.net
コングがゴジラに殴られた時の顔、すげえ情けなさそうな顔しててワロタ
ゴジラは全然ピンチにならんかったな、貫禄勝ちというか、キングギドラと比べたら相手が小物すぎた

怪獣バトル自体は悪くはなかったと思うけど人間パートは正直微妙かな、探検パートは眠かったわ

600 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:54:59.39 ID:TO0SS7Yf.net
観てきた
うーん、怪獣バトルは前作の方が良かったかな
5匹入り乱れてゴチャゴチャし過ぎ、前作以上に怪獣の人間化(笑ったり)が進んでたな
短いけどゴジラと雑魚のタイマンや各国での暴走っぷりは満足した!
迷ったけどパンフレットはパスした
怪獣プロレスはいいけど、次作は監督変えて欲しいな

601 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:57:02.79 ID:VThJEyL0.net
4Dめっちゃ動くわやっぱみるなら4Dだな

602 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 13:58:46.06 ID:Fm6/wbhT.net
エネルギー20倍になった割にはガントレットありとはいえコングにグロッキーさせられたり
シーモに結構やられたりでゴジラエボルブあんまいい所無かったな

603 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:07:07.36 ID:TO0SS7Yf.net
シーモって最後はゴジラにビビったのけ?
ラスボスの割にはあっさり軍門に下ったなw あとは…監督の趣味か作風なんか知らんけど、カントリーやポップスを流すのが個人的には興ざめ
音楽はドハティを見習って欲しい

604 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:13:05.86 ID:WTZhoQpQ.net
キングギドラが氷漬けになってたのってもしかしてシーモの仕業だったりするのかな
氷河期の元凶って言われてたりゴジラが入念に準備して挑むくらいだからギドラに勝ってても不思議じゃないし

605 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:14:16.32 ID:Ls25GDrB.net
>>570
コングは100年近く前にエンパイア・ステート・ビルに昇って、その当時の戦闘機を
叩き落としてたんだよな。

606 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:15:39.83 ID:Ls25GDrB.net
>>604
ギドラに本当に勝った怪獣は日本版ではいなかったな。地球から追い出しはしたけど。

607 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:16:45.63 ID:wcEVNwjR.net
アホみたいにヒットしたから続編は決まってるみたいだけど次は監督の話通りゴジラメインかな
いずれアベンジャーズ みたいに地球タイタンvs宇宙勢力やりそう

608 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:20:50.15 ID:TO0SS7Yf.net
ゴジラ、ブレーンバスターしてたなw
まぁ本家のキングコング対ゴジラでもドロップキックしてたからな

609 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:21:50.02 ID:dCeVpspm.net
猿の惑星見にきたんかと勘違いしたわ

610 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:23:15.99 ID:SeBtPmV8.net
見終わった
ヤンキー映画の文脈でこれでいいんだよ感
気性荒いけどゴジラパイセン頼りになるわ

611 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:29:39.73 ID:bj6hiDbt.net
ミニコング何気に45メートルあるのな

612 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:36:34.56 ID:SeBtPmV8.net
でもフィニッシュブローは前作の延髄ぶっこ抜きの方が決まってたかな
粉々のスカーキングを映してほしかったかも

613 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:38:34.12 ID:bj6hiDbt.net
ギドラの時も同じ信号出してたって事はそん時イーウィス族の人達は気付かれなくてしょんぼりしてたのか?

614 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 14:42:21.93 ID:/CyySREJ.net
>>607
モゲラ出てきたら感動するわ
最高のCGで描かれるドリル

総レス数 1001
809 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200