2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part67

1 :名無シネマですます@上映中 (ワッチョイ b9b9-nrpo):2024/04/22(月) 16:42:31.78 ID:EJLlgEsF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713068486/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712659796/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711826518/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712834023/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1713494606/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

91 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 12:57:38.98 ID:jPPuhWna0.net
視覚効果賞で土下座 草
まさにグロマニア

92 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-9Far):2024/04/23(火) 13:07:30.70 ID:zNg2SAXBM.net
ヒットメーカー現る!

93 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a0b-VVJP):2024/04/23(火) 13:11:10.10 ID:6flOyLpE0.net
>>84
今作はゴジラと人間ドラマが奇跡的なくらい上手く融合してるからね
もうこれ以上のものを作るのは無理だと思うね
倒し方も面白かったし国産ゴジラはこれで完結でもいいのではw

94 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-9Far):2024/04/23(火) 13:16:23.76 ID:zNg2SAXBM.net
>>82
シンゴジの時だと高橋一生をあそこで認識して後日たまたま見たスゥイングガールズで「あれ?出てるじゃん!」と気付いたりした
田中さんも今作で認識したので過去作あるいは新しい作品で気付くのが楽しみだ…出演作見たら視聴してたドラマとかあったりするんだよね。人間は「見たい物しか見えない」とはよくいったものだw

95 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8c20-WRaK):2024/04/23(火) 13:17:23.64 ID:4VtobLOz0.net
私立極道高校生徒会副会長 枢斬暗屯子 
「犯したる!」

96 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 86b4-UCF8):2024/04/23(火) 13:17:30.86 ID:DJ9Lkmm10.net
>>90
>>91
連投キッショw
これ、この前お前が言った言葉なw

97 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-9Far):2024/04/23(火) 13:28:29.13 ID:zNg2SAXBM.net
>>95
テーマソングは「守ってあげたい」

98 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 13:42:12.11 ID:y6r41O6K0.net
アカデミー賞視覚効果賞を除いたら結構な木っ葉賞コレクターとは酷い事を言うな
ちなみにアカデミー賞より歴史が長いキネ旬映画ベストテンではゴジマイ8位(2023年度) シンゴジ2位(2016年度)
がんばれ!ゴジマイ

99 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:03:27.33 ID:fb+AfAO00.net
きのう見てきた。公開は11月だったっけ?客は20人くらいで上映中は雑音なく見れた

100 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:05:17.80 ID:zNg2SAXBM.net
ちょっとはやる気のある釣りエサw
何匹釣れるかな?

101 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:16:12.58 ID:sWGPHcZ00.net
じゃ釣られますかw
頑張れ!キネマ旬報グランプリ


歴史あるキネマ旬報グランプリもこの言われよう(2016年頃に貼られていたコピペから)
 ↓
――――――

在日の在日による在日のためのチョンネマ旬報グランプリ
「日本映画」ベストテン1位wwwwwwwww

「公明正大に選出すると、日本最高の映画は二年に一度は在日の作品になるニダ!!今年がその年ニダ!!」

年度   作品名        興行収入    配給        監督
2016年 この世界の片隅に  11億(年末) 東京テアトル   片渕須直 ★在日?
2015年 恋人たち         6億      松竹      橋口亮輔
2014年 そこのみにて光輝く  不明     東京テアトル   呉 美保 ★在日
2013年 母に会いに行く     不明     東風       森崎東
2012年 かぞくのくに       不明     スターサンズ   梁 英姫 ★在日
2011年 一枚のハガキ      1.5億    東京テアトル   新藤兼人
2010年 悪人           19.8億    東宝       李相日 ★在日

是枝監督は朝鮮総連幹部の息子である李鳳宇率いるシネカノンの「幻の光」でデビューしてその後も「誰も知らない」「空気人形(韓国人女優主演)」等を作っていた
李相日その他日本の映画業界の大物監督はシネカノン系が多い

今のキネマ旬報も経営母体は在日系になり、あの愚作「進撃の巨人」にレビューで満点をつけるなど、誌面も在日支援が露骨になっている
娯楽作品としては珍しくキネ旬が高評価した「シン・ゴジラ」は在日俳優総出演、「在日の在日による在日のためのゴジラ」と言われた代物
ちなみに日本映画監督協会の理事長は崔洋一

102 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:17:42.30 ID:sWGPHcZ00.net
加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 2017.11.12 08:15

安倍首相の最側近で、加計学園問題でも文科省に強硬に圧力をかけていたことで知られる当時の官房副長官、萩生田光一氏が、各省庁の事務方トップを集めた事務次官会議の席で、『シン・ゴジラ』を観るように力説していたというのだ。


【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々
「文化人には官邸への貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、最も高いAランクの文化人に対しては毎年、盆と暮れに600万円ずつ、年間1200万円の工作費が極秘裡に支払われていたのです」


@安倍応援団やネトウヨが絶賛する『シン・ゴジラ』の描写とは……
→加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 

@シン・ゴジラの矢口蘭堂官房副長官はこっちの世界では萩生田光一なんだよね。なんかもう、まいっちゃうよね。笑

103 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:18:41.09 ID:kl8qMplm0.net
>>93
いやいや、対戦ものが観たい
チームプレーがないなら3大怪獣でもいいけど、まずは怪獣2頭、自衛隊と米軍の四つ巴の闘い

104 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:19:04.79 ID:sWGPHcZ00.net
シンゴジ・片隅の翌年のキネマ旬報グランプリ

■2017年度 第91回キネマ旬報日本映画ベストテン

1位 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2位 花筐/HANAGATAMI
3位 あゝ、荒野 前篇・後篇
4位 幼な子われらに生まれ
5位 散歩する侵略者
6位 バンコクナイツ
7位 彼女の人生は間違いじゃない
8位 三度目の殺人
9位 彼女がその名を知らない鳥たち
10位 彼らが本気で編むときは、

105 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:20:32.92 ID:sWGPHcZ00.net
■ 近年のキネマ旬報日本映画1位作品  

実は海外の映画賞の権威に弱いんだよなあw

2023年 (第97回)  せかいのおきく
2022年 (第96回)  ケイコ 目を澄ませて
2021年 (第95回)  ドライブ・マイ・カー

2020年 (第94回) スパイの妻
2019年 (第93回)  火口のふたり
2018年 (第92回)  万引き家族
2017年 (第91回)  映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2016年 (第90回)  この世界の片隅に

2015年 (第89回)  恋人たち
2014年 (第88回)  そこのみにて光輝く
2013年 (第87回)  ペコロスの母に会いに行く
2012年 (第86回)  かぞくのくに
2011年 (第85回)  一枚のハガキ

106 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:22:48.13 ID:fb+AfAO00.net
人間ドラマ方面やゴジラの迫力は満足だけどやっぱり街を闊歩しないと不満残るよ
つぎはまた現代でやるか?

107 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:23:49.79 ID:IOkCoDBkD.net
シンゴジよりゴジマイが評価低かった賞の権威を否定すると、ゴジマイがアカデミー獲ったらアカデミー賞の権威を否定しようとしてた連中と同じ穴のムジナだと引っかけるための釣り餌なんだが…わっかるかな?わっかんねえだろうな?(超古)

108 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:25:11.65 ID:sWGPHcZ00.net
652 名無シネマ@上映中 2024/04/19(金) 19:05:09.19 ID:cj6SgLXF0
今日は映画雑誌の日でもあり秘宝やらDVDデータやらゴジコンの特集を買い集めてしまう
キネマ旬報、草彅剛の表紙が良さげだったのだけどSNS見たら

@影に陽に #ゴジラマイナスワン を揶揄してきたキネ旬、アカデミーレポでも山崎監督のコメントを「大半の人が通訳を使ってほしかったという発音であったことを敢えて書いておく」、広く話題になったゴジラシューズを「ゴジラの足が付いた靴を履いていたという団体スピリットなど一体誰が知り得よう」💢

😂😂😂


669 名無シネマ@上映中 2024/04/19(金) 22:10:37.27 ID:bNdXNidq0
上で鬼太郎ゲ謎の話題が出てたけど、ゲ謎ファンの腐女子も「キネマ旬報」は大嫌いになったそうで、公開した頃はさんざんバカにしたことを書いて見下していながらヒットしたと見ると手のひらクルー、揉み手ですり寄るみたいな事を書きながらしかし相変わらずチラチラ嫌味を含ませているのを心底嫌悪してるらしい

「どの面下げて~また来たか~」と歌っていると聞いて笑ってしまった

109 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:26:03.04 ID:sWGPHcZ00.net
195 名無シネマさん 2024/04/20(土) 18:24:20.17 ID:wsFoVpQI0
以前

>キネ旬が映画何十年史のランキングを作ったら、各年の年間一位作品なんて全然入らなくて
>公開当時は批判対象だった大衆向け作品ばっかになったと聞いたね。

なんて言われてたけど、キネ旬オールタイムベスト上位にランキングされた「七人の侍」も「東京物語」も「雨月物語」「羅生門」「幕末太陽伝」「飢餓海峡」「仁義なき戦い」「千と千尋」も、みな公開されたその年のキネ旬投票1位にはなっていないんだよね
これら歴史的名作を抑えて1位になった作品は、「二十四の瞳」「にごりえ」あたりはともかく、「米」「また逢う日まで」「私は二歳」なんかは今どう評価されてるんだろう?

仁義なき戦いを抑えた「津軽じょんがら節」、千と千尋を抑えた「GO」なんか、今じゃ評判を聞くこと自体がほとんどない気がするし

ある年のオールタイム10位になった「ゴジラ」第一作なんか、公開された時の投票では一票・一点たりとも入らなかったし、宮崎駿の第一作「カリオストロの城」は一人しか投票がなかったんだからね

110 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:27:29.06 ID:sWGPHcZ00.net
198 名無シネマさん 2024/04/20(土) 18:27:30.86 ID:wsFoVpQI0
シン・ゴジラの年のキネマ旬報1位「この世界の片隅に」も、意気揚々と海外公開&海外映画賞獲りに出て行ったら、批評家かわ悪罵の限りを尽くしていた「君の名は。」よりも評価が低く、興行も次々爆死してるのがバレた途端、国内でも授賞がパタッとなくなってしまったなあ(かたや「君の名は。」はシンゴジ片隅が消えたあとも長く世界各国で上映が続いて、IMDbでは黒澤や小津作品に並んだり超えたりの高評価になってしまってる)

この「業界人が君の名は。への反発からか無理やり片隅やシン・ゴジラを持ち上げていた数ヵ月」は、後世の人が振り返った時には「常識で理解しがたい謎の黒歴史」になりかねないよな

かつてキネ旬関係者が○クザ映画「仁義なき戦い」にグランプリをやりたくないために投票者たちが談合して投票を集中させ無理やりグランプリにしたと言われる「津軽じょんがら節」は、今やWikiでこんな書かれ方をしてしまっている

「なお、この年『仁義なき戦い』を抑えて1位になったのは、斎藤耕一監督の『津軽じょんがら節』だが、世紀をまたいで評価が増すばかりの『仁義なき戦い』に比べて『津軽じょんがら節』の評価が風化するのは早かった」

「評論家とは逆に、安保闘争の敗北など、当時の無力感を吹き飛ばすエネルギーに満ち溢れた映画に観客は熱狂的に迎え入れた」

「キネマ旬報が2009年(平成21年)に実施した<日本映画史上ベストテン>「オールタイム・ベスト映画遺産200(日本映画編)」では、本作を歴代第5位に選出した」

「『仁義なき戦い』をどのように評価するのか、またしないのか、映画評論家にとっても試金石になった。」

111 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:30:17.48 ID:sWGPHcZ00.net
アニメ「千年女優」を評価する人にもこう言われています
  ↓
https://anond.hatelabo.jp/20170116022227

日本の映画批評は、アニメーション映画を適切に評価することができません。

キネマ旬報のベストテンにランクインしたピクサー映画は、何本でしょうか?
少し考えてみてください。

答えは、ゼロ。
ゼロですよゼロ。

世界のアニメーションに革命を起こした「トイストーリー」も、障碍児童の冒険譚をウェルメイドに仕上げた「ファインディングニモ」も、冒頭からほとんどセリフを用いることなく世界の荒廃を描いた意欲作「ウォーリー」も、トリロジーの最終作として圧倒的な完成度を誇る「トイストーリー3」も、ベストテン選外になっています。
ピクサー以外でも、「アナ雪」も選外なら、2016年は「ズートピア」も選外。
正気かよ。

日本のアニメーションに目を向けても、例えば故 今敏の作品は1本も
ランクインしていません。
「千年女優」を超える絢爛な日本映画が2001年に10本あったか?
「東京ゴッドファーザー」を超える抑揚の効いた感動作があったか?
「パプリカ」のイマジネーションを超える作品があったか?
「パーフェクトブルー」ほど低予算の映画で、今なお国境を越えて
評価され続ける映画が何本ある?

112 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:37:25.33 ID:TwJrm6ha0.net
>>94
カクテルパーティー効果の視覚版やねw

113 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:37:41.96 ID:xOifHWmsr.net
評論家に文句があったら
XやらYoutubeのコメントで
直接やり合ったらいいのに
匿名掲示板でやろうとする不思議
まあチンケな争いなんでどうでもいいけど

114 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:38:57.56 ID:sWGPHcZ00.net
個人的にキネマ旬報と言われて思い出すのはもののけ姫、タイタニック、千と千尋の大ヒットをことごとく読めなかった興行欄と「映画人口は3倍に増やせる」という連載に対する編集部の見る目のない対応だなあ

かつて小林信彦がコラムでシネコン以前の映画館施設の劣悪さについてさんざん書いてたんだよね、家族四人で見に行って食事したら万札が消える、(映画料金は1981年で1500円、この年の大卒初任給は12万円)それなのに映画館はごく一部を除いて女性の入れるところじゃない、って

そして1991年に海外のシネコンを研究した人が「映画人口は3倍に増やせる」っていうレポートをキネ旬で連載して、

・フリー席をやめ完全指定席制にする
・館内を清潔にし、特にトイレはデラックスにする
・見にくい席は撤去し、椅子は座り心地のよいものにする
・パンフレットは値段を安くして提げられる袋に入れる
・そこにしかない食べ物を売り物にする
・従業員に応対マナーを徹底させる。

という今では当たり前の提言をしたら、驚くなかれ読者ばかりかキネ旬編集者までが「現実を見ていないバカな意見だ、甘ったれるな」と罵声を浴びせていて呆れたものだった
(日本の映画人口は1996年にドン底に落ち、ジブリと海外から入ってきたシネコンの再利用によって息を吹き返す)

とにかくキネ旬は「映画と映画にまつわる事象を見る目が致命的に欠落してる」っていうのを新参者に見抜かれる、ってのがお家芸になって久しいんだよね

115 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 14:43:21.71 ID:S3qPUYCF0.net
アマプラモノクロ版も配信してくれて助かるわ

116 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:19:30.63 ID:1yU0iP/zd.net
>>107
アカデミーとキネ旬なんて次元が違いすぎて釣りにならんだろ
カジキと鮒を一緒に釣ろうとするようなもん
キネ旬はATG系だぞ

117 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:28:11.39 ID:fb+AfAO00.net
核兵器以前からあんな怪物がいるんならいっそ戦前や江戸時代舞台でもよくないか

118 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:31:24.68 ID:2EGn3nUDr.net
怪獣映画って割とニッチなジャンルで
実際劇映画としては完成度が低かったのも多かった
そんなヒットや賞レースとは無縁の所にスポットを当てるこっち側の評論家や観客も中には居たから新作が出せた側面もある訳で

キネ旬の一部と言うか多くはまあ鼻持ちならんってイメージは確かに(個人的には)あるけど
俺らがつまんねえと思う賞レース作品などにスポットを当てる評論家も社会全体としては必要じゃね

ヒットしたから、賞取ったから、偉いみたいな人もいるけどそんなん関係ないんだよね
個人的には
オスカー取ったら面白さが2倍になったりするの?ワイはならんけど

119 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:33:34.17 ID:Zk5w5cbND.net
ゴジコン初日は新宿18回か
ゴジマイは応援上映の1回のみ
ダブルランクインの日があるかなぁ

120 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:35:28.88 ID:kl8qMplm0.net
>>114
右のキネ旬、左の映画秘宝ってかんじで、セットで考えとけばいいんじゃないか

121 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:42:04.87 ID:kAD4JeDj0.net
>>117
初代ゴジラで大戸島の長老が昔から時々出てきて魚を食い尽くすから若い女の子を生け贄にしてやり過ごしてたんじゃないか
源頼光や日本武尊みたいなのが出てきてやっつけるとかかな
>>118
言わんとすることは分かるが、オスカーは取ったら面白さが2倍になるじゃなくて2倍(ここの表現が難しいが)面白いから取れたってことじゃないの

122 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:43:57.20 ID:kAD4JeDj0.net
>>120
キネ旬と比較すべきはアカデミーじゃなくて映画秘宝ってことか

123 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 15:58:53.40 ID:6flOyLpE0.net
ここ最近ずっとIMAXで見てて、今日特典目当てで久しぶりに小さい箱の通常スクリーンで見たけど迫力が無さすぎてビビったわ
来週円盤も来て見放題になるけど、自宅ではこの映画の魅力は半分も発揮できなそうで悲しい

124 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:11:10.70 ID:fb+AfAO00.net
>>121

DVD借りたけど導入部分はおぼえてないな
ハリウッド版では船員がアメリカの尋問にゴジラて呟いてるのは覚えてる

125 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:14:25.24 ID:cPEOE+O70.net
改めて見直すとVFXに所々粗がある
でも1回目の視聴では気にならない程度のクオリティはある
となると、ますます視覚効果賞は国際長編賞の代わりにあげた説が補強される

126 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:34:12.10 ID:kl8qMplm0.net
>>123
これを機会にプロジェクター導入しようぜ

127 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:35:32.93 ID:KyWgFk6T0.net
銀座、特に尻尾なぎ倒しはIMAXやドルシネでないとね…

128 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 16:46:23.33 ID:6OQVHsTG0.net
>>121
>若い女の子を生け贄

ゴジラが銀座で何故かUターンし、来た道を戻った理由が「水に落ちた典子を見て、生け贄の記憶が蘇り、典子を探した」だと確信しましたw

>>117
小笠原諸島の帰属がまだ定まっていない頃、父島にペリーの黒船が訪れている。
ペリーの黒船が大戸島に立ち寄った事にして、ペリー対ゴジラ(変身前)はどうだろうか?w

129 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:51:07.53 ID:9SQ69aQ70.net
>>125
二等輸送艦で座っている復員兵たちの隙間から撮影した駐車場の
アスファルトらしきものが見えていた

130 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:54:39.15 ID:Ahn/QnSmd.net
>>100
よく見るコピペしか釣れないね

131 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 16:55:21.71 ID:F6qtMhCAr.net
>>114
映画館改革の提言が載ったのがキネ旬なら、別にキネ旬悪くなくね?

132 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 17:02:05.91 ID:6OQVHsTG0.net
>>129
そ、それはきっと木製の甲板の上にたまった泥や砂がアスファルトに見えてしまったのだろう!w

133 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:17:09.60 ID:zNg2SAXBM.net
地面は実写混じり物無しに拘るんだよなw

134 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:22:47.13 ID:3IthdS2a0.net
コメンタリーで監督たちが駐車場で撮影したと言っていたね
でもアスファルトには見えなかったが

135 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:26:34.40 ID:3IthdS2a0.net
コメンタリーであれ?と思ったのは絵を渡したときの明子の台詞
ここでは「おかあちゃんもいるんだよ」という事になってたが
実は監督にも「何を言ってるかはわからないw」という

136 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 17:28:10.54 ID:6OQVHsTG0.net
現場セット製作担当者「山崎監督!俺が言ったとおり、観客の目はごまかせなかったろ?」

137 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:30:58.45 ID:GtXhwvapd.net
>>129
それ駐車場で撮ったと聞いてから目を皿のようにして捜したからじゃないの

138 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:31:31.86 ID:wdMtE3COa.net
>>117
卑弥呼vsゴジラとか武蔵vsゴジラとか
桃太郎の鬼ヶ島の鬼は実はゴジラだったとか
コメンタリー聞いてきたけど大戸島のは「モジラ」って呼ばれてるんだっけw

139 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 17:36:24.61 ID:6OQVHsTG0.net
>>138
ニックネーム「顔文字」さんが主に作ったから「モジラ」だと言っていたねw

140 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 17:38:44.25 ID:6OQVHsTG0.net
>>135
明子ちゃんの台詞、聴き取りづらいですね。
アメリカの観客は明子ちゃんの台詞が字幕でハッキリ分かるから刺さったのかな

141 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:44:49.39 ID:3IthdS2a0.net
>>140
英語字幕版見てないのですが字幕あったんですか?
Here is mom、とか?

142 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 17:57:40.62 ID:zFuB4ChJ0.net
>>84
現代の日本を舞台にして怪獣が出てくるファンタジー作品は人間ドラマが嘘臭くなるため難しく、人間ドラマを排したシンゴジラがほぼ完成形。
過去に遡るという奇策でファンタジーを実現したゴジラ-1.0は人間ドラマをメインにして成功。
いずれもPART2を作るれば期待はずれになりかねない。
vs物なら制作費が大きなハリウッド版に勝つのは困難。

かなり難しいだろうね。

143 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:01:16.98 ID:jPPuhWna0.net
シンゴジばかりでなく片隅までヘイトしてるってのが
カルト信者が日本人失格な証拠
イヤ部分批判ならまだしもだけど全否定じゃね 草

144 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:24:08.94 ID:7W33C2Oa0.net
>>143
どのコメへのレスかも分からんような駄文垂れ流すんじゃねぇよバーカ

145 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:41:43.58 ID:jPPuhWna0.net
カルト信者はヘイトばっかし 草

146 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:48:59.08 ID:9eT+p41I0.net
コメンタリー見てきた(聴いてきた)
面白かったよ!

ヘッドホンのほうがよさそうだったのでヘッドホンでけっこう大きな音で聴いたけど
(音漏れしてなかった…とは思うが)
それでも本編の音が大きいところだと聞き取れなかった部分もあった
2時間あっというまだった!

ちなみに新宿で昼間だったけど、けっこう人が入ってた
若者もお年寄りも

147 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:49:06.85 ID:GtXhwvapd.net
レートが来なくなったら次はヘイトかw

148 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:49:15.04 ID:7W33C2Oa0.net
>>145
お前の存在がヘイトなんだよw

149 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:49:37.36 ID:8n1t6+ap0.net
ハリウッドがどうとか言ってもなんだかんだ上手くやってきたのがシンとマイナスだ
特に白組社員でもあるタカシならcgのクオリティは信頼してる

150 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:49:50.16 ID:zFuB4ChJ0.net
>>125
VFXのコストを下げたことより、随所にVFXを使い全体のコストを下げた事が評価されたんでしょ。

151 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 18:50:37.45 ID:xDA9aWJMM.net
まさかゴジラコング公開日になってもまだ上映することになるとは思わなかった
Wゴジラを楽しめるわけだ

152 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 19:04:13.32 ID:wdMtE3COa.net
>>146
ヘッドホンでも大音量のシーンはやっぱり厳しいか
こっちも結構入っててコメンタリー聴いてるらしき人が静かなシーンで笑ってたな
女性のほうが多くて初見の人のリアクションがコメンタリー並に面白かった

153 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 19:40:25.48 ID:AKmrf0JU0.net
片渕は「この世界の片隅に」が当たるや、漫画原作者をいないものみたいにして自分が作った!自分のおかげ!という態度で出しゃばりまくり、片渕みずから自身の垢で他作品を誹謗中傷する書き込みをリツイートしまくる社会常識のカケラもない態度をやめなかったし、工作員の跳梁跋扈も今の呪術並みにひどいものだった

鬼滅の吾峠や公式とは真逆の態度で、その悪行が祟ったか、2匹目のドジョウを狙った片隅増補版が壊滅的大コケ、
以前はあれだけ持ち上げた邦画業界勢力も、恐ろしいほど冷たい態度で見捨てたからな

やっぱり人間は普段の行いがものを言う

154 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 19:42:18.94 ID:AKmrf0JU0.net
「片隅」、監督が監督なら、信者も信者www 

◆片隅信者、ボローニャもシュトゥットガルトも獲れると思い込んで
  大恥さらしのドヤ顔発言

728 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/05/12(金) 00:50:36.58 ID SQYUy442 [4/8]
片隅は日本代表として戦わなきゃいけないから、世界一を争う辛い立場だわな。
君縄と聲はアヌシーもザグレブも予選落ちで、
アニオタ向けのジャパンエキスポwなどの格落ちの場で戦ってればいいから楽だね。


536 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/04/25(火) 11:28:53.27 ID YEmq31l0 [1/8]
アンチがここで何を言おうが、海外でも評価されて、世界最大のアヌシー国際アニメーション映画祭のコンペ作品に選ばれたな。
あとは、5月にコンペ出品2つ。
ドイツ・シュトゥットガルト・アニメーション国際映画祭 
イタリア・ボローニャFFF映画祭 

シュトゥットガルトは、世界4大アニメーション映画祭のアヌシー、ザグレブ、オタワ、広島に次ぐ映画祭とのこと。
アンチはちゃんとウォッチして報告してね。受賞したらスルーとかなしね。
  ↓

結果

アニマ・ブリュッセル映画祭    → ●無冠
ボローニャ FFF映画祭        → ●無冠
ザグレブ国際アニメ映画祭     → ●無冠
シュトゥットガルト国際アニメ映画祭 → ●選外
ロスアンゼルス映画祭         → ●無冠

オタワ国際アニメ映画祭グランプリ→ 湯浅政明監督 『夜は短し歩けよ乙女』

155 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 19:50:16.82 ID:LKAyqgjjM.net
ゴジラ-1.0のDolbyCinemaは丸の内ピカデリーで続映だけどGWの休日はレイトの19:30~だぞ。是非、他のDolbyCinemaでGxK新たなる帝国を観てからハシゴをばw

156 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 19:52:23.55 ID:AKmrf0JU0.net
『片隅』は、公開直後からお仲間業界人のお仕立てで日本のガラパゴス映画賞を総なめ!
  ↓
 しかし…

「ランキング首位」を狙った300館拡大公開が惨敗
「世界を目指す!」と公言した海外映画祭参加ツアーが惨敗
メキシコをはじめとした海外興行がアジアですら惨敗
頼みのアメリカでも数字すら出せないほどの惨敗
凄い宣伝で期待をかけたレンタルが大外れ
ソフト発売・配信開始も出足からつまずきっぱなし
最後の期待をかけた海外賞レースでも大惨敗
その結果としてイオンの凱旋予定再公開も、空席率99%超えの記録的大敗


…本当に、あの国内賞ラッシュだけが

「アレはいったい何だったの?」

と不思議がられる現象になってしまったという結果に終わったからなあ

157 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 20:21:18.40 ID:kaOAS8rQ0.net
八百χ「へいらっしゃい!敷島さんトコの奥さん、今日も変わらず美人だねぇ。
    あきちゃんもお買い物お手伝いかい?えれーもんだ。
    奥さんに似てきっと将来美人になるなあ、まちげぇねぇ。
    で、奥さん今日は何にしやしょ?」
典子「奥さんだなんて♡ あいかわらずお上手ね。
   じゃあ、今日はおダイコ2本貰っていこうかしら…」
明子「おだいこ…」
八百χ「敷島さんは、あのでっけぇ化け物からおいら達の東京を守ってくれた
    大恩人だ、2本と言わずこれまとめて持ってってよ。お代は2本分しか
    要らねぇから。」
典子「いつも悪いわね、八百χさん。おダイコ炊いたの敷島の好物なのよ。
   それじゃあこれで。(チャリーン)」
八百χ「はい、確かに。お釣りが八百萬円、毎度あり!」

158 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 20:40:16.96 ID:8n1t6+ap0.net
ドルビーシネマほんといいよな
銀座でのマイゴジの咆哮には痺れた

159 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/23(火) 21:23:20.88 ID:6OQVHsTG0.net
>>141
私は英語字幕版は見ていません。
しかし、アメリカの映画館では全て英語字幕版なので、明子ちゃんの不鮮明な発音でもしっかりと文字で読めるはずだと判断しました。

160 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 21:36:46.61 ID:TwJrm6ha0.net
>>135
あの場面何度聞いてもそうは聞こえないもんな
まぁ雰囲気で伝わるから良いんだけどさw

161 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 21:59:37.67 ID:ommdIrKS0.net
>>157
黒歴史誕生の瞬間をみた気分
なんか引くわ…

162 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:08:57.40 ID:kj87F8A40.net
副音声上映観てきた
ああいうの初めてだったけど、すごい贅沢な感じだった

163 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:19:51.19 ID:7W33C2Oa0.net
ていうか、副音声は「え、今ってこんなアプリで聞くようになってるんだすげぇ」ってのが初っ端の感想だったわw

164 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:24:48.40 ID:jPPuhWna0.net
マイナスワン自体好きじゃないが
他作品ヘイトばっかなヘイトカルト
もう一匹残らず死んじまえ

165 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:27:11.76 ID:7W33C2Oa0.net
>>164
1人で死んでろ

166 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:39:41.56 ID:88V2ZB4Q0.net
副音声面白かった~
ちゃんと本編にシンクロしててスゲーってなったw
監督たちずっと楽しそうにしゃべってるからシリアスなシーンもニヤニヤしちゃったわ

167 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 22:55:15.38 ID:jPPuhWna0.net
他作品貶めることでしかマイナスワンの価値認められんって現実は否定しない 草

168 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 23:11:02.04 ID:kAD4JeDj0.net
>>167
否定する
事実しか言っとらん

169 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 23:23:57.84 ID:jPPuhWna0.net
マイナスワンは核爆発エンタメと言い
ぬか喜び再会なビオランテ典子と言い悪趣味オンパレード
極めて客観的な事実しか言っとらん 草

170 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 23:25:50.87 ID:jPPuhWna0.net
バカでマヌケなヘイト信者
あとはもう誹謗中傷しかないww

171 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 23:27:10.12 ID:qWdd+jYFa.net
>>157
奈倉余ゆ……

あれ?

172 :名無シネマ@上映中 :2024/04/23(火) 23:39:29.84 ID:IrwuuVCF0.net
>>135
監督も分からんてどういう事?w
まあ円盤来たら一回字幕出して見るからいいけど

173 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 00:51:22.58 ID:FLHzPXXQ0.net
>>169

客観的?どうみても主観的だな。

客観的に書くなら「核爆発風の爆発が起きている、死んだと思われていた典子と再開する」ぐらいだぞ。

174 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 01:25:47.68 ID:j7Miticp0.net
6/28に『ゴジラvsメガロ』劇場公開バージョンも上映されるのではないか!
もしかして今年いっぱいゴジラは映画館で堪能できるの?

175 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc1-/eFV):2024/04/24(水) 02:06:16.12 ID:K5Y2Ok3lp.net
>>84
ドラマは大した事ないってばマジで
芝居も含めて普通

176 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46ff-47hX):2024/04/24(水) 02:12:05.08 ID:/hjTZYCV0.net
>>171
『へいらっしゃい!』
八百屋の店先に並んだ色とりどりの野菜を眺める典子と明子
明子「いっぱいあるねえ、きれいだねえ」
明子「おかあちゃんのパンティーみたい」
典子「しっ」

ふいに明子の小さな指先が大根を指した
明子「おかあちゃ…だんこん!だんこん!」
『ブフゥ』
八百屋は吹き出し、背後の通行人も足を止めた

典子「だいこん!だいこん!…これは明子が好きな大根ね!」
典子は顔を紅潮させると明子の言葉を被せるように叫んだ

『そうか、あきちゃんは大根が好きなんだね』
明子が嬉しそうに頷く
明子「…あのね、だんこんたべたつぎのひはね、おかあちゃんとおとうちゃんにこにこしてるんだよ」
『そうか、奥さんもだんこんが好きなんだね』
典子「……」

『奥さん1本で足りるかい?ぶっといのがここにあるからいつでも言っ…』
『ギャーッ!!』
八百屋の語りが終わらないうちに典子の強烈な一撃が八百屋を襲った

177 :名無シネマですます@上映中 (ワッチョイ f361-nrpo):2024/04/24(水) 04:00:54.89 ID:oo/0YcRH0.net
順位は、火11位←月11位←日9位←土10位←金10位←木6位←水6位←先火7位←先月7位←先日8位←先土8位←先金7位

コナンとの比は、
火1/40←月1/40←日1/60←土1/60←金1/40←木1/40←水1/40←先火1/40←先月1/50←先日1/70←先土1/80←先金1/120

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *58940 名探偵コナン 100万ドルの…
 *2 *16199 陰陽師0
 *3 *10232 劇場版ブルーロック -EPI…
 *4 **6494 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
 *5 **5799 変な家
 *6 **4881 オッペンハイマー
 *7 **2723 あまろっく
 *8 **2377 異人たち
 *9 **2231 四月になれば彼女は
 10 **1743 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
[2024/04/23 23:20 更新]

178 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae0-UCF8):2024/04/24(水) 04:48:43.89 ID:EfK3hKd30.net
ID:jPPuhWna0
>マイナスワン自体好きじゃないが
好きじゃない作品に上映後半年も粘着してる時点で気持ちわりぃんだよバカw
その上楽しんでる奴は死ねとかキチガイめ。
てめぇは信者が嫌いと言うが信者からもアンチからも嫌われてるのがてめぇなんだよいい加減理解しろやwアンチスレでさえもお前の意見に賛同するやつ1人もいなかったじゃねぇかw
で?自分の意見に何か言われたら「布教活動だ!」とか騒いでるだろ?その割に「どのレスだ?」と聞かれたら無視で逃げ続ける。こんな無様な人間見たことねぇよw

179 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d35a-IV2N):2024/04/24(水) 05:14:49.79 ID:k78Whiw90.net
>>167
今度、素直に怪獣プロレスをしてくれるゴジコンが上映されるから、日本のゴジラを見て腐った目と心を
浄化しよう。

180 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/24(水) 06:19:10.44 ID:oo/0YcRH0.net
>>22
【端役キャスト7】
■タグボート
タグボート「富士丸」船長(水島を乗せていた船) - 俵木藤汰(たわらぎ とうた、1962年11月29日)新潟県出身 身長169cm http://www.me-her.co.jp/profile/tawaragi_touta/

181 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/24(水) 06:20:28.27 ID:oo/0YcRH0.net
>>22
【端役キャスト8】
■役不明2
役不明 - 鳥谷宏之(とりたに ひろゆき、1979年9月20日)鳥取県出身 身長173cm https://www.missing-p.com/member/toritanihiroyuki/
役不明 - 間瀬英正(ませ ひでまさ)1978年8月18日生れ 愛知県出身 身長174cm https://jun-office.net/profile/%E9%96%93%E7%80%AC%E8%8B%B1%E6%AD%A3/
役不明 - 大西遼(おおにし じゅん)1996年4月12日​生まれ 大阪府出身 身長178cm https://www.highendz.net/ohnishi
役不明(おそらく元軍人) - 福田航也(ふくだ こうや)1990年11月24日生まれ 滋賀県出身 身長163cm https://office-morimoto.com/artist/koya-fukuda/
役不明 - 太田靖則(おおた やすのり)1974年3月8日生まれ 大分県出身 身長179cm http://www.f-hearts.com/talent/s/ota.html
役不明 - 山田将之(やまだ まさゆき、1969年11月6日)神奈川県出身 身長175cm https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3112
役不明 - 杉崎シュンペーター(すぎさき シュンペーター)1986年12月24日生まれ 神奈川県出身 身長168cm https://www.stardust.co.jp/talent/rookie/sugisakisyunpeta/
役不明 - 長島慎治(ながしま しんじ、1977年4月23日)埼玉県出身 身長170cm https://asiapro.co.jp/profile/shinji_nagashima/
役不明 - 山本晃大(やまもと あきひろ)1992年11月17日​生まれ
千葉県出身 身長183cm https://www.highendz.net/yamamoto
役不明(おそらく元軍人) - 山田英彦(やまだ ひでひこ)1991年12月5日生まれ 北海道出身 身長173cm https://office-morimoto.com/artist/hidehiko-yamada/

182 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/24(水) 06:21:15.79 ID:oo/0YcRH0.net
>>22
【端役キャスト9】
■役不明3
役不明 - 木原勝利(きはら まさとし)1981年6月19日​生まれ 京都府出身 身長181㎝ https://www.highendz.net/kihara
役不明 - 矢作マサル(やはぎ まさる、1987年7月17日)山形県出身 身長174cm https://www.haiiro.jp/pages/5307641/yahagimasaru
役不明 - 大野真緒(おおの まお)1994年3月1日生まれ 神奈川県出身 身長 156cm https://www.vivienne.co.jp/artist/mao_ohno/
役不明 - 北御門亜美(きたみかど あみ、2000年2月1日)佐賀県出身 身長156cm https://www.vivienne.co.jp/artist/ami_kitamikado/
逃げまどう市民達 - 羊華(ようか)1985年3月3日生まれ 大阪生まれ 身長165cm https://unc10.jp/actress/9608.html
役不明 - 得田舞美(とくだ まみ、1974年4月10日)東京都出身 https://kmcinema.com/cast/tokuda.html
役不明 - 植田倖瑛(うえだ ゆきひで)1980年11月7日生まれ 東京都出身 身長169cm https://cloudcasting.jp/profile/NDU2MDEdafb
役不明 - 鶴田翔(つるた しょう、1983年6月22日)熊本県出身 身長178cm https://kmcinema.com/cast/%E9%B6%B4%E7%94%B0%E3%80%80%E7%BF%94.html
役不明 - 荒木誠(あらき まこと、1968年9月15日)高知県出身 身長175cm https://kmcinema.com/cast/araki.html
役不明 - 相澤大翔(あいざわ やまと)1999年1月18日 東京都出身 身長172cm https://kmcinema.com/cast/%E7%9B%B8%E6%BE%A4%E5%A4%A7%E7%BF%94.html
役不明 - 長谷川瑞己(はせがわ みずき、1995年10月13日)鳥取県出身 身長175cm (芸能界を引退)
役不明 - 井上喜介(いのうえ きすけ、1992年7月11日)埼玉県出身 身長170cm https://www.vivienne.co.jp/artist/kisuke_inoue/
役不明 - 阿部大地(あべ だいち、1996年3月17日)福島県出身 身長169cm https://www.erioffice.co.jp/talent_male/abedaichi/
役不明 - 剛州(ごうしゅう、1956年9月24日)山口県出身 身長163cm http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/gohshuu
役不明 - 奥田誠治(おくだ せいじ、1956年)映画プロデューサー

183 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:07:56.15 ID:VViwG7AF0.net
>>177
独立系のハコの数字足すとギリでガンダム抑えてたんだけどねぇ
今日は席数減るから厳しくなるかな

2024/04/24 00:53 CM:0 TB:0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240423
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 64501 609136 2340 179 *58.7% 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
*2 17350 153144 *927 177 ****** 陰陽師0
*3 11016 312078 1316 169 ****** 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-
*4 *7033 *74516 *511 179 122.3% 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*5 *6461 *76840 *549 168 *66.7% 変な家
*6 *5137 *40558 *276 174 *62.2% オッペンハイマー
*7 *3191 *20257 *163 *49 351.0% あまろっく
*8 *2500 *39036 *323 *83 ****** 異人たち
*9 *2421 *24486 *215 134 *56.4% 四月になれば彼女は
10 *1831 *20747 *166 159 *75.3% ゴジラ-1.0

184 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:11:51.88 ID:6t5xTHDX0.net
やっぱ信者はキノコ雲が評価されただけの視覚効果賞ふりかざすだけww
あとはヘイトに逃げる 草

185 :名無シネマですます@上映中 :2024/04/24(水) 07:16:35.23 ID:oo/0YcRH0.net
>>183
そうですね。ギリギリ10位です。喫水線の争い。
浮上しろ!浮上しろ!
ゴジラはドラえもんと一緒にトップテンからサヨナラするほどヤワな奴なのか?
もうボロボロか?w

186 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:23:10.01 ID:oCJEjlcld.net
>>5
7 名無シネマ@上映中
>この映画の冒頭が、ある南洋の島から始まるにも関わらず、かの戦争は日本の侵略戦争だったという観点がまるでなく、敗戦という悲劇しか描いていないことも影響している。

え〜最序盤の舞台となる大戸島は小笠原諸島に位置する我が国固有の領土、国内でありましてぇ、
古くは第一作ゴジラの時代からぁ、この近海がゴジラの故郷であると言われておるところでありぃ、

…一体どうせよと?

8 名無シネマ@上映中
どんな文章でもいっぺん「侵略戦争の反省」って書いとけばログボ300リベラルポイントもらえる感

187 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:34:42.31 ID:SkVjY+Sd0.net
>>176
ちょっと面白いw

188 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:35:24.05 ID:I2rY9vaQM.net
>>185
まるで海神作戦終盤に海面に引き揚げられ加圧減圧でボロボロになりながらも熱線を放とうとするゴジラの姿を彷彿とさせる
これもゴジマイの類い希なる(観客動員)再生能力によるものなのだが、そう思うとちょっと可哀想になってくる気持ちも出てくる

189 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:45:39.12 ID:EfK3hKd30.net
>>184
てめぇは人の質問からいつまで逃げ続けるんだろうねぇ?

190 :名無シネマ@上映中 :2024/04/24(水) 07:56:46.70 ID:Vbw3rfCrd.net
>>186
南洋の意味も知らないのかよこのなんちゃって東大

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200