2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part7

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 01:22:07.68 ID:Xi2Te4+m.net
2024年4月26日公開

予告映像
https://youtu.be/k52...?si=aNlUYmekl-pQllxw

オフィシャルサイト
https://godzilla-movie.jp

オフィシャルX
https://x.com/godzil...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/aguvGFs.jpg

前スレ
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-
https://lavender.5ch...i/cinema/1704879389/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713637059/

344 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:44:11.23 ID:rk8qA+Is.net
髑髏島→ゴジラVSコング
は見たけど、これは面白い?

345 ::2024/04/27(土) 23:44:45.48 ID:WrwAIsdY.net
>>344
楽しい

346 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:45:27.96 ID:G9xrDk7C.net
>>344
それらの続編だしvsコングから更に人間ドラマ削ってコングのシーンを増やしてバトルも増えてる

347 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:45:37.03 ID:rk8qA+Is.net
警備員さんは自宅警備員さん?

348 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:45:47.13 ID:HnZdoZw3.net
スカーキングよりお供のほうが強くてわろた
キングギドラメカゴジラときてるからあの結晶ゴジラもどきみたいなのはいわゆるアメリカ版スペースゴジラだよね?

349 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:45:57.76 ID:rk8qA+Is.net
>>346
やはり行くしか無いな

350 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:46:39.12 ID:RQOKpfX+.net
>>342
トライスターは東宝からゴジラの権利を格安で丸ごと買い取ろうとゴネてきたので東宝のゴジラの担当がアメリカ嫌いになったって噂も聞いたな
あと、東宝ではないけどスタジオジブリもアメリカの配給会社にジブリアニメの配給を依頼しようとしたらジブリアニメの権利を100%奪い取ろうとごねられて大変なことになったとジブリのスタッフが書いた本に載ってた
アメリカの映画会社ってえげつないところが多いのかも
だとすると安売りは危険ってことか

351 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:47:17.11 ID:rk8qA+Is.net
IMAXかscreenXか

352 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:49:33.15 ID:RQOKpfX+.net
>>344
髑髏島とゴジラVSコングが面白かったなら今作も楽しめるよ
今回のノリはそれらと同じでさらに怪獣の出番が増えてバトルも迫力が増してる

353 ::2024/04/27(土) 23:49:46.55 ID:WrwAIsdY.net
>>347
仕事中だが朝まで何も無きゃ待ちでめっちゃ暇な人

354 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:55:25.14 ID:rk8qA+Is.net
>>352
イイね!

IMAXレーザーかscreenXか
悩むな

355 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 23:58:08.22 ID:9VThTh1w.net
海外の怪獣ファンと
日本のファンで好きな怪獣ランキングって大体一緒なのかな?
この国だけ特段人気のキャラとかいるんだろうか

356 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:02:49.58 ID:VBw95ddL.net
ジェットジャガーやチタノザウルス等の所謂チャンピオン祭り期の怪獣はメリケンで高い人気を誇るとは言われている
日本や他国では知名度すら殆ど無いだろう

357 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:03:12.74 ID:cQuQje+t.net
ゴジラvsコングを見直そうと思ったが、サブスクリプション枠内で視聴できる動画配信サイトはない?

358 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:11:27.73 ID:Gt+ytDT1.net
ほぼ満点に近かった
ゴジラがコングに殴られたところが漫画で良くある殴られた時の構図になってんのワロタ

359 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:11:39.85 ID:Om9xjPrh.net
>>357
Amazonプライムにシリーズ4作全部ある
5/3には-1含め国内ゴジラも一気に来る

360 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:14:43.60 ID:8NAdBgd2.net
只でさえ猿ばっかり出てきて怪獣に巨大感がないのにゴジラまで跳んだり跳ねたりするのはやりすぎ
バカ映画としては構わないんだけどね

361 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:15:16.33 ID:+F4F2Q0i.net
エンドロール後の映像なかったな、、
次作はあるんかな?

362 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:17:24.81 ID:E2lgkckQ.net
手下達が「スカーキング様」って様付けで呼んでそうだった

363 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:17:43.90 ID:E2lgkckQ.net
手下達が「スカーキング様」って様付けで呼んでそうだった

364 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:21:59.48 ID:md8Gs1dq.net
>>331
ヘドラの目とパンチパンチパンチ!って文字が見えたよ

365 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:36:00.65 ID:8oWZ1JOy.net
見終わった後なんか知らないけどスカッとした
ミニコングぶん回し、ブレーンバスター、STFっぽい絞め技とニヤニヤしながら見た

366 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:39:27.96 ID:GTbtMWi0.net
>>364
落書きの左側にも亀(ガメラ)の絵とギロンらしき絵があるな。
あとコングがグローブはめる下りでジプシーデンジャーの腕がデータ上で一瞬映ってる。

367 ::2024/04/28(日) 00:43:58.22 ID:CsPKlsDc.net
>>364
>>366
ピザ食ってるゴジラの絵のとこ?

368 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:44:54.82 ID:GqmBCt8A.net
>>291
ゴジラいい人すぎるな
シーモ、コングに懐いてたがこの3匹相手にできる怪獣いるのか?

369 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:48:37.25 ID:AdpF+V+0.net
>>355
アメリカでは昭和版メカゴジラとオルガの人気が高いそうだ
なんでも一時期ゴジラ対メカゴジラ(昭和版)とメカゴジラの逆襲、ゴジラミレニアムが懐かしのB級映画として繰り返し放映されてたので知名度が高いらしい
前作やレディプレイヤーワンでメカゴジラが出てきたのもアメリカのメカゴジラ人気を見込んでとのことだったとか

370 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:50:58.74 ID:drHDz77P.net
モンスターバースは打ち切りラインギリギリになりがちだから下手に種まきしなくなったんじゃなかったっけ

最後はミニコングの雄叫び?

371 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:54:05.07 ID:Gt+ytDT1.net
>>368
でも何もしてないティアマットさんはちぎられちゃったね…

372 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 00:57:59.56 ID:AdpF+V+0.net
>>335
ティアマトーは狂暴すぎて目に付いた生き物を殺しまくったり船を沈めまくったりして地球環境を悪化させてたのでゴジラに目を付けられてたって事情もある
タイタンには地球環境を守ることを重視する守護者と破壊を好む破壊者の2カテゴリーがあってティアマトーとスキュラは破壊者
ゴジラ、モスラ、コング、シーモは守護者
それ以外だとKOMにちょっとだけ出てきたメトシェラ(背中に森を背負った亀みたいな怪獣)、コミック版に出てきたナキカ(タコ型の海生タイタン)は守護者

373 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:02:12.70 ID:lrD2YoiX.net
怪獣のプロレスがみたい人は面白いと思うけど、ストーリーは何じゃこりゃって感じ

374 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:02:46.59 ID:nMW9jRgK.net
スカーキングがなかなか出てこないから尺大丈夫かと思ったけどそんな事なかった
ゴジラが一貫して強者で最高だったわ

375 ::2024/04/28(日) 01:02:54.91 ID:CsPKlsDc.net
守護者軍vs破壊者軍ができそうな話やな

376 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:03:01.94 ID:PwpKfs0c.net
シン・猿の軍団

377 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:03:50.30 ID:AdpF+V+0.net
>>370
今回はどのくらい行くかな
初動はかなりいいそうだけどモンスターバースって毎回初動だけはかなりよくてその後急激に下がって最終的には黒字と赤字のラインギリギリってパターンが多いからちょっと心配

378 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:07:31.64 ID:GqmBCt8A.net
>>373
偶々怪我した手の強化兼回復パーツが用意してあるのは流石に適当過ぎだろと思った

379 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:10:33.42 ID:lrD2YoiX.net
ゴジラがローマのコロッセオで寝るのは何でか分からんが笑った
最後もわざわざ戻って寝てたしw
イタリア人はいい迷惑だろうな

380 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:11:18.04 ID:H9vcYegy.net
>>377
いや海外では既に公開から1ヶ月経って世界興収は制作費の3倍超えてるし続編確定の大成功だよ

381 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:11:28.51 ID:o3sDxgfh.net
>>299
その杖でぶん殴りはしないだろ

382 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:12:05.54 ID:AdpF+V+0.net
>>378
パンフレットによるとウィンガード監督は昭和のチャンピオンシリーズのゴジラの大ファンで今回は昭和風のノリを現代の映像技術で描きたかったそうだ
なのでそういうジャンルなんだなという気持ちで見てみよう

383 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:13:09.22 ID:AdpF+V+0.net
>>380
あ、そうなんだ
それは嬉しいな

384 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:14:04.73 ID:Om9xjPrh.net
>>377
既に前作のvsコングは超えたよ

385 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:15:48.57 ID:AdpF+V+0.net
>>379
でもイタリア人たちはゴジラのファンイラストを看板に描いてたりゴジラグッズを売ったりしてちゃっかり商売をしていたんだよなぁw

386 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:18:24.77 ID:cpw7bXXR.net
冷凍ビームゴジラに全く通用してなくて草なんだ

387 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:21:10.30 ID:TgkqA00C.net
あと約4千万ドルでギャレゴジに並ぶから頑張ってほしいな

388 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:30:10.08 ID:lDkOTyIT.net
糞ポスター見て擬人化が心配だったけど大丈夫だった
スカーキングに使えてたゴリラ達はコングと同種なのか?

389 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:33:20.37 ID:Om9xjPrh.net
>>372
スキュラはKotMのエンドクレジットで南極の氷が溶ける速度を落として海面を安定させたとあるしただの破壊者と言うわけではない

390 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:37:26.10 ID:AdpF+V+0.net
>>388
パンフレットによると同種だそうだ

391 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:38:28.71 ID:ctWQYscz.net
解放されたシーモちゃんがそれでも命令してくるスカーキング見てえーどうしよ…ってなってゴジラの方見るのかわいい

392 : 警備員[Lv.5(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 01:42:33.66 ID:CsPKlsDc.net
あれでシーモがゴジラに攻撃してたら殺られてたのだろうか

393 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:50:18.84 ID:drHDz77P.net
昭和ゴジラそこまで見たわけじゃないけど
ゴジラが海に飛び込むシーンとかも何かのオマージュ?

394 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:53:51.04 ID:ukb7JyqI.net
ゴジラってエネルギー貯めすぎると大爆発するってKOMで描かれてなかったっけ?
今回の20倍はええの?芹沢の元気チャージのときよりエネルギー総量上じゃないの?

395 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 01:58:32.23 ID:fuKpgbl5.net
トヨタ!

396 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:01:14.21 ID:7NdaJaxe.net
KOMのゴジラの方が強いんじゃないか?
ゴジラと真正面からやり合えてたシーモは続編に仲間として出るならちょっと強過ぎるかもな

397 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:12:57.82 ID:OEaLT6IJ.net
地下空洞が青空もあるし明るかったけど、どこから光が来てるんだろうね?
この映画で矛盾というかおかしい点はそこだけ。

398 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:13:27.52 ID:AdpF+V+0.net
>>396
KOMのバーニングゴジラはモスラの命を借りたあの時限定の最強モードだからな
もっかいあれをやろうと思ったらモスラにまた死んでもらう必要がある

399 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:15:16.10 ID:AdpF+V+0.net
>>397
地球のコアから発生するライフフォースが結晶体を輝かせてる
ヒーブが地下世界に突入した直後に空中に青く輝く結晶体みたいな岩がいっぱい浮かんでたじゃん
あれが光り輝く青空のようなものを形成してる

400 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:21:49.53 ID:lDkOTyIT.net
怪獣の無重力バトルは要らなかった
モスラが金色すぎ光りすぎ
金色じゃなくて青、赤、黄色で綺麗にすべきだった

401 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:23:40.63 ID:drHDz77P.net
カモフラージュの膜最初に破るシーンIMAXで過去一眩しかったな

402 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:55:24.95 ID:GQoJ9V/e.net
>>397
地球の中心核は、6000度以上で真っ白に光り輝いてるそうです
太陽の表面温度も6000度(太陽の中心核は1500万度)

地下大空洞に出入りする時に毎度凄いことになってますが、上下が実は反転してるとか
実はコング達は地球表面の裏側に立ってるとか

ここまで書いてきたら>>399がw

>>400
でも、無重力バトルでスカーキングの軍勢を叩かないとコング達は負けていたかも
ゴジラがムート夫婦のコンビネーションに劣勢だった様に、絆に基づくチームプレイは強いです
スカーキングを忠臣達が守り、シーモが前面に出るなら、ゴジラ、コングも劣勢にならざるを得ないかも

403 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 02:56:25.37 ID:INjJujgW.net
>>382
強制労働とそこで行われる風景や人力で回す機械とかもその辺の空気感だよね
北斗の拳みたいな

404 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 03:35:13.14 ID:SOOEa09c.net
そのうちクッソ強いメカニコングも出るんだろうか。

405 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 03:37:31.60 ID:SOOEa09c.net
>>382
ガキの頃、テレビ放送で見た「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」は面白かった。

406 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 04:05:12.97 ID:5CFPdwL0.net
スレの伸び速いので次スレ立ててあります!
乙不要です!

次スレ

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1714244670/

407 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 05:16:02.92 ID:O6wZrfSc.net
移動する際になるだけ住宅街は避けて河を通ってくれるが、橋は気にしない、ってあたりがゴジラさんの人間との距離感って感じで良い。

408 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 05:59:35.98 ID:TDa8YKaC.net
ま、伝承だか予言みたいなのには一区切りだから、
次はメカニコングと宇宙怪獣登場しかないな

409 ::2024/04/28(日) 06:33:33.15 ID:CsPKlsDc.net
なんでもう次スレ?

410 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 06:52:39.17 ID:BTMHxVMn.net
ちょっと早すぎかな
足りない代金渡して釣りはいらねーぜって人みたいなマネはw

411 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:03:14.55 ID:TDa8YKaC.net
トラッパーとバーニーのコンビが高島忠夫と藤木悠コンビに見えてきて仕方なかった
博士は有島一郎だね

412 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:11:50.12 ID:8NAdBgd2.net
兎に角どの作品でも自分がスレ立てしたいというバカがこの板にはいる

413 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:20:46.45 ID:CegUon0q.net
ゴジラメインの路線に戻してほしいわ

コングはもうお腹いっぱいだからしばらく空洞でお留守番しててくれ

414 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:23:30.42 ID:CegUon0q.net
シーモに乗ってるスカーがダサかった
もうちょい競馬のジョッキーみたいにカッコよく乗れよ

415 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:23:37.80 ID:E4bUGlt1.net
次は空洞出ないんでない。コング一族やモスラの村もあるし面倒そう

416 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:38:19.59 ID:CegUon0q.net
制御から逃れたシーモが好き放題大暴れする展開でも良かった

1番興奮したのは結局エジプト戦かな

417 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:38:42.54 ID:4eoh7VLx.net
猿の惑星か

コングの惑星

418 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:48:32.73 ID:mMzF8uVS.net
スライムナイト < ドラゴンライダー < スカーキング&シーモ

419 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:49:48.22 ID:IB1kqwt4.net
スカーが格好よくシーモに乗ってたらますます猿の惑星なっちゃうから…

420 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:56:06.10 ID:oJTsCQxg.net
日本では全く話題になってないな
コナンの半分も興行収入行ってないし

421 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:56:18.96 ID:P5scXPD2.net
>>405
俺はリアタイチャンピオンまつりで観たな
へドラ以降は毎作今度はコイツがゴジラを苦しめる!と雑誌やらに載ったり最大情報源はおはようこどもショーだったかな

422 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 07:58:41.25 ID:P5scXPD2.net
>>413
次はゴジラメインという噂もあるな

423 : 警備員[Lv.8(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 08:01:22.74 ID:CsPKlsDc.net
別スレでもコナンと比べ続けてる奴いるんだが同じ奴かな

424 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:01:40.23 ID:P5scXPD2.net
>>417
もし人間があの女の子を排斥したり死なせちゃったりしたらコングの惑星-征服-とかになっちゃったりして

425 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:01:46.84 ID:oJTsCQxg.net
ゴジコンってアメコミみたいなんだよね
だから日本だと人気ない

426 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:02:25.09 ID:oJTsCQxg.net
>>423
だって新作なのになんで勝てないのって話だし

427 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:03:48.29 ID:IB1kqwt4.net
謎強制労働も監督の昭和へのこだわりならすごいと思う
「…結局こいつら何やってんの?」っていう

428 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:04:45.78 ID:P5scXPD2.net
>>419
スカー、キャラ造型がライオンキングのスカーとおんなじ痩せっぽちで主役に対してダークカラー調

429 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2024/04/28(日) 08:07:03.86 ID:uQRUV+M6.net
なんか猿の惑星を先行上映で見たような気分(笑)
シーモに乗っても凍傷にはならないのね
というかチャン・ツィイーは何処行った?

430 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:07:06.17 ID:P5scXPD2.net
>>426
初日も獲れなかったからデイリー1位は一日も無さそうだな。オッペンハイマーはコナン公開前日一日だけ変な家を抜いてトップ獲った

431 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:07:09.68 ID:CegUon0q.net
>>422
喜ばしいね、ぜひそうしてほしい

432 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:09:24.68 ID:P5scXPD2.net
>>429
不評だったKOMからのファミリーは退場かな?

433 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:09:49.47 ID:CegUon0q.net
電熱とかで氷溶かせそうなギドラをずっと氷漬けにしてたシーモえぐいな

変温動物だから冬眠しちゃったのかな?

434 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:17:49.43 ID:CegUon0q.net
ゴジラと関係ないけど「スカー」が鋼の錬金術師って漫画で名前が知られてない奴の便宜上の名前として出てくるからスカーキングは無名の王ってニュアンスを個人的に感じて良かった。

435 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:22:03.19 ID:YicqPfhh.net
スカーキングが「偽りの王」とか呼ばれてたけどKOMでもギドラそう呼ばれてなかった?

436 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:23:00.76 ID:P5scXPD2.net
>>434
スカーフェイス、傷野郎ってことだな

437 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:23:25.06 ID:IB1kqwt4.net
KOMが割と赤字スレスレで成績悪いと即座に打ち切りになるからポスクレやらなくなったとどっかにあったな
天下のMCUすら興業的にコケたやつはポスクレで色々写してそのあと放置されてるし

438 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:24:57.51 ID:P5scXPD2.net
>>435
スカキンが最後逃げ延びてキングギドラと手を組んで再び対決する続編を見たかった

439 : 警備員[Lv.8(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 08:27:33.55 ID:CsPKlsDc.net
>>438
結局最終的にギドラに裏切られそう

440 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:29:18.59 ID:czmwjmAd.net
猿の惑星見させられた気分で終始真顔だった
つかKOMがこれより評判悪いってアメ公見る目無さすぎだろ

441 : 警備員[Lv.8(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 08:30:33.74 ID:CsPKlsDc.net
よく笑わずにいられたな

442 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:32:41.17 ID:GQoJ9V/e.net
評判とかはともかく、KOMはアメリカでも日本でも、興行=売上という絶対評価ではゴジラvsコング以下だったと思うけど

今回のゴジラ×コングならKOMは興行で勝てるのかな?

443 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:33:04.57 ID:Zn505QCZ.net
KOMは公開時期がね…
エンドゲームとウィルスミスのアラジンに挟まれてたし

444 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:33:32.58 ID:czmwjmAd.net
コング出さなきゃ収入伸びねぇっつうんだったらゴジラにすりよんじゃねよアメ公
コングVS作るか猿の惑星でシコってろ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200