2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part7

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 01:22:07.68 ID:Xi2Te4+m.net
2024年4月26日公開

予告映像
https://youtu.be/k52...?si=aNlUYmekl-pQllxw

オフィシャルサイト
https://godzilla-movie.jp

オフィシャルX
https://x.com/godzil...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/aguvGFs.jpg

前スレ
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-
https://lavender.5ch...i/cinema/1704879389/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713637059/

424 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:01:40.23 ID:P5scXPD2.net
>>417
もし人間があの女の子を排斥したり死なせちゃったりしたらコングの惑星-征服-とかになっちゃったりして

425 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:01:46.84 ID:oJTsCQxg.net
ゴジコンってアメコミみたいなんだよね
だから日本だと人気ない

426 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:02:25.09 ID:oJTsCQxg.net
>>423
だって新作なのになんで勝てないのって話だし

427 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:03:48.29 ID:IB1kqwt4.net
謎強制労働も監督の昭和へのこだわりならすごいと思う
「…結局こいつら何やってんの?」っていう

428 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:04:45.78 ID:P5scXPD2.net
>>419
スカー、キャラ造型がライオンキングのスカーとおんなじ痩せっぽちで主役に対してダークカラー調

429 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2024/04/28(日) 08:07:03.86 ID:uQRUV+M6.net
なんか猿の惑星を先行上映で見たような気分(笑)
シーモに乗っても凍傷にはならないのね
というかチャン・ツィイーは何処行った?

430 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:07:06.17 ID:P5scXPD2.net
>>426
初日も獲れなかったからデイリー1位は一日も無さそうだな。オッペンハイマーはコナン公開前日一日だけ変な家を抜いてトップ獲った

431 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:07:09.68 ID:CegUon0q.net
>>422
喜ばしいね、ぜひそうしてほしい

432 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:09:24.68 ID:P5scXPD2.net
>>429
不評だったKOMからのファミリーは退場かな?

433 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:09:49.47 ID:CegUon0q.net
電熱とかで氷溶かせそうなギドラをずっと氷漬けにしてたシーモえぐいな

変温動物だから冬眠しちゃったのかな?

434 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:17:49.43 ID:CegUon0q.net
ゴジラと関係ないけど「スカー」が鋼の錬金術師って漫画で名前が知られてない奴の便宜上の名前として出てくるからスカーキングは無名の王ってニュアンスを個人的に感じて良かった。

435 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:22:03.19 ID:YicqPfhh.net
スカーキングが「偽りの王」とか呼ばれてたけどKOMでもギドラそう呼ばれてなかった?

436 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:23:00.76 ID:P5scXPD2.net
>>434
スカーフェイス、傷野郎ってことだな

437 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:23:25.06 ID:IB1kqwt4.net
KOMが割と赤字スレスレで成績悪いと即座に打ち切りになるからポスクレやらなくなったとどっかにあったな
天下のMCUすら興業的にコケたやつはポスクレで色々写してそのあと放置されてるし

438 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:24:57.51 ID:P5scXPD2.net
>>435
スカキンが最後逃げ延びてキングギドラと手を組んで再び対決する続編を見たかった

439 : 警備員[Lv.8(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 08:27:33.55 ID:CsPKlsDc.net
>>438
結局最終的にギドラに裏切られそう

440 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:29:18.59 ID:czmwjmAd.net
猿の惑星見させられた気分で終始真顔だった
つかKOMがこれより評判悪いってアメ公見る目無さすぎだろ

441 : 警備員[Lv.8(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 08:30:33.74 ID:CsPKlsDc.net
よく笑わずにいられたな

442 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:32:41.17 ID:GQoJ9V/e.net
評判とかはともかく、KOMはアメリカでも日本でも、興行=売上という絶対評価ではゴジラvsコング以下だったと思うけど

今回のゴジラ×コングならKOMは興行で勝てるのかな?

443 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:33:04.57 ID:Zn505QCZ.net
KOMは公開時期がね…
エンドゲームとウィルスミスのアラジンに挟まれてたし

444 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:33:32.58 ID:czmwjmAd.net
コング出さなきゃ収入伸びねぇっつうんだったらゴジラにすりよんじゃねよアメ公
コングVS作るか猿の惑星でシコってろ

445 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:36:11.68 ID:P5scXPD2.net
>>442
とりあえず昨日一昨日で4億とかかな?
最終20億っぽいけど
KOMの頃と洋画下火な空気とか一概に並べられないけど

446 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:39:33.53 ID:/HFBppHc.net
おっちゃんが木に食われる直前のシーンで歯医者をエース・ベンチュラ呼ばわりしてたのは笑った

447 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:47:05.74 ID:GqmBCt8A.net
>>382
小学生の頃にゴジラの息子を観た時と同じ気持ちになったな
これミニオンズ辺りと同じジャンルなのか

448 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:50:50.74 ID:GnyGccTs.net
ゴジラの登場シーンは今までと同じぐらいって言ってる人いたけど今作は人間パートの代わりに猿の惑星パート入れたからゴリラゴリラで胃もたれすんだよ

449 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:53:05.37 ID:0Vaz6cDv.net
制作者スタッフのゴジラ愛が感じられる
実際ゴジラ愛というよりは東宝キャラを大事にしなさい契約とかあって
あまり雑に扱えないんだろうな

450 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:54:48.07 ID:4s9wcwl0.net
>>446
エース・ベンチュラ懐かしいな
ジム・キャリーの映画版見たことあるわ
吹替版で見たからエース・ベンチュラという名詞は出なかったが、オリジナルではそう言ってたのか

451 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:56:42.32 ID:GnyGccTs.net
レジェンダリーのコングんほりはカスだけど東宝の殿様商売も気になるわ
トライスター版ゴジラのこといつまで根に持ってんだよ
もうちょっと怪獣使用料安くしてやれよ

452 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 08:57:40.81 ID:Y7T8QDTu.net
ゴジラが出てきたら全部解決しちゃう状態ではゴリラマシマシになる
今回もゴジラパイセン出てきたらスカーキングは軽くヒネられてシモはメス顔晒して終了
今回ゴリラで稼げたから次回は東宝スター怪獣出演料して頂いてゴジラさんを思う存分追い詰められるわけだ

怪獣プロレスと言われるがドッタンバッタン乱闘してるところ以外もプロレスになってきた

453 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:00:40.89 ID:CegUon0q.net
KOMは面白いけど、核をポジティブな物として使うというゴジラ映画にあるまじき禁忌に触れてるから素直に好きだと言えない

454 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:04:58.15 ID:o3sDxgfh.net
ゴリラマシマシなのはこの際ヨシとしても
なんていうか巨大感が薄いというかそんな感じ
ゴリラ連中があまりにも知能が高すぎるのがまずいんだろうかなぁ?

455 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:09:16.00 ID:CegUon0q.net
地下空洞が広すぎるのかと

街中で暴れてる時はデカって思ったし

456 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:09:50.82 ID:GnyGccTs.net
>>452
アメリカに作らせるのやめさせるしかないなそりゃ
向こうの価値観が全く違うから

457 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:10:22.91 ID:8oWZ1JOy.net
冒頭でコングが滝をシャワー代わりに使ってるところからもう笑ってしまった

458 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:10:26.08 ID:GnyGccTs.net
アンカ間違えた453当てね

459 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:12:07.15 ID:P5scXPD2.net
>>454
地底ワールドだとゴリラせいぜい5メートルくらいにしか見えないな

460 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:12:19.89 ID:ygT3wp5E.net
>>373
komもひどいやん! あんなストーリーおかしいやろ

461 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:12:23.77 ID:ZBAfRlaV.net
いや、この映画ゴジラ出る必要あるのか?
作ったやつはゴジラ映画見に行ったのに延々と猿の惑星見せられる観客の気持ち考えたことあるのか?

462 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:12:36.87 ID:MXkXj78l.net
地底のさらに奥で奴隷にされてたコング達は何のために働かされてたんだ?

463 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:15:19.83 ID:GQoJ9V/e.net
>>445
日本で興行の出足は調子良くない感じですね
世界興行だと、MVシリーズ最高興行も狙える感じの数字の様ですけど

464 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:17:01.39 ID:0Vaz6cDv.net
>>462
か○ぱ寿司のか○ぱみたいだよな

465 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:18:29.46 ID:MMq7u1hm.net
シーモかわいかったな
デザイン好き

466 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:20:01.54 ID:CegUon0q.net
>>461
初期構想ではゴジラ出る予定すら無かったらしいぞ

467 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:20:20.60 ID:x30wZPox.net
>>463
リピートも少なそうだしな、ゴジマイは5回見たけどこれは1回見れば十分

468 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:21:22.37 ID:EsA58RKO.net
よりによって猿の惑星の予告のあとに今回の話見せられるタイミングはBADだったね
実質コングの惑星だった
ゴジラさんはワンパンマンだった…?

469 : 警備員[Lv.9(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 09:24:03.16 ID:CsPKlsDc.net
>>467
俺はあと2回くらいは行くわ

470 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:24:56.38 ID:P5scXPD2.net
>>468
俺昨日見たところなんかはハコ出たら正面に猿の惑星の看板あったわ
暗くなる前のカミスンもいきなり猿の惑星だったし、あのまま本編に入っても違和感なかったな

471 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:25:51.28 ID:P5scXPD2.net
>>466
DCバースのバットマンみたいな扱いだな

472 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:26:00.75 ID:4s9wcwl0.net
スカーキングが持っていたクリスタルは、あれどういうパワーがあるんだ?
劇中描写だけだとよくわからなかった
あるいは説明見逃した?

473 : 警備員[Lv.9(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 09:27:51.56 ID:CsPKlsDc.net
>>472
ふつーに謎クリスタルで終わったで

474 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:30:42.73 ID:5B6uLpOM.net
コング出ると敵しょぼいなって感想
ギドラみたいなのだしたらコングついてこれないからしゃーないとはいえ
ギャレゴジがこのシリーズは1番かな、KOMも好きだけど

475 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:31:16.12 ID:4AyyPxZ5.net
>>462
マグマ止めのセッティング

476 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:31:41.57 ID:4xkJtQ1n.net
この際コングと猿の惑星を同一世界線にしてくれないかな。
朽ち果てた自由の女神像の中からジェットジャガー01登場。

477 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:32:35.96 ID:ygT3wp5E.net
だからkomがつまらない理由は、人間パートが酷すぎる、ギドラ復活させたら地球滅びる可能性あるのに復活させる理由もアタオカすぎでもはや理解不能。
そんなクソつまらん人間パートを怪獣バトル中に何回も挟まれてテンポ悪すぎるし、こっちは単純にゴジラとギドラの怪獣バトルめっちゃ見たかったのに日本のゴジVキンよりも長尺バトルないってやばすぎやろ。  しかも怪獣いっぱい出してるくせに怪獣バトルよりクソ人間パートぶち込む始末。

ゴジラ古参オタク以外の外国人も日本人も怪獣プロレス見たいのにあんなの出されたら二回目見に行こうと思わんし、エンドゲームは関係ない。あんなに怪獣出して面白くならない訳ないのに面白くなかったから売れなかっただけ

478 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:32:42.37 ID:4AyyPxZ5.net
>>150
気色悪すぎて草、氏ね

>>264
ビオランテは?

479 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:33:35.76 ID:GnyGccTs.net
フルアーマーコングになればスカーキングは楽勝だろって思ったけどダメだシーモで詰むわ
ゴリラが氷属性に弱すぎる

480 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:34:00.48 ID:ygT3wp5E.net
予算足りなかったのなら怪獣減らせよ

481 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:35:39.47 ID:B9CnAvhE.net
>>478
沢口靖子の科捜研が落ち着くまでは、

482 : 警備員[Lv.9(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 09:35:39.63 ID:CsPKlsDc.net
>>476
自由の女神に何仕込んでんだよw

483 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:35:42.21 ID:B9CnAvhE.net
>>478
沢口靖子の科捜研が落ち着くまでは、

484 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:38:26.20 ID:4s9wcwl0.net
スカーキングじゃラスボスの敵としては小物感があったな
メカニコングをぜひ復活させてくれ
できれば、
ゴジラxコングvsメカゴジラxメカニコング
なんて組み合わせなら盛り上がるんじゃないか?

485 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:38:45.86 ID:GnyGccTs.net
>>477
ギドラがやばい怪獣だったってのは結果論だろ
怪獣は世界のバランスを調整するものだけどたまたまギドラは外宇宙からきた害悪でしかない存在だったっていう
他の怪獣はまさにあのおばさんのいう通りだったぞ

486 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:41:14.54 ID:B9CnAvhE.net
>>479
冷却光線もゴジラの放射火炎と同じく当たらなかったらどうって事ないけど、コングは中長距離が弱いんだよな。
キャノン砲二門背負わせてコングMod.2にしちゃえば。

487 : 警備員[Lv.9(前11)][新][苗]:2024/04/28(日) 09:42:53.46 ID:CsPKlsDc.net
>>486
アースガロンかな?

488 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:44:13.80 ID:8NAdBgd2.net
コングなら銃剣付きクソデカハンドガンくらいは扱えそう
ミニガンまで出してきたらやりすぎ

489 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:44:16.61 ID:CegUon0q.net
霜を速攻味方に引き入れたのは悪手だな

なんとか理由付けて敵のまま終わらせるべきだった

490 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:48:11.00 ID:Ks7K9vH8.net
コングのグローブにクリスタルをはめたらパワーアップしそう(6つくらい)

491 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:50:10.67 ID:ygT3wp5E.net
>>485
人間がなんでそこまで研究してるからって完全にわかるんだよ
わからないからギドラ復活して、実は地球外のやつでした!ってわからないものに手出した結果やろ。 他の怪獣も復活したら人間側からしたら災害になるんやからそもそも復活させなくていいんよ

492 :sage:2024/04/28(日) 09:50:57.10 ID:tnaRzS26.net
>>472
クリスタルがシモの結晶と共鳴して
古傷の痛みが復活するって説明あった

493 ::2024/04/28(日) 09:52:09.25 ID:CsPKlsDc.net
>>490
まずは「かいふく」と「ぜんたいか」だな

494 ::2024/04/28(日) 09:53:44.15 ID:CsPKlsDc.net
>>492
これ次回確認...とφ(._. )メモメモ

495 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:54:01.60 ID:dG1qHt1p.net
>>490
指パッチン教えよっか!

496 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:54:06.21 ID:CegUon0q.net
地下空洞で無限に世界広げられるから霜みたいに封印されてた古代怪獣でーすヨロピクってノリでいくらでも新しい怪獣出せるんだな

497 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:54:54.35 ID:ygT3wp5E.net
>>489
スカーキング早めに倒して、前作のメカゴジラ戦みたいに2体でシモと戦うと予想してたら、中盤くらいに操られてるの知って嫌な予感してたけど的中したわ

498 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 09:57:31.16 ID:4s9wcwl0.net
>>492
逆に言うとシーモを操る以外の力は無いわけか

499 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:01:51.14 ID:8NAdBgd2.net
シーモの制御を奪われたスカーキングが逃げ帰って更に危険な古代怪獣の封印を解くも(案の定)逆に殺される
ゴジラ・コング・モスラ・シーモでラスボス戦へ
15分延ばせばこのくらいやれた

500 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:05:53.34 ID:B9CnAvhE.net
古代怪獣古代怪獣ってゴジラmpスカーキングmp十分古代怪獣やろ。

501 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:06:13.74 ID:CegUon0q.net
どんだけ古代怪獣封印してんだよあの赤猿

502 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:10:27.45 ID:NhYuFbIT.net
怪獣バトル→何か起こる→人間がリアクションする→怪獣バトルの続き

この流れから人間のリアクション取り除くとすげーテンポがよくなるといいう事が証明された

503 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:13:02.88 ID:TgkqA00C.net
スケール感バグるからエジプトを歩くコングの引きのシーンでコングでっか!ってなったわ

504 ::2024/04/28(日) 10:14:59.43 ID:CsPKlsDc.net
>>500
次は超古代怪獣が出ます

505 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:16:26.11 ID:XbaV9IB3.net
>>241
同じだわw
-1と、本日公開のゴジラと、どちらでしょう?
て聞かれた

506 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:16:52.12 ID:cQuQje+t.net
>>385
ローマのパンテオンっぽいのが潰されたり、ティベリ川の歴史ある橋が壊されてるけど、イタリア人いいのかい?

507 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:18:25.38 ID:Z+0zhod5.net
>>344
メッチャ面白い
昭和からの往年ゴジラファンも歓喜
エンタメ作品としては満点の出来

508 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:19:07.81 ID:NhYuFbIT.net
パンフレット買う時ゴジラ✕コングの✕の部分なんて読むか迷っちゃったよ
結局読まずにゴジラコングのパンフレット下さいって言ったけど

509 ::2024/04/28(日) 10:19:44.16 ID:fxnoTDTk.net
スカーの最期の固まった表情
色々訴えかけるものがある
シンゴジラみたくあのまま氷像として残してもよかった

510 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:22:02.09 ID:CegUon0q.net
吹替版予告でも✕は読み飛ばして「ゴジラ コング」って言ってる

511 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:22:16.12 ID:Y7T8QDTu.net
観光地破壊はゴジラのお約束だからな
日本もそこらじゅうぶっ壊されとる

512 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:24:16.03 ID:h0WYNXR1.net
外人は世界遺産ぶっ壊すと大喜びするらしいよ

513 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:24:59.46 ID:NhYuFbIT.net
凍らされたら解凍しても細胞ズタズタだろうしヨボヨボのまま生かしても面白かったかも
そんで石とか運ばせるの

514 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:26:57.98 ID:Om9xjPrh.net
>>508
劇場案内も×は読まずに「ゴジラ コング」だったからそれが正解

515 ::2024/04/28(日) 10:28:01.83 ID:CsPKlsDc.net
>>509
固まってても眼動いたよな?
意識あるままで砕かれたのか:(´◦ω◦`):ガクブル

516 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:28:29.74 ID:sLUIzMcJ.net
観光地破壊で今回ダメージ大きいのはピラミッドの破壊だろ

517 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:32:02.95 ID:inRKJCHm.net
ピラミッドから本家の古代怪獣が出てくるかと思った

518 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:33:21.11 ID:8dcpIXPW.net
劇中の世界ならスフィンクスも実在してそうではある

519 ::2024/04/28(日) 10:34:49.30 ID:CsPKlsDc.net
なんかの怪獣を模してスフィンクス作ったとか有り得そうな世界

520 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 10:38:01.07 ID:cQuQje+t.net
>>359
サンクス

521 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 11:05:51.18 ID:lYRlZl0Q.net
スカーキング小者感ハンパないな。
ゴジさんあんなヤツに勝てなかったのか。
まぁゴジさんも今回は大概脳筋だったが。

522 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 11:09:17.09 ID:5B6uLpOM.net
前回からシーモ込みで戦ってたのか?
ゴジラモスラで負けようというか追い詰められようがなさそうなくらい弱かったぞスカーキングとその一党

523 :名無シネマ@上映中:2024/04/28(日) 11:14:20.24 ID:4cGdjIQa.net
>>508
俺はゴジラのパンフレットくださいって言ったら
マイナスワンですかクロスコングですか?って聞かれた

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200