2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part7

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/26(金) 01:22:07.68 ID:Xi2Te4+m.net
2024年4月26日公開

予告映像
https://youtu.be/k52...?si=aNlUYmekl-pQllxw

オフィシャルサイト
https://godzilla-movie.jp

オフィシャルX
https://x.com/godzil...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/aguvGFs.jpg

前スレ
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-
https://lavender.5ch...i/cinema/1704879389/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713637059/

88 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:21:46.09 ID:6O6xPwhV.net
昨日は字幕だったので今夜は吹替を見に行きます。更に画面に集中できるので怪獣プロレスでストレス解消ですわ。いや〜本当理屈抜きで面白いですよ。皆さんもどうぞ。こういうエンタメゴジラもいいね。

89 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:30:05.05 ID:YaFQxBDA.net
色々出てきたけど、とりあえず北極のティアマトさんが可哀想だった
別に悪いことしてないのにいきなり巣に熱戦吐かれて、応戦したら首ちょんぱとか

90 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:32:31.13 ID:Y4yotEvI.net
>>88
昨日時間の関係で吹替版で見たけど声とキャラが合ってる人が多くて違和感なく見れた
鈴木もぐらの声なんてあのキャラにしか合わねえよって感じ

91 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:37:53.51 ID:Mf2a+TyS.net
なんでモナークの職員が古代文明の石碑見ただけでペラペラと状況を語れんねんw

92 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:40:46.90 ID:ClxfOaBx.net
見終わったね
ダダンダダン

93 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:44:03.42 ID:1VqS6K2n.net
お金かけた昭和ノリなゴジラ
観たいのはこんなんじゃないが、まあ日本ゴジラが頑張ったから良いか
次作、コングが出るならもう観ないかな
ゴジラのテーマすら無かった

94 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:45:44.08 ID:GBLKXnwf.net
敵がショボすぎるねん
猿と猿の乗り物のちっこい亀みたいなん
キングギドラとか出してや

95 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:48:26.21 ID:ilxT+Te2.net
いらんシーンだらけで必要なシーンが超巻きで流されてたのがなあ

操縦者が死んでも1分後にはまるで最初からいなかった扱いだし子供コングの親(?)みたいなのが溶岩に突き落とされたシーンも10秒ぐらいで流されたし今週の使い捨てモブ感覚で重要そうなキャラ殺すのやめろ
コングの抜歯シーンとか丸ごとカットして良いだろ

96 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:49:45.88 ID:82clbPcN.net
スカーキングが持っていたクリスタルは、あれ何か特別なパワーがある感じだったけど
シーモを操る原理がよくわからなかった

>>94
強敵のギドラもメカゴジラももう出てしまったからな
ガイガンは今後出るんだろうか?

97 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 15:51:40.86 ID:O+9+KM/C.net
褒めてる人も批判してる人も
「すげー知能の低い奴向けの映画」
という評価では一致してて笑った

98 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:01:45.05 ID:8H3F8OBB.net
サブタイトルは最強怪獣タッグマッチ編とかで良かったのに
ネタバレになるか

99 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:02:33.95 ID:XbuPFH20.net
地底世界がある時点でだいたい馬鹿映画だと思って間違いない

100 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:06:31.26 ID:n6aOvY7A.net
小さい子供連れ多いねー

101 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:08:14.37 ID:Mf2a+TyS.net
ドラゴンボールのバビディと魔神ブゥじゃん…

102 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:16:40.84 ID:EfBHWnHx.net
シーモの入ってた穴倉とかに流れてる溶岩、流れるスピード早過ぎね?
シーモのサイズ感的にあの溶岩の川の幅とか落下距離とか数百メートルは余裕であるだろ、もっとゆっくりにしてくれないと規模間おかしいしコングたちやシーモがそんな大きく見えなくなるわ
なのに数メートルくらいの距離くらい早く落ちてたな

103 ::2024/04/27(土) 16:25:36.03 ID:oLxReL2R.net
マイゴジを100点とするならゴジコンは何点?

104 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:28:50.52 ID:ClxfOaBx.net
ゴジコンじゃなくて
コンゴジな

105 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:29:13.49 ID:65tEAcQV.net
>>103
ベクトルが違うので評価できません

106 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:30:07.99 ID:4BxDvs5/.net
>>103
10^100点

107 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:30:35.21 ID:TaHmQ2Rb.net
ゴジラとキングコングが出てくる時点でバカ映画にならんわけがない
そこにモスラも現れて2人が揉めてるのを止めるとかスーパーバカ映画だよ
でもそんなもんは作る側も見る側も分かってるんだ

108 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:33:20.42 ID:QhyAUYw+.net
>>72
1番特徴的な背面があんだけ違うから
アンギラスと言えば棘だろ

109 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:35:08.65 ID:6kl3mWnU.net
>>80
オープニングバトルで倒れた怪獣に突っ込む際にオリジナルの鳴き声が一瞬聞こえた
他のシーンでは使われてたのかな

110 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:37:42.59 ID:GT5Pdy0t.net
前作:トーナメントの決勝戦
今作:タッグマッチ
次作は団体戦かな?

111 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:38:07.12 ID:QhyAUYw+.net
>>79
スカーっぽい体型になったら嫌だな
>>89
ティアマトが居るならスキュラは熱線無しで片付けて欲しかった

112 ::2024/04/27(土) 16:51:05.02 ID:2SGsXfkr.net
>>86
ジェットジャガーなんであんなに人気あるんだろうなw
なんかのマンガだとジェットジャガーが機龍操縦するというじゃないかw

113 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:52:50.72 ID:0KwVzsGY.net
>>72
普通に四足歩行版ゴジラがデザインコンセプトだろ

114 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 16:56:04.81 ID:YaFQxBDA.net
>>94
俺はビオランテ見たい
今の技術ならビオランテの触手も移動も自由自在だろうなぁ

115 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:11:37.27 ID:eg1YjyvA.net
cv宮野が獣医だと思ったら普通にヒーヴ操縦してて驚いた

116 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:13:25.26 ID:/duyBdSc.net
ごめん、さすがに微妙に感じた

117 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:14:32.80 ID:r5e4A/Sq.net
東宝怪獣縛りだと限界があるからなんとか円谷を引き入れてウルトラ怪獣を出せないかな
バルタンとかキングジョーとか知名度はなくてもデザインだけで興味を引けそうな怪獣いっぱいいるし
個人的にハリウッドゴジラに求めたのはギャレスのリアリティ路線だったけどKOM以降そんなんやる気さらさらないってのがハッキリ分かったんで諦めた
それならそれでもっと別の世界観と融合するなり毎回ハチャメチャなお祭りにして欲しい
「モンスターバース」と銘打ってるけど単独で主役張れるスターは今のところゴジラとコングだけだし

118 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:20:31.46 ID:iqdYYeMq.net
スカーキング「俺のペットつっよwあのゴジラ凍ってやんのw」

からのゴジラの熱線→ムチで反撃するけど受け止められて破壊される→あとは熱線から必死に逃げる
あそこゴジラに格を見せつけられててかわいそう

119 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:39:05.17 ID:Exu2vsIp.net
ゴジラが強すぎて話の幅が狭まってきてるし今後もゴジラ出すなら東宝からゴジラ苦戦させてもファンが納得する格のある怪獣借りる必要はあるわな
今回の激ヒットで次はゴジラ側を派手にやるだろ

120 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:41:09.06 ID:GkLpSimX.net
ポータルからゴジラ&コング登場からの敵目掛けてガンダッシュ殴りかかりでいよいよ怪獣プロレスタッグマッチが始ま•••

らんのかーい!!!!!

121 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:48:54.68 ID:9VThTh1w.net
秒で壊されたけど
ゴジラがピザ食ってるグラフィティーかわいかった
グッズ出して欲しい

122 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:49:19.62 ID:It4Lc2xJ.net
監督の構想だと続編は今回のコングのような立ち位置にゴジラを据えるって話だしゴジラ主役の大迫力バトルを期待してる

123 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:49:53.24 ID:Q9rNX8wT.net
水竜みたいな怪獣、もうちょっと見たかった。

124 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:50:56.63 ID:It4Lc2xJ.net
家で寝てただけなのにシメられたティアマット君かわいそうw

125 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:51:37.86 ID:bl+vgUOz.net
どさくさにまぎれてガメラも出せ

126 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 17:57:52.38 ID:JepFBqhb.net
>>112
米のケーブルテレビで、やたらとメガロが放送されたからかなぁ ?

127 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:02:41.66 ID:KFXk0lXI.net
ここにいる人らはゴジラとコングの出番の比率わかって見に行ってると思うけど
コングxゴジラってしとかないとなんだこれってなる層は一定数いそう

128 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:15:55.66 ID:ucalsewu.net
>>118
なんで遥か昔にゴジラが苦戦したのかわからんよね
ゴジラが弱かったのだろうか

129 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:26:09.75 ID:82clbPcN.net
VFX使ってないシーンがほとんど無いぐらいVFXだらけの映画だったな
おそらく本編の85%以上のカットはVFX使ってると思われる
ゴジマイもセットの背景やら何やら入れたらVFXは40~50%ぐらいはいくかもしれないが
本作はガチVFXのオンパレードだから、明らかにVFX予算の違いを凄く感じる作品でもあった

130 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:29:05.55 ID:7NpnwB1h.net
半袖で未開の地に行く歯医者
そして蚊に刺されても平然と吸わせる歯医者
なんだよこの歯医者

131 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:31:12.72 ID:2kxanrVV.net
>>128
前は猿が集団で襲いかかった上に、ゴジラは準備とかしてなかったんじゃないの

今回はスカーと猿軍団は分断されてて、ゴジラは最初から準備万端20倍パワー
コング達の援護付きでリンチ

132 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:32:37.89 ID:sFyVI7Ax.net
>>130
あの蚊のシーンはさすがに「え?」って思ったわ
最悪死ぬっての

133 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:36:28.83 ID:EM7iH1zO.net
言ってるほどおバカじゃなかったよ
ゴジラ強すぎ
今作儲かってるから次作は東宝から
高い権利の複数体購入して暴れさせてよ

134 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:39:15.56 ID:2kxanrVV.net
あと普通に考えて、溶岩地帯に追い込まれた猿軍団、ゴジラと闘った昔より戦力衰えてたんじゃないの?

総戦力は前の方がだいぶ高かったんじゃないか。豊かな土地にも暮らしてたりしてて

135 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 18:47:45.71 ID:06UroCm7.net
地底メインの話ならメガロ見たかったな

136 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:05:13.92 ID:kpAnJlpE.net
猿軍団全員で骨武器持って一斉にゴジラに飛びかかれば一瞬で勝てたやろ

137 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:16:50.59 ID:dw3YlFUu.net
収まりがいいところ見つけて引っ越しするゴジラさん可愛くて草

138 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:20:17.57 ID:M8H8+Jxp.net
>>136
そのための20倍かと思ったこともありました

139 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:25:23.98 ID:n6aOvY7A.net
熱線の連発も
「地球上の放射エネルギーを吸いまくってます」
で解決だもんな
これはこれで理屈が通る

140 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:26:40.57 ID:ZOUBr+5g.net
スカーキング人望無さすぎてラストバトルをシーモと2人で戦っていた
コングには小さいコングが斧持って助けに来てくれたのに

141 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:32:30.65 ID:wS0/+qVx.net
ちびゴジラがミニラならちびコングはミニコだな

142 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:34:06.87 ID:bYDKYrVI.net
コングはつまらん

143 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:34:55.16 ID:dVDoqueY.net
>>121
あれパシフィックリムの怪獣の絵が描かれてたな

144 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:39:31.86 ID:rYNcpgN+.net
なんかもう今年一年分のCGを観た感じ
しばらくCGはいいや。。。げっぷ

145 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:39:38.63 ID:L45w4X2H.net
目覚めてからこっち不届き者をシメて回ってるゴジラさん
さすがにお疲れ気味なんじゃないんですかね、と労ってあげたいくらいの苦労人だなあ
そしてストレスで気が短くなってたところ、嫁さんに叱られると
新しいお気に入りの寝床が見つかって良かったな

146 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:40:13.00 ID:jW0RCM6/.net
退屈はしなかったし興奮したがKOMの時みたいな帰り道にスゲェものを見てしまったというような感覚はなかったんだよなぁ…
やっぱKOMは結構偶発的な産物だったのかも
ていうかアレでやたら求められるハードルが上がってるのかもしんない

147 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:40:31.23 ID:n6aOvY7A.net
世界のどこでも大人気なのである
ゴジラモスラ誇らしい

148 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:43:32.93 ID:mSE6Z0hn.net
コングが話聞いてくれ!って感じなのを全く聞き入れずにモスラ来たら一瞬で話聞いて説得応じるゴジラさん可愛い

149 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:44:32.20 ID:DYKHYt4F.net
続編で出てほしいのはヘドラ、ガイガン、ビオランテ、バトラ、スペゴジ、デストロイア
人類が操作可能なメカゴジラ(機龍)も欲しい

150 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:45:43.83 ID:l+xw3CJS.net
めっちゃ面白かった!!
やっぱゴジラのシーンは迫力やばいな!最後のモスラ生まれてからのラストバトルまでたまらんやった!  ゴールデンウィークってのもあって子連れ多かったけど子供をトイレに連れて行く時に俺の目の前通ってた人妻のお尻がエロかった!

151 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:47:13.58 ID:bmeHxZEC.net
コロッセオでスヤスヤするゴジラ可愛すぎだろ
しかも最後またそこに帰って行ってて笑ってしまった

152 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:48:46.56 ID:jW0RCM6/.net
とにかく次回作あるならコングと地下世界は丸ごと削ってくれ
あれで怪獣の巨大さとか無敵感がなくなってしまって冷める

153 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:51:52.51 ID:GT5Pdy0t.net
黒人のおっさんウザすぎていらねえええ
博士と女の子だけで十分だろ人間サイド

154 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:54:26.86 ID:jW0RCM6/.net
てかやっぱメリケンさん的にはあくまでコングの映画を作ってるんだろうな…
そこ認識不足だった

155 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:55:13.77 ID:DYKHYt4F.net
コングは元々無敵感とかないな
地上の軍隊で普通に倒せそう

156 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:55:22.91 ID:l+xw3CJS.net
彼女と行ったんだけど、彼女の反応
シーモが可愛かった!、一番好きな怪獣はコング!
ゴジラが強すぎてやば!、コングのジャスチャー無視で突っ込んでくるゴジラのくだり面白い!ラストバトルかなり面白かった!

モスラ弱そう、、、  

157 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:55:24.66 ID:8vg+W7+p.net
スカーキングの立ち姿考えたやつ絶対なんかのアニメの影響受けてるだろw

158 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:57:59.10 ID:l+xw3CJS.net
>>154
元々GVKの次の作品はコング単体の映画作る気だったけど、やっぱゴジラ入れる事にしたんだよな!  
だから今回のタイトルをコングXゴジラ新たなる帝国にしてればここまで不満いわれてなかっただろうな

159 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 19:59:02.50 ID:eICub/cZ.net
結局誰がやっても数作るとゴジラはこうなっていくんだ
-1.0の続編も対戦ものになるだろうからおそらく…

160 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:02:19.19 ID:L45w4X2H.net
???「-1.0の続編ではキングギドラ出してくれ」

161 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:02:28.47 ID:8vg+W7+p.net
>>144
今回のVFXちょっと質落ちた感じしたな
流石にほぼ怪獣シーンになると作業量も予算もきついのかな

162 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:02:36.80 ID:M8H8+Jxp.net
-1.0世界の怪獣プロレス楽しみ

163 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:06:44.23 ID:jW0RCM6/.net
>>156
シーモ可愛いよなw
ぬいぐるみに出来そうだw

今回の映画で一番よかったの俺もシーモだな
ちゃんと東宝怪獣ぽいし

164 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:08:18.24 ID:RDOF5iEP.net
CM以外のネタバレなしで行ったので、
初っ端からスキュラ登場に驚いた

コング伝統のヘビ対決があって素晴らしい

ゴジラにもヘビ型のティマットとの対決ありで驚いた
ティマット可哀想という声が多いけど、ゴジラか視点で見ると強敵に備えて体力付けるために獲物を捕らえて食ってるようなもんなんだよなー

165 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:08:37.30 ID:F/9kVbiN.net
次作もコングとゴジラ共闘で第三の敵と戦う路線か。
でもその敵役も昭和旧作系だとギドラもメカゴジラも出しちゃったし、あとコングゴジラ二人がかりを相手出来そうなの昭和系だとヘドラくらいか。

166 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:10:32.78 ID:s/u1MsU3.net
ゴジラ視点で言うと地底からのシグナルを受けて放射能蓄えたりして備えてるところに
ピラミッドからいきなりコングが来て面倒事を運んできたって感じなのかな

167 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:10:48.37 ID:RDOF5iEP.net
空を舞う十数匹のワーバットに震撼
1匹でも強敵なのに…
ワーバット軍団がいればラドンはいらんなw

スカーキングは凄く良いキャラしてる
狡猾で恐ろしい
ただ、強いだけのキャラをだすのではなく、こういうキャラも出せるのはハリウッドやるな!!です

168 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:11:08.42 ID:n6aOvY7A.net
一応だけど、ガントレットというよりは装具だね

169 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:12:17.45 ID:QK06WbGm.net
あのコロッセオ観光名所確定で観光客やばそう
なお、動き出したら終わる模様
毎回、市街地でバトってるけど被害規模ヤバそう

170 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:13:07.58 ID:8vg+W7+p.net
レジェンダリーは使用料かからない人気怪獣生み出せたっぽくて良かったよね
アンギラスみたいな可愛さある

171 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:15:53.83 ID:06UroCm7.net
イタリアはゴジラを新たな観光資源に

172 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:17:20.17 ID:RDOF5iEP.net
シーモが予想外にかっこ良くて強いくて可愛い

相性問題なのか、ゴジラの熱戦を防いだ斧でも完全に防げずジワジワと凍結にはおのろいた
全編見てもゴジラとの格闘戦に互角以上
氷結攻撃は出現するだけで波がそのまま凍るほど
ゴジラの熱線の直撃にも耐えてた様な
普通にゴジラよりも強いのかも

いやーシーモもは好きになった怪
新怪獣です

173 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:17:53.85 ID:yAxl5yPJ.net
前スレで触れた食人植物の件
モスラ1961を確認したらインファント島の植物はスフラン系というか触手で捕らえるタイプだった
https://i.imgur.com/G3R3vC4.jpeg
オール怪獣のは不意打ちで捕らえるタイプ。特撮がしょぼいのはおいといてやはりコチラに似てると感じる
https://i.imgur.com/mrhnq1F.gif

174 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:19:41.18 ID:770d8F19.net
シーモ雌らしいな正気に戻ったあと可愛いし
強いしコングの乗馬になるとか人気出る要素しかねえ

175 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:20:51.24 ID:RDOF5iEP.net
>>170
出現するだけで広範囲がパキパキ凍るのでCG代かかりそうですねけどw

いやーアクションとして機動力ある怪獣なので見栄えするし、冷凍攻撃は熱戦やレーザーとは違って効果で差別化した見栄えもします

何と言っても、意外に可愛いw

176 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:23:45.83 ID:2kxanrVV.net
いうて核熱で発熱してるゴジラにはあんま意味なさそうだったがな>れいとう光線

177 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:24:04.39 ID:Mq5lazTc.net
このバカで楽しい怪獣映画をとにかく多くの子供に見て欲しい
大きいお友達やマニア向けに振ればコンテンツが閉じてしまう

178 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:27:13.05 ID:SC0UklT0.net
晒し首にされたゴリラが一番グロかった・・・

179 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:27:58.81 ID:G9xrDk7C.net
初日にIMAX字幕で見たがこれ4DXでめちゃくちゃ楽しそうだと思ったので明日行きます
4DXは吹替だから比較も出来るし

180 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:29:15.75 ID:8vg+W7+p.net
にしてもラドン空気だな

181 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:29:58.04 ID:RDOF5iEP.net
>>176
今回シーモも全力では無かった様だし全力全開の絶対零度攻撃ならどうでしょう

KOMの時から能力的にゴジラでは凍らせられないから、ギドラを南極で凍り付けにしたのは別怪獣だと言われてたけど、恐らく凍らせたのはシーモですね
ギドラが途中で撤退したり、当初は火山に陣取ったのはシーモを警戒していたのかも?と深読みw

182 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:33:59.79 ID:mo8ko6+t.net
ゴジラはパワーアップして早々にコングを感知して現れたから、新しいボディを試すにはちょいど良い相手だと思ってそう。前回そこそこ苦戦した相手だし

183 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:34:11.25 ID:jW0RCM6/.net
シーモはアンギラスとバルゴンを混ぜたような感じよな
多分意図的にその辺意識してる気がする
食人植物も上にあるがオール怪獣とかマニアックなとこから元ネタ引っ張ってきてるぽいし

結構怪獣映画好きの俺もオール怪獣とか全然覚えてなかったわw

184 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:35:06.72 ID:RDOF5iEP.net
>>180
信念のない裏切り者は嫌われるw
飛行怪獣も今となってはモスラにワーバットもいるし

疑問は3点
スーカーキングの使ってる骨ムチはワーバットの骨?

スーカーキングがシーモを使役するのに使ってた光る穂先みたいなのは何?

頭部だけでコングの数倍の大きさで長さ数キロありそうな大蛇の骨は何?
タイタン・ヨルムンガンドでも昔にいたの?

185 ::2024/04/27(土) 20:35:07.09 ID:WrwAIsdY.net
コング的にはゴジラって「ピンチのときに呼んでもいい奴」って認識なんだな
ゴジラは殺意マシマシで来るけど

186 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:35:12.42 ID:l+xw3CJS.net
古参に合わせたらkomみたいな怪獣いっぱい出してるくせに
バトル中に人間ゴミドラマパート挟んで晒しプレイされてクソ映画になってまた売り上げ下げられてモンスターバース制作されなくなったら嫌だから、
古参の意見は無視で怪獣バトルガンガンやってくれ! 次はゴジラメインっぽいからクソ楽しみ!

187 :名無シネマ@上映中:2024/04/27(土) 20:35:17.13 ID:n6aOvY7A.net
小さい子や小学生の親子連れというのが大事だな
ゴジラコンテンツの継承は彼ら彼女らにかかっているよ

188 ::2024/04/27(土) 20:36:38.58 ID:WrwAIsdY.net
>>184
モンハンのラオシャンロンみたいなのがきっといたんだろうな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200