2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 567

1 :名無シネマ@上映中 :2024/04/27(土) 15:04:50.36 ID:gtuRRPGvd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください


マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
\/A.2 IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 566
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1712564450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 13:32:02.59 ID:5OobYoUH0.net
さすがジェームズ・ガン。ダサいアメコミ衣装をかっこよく撮る技術はDCでも健在。ディズニーの阿呆はこんな天才手放しやがって。
ガーディアンズは本来フェーズ4だから、今頃全然違うフェーズ5作品公開してただろうに。

331 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e9b-ITZV [2400:2200:836:1bf4:*]):2024/05/07(火) 14:29:32.81 ID:JpkCl1ll0.net
ええっ
陰気くさい背景に悩めるスーパーマンがポーズとかザックの時と変わらんぞ?
あの1枚だけだけどさ

332 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 86ef-c5DX [2001:268:9abb:6327:*]):2024/05/07(火) 14:32:50.37 ID:Fzfovka60.net
内容が明るいんでしょ
じゃないと下位互換にも程がある

333 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e9b-ITZV [2400:2200:836:1bf4:*]):2024/05/07(火) 14:34:51.62 ID:JpkCl1ll0.net
スーパーワンワンと並んでニッコリと飛行
みたいの期待したんだがw

334 :名無シネマ@上映中 (アークセー Sx91-T7LG [126.213.255.223]):2024/05/07(火) 14:53:03.14 ID:DX7Nyb93x.net
>>232
日本人はホント顔デカくてブサイクだよな
ああ恥ずかしい
クリヘムってソー引退するんだろ?
認知症で早死するかもしれないのに、脳天気なコミックヒーローなんて演じても
楽しくも何ともないだろうしね
まあクリヘムは浅野忠信も微妙に差別してたし、ざまあとしか思わないんだけど

335 :名無シネマ@上映中 (アークセー Sx91-T7LG [126.213.255.223]):2024/05/07(火) 15:00:12.70 ID:DX7Nyb93x.net
>>330
こんな最低発言するやつは切られて当然

「笑いは最高の薬。だから僕はAIDS患者を笑うのだ」
「これまで見た最高のデブがこっちに歩いてくる。500ポンドはあるぞ」
「寝ている彼女に向かって、お尻からレイプをするジョークを言った」
「小さな男の子に、体のある場所を触られるのが好き」
「レイプのいいことは、終わった後、『ああ、レイプされてないっていいなあ』と感じられること」

336 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 867f-od7j [240b:c010:452:b45e:*]):2024/05/07(火) 15:01:01.31 ID:S2U8YDR00.net
DCはマーベルと違ってある意味ブレないよな
新しいバットマンとか童貞が女に好かれたいだけにしか見えなかったし

337 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e9b-ITZV [2400:2200:836:1bf4:*]):2024/05/07(火) 15:32:28.17 ID:JpkCl1ll0.net
おっと、ガンに触るとこれなのか?w

338 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 16:27:56.63 ID:IgsjONje0.net
つかDC映画はもうスレすらないのか…

339 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 16:30:40.03 ID:YKWBXyW70.net
シンプルなスーパーマンのオリジンじゃなくていきなりよそのヒーローぶち込んでくるあたり反省の色があるのかないのか

340 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-Do86 [106.133.103.142]):2024/05/07(火) 18:43:53.43 ID:2RlA1UO4a.net
色合い/素材感が同じ
スーパーマンとガーディアンズ
https://pbs.twimg.com/media/GM6_c9fXsAAic--.jpg

341 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 18:55:45.54 ID:JpkCl1ll0.net
ガンさん、頑張らないとこれ一発でCEOクビ飛ぶぞ
しっかり働いてなあ

342 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:04:17.78 ID:Zrc6sqwb0.net
そろそろスレチな

343 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:11:26.93 ID:n7SJEnYha.net
デッドプール&ウルヴァリンにDCキャラが出て
スーパーマンにマーベルキャラが出る
と予想

344 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:22:12.05 ID:04HoMzFc0.net
>>340
前提が間違っていて
そもそもアメリカの国旗カラーで赤や青が基調

マーベルであれば殆ど皆コレじゃん
アイアンマン、キャップ、ソー、アントマン、スパイディ、ストレンジ、キャプマとか

345 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:26:40.82 ID:n7SJEnYha.net
いや
その赤の「色調」/青の「色調」がほぼ同じという話をしています
意味が通じてないかな。。。

346 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:28:59.32 ID:U7RoFsvI0.net
>>343
そもそもデッドプールもスーパーマンも全部一つの雑誌なんでしょ?
ヒロアカにルフィが出る的な

347 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:30:30.22 ID:04HoMzFc0.net
>>345
画質があらいのもそもそも画像で
確実な色調が違いが分からないのと
全く同じ色調というのは物質的にあり得ない
色彩学からやり直しな

348 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:33:19.85 ID:vZqAMZ6M0.net
ヒーロー物に蛍光系とか暖色系の色使わんし、赤か青つったら大体この色やろ

349 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 19:47:15.83 ID:n7SJEnYha.net
Crisis on Infinite Earthsでスーパーマンを演じるブランドン・ラウスとタイラー・ホークリン
https://pbs.twimg.com/media/EF054E0UcAAgy_3.jpg

350 ::2024/05/07(火) 20:08:40.19 ID:hL7LPZ820.net
!donguri

351 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 22:41:30.30 ID:HKtWp/MQ0.net
>>338
悲しいなあ
ザックの頃はDC原作厨、ザックアンチ、MCUイキリオタで常に賑わってたのに

352 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 23:15:08.31 ID:k2f+hl5O0.net
>>319
いちいちオナニー書き込んで決定事項みたいにドヤるの恥ずかしくならない?

353 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 23:34:54.88 ID:IgsjONje0.net
ボブ・アイガーはマーベル・スタジオの生産量を以下のように削減する

- 映画 年間2〜3作品
- ドラマ 年間2作品

354 :名無シネマ@上映中 :2024/05/07(火) 23:53:49.95 ID:5oEhLKxb0.net
ここでいちいちマウント取りたいが如くDCの話してる奴なんなの?
多分だけど世界中の誰も興味無いだろ
何回目かわからないスーパーマンとバットマンを1から観ようねってなるわけないわ
しかもエログロトラウマ大好きなガンだろ糞スースクみたいな映画金払ってわざわざ誰が観るんだよ

355 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 06:12:30.30 ID:z9XwXPMX0.net
ケヴィン・ファイギは、MCUが「再び負け犬になることに満足している。私は、驚きを与え、期待を上回ることができる方を好む」と語った。

「最近のマーベル映画が、他の多くの作品のように世界を熱狂させることに失敗したことを知らない人は、世間知らずでしょう」とショーン・レヴィは付け加えた。

356 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0246-fYFV [2001:268:986b:c9f0:*]):2024/05/08(水) 06:36:11.69 ID:ig5rNhbx0.net
MTTSH/CWGST
・デッドプール&ウルヴァリンでパニッシャーへの言及がある。フランク・キャッスル/パニッシャーはカサンドラ・ノヴァによる支配に反抗したあと、二度と帰ってこなかったことが語られる
・マーベル・ゾンビーズに、What If...?に登場したインフィニティ・ウルトロンやインフィニティ・キルモンガーに似たインフィニティ・ハルクが登場する
・スタジオはドウェイン・ジョンソンにアポカリプスを演じてほしいと考えている

357 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 08:58:31.58 ID:3HGiTY8ca.net
ケヴィン・ファイギは莫大なコミックの知識を持っているだけ
それをエンターテイメントビジネスとして成功させるのは別の才能(脚本家/演出を行う監督)が合わさらないといけない

358 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 09:30:18.38 ID:9hme5y85d.net
>>357
そんなことはないよ。映画プロデューサーとしても間違いなく超一流だから。コミックの知識を持ってるだけの人間なんていくらでもいる。
年にブロックバスターを3本公開して全てヒットさせるなんていうことを数年間継続できただけでも史上類を見ないレベル

359 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 10:13:21.90 ID:3HGiTY8ca.net
>コミックの知識を持ってるだけの人間なんていくらでもいる

そうでもない

>年にブロックバスターを3本公開して全てヒットさせるなんて

だからそれがファイギだけの力ではないという話をしています

360 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 10:29:43.66 ID:0onKxbNd0.net
史上類とかいちいち大袈裟だし
映画産業が世の中の頂点とか思ってるだろw

361 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 10:34:03.71 ID:0onKxbNd0.net
任天堂なんて映画の収益なんて屁と思ってたんだよな
最近は面倒見てるけど

362 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 10:36:48.84 ID:lBUzM3ho0.net
映画もゲームも市場は小さいからね

363 :名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-EFcK [49.98.239.238]):2024/05/08(水) 12:08:06.89 ID:9hme5y85d.net
>>360
映画史上に決まってるだろ

>>359
映画のヒットは基本的にプロデューサーのものとされるから。MCUで有名になった監督は数多くいるがMCU以外では評価も興行収入もいまいちな監督は多い
監督とか出演者のインタビューを見てもケヴィンファイギのコミックの知識の話なんかよりも、映画製作の手腕の話を褒めてる人ばっかりだよ

364 :名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-EFcK [49.98.239.238]):2024/05/08(水) 12:10:00.67 ID:9hme5y85d.net
ジェフジョーンズなんかコミック知識もあるし非常に優秀とされていたが結局DC作品は上手くいかなかった
コミック知識だけで映画をヒットさせれるなら誰も苦労しないよ

365 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 12:13:49.96 ID:9hme5y85d.net
マーベル作品の権利があるからケヴィンファイギはヒットさせることができるなんてことはなくて
ソニー、フォックス、ワーナーの経過を見れば半分ぐらいはアメコミ映画は大失敗している
その中でも一時期のケヴィンファイギは評価も興行収入も異常な打率でヒットさせてたから

366 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 12:28:25.84 ID:lvCQlXef0.net
映画は基本年2本でいくことが発表されたな……
アベンジャーズまで映画あと三本くらいしかない感じか?

アーマーウォーズとか打ち切りっぽいな

367 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 12:32:47.06 ID:0onKxbNd0.net
そんなファイギ凄いファイギ凄いって
映画とドラマ手掛けて安定ヒットならブラッカイマーあたりのが実績上じゃね?

368 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 12:35:34.62 ID:lBUzM3ho0.net
それでもドラマは続けるんだから制作費下げたってだけだよ

369 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:12:50.42 ID:3HGiTY8ca.net
CG多様するような作品は映画で
ドラマはCGをさほど使わず製作費を抑えた映画向きではない作品をやる
っていうのがいいと思う

370 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:21:36.37 ID:lBUzM3ho0.net
過剰供給が良くなかったっていうのが本当なら低コストのドラマ切って映画に集中すればいいじゃん
ドラマシリーズ好きだからいいけど矛盾してると思うんだよなあ

371 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:28:46.02 ID:9hme5y85d.net
>>367
ジェフリーブラッカイマーですら年に3本ブロックバスター映画を公開してヒットさせるなんてできてないよ
インフレの影響はあるとはいえプロデューサーを本格的にはじめて10年ちょっとでプロデューサー生涯の総興行収入歴代一位になるとか
史上トップレベルのプロデューサーと言っても間違いない

372 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:32:14.87 ID:9hme5y85d.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_film_producers

ここ見ればわかるがケヴィンファイギは歴代興行収入1位で2位とはダブルスコアの差がある
リストの中でもプロデューサーとして活動歴はか極端に短い

373 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 13:39:59.99 ID:3HGiTY8ca.net
じゃあなんで最近のMCUは興業失敗してるんだっていう話になるんですよ
ケヴィンファイギが優秀なプロデューサーなら

374 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:18:59.95 ID:0onKxbNd0.net
そうゆう比較の仕方なら
上位に三本送ってるプロデューサージェームズキャメロンのが一番偉い事ならないか?

375 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:26:59.91 ID:0onKxbNd0.net
活動歴短いファイギが勝利でしたね。そうてすか。

376 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:29:24.08 ID:9hme5y85d.net
>>373
別にどのプロデューサーだって全て成功してるわけじゃないでしょ
むしろ近年の作品まで大した失敗がなかったことが異常だった
少なくともたった10年ほどの活動で充分歴史に残るレベルの実績をあげてるから

377 :名無シネマ@上映中:2024/05/08(水) 14:32:33.66 ID:0onKxbNd0.net
凄い凄い凄い!けど成功しない時もある!

じぁ普通のPじゃね?

378 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:34:38.12 ID:0onKxbNd0.net
つか去年あたり何ボケ〜ト゚してたんだろうな?
アイガーに現場乗っ取られたか?

379 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 14:51:13.10 ID:lBUzM3ho0.net
ボブ・アイガーがファイギが現場に来てないって言ってたんだよ

380 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:08:31.77 ID:9hme5y85d.net
>>377
だからトータルの興行収入で判断してるんだろ
たった十数年でこれだけ稼げたプロデューサーがどこにいるんだよ?

381 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:09:08.64 ID:9hme5y85d.net
>>379
ファイギじゃなくてスタジオの幹部が管理できてなかったとは言ってた

382 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:14:54.71 ID:fTeQwVgR0.net
エンドゲームまでのファイギはマジで偉大なプロデューサーだったと思うよ その後コロナとディズニーに脳味噌破壊されてアホになってしまったっぽいけど

383 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:16:24.63 ID:3HGiTY8ca.net
成功したもの失敗したもの全部合わせてどうかという話
興業収入ではなく利益としてどうか

384 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:20:14.91 ID:QW32Iy6hd.net
まあ誰がやってもエンドゲーム以降はグダると思う

385 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:32:54.22 ID:gbvYpLZSM.net
ファイギのコメント見る限りむしろまたやる気になってるんじゃないか?
泥水すすって成功させてきた男だぞ

386 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 15:42:04.65 ID:9hme5y85d.net
>>383
どう考えてもプラスでしょ
総興行収入4兆円を超えてるプロデューサーなんだから少々の失敗で全てダメになるような実績ではないよ

387 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:08:06.13 ID:0onKxbNd0.net
やる気出して画策してるのがダウニー復帰だろ
そうじゃないだろ!と米のファンには反感買ってるらしいが
お前らは?

388 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:08:46.26 ID:lvCQlXef0.net
ファイギはあくまで下請け企業の社長なだけでディズニーのいうことには逆らえない
ディズニーが無能ならどうあがいてもマーベルの成功は厳しいだろ

389 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:11:14.39 ID:l5cNxNdY0.net
いい加減、ディズニーの株主は怒らないのかな
これだけ爆死映画を生み出してるのに
防御率0%のピッチャーみたいなもんだろ

390 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:23:22.60 ID:lvCQlXef0.net
>>389
怒ってるから映画・ドラマの本数大幅に削減されたぞ
映画の利益なんか屁みたいなもんだから対応遅れたんじゃね

391 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:26:57.06 ID:lBUzM3ho0.net
ディズニーの株主は現経営陣を指示してるからね

392 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:29:31.95 ID:0onKxbNd0.net
でも、映画とドラマは減らすんだからお荷物思われてんだろ

393 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:36:35.14 ID:7sFn7fL80.net
減らすというほど減らしてるか?
映画なんて元々年3本程度しかやってなかったし
配信もwhat ifとかX-MENみたいなの抜かせばそこまで多くないだろ

394 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:40:59.34 ID:7sFn7fL80.net
MCUで年間作品本数が4作超えたのは2021年のみ
これもコロナによる延期、
配信と並行のブラックウィドウと半分ソニーのNWHを加えた場合だし
それ以外の年は最高3本だった
というか来年2025年がストの影響で早速年間4本になってるし

395 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:47:57.46 ID:9hme5y85d.net
>>389
ケヴィンファイギを辞めさせろという株主は実際にいたよ
否決されたがね

396 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 16:49:51.67 ID:9hme5y85d.net
映画もドラマも赤字なら本数減らすのは当然

397 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059c-ePh+ [240b:c010:4b2:2506:*]):2024/05/08(水) 17:02:46.27 ID:Ij3ajjD80.net
『マッドマックス:フュリオサ』海外最速レビュー到着 ─ 「最高」の声連発で傑作の予感、クリス・ヘムズワースは「ヴィラン版ソー」
https://theriver.jp/furiosa-first-reactions/

398 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a281-od7j [240b:c010:4a4:b97f:*]):2024/05/08(水) 17:13:20.09 ID:lBUzM3ho0.net
だから減ってないのにドラマはあるから低コストの大量生産になっていて言ってること真逆なんだよ

399 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692e-T7LG [180.59.207.45]):2024/05/08(水) 17:19:49.34 ID:0gsqAlNO0.net
これでリブートまでしちゃったら、本家アメコミの悪い所全て踏襲する事になるなw

400 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65c9-/slA [240a:61:5203:a7dc:*]):2024/05/08(水) 17:23:12.08 ID:3fHWqBIO0.net
・6時間のドラマ作るのやめて映画尺のスペシャルに切り替え
・客が見に来るのは男キャラなので、収益が出ない女主人公の作品とか女キャラ率を高める動きを無理にしない。
・宗教上NGの国があるポリコレは収益減に繋がるので匂わせ程度に留める
・マイナーキャラ(ドラマのキャラ含め)出しても喜ぶのはオタクだけなので無意味なカメオ出演をやめる
・にわか層の訴求力を維持するためにビッグスリーは何かしらで出し続ける
・2年に1作はアベンジャーズタイトルを出す

401 :名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-EFcK [49.98.239.238]):2024/05/08(水) 17:23:15.65 ID:9hme5y85d.net
>>398
そりゃある程度撮影終わってるのをお蔵入りにするわけないでしょ
本数減らした結果が出るのは数年後だよ

402 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe9-BYVI [150.66.73.220]):2024/05/08(水) 17:45:16.18 ID:2OBzrV62M.net
ディズニープラスさえできなかったらMCUがここまで落ちぶれることはなかったのに。あの糞サイトが全ての諸悪

403 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9f0-GKHt [110.130.92.232]):2024/05/08(水) 17:55:53.65 ID:M9iYL0hb0.net
映画3ドラマ2じゃかなり作品数減りそうだな
スペシャルプレゼンテーションはこのドラマ枠に入るのかな?
未登場キャラ含めてSWまでにほぼ全キャラ合流させる気なら全然枠たんなくね

404 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 51f2-s5QI [118.15.165.252]):2024/05/08(水) 17:58:11.81 ID:YABzAufI0.net
>>400
ポリコレ配慮は嫌なのに宗教配慮はOKとは

405 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 915b-eqj7 [182.167.102.6]):2024/05/08(水) 18:01:59.52 ID:0B6/OWCX0.net
ディズニープラス独占配信を銘打つためにMCUドラマ作らせた結果、MCU全体の質が落ちてディズニープラスの収支を圧迫するという
最悪のループ。やっぱ映画とドラマの連動は無理があった。
スターウォーズも、たまにゴミドラマ作るけどあっちはそれぞれ個別のシリーズだから結構うまくいってる。

406 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9f0-GKHt [110.130.92.232]):2024/05/08(水) 18:10:08.70 ID:M9iYL0hb0.net
結果論だけどドラマは
F&W/ワンダビ/ロキ/GotGHSだけで十分だったそれ以外はやる必要なかった
ついでに言えばヤングアベンジャーズへの種まきも要らなかった

407 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a281-od7j [240b:c010:4a4:b97f:*]):2024/05/08(水) 18:11:43.81 ID:lBUzM3ho0.net
>>404
鋭い切り替えしだなあ
似たこと言われたら真似するわ

408 :名無シネマ@上映中 ころころ (ワッチョイ 85c0-T7LG [114.174.52.78]):2024/05/08(水) 18:13:00.61 ID:pASc3LwB0.net
MCUは縮小なのにスターウォーズは新作のニュースが目立つな。少し対照的。
もっともスターウォーズは本編たる新三部作で壊滅的な失敗した。MCUはその時は絶頂だったなー

409 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a281-od7j [240b:c010:4a4:b97f:*]):2024/05/08(水) 18:14:39.37 ID:lBUzM3ho0.net
>>406
シーハルクもアベンジャーズに入るらしいし全部必要だよ

410 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9f0-GKHt [110.130.92.232]):2024/05/08(水) 18:19:49.89 ID:M9iYL0hb0.net
>>409
それらそもそも作るべきではなかったって意味

411 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 85f4-T7LG [114.165.118.193]):2024/05/08(水) 20:23:10.57 ID:KZw+6O/i0.net
>>404
ポリコレ配慮したためにバズライトイヤーやエターナルズが中東で上映禁止になったからだろアホ
作り手の思想はどうあれビジネスとしてはデメリットがあるとこんな簡単な事わからんなんて頭悪いな、鋭い切り替えしとか言っちゃってる>>407もだが

412 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e9b-ITZV [2400:2200:836:1bf4:*]):2024/05/08(水) 20:38:43.77 ID:0onKxbNd0.net
ディズニーのCEOボブ・アイガーが決算説明会にて、今後のマーベル作品の公開ペースについて「映画は年に2本。最大でも3本、ドラマは2本にする」と発言。これはディズニー全体の「制作本数を減らし、品質にフォーカスする」という戦略の一環であり、「特にマーベル作品に当てはまる」と述べたという。

おい、減らない言ってた奴なんか言えよ

413 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e9b-ITZV [2400:2200:836:1bf4:*]):2024/05/08(水) 20:40:07.53 ID:0onKxbNd0.net
特にマーベル指名されてるわけだがw

414 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5133-kljv [118.20.175.51]):2024/05/08(水) 21:36:54.58 ID:y725wEfH0.net
X-MEN97に「黒いレザーがよかったか?」ったセリフがあったけどこれはX-MEN映画1作目のあのセリフへの意趣返しみたいなものだろうかw

415 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 39dc-auFI [2405:1206:8197:9000:*]):2024/05/08(水) 21:42:39.70 ID:6QhJWwVG0.net
フェーズ4以降のポリコレシネマティックユニバース敗北を認めたようだな
せっかくマルチバース設定あるんだから数々の失敗作を今後MCUには関与させないようにしてくれ

416 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e23-T7LG [121.82.251.180]):2024/05/08(水) 21:42:41.18 ID:lvCQlXef0.net
本数減っても悲しんでるファンが全然いないのがもう今の現状を表してるよな

ファンの第一声が「残念」じゃなくて「だろうな」だもん

417 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 22:10:27.74 ID:vrRE7AV/0.net
キャプマとシャンチーとシーハルクが次のアベンジャーズだって

418 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 22:30:31.10 ID:yqxWQ4LR0.net
個人的に映画は年4本見たいな
ドラマはそんなに多くなくていいけど、映画に登場済みのキャラのスピンオフ作品をもっと見たい

419 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 22:33:16.30 ID:SJK1WwxO0.net
作品が減るから今までの伏線を投げっぱにするのか、他の作品で回収させるのか

設定過多でさばききれなくなってる感あるし
ファンを逃さない為に墓場から昔の映画キャラ掘り起こしてる感拭えないのよ

420 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 22:38:47.77 ID:kBxLdQAwx.net
ソニーから著作権料ボッタクってるからマーベルが大コケすればするほどザマアアってなるわ
デップーも大コケしろ

421 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 23:17:19.65 ID:ScbtKuu2a.net
ディズニーはもうその作品数でいいよ
その代わり自分とこで作りそうにないキャラ作品はNetFlixやFuluとかに回したらいい

「ヒットモンキー」とか「M.O.D.O.K.」とか
やってたでしょ
でキャラ使用料とか貰えばいい

422 :名無シネマ@上映中 :2024/05/08(水) 23:24:56.56 ID:umlv/a1y0.net
やっぱり話繋げるのはエンドゲームで終わりでよかったのでは
ドラマにまで話し広げたのは馬鹿すぎる、収集つくわけない

423 :名無シネマ@上映中 :2024/05/09(木) 01:16:30.19 ID:FFmUjN4d0.net
別に年5作くらい作ってくれてもええよ
基本月イチ頻度で映画館行くし

424 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6c6-fYFV [2001:268:986e:535:*]):2024/05/09(木) 02:37:13.67 ID:rRd9mAFI0.net
MTTSH
・スタジオはライアン・クーグラーにMCU版X-MENの監督を依頼している。また、既にクーグラーはブラックパンサー3を監督する契約を正式に結んでいる
・スパイダーマン4の監督候補の一人にジェームズ・ワンが挙がっている

425 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02ab-mzyw [240a:61:2204:16f4:*]):2024/05/09(木) 07:17:26.01 ID:/xzdVrAD0.net
マーベル映画とドラマの為にディズニー+1年契約してたけど
今後の作品出る頻度的に見たい作品が来た時だけ1か月を繰り返した方が安くで済みそう
自分ディズニーやスターウォーズ興味ないから
現状無駄に金払ってる感ある

426 :名無シネマ@上映中 :2024/05/09(木) 07:36:37.85 ID:CFR1eTBZ0.net
>>425
サブスクは見たい作品あるときだけ契約してすぐに解約するのがベストよ
いくつも契約すると年間シャレにならない額かかるからね

427 :名無シネマ@上映中 :2024/05/09(木) 08:57:03.19 ID:+q71EK2Id.net
ディズニープラスなんとか黒字化したのか
まあ会員数は頭打ち感が強いな

428 :名無シネマ@上映中 :2024/05/09(木) 09:18:53.72 ID:h5txi5x00.net
ストリーミングの勝者はネトフリとディズニーだったね
ワーナーのHBOもディズニープラスとセット販売するらしいし思ったより広がらなかった

429 :名無シネマ@上映中 :2024/05/09(木) 10:20:55.82 ID:bPH4MWEh0.net
まあ、製作数は減らして経費削減するんだけどね

総レス数 782
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200