2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 567

739 ::2024/05/15(水) 12:00:44.12 ID:JObPpJY40.net
新設じゃないの?
今後はマーベルスタジオ、テレビジョン、アニメーションの3つで分かれるから供給は安定するのかな

740 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:02:02.92 ID:BMtqLEtMd.net
>>736
ゴーストライダーは?

741 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:14:45.60 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>737
これで映画と完全に切り離してくれるなら期待がもてる。
そうじゃないなら期待できない
ドラマはクオリティより映画と繋がってて追いかけるのが大変というのが問題だったから

742 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:17:02.92 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>734
ムーンナイトとかミズマは映画にしてもっと派手にした方が絶対良かったと思うわ
ドラマ化で損してる作品が多すぎる

743 ::2024/05/15(水) 12:17:49.14 ID:JObPpJY40.net
別に見なきゃいいじゃん
広い意味じゃ漫画もアニメもみんな繋がってるよ

744 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:25:35.72 ID:QgX5BvRY0.net
「デアデビル:ボーン・アゲイン」は2025年3月配信!マーベル新作ドラマ3本、配信スケジュール発表
https://www.cinematoday.jp/news/N0142976

745 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:29:47.82 ID:AlKxD3tu0.net
ニコラスケイジはスーパーマン、ゴーストライダー、スパイダーマンか

746 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 12:59:31.95 ID:hPMs4tfld.net
アイアンハートのドラマとかまだやる気だったのか

747 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:17:48.41 ID:cJeb6AJg0.net
>>722
エコー以下の視聴数見るに
アニメは見ないって人一定数居ると思う
てか俺のタイムライン海外の感想ばっかで
日本のMCU好きでもあんま見てないのよね97

748 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:19:54.43 ID:7XZjiODT0.net
>>741
映画とのつながりは、ちょろっと設定レベルでいいから、ドラマとして、しっかり作って欲しいね

749 ::2024/05/15(水) 13:22:12.10 ID:BW6q4QAO0.net
ミズマは本人のルーツを追うより学園モノを描いてほしかった気がする

750 ::2024/05/15(水) 13:22:33.66 ID:JObPpJY40.net
いや、ツイッターでとんでもなく人気あんのよXメン97
逆にエコーは無風だったからネットの意見は当てにならないねって言われてる

751 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:25:21.87 ID:NKJHTKIY0.net
>>734
ミズ・マーベルは好きじゃないけど、ウェアウルフとムーンナイトも逆張りとかじゃなく楽しめたよ
MARVELの作品はいろんなヒーローがいろんなスタイルの作品で演出されるのも魅力の一つだと思ってるから

752 :名無シネマ@上映中:2024/05/15(水) 13:26:28.85 ID:WMYMz5S60.net
アガサのタイトル変更はやはり演出みたいだったが完全に滑っとるな。途中から実は演出ですに切り替えたんかもしれんが。すでにワンダヴィジョンが影も形もなくなった状況から
あんなオバサンでどんなドラマを展開するのかは見ものではある。

753 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:27:19.46 ID:K37+wg1f0.net
そもそもドラマは、映画にするには小規模な題材だったりマイナーなキャラを映像化するのが目的だったんじゃないのか
ただ原作の人気で考えると、ムーンナイトなんかは映画で、逆にシャンチーやエターナルズはドラマでやるべきだった気はする

754 ::2024/05/15(水) 13:28:03.57 ID:JObPpJY40.net
ワンダビジョンが実質アガサのドラマみたいなもんだったから1番楽しみ

755 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:28:51.51 ID:7XZjiODT0.net
>>749
学園モノをシーズン1でやって、
ルーツをシーズン2とかでよかったね。

756 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:38:30.44 ID:07MpUKv30.net
>>752
あれはXで話題になった時点で勝ち

757 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 13:41:19.61 ID:07MpUKv30.net
>>753
原作人気よりMCUの中でどう活かせるかの方が重要

758 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 14:08:03.19 ID:hqfhL6j00.net
スパイダーマン・ノワール実写化決定!
主演はニコラス・ケイジ!

759 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 14:13:21.43 ID:EqDRIXe50.net
ケイジの゙今後のが心配なる。また調子に乗って借金重ねたりしなけりゃね。

760 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 14:41:25.93 ID:+JkFKZ9c0.net
ドラマに六話もそもそもいらない問題あるよな
一話一時間で4話くらいの方が綺麗にまとめられただろって作品ばっかりだ
6話あるのは大人の事情なんだろうけどよ

761 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e5b-BF6T [182.167.102.6]):2024/05/15(水) 15:45:34.36 ID:WMYMz5S60.net
さすがにそれは無い。まともなドラマなら最低6話。4 話でやるぐらいなら、もっと脚本練って
映画でやれって話になる。

762 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 15:49:14.08 ID:evNnw/Yk0.net
今のところMCUのはドラマとして成立してない話ばっかで2時間の配信映画にしたほうが良かったやつがほとんど

763 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 15:56:01.17 ID:LCpu9jv7d.net
>>762
お前の頭の中でな。実際はそうではない。
各ドラマの面白さに差があるだけ。

764 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 15:58:24.96 ID:evNnw/Yk0.net
>>763
何をドヤってんのか知らんがそれも「お前の頭の中では」だろ
感想を語る場に何を求めてんだキチガイ

765 ::2024/05/15(水) 16:02:53.40 ID:JObPpJY40.net
ボクが気に入らないから失敗!!って言いたいだけでしょ
実際はエコーも人気なのに

766 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 16:05:54.03 ID:evNnw/Yk0.net
社内的にもこれまでのドラマがある程度失敗してることは理解してるからドラマに慣れたスタッフを呼んで新しくテレビジョン部門を立ち上げたんだがな

767 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 16:23:51.98 ID:cpk/37f30.net
ムーンナイト面白かったじゃん

>>760
4話なら映画でええやろになるよね

768 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 16:38:57.98 ID:K37+wg1f0.net
マーベルスタジオはドラマシリーズを「3時間の映画」として作ろうとした
キャラクターの掘り下げができたりメリットもあったが、中盤どうしてもダレるなど課題も見えてきた
もう進んでる企画はともかく、今後はまた違う形になっていくかもね

769 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 16:54:16.70 ID:hqfhL6j00.net
アイアンハートやるよー
2025年ドラマ

770 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 16:54:19.96 ID:hqfhL6j00.net
アイアンハートやるよー
2025年ドラマ

771 ::2024/05/15(水) 16:57:56.09 ID:bXC8uItc0.net
そんなに大事なことかな

772 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 17:23:10.80 ID:+JkFKZ9c0.net
二時間でまとめようとすると、どうしてもテンプレみたいな脚本になる
だからMCUは力を手にいれるくだりもはや描写しないけどある程度有名なヒーローにしか使えない手法
四時間なら余裕はできるけど無駄な要素は入れられない絶妙な長さだと思うんだけどね

773 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 17:26:23.79 ID:upd/CxfYM.net
チャーエリ尊い…
半分セックスだったな

774 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 17:59:49.02 ID:11W7RWyT0.net
ミズ・マーベルは映画でやるべきだった
オリジンの大筋は正直スパイダーマンとあんま変わらんスカスカ具合かもしれんけど
だからこそビジュアル面とかイスラム関係で勝負できる余地あった筈
学園モノやっとけばいいのにすぐルーツ探し頼りやがる

775 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 18:10:34.87 ID:7XZjiODT0.net
>>761
ドラマなら1シーズン24話くらいはやって欲しい。あんな少ない話数なら映画でやれよと思う

776 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 18:12:29.18 ID:7XZjiODT0.net
>>766
また上層部が口出ししてめちゃくちゃにならないことを祈る。
過去のマーベル・テレビジョン時代のキャラとかだして欲しい
あとカーター3もやってほしい。

777 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 19:45:01.51 ID:UGIDU1h40.net
>>775
そんなにやったらエージェントオブシールドレベルの話しか作れん

778 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 20:03:11.32 ID:QgX5BvRY0.net
まずは映画企画に専念して、進めていく中でクリエイターがどうしても時間かけてドラマでやりたいって希望したらドラマ作ればいいんじゃないの

779 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 20:28:14.59 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>778
もちろん映画とは無関係のパラレルでな
それなら誰も文句は言わんだろう

780 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 20:34:06.48 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>743
じゃあ映画に絡ませてくんなって何度言えば分かるの?
ガイジ?

>>772
それでいいんだよ
客はそれを求めてるし実際安定感がある
脚本っていうのはもう骨組みができてるんだからそれにキャラと世界観を乗せればいい
こんなものは創作の基本なんだよ
ドラマにしてクソ冗長な話描いてるんじゃ作る意味ない

781 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 20:34:52.18 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>768
これで「ドラマをやめて映画に集中しよう」とはならない辺り
ザ・無能って感じだなw

782 :名無シネマ@上映中 :2024/05/15(水) 20:37:08.96 ID:XaqXJ9ZJ0.net
>>761
いや6話あっても内容スカスカなんだから2時間の映画にまとめた方がいいだろ

総レス数 782
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200