2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Dave?】デイヴ・リーブマン【David?】

1 :いつか名無しさんが:04/06/06 22:11 ID:w+T72CAc.net
稀代のサックス奏者、デイヴリーブマン。
語ってください。

オフィシャルサイト
ttp://www.upbeat.com/lieb/

187 :いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 07:40:15 ID:???.net
正直ショーターがそういう演奏をした事はない。
「なんじゃそれりゃ?」
こんな演奏ばっかし。
リーブマンとは正反対。

188 :いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 13:33:45 ID:???.net
ルックアウトファームのビデオを見ながら思った。
リーブマンがソプラノ一本に絞った理由を
「グロスマンにかなわないから」というプレイヤー仲間での冗談があるけど、
若いときのリーブマンは足が悪いだけでなく腰や身体がとても細いので
重いテナーを吹く姿がしんどそうに見える。
歳をとってからたまにテナー吹く姿では、図体もでかくなり、お肉もつき、
若いころよりも身体の安定感がある。
ひょっとして、テナーが重くてしんどかったから、ソプラノに絞ったのかなぁ。

189 :いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 15:05:24 ID:???.net
>>188
なるほど、、読みが深い。。

190 :いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 02:35:52 ID:SXEFfPOB.net
http://www.youtube.com/watch?v=jjq6rcEZ-J4
これは凄い・・・。

191 :いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 00:18:02 ID:???.net
>>190
Live by the sea '97の映像だね。
リーブマンだけでなく、冒頭のホランドのソロも素晴らしい。
この日のデジョネットも絶好調。
たしかピアノはジョーィだよね?
デビューの頃はイタリア系美青年だったが
メタボなオッサン体型になっちまったなぁ。。

192 :いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 16:03:35 ID:ljivlrgF.net
>>191
これジョーイカルデラッツオだったんだ!どおりでうまいと思った。
それにしても2人ともアウトしまくってて曲の原型を留めていないソロは圧巻だな〜
ジョーイはブランフォードの至上の愛で見た映像の方がいい男だわ

193 :いつか名無しさんが:2007/10/05(金) 22:01:15 ID:aKJ85hFk.net
>>190 すごいイイね!
最近のLiebmanって、怪しくて何だか敬遠気味だったけど、コレはイイ。
ソプラノは鳴らないのを無理やり鳴らしているような音だなあ。
ちょっとリズムがズレちゃうけど、それはご愛敬。
ピアノもいいね。

194 :いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 22:57:17 ID:???.net
マイルスバンド以降のリーブマンなら何がいいの?ルックアウトはまだ見つからんし…なるべくあるもので何枚か挙げるとすれば?

195 :いつか名無しさんが:2007/10/15(月) 11:09:30 ID:???.net
ビル・ラズウェルのドランムンベースのアルバムに一曲参加。
突然うまいsax登場して何事かと思った。禿だった。

196 :いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 15:00:08 ID:???.net
その昔、この人にサインもらったなぁ。

ちょうど、その頃JazzLife誌に、この人のサックス講座出てたんだけど、
ほんと基礎的な内容なのに、日本の教則本とのあまりもの違いに
驚愕した覚えがあるよ。

197 :いつか名無しさんが:2007/11/13(火) 02:34:53 ID:???.net
MブレッカーとのSサミット買おうと思うけど、中身どうすか?

198 :いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 02:23:24 ID:???.net
>>197
俺も思案中。で来てみたらスカスカでんな?

199 :いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 17:27:36 ID:???.net
>>197
サミットよりエルビンのライトハウスが先!持ってないならね

200 :200:2007/11/26(月) 17:28:39 ID:???.net
200 かよ!やっと

201 :チキン ◆tsGpSwX8mo :2007/11/26(月) 19:49:21 ID:???.net
ショーターはアドリブはうまいが音程がわるい 指揮の先生談

202 :いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 19:52:56 ID:???.net
201 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

203 :いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 20:08:59 ID:Wy1KrmCg.net
オレは楽器が弾けない素人だけど
トレーン以降ですげえと思うのは
グロスマン、リーブマン、フォーチュン、高橋知己だ。
合ってるか?

204 :いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 00:01:37 ID:???.net
>>201
ジャズなんて全員ピッチ無視だろ

205 :いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 12:10:13 ID:???.net
バイラークとのモザイクセレクトって演奏内容どうすか?買って得しますか?

206 :いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 14:57:47 ID:???.net
>>197
名前につられて買うとガックリするべ。

207 :いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 01:33:33 ID:???.net
>>203 素人の意見だな 
竹内直も入るんじゃないか 合ってるか?

208 :いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:24:50 ID:???.net
コープランドとやったヤツ数枚あるけど、あれいいの?

209 :いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 09:45:29 ID:???.net
ネットで拾った
Dave Liebman LOOKOUT FARM
Bremen-Horn
Berufsbildungszentrum der Bundespost
1974-09-16
って音源を聞いてるのだが
やっぱ、この頃のリーブマンはいいな、素晴らしい、熱い咆哮。
しかし、若いころのリーブマンは鼻持ちならない自信過剰男だったって、ホント?
音楽に性格は関係ないけど.......

210 :いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 19:25:32 ID:???.net
>>209
最近のを聴いてないんじゃ?
70年代のみならず、今世紀だっていい演奏を残してるぜ!

211 :いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 19:53:28 ID:???.net
もちろん、今世紀も聞いてますよ。
学生の頃、一生懸命、グロスマンとリーブマンはコピーしてましたからね。
君の推薦する今世紀の演奏は具体的には何ですか?? 

212 :いつか名無しさんが:2007/12/16(日) 20:34:56 ID:???.net
>>211
えーとゴーストは今世紀でしたっけ?
あとブックエンズ、リデンプションあたりは好き

213 :いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 00:21:08 ID:???.net
Back on the cornerのバンド聴くにはアメリカいかないと駄目かね…

214 :いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 00:21:49 ID:???.net
http://www.lighthouseomnibook.com/Main.shtml

215 :いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 01:12:42 ID:???.net
>>213
未聴なんだけど、あのアルバムいいですか?

216 :いつか名無しさんが:2007/12/17(月) 07:00:58 ID:???.net
>>213
http://www.jazztokyo.com/live-report/v151/v151.html


217 :いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 01:06:43 ID:???.net
オマージュJCってあんま話題に出ないけど、かなりいい!

218 :いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 01:51:20 ID:???.net
リーブマンのリーダー作で、
I'm a fool to want you
を演奏してる盤ってありますか?

219 :いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 11:27:23 ID:???.net
探してくれ。
http://sudo.3.pro.tok2.com/Quest/cards/D/DaveLiebman/menu.html

220 :いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 20:45:17 ID:???.net
>>218
Lookout Farm のブートDVDでなら見たことがある。ドイツでだったかな。
あと、テナーを再開してからのアルバムで聞いたことがある。アプローチが懲りすぎだった。
どれも、エルビンのライトハウス盤でのリーブマンの演奏には及ばない。
当然だよね、すぐそばに、ライバルのグロスマンがいるんだものね、入魂しちゃうわけさ。

221 :いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 20:54:34 ID:???.net
あのカルテットはいつもあんなレベルのライブやってたんだろうね。> ライトハウス
パーラ+グロスマン+アライアスのstone alianceも以上にテンション高いし。

↓パーラとの新作。エルビン追悼ライブ。
http://www.pmrecords.org/newlight.shtml

222 :222:2007/12/28(金) 23:09:37 ID:???.net
222

223 :いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 00:03:13 ID:???.net
>>218
ttp://www.amazon.co.jp/Setting-Standard-Dave-Liebman/dp/B000000G5O
ソプラノでの演奏、間延びしてて、俺好みの演奏ではないけど

224 :いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 16:56:37 ID:???.net
皆さんサンクス!
値段見て笑いました!よくないみたいなんで、スルーします。実はライトハウスは国内盤しかなくて…
先日久々にモーガンのVJ盤聴いたら、急にリーブマンのが聴きたくなり…
ボートラ満載のバラが入手困難な為、確か他にあったなとの記憶が甦り、質問した次第す。
早く再発してほしいす。

225 :いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 01:47:02 ID:???.net
つ ヤフオク出品中

226 :いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 03:41:52 ID:???.net
考えてたら、落札された…

227 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 00:42:06 ID:???.net
2000年代のリーブマン、
音が嫌い、ベントしすぎだと思うよ。



228 :いつか名無しさんが:2008/04/07(月) 01:29:44 ID:???.net
実験age

229 :いつか名無しさんが:2008/04/08(火) 14:08:38 ID:???.net
出しときゃ売れるのに、
何で水族館を廃盤にするかなぁ
権利関係でトラブッてんじゃないかな?

230 :いつか名無しさんが:2008/04/08(火) 23:28:06 ID:???.net
>>229
水族館ってなあに?

231 :いつか名無しさんが:2008/04/12(土) 10:24:49 ID:???.net
2007 Quest いいな

232 :いつか名無しさんが:2008/04/23(水) 18:42:55 ID:???.net
ガッドやマーカスと競演した「ホワット・イット・イズ」を探してるんですが、なかなかないですね。何かいい入手方法ないですか?

233 :いつか名無しさんが:2008/04/23(水) 19:01:27 ID:???.net
>>230
「ライブ・アット・ザ・ライトハウス」のジャケットデザインが
お魚ウヨウヨで水族館みたい。

234 :いつか名無しさんが:2008/04/23(水) 22:17:06 ID:???.net
>>232
確か何処かで見たぞ…
思い出せないが、買おうとして止めたけど、適価だったなあ…

235 :いつか名無しさんが:2008/04/26(土) 20:34:40 ID:X3DuMcEx.net
>>232
オクに今日出たぞ!
LPだが、即決千円!

236 :いつか名無しさんが:2008/04/26(土) 21:47:01 ID:87SA+0O1.net
価格相応の内容だかたねぇ

つまんないフュージョンでしかないよ

237 :いつか名無しさんが:2008/04/26(土) 23:12:51 ID:???.net
LPはプレーヤーがありません・・・
CDを待ちます

238 :いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 13:01:17 ID:bA7q2ERa.net
待っても出ないと思うよ。
ジャズ盤ならまだしも、中途半端なフュージョン盤なんで、
そんなに売れないと思うし。
気長にオクで待てば、定価ほどで落とせるでしょ?
レアだけど、珍盤なだけで、内容が全然伴ってないよ。

239 :いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 09:38:17 ID:???.net
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=42487793

240 :いつか名無しさんが:2008/09/01(月) 23:11:42 ID:7xxzkkXl.net
今日、新宿の某所でLookout Farmの中古CDが1250円で売ってたよ。
俺は持ってるから買わなかったけど・・・

ほしい人はまだ間に合うかも。

241 :いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 01:30:34 ID:???.net
LOF
\9000かよぅ…

無理だ買えねぇ…

242 :いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 02:07:53 ID:???.net
半額ならソッコーだな

243 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 17:49:41 ID:???.net
IF THEY ONLY KNEW
を売ってください

244 :いつか名無しさんが:2009/06/19(金) 21:42:11 ID:3lpfynPk.net
リーブマンブラザース

245 :いつか名無しさんが:2009/06/19(金) 23:06:17 ID:???.net
>>241
4年前に輸入盤出てるわな

てか8ヶ月ぶりの書き込みかよ

246 :いつか名無しさんが:2009/06/23(火) 17:18:31 ID:Bb6c3Lqm.net
来日しないかな。

247 :いつか名無しさんが:2009/06/25(木) 00:24:33 ID:???.net
こないだライトハウスの再発を買ってリーブマンにハマりました。
マイルスとやってる頃で何かオススメってありますか?

248 :いつか名無しさんが:2009/06/25(木) 09:16:48 ID:???.net
オンザコーナーの箱はリーブマンよかったな。
高いからまずオンザコーナーとダークメイガスでいいと思う

249 :いつか名無しさんが:2009/06/25(木) 12:32:13 ID:???.net
リーブマンの教則ビデオでオーバートーンのことを詳しく解説しているのがあると思うんですが、今でも手に入るんですか?またはDVD化はされてますか?
本で出ているやつの動画版みたいなのだと思います。
誰がご存知の方いたら教えてください。

250 :いつか名無しさんが:2009/07/03(金) 22:51:47 ID:???.net
>>247
マイルスバンドの頃にライトハウスのリーブマンはいない
ブートを含めてもライトハウスには敵わない。

251 :いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 20:01:50 ID:???.net
俺はリーブマンよりマイルスの方が好き。
マイルスはブートもほとんど持ってる。

けど>>250の言っていることには同意で、
ライトハウス良かった人はマイルス以外のを聴いた方がいいよ。
まずは同じエルビンものの"Earth Jones"とかさ。
グロスマン聴くのも悪くないと思う。

ちなみに"Miles Away"はリーブマンのアルバムとしてはいい方じゃないけど、
マイルス・トリビュート・アルバムの中では一番いいよ。
良く考えて作ってる。やっぱ頭のいい人なんだな。

252 :いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 21:06:17 ID:/+8a4bnx.net
この人、なんで、ビッコなの?

253 :いつか名無しさんが:2009/07/05(日) 21:28:18 ID:???.net
椅子とセットだよね

254 :いつか名無しさんが:2009/08/17(月) 13:40:56 ID:TyMo8wG4.net
小児麻痺にかかって足が悪い

255 :いつか名無しさんが:2010/07/05(月) 00:56:53 ID:???.net
オーネット・コールマン曲集いいじゃん。

256 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 19:23:02 ID:YaV+NUp4.net
ageてみる

257 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 19:37:32 ID:YaV+NUp4.net
よかった、スレが有った  忘れ去られたら困るアーチストだよな
尼でラインナップ調べてみたら、ドラムオードくらいしか知ってるアルバムが無かったわ
エンヤ盤が良いのが多いんだけど、出せないのかな

258 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 19:51:17 ID:???.net
エンヤじゃねぇやNadjaナジャレーベルか

259 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 21:00:55 ID:???.net
忘れ去られてるのか?
俺はマイルス時代よりも最近のコープランドとかとつるんでるやつが好き。

260 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 23:37:55 ID:???.net
復活してるらしいな  >259さん、お奨めのアルバム教えて

261 :いつか名無しさんが:2010/07/09(金) 01:24:11 ID:???.net
>>260
ライブ音源だが、HatHutのBookendsが一番気に入ってる。

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:45 ID:???.net
つうか、HatHutって私の好きなスティーブレイシーが沢山仕事してるじゃないですか
このレーベルは簡単に手に入るのかな?

263 :いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 19:59:44 ID:???.net
>>262
HatHutは日本ではユニオンが代理店だね。ユニオンは無論、タワーやHMVでもたまに見かける。
amazonでも買えるけれど在庫切れだったら、マーケットプレイスや英amazonから直接購入。

264 :いつか名無しさんが:2010/11/10(水) 21:57:59 ID:???.net
Amazon MP3ダウンロードにLookout Farmあったぞ

265 :いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 11:56:57 ID:qQ8qaVMc.net
Amazonだろうな

266 :いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 19:47:17.38 ID:???.net
The Elements/Water - Giver of Life いいな。
夕べ聴いたけど眠れなくなった。
Dave, Billy, Cecilとトリオ演奏になった時が格好良すぎ。

267 :いつか名無しさんが:2011/07/22(金) 04:20:06.44 ID:???.net
いいな

268 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

269 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

270 :いつか名無しさんが:2012/07/22(日) 22:58:31.84 ID:???.net
でーぶ

271 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 18:07:37.76 ID:???.net
.

272 :いつか名無しさんが:2013/02/16(土) 07:02:10.54 ID:???.net
>>266
おおお!同じ趣味の人がいた!

273 :いつか名無しさんが:2013/02/16(土) 11:22:25.64 ID:wEb/uVRe.net
>>270
HALの呻きを思い出す

274 :いつか名無しさんが:2013/03/24(日) 20:06:59.18 ID:???.net
.

275 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

276 :いつか名無しさんが:2013/12/22(日) 01:45:46.19 ID:???.net
.

277 :いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 22:54:13.56 ID:???.net
age

278 :いつか名無しさんが:2015/02/11(水) 22:42:25.50 ID:???.net
Spirit Renewed (1982年録音)ってアルバムのアナウンスで Open Sky Trioって紹介してるけど、
Open Sky、Spirit In The Sky 以外にOpen Sky名義のアルバムって知ってる人いる?

279 :いつか名無しさんが:2015/02/17(火) 23:12:36.73 ID:???.net
ちょっと古いが クエストとNatural Selectionだったかな
あれに一時期猛烈にはまった。
久しぶりに聴きかえしてみて、やっぱりいいと思ったよ。

280 :いつか名無しさんが:2015/09/20(日) 17:49:51.77 ID:???.net
LOFのアナログゲットしたのでスレ検索で来た
良いスレだなぁここ

281 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 04:14:42.61 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EPYKJ

282 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:29:37.07 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9BP

283 :いつか名無しさんが:2019/05/19(日) 07:59:53.87 ID:???.net


284 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 15:13:31.67 ID:???.net


285 :いつか名無しさんが:2021/12/20(月) 01:53:36.75 ID:???.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした,,,,,,,(´;ω;`),,,,,,,,,,,,

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 渋谷員子 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル

286 :いつか名無しさんが:2023/09/27(水) 13:40:52.19 ID:TpfseGQi.net
https://i.imgur.com/Lon7CSQ.jpg
https://i.imgur.com/WFt92Rs.jpg
https://i.imgur.com/LOVHyeF.jpg
https://i.imgur.com/AWbXNJ1.jpg
https://i.imgur.com/BXbWIl4.jpg
https://i.imgur.com/eMvtncp.jpg
https://i.imgur.com/UEmFpE6.jpg
https://i.imgur.com/5kVhCGH.jpg
https://i.imgur.com/IVvvXui.jpg
https://i.imgur.com/yusqdSQ.jpg

287 :いつか名無しさんが:2023/09/30(土) 09:19:35.23 ID:???.net
どんな小さな進歩も称賛に値するんだよ。

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200