2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

史上最も美しいジャズのアルバム

1 :いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 17:30:22 ID:xUdRNaYi.net
地球上でもっとも美しいと思う一枚を挙げてください。

126 :いつか名無しさんが:2008/04/12(土) 21:45:50 ID:???.net
>>125
その駄洒落に異論を唱える

127 :いつか名無しさんが:2008/04/12(土) 23:16:40 ID:???.net
アルバムじゃなくて、曲だが
Bill Evans / Peace Piece
天上の音楽

128 :いつか名無しさんが:2008/04/12(土) 23:25:15 ID:???.net
ショーターの最近のライブ盤なんかいいんじゃね?
普通のライブ盤は興奮するけどあれは背筋が寒くなるもん

129 :いつか名無しさんが:2008/04/15(火) 03:47:19 ID:???.net
やっぱ処女航海

130 :いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 20:20:42 ID:IELu+wkz.net
キースのCureちゃうん。

131 :いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 21:01:29 ID:na5ir9b9.net
>>128
禿げ同

132 :いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 22:18:00 ID:Bl3Uz78D.net
>>128
そうなのか。何かお勧め教えてください
ショーターといえばブルーノートの数枚くらいしか持ってないもんで^^

133 :いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 23:12:48 ID:???.net
>>132
footprints live!(2002年)
Beyond the Sound Barrier(2005年)
どっちもダニーロ・ペレズ、ジョン・パティトゥッチ、ブライアン・ブレイドのカルテット
何年にもわたる長いワールドツアーからセレクトされたアルバムだからコンセプト的には同じアルバムだな
好きな曲が入ってる方をって言いたいけどブルーノート時代の頃の原型を留めていない曲も多いんで曲買いはお勧めできない
どっちかと言えばホッとできる「アウン・サン・スー・チー」が入ってる前者の方が聞きやすいかな
「昔の名前で出ています」みたいな古臭さや「最近のファンはこんなのが好きだろ」みたいな媚びみたいなのは感じない
とにかく不思議な魅力を感じる名盤だね
初心者には絶対にお勧めできないけど

134 :いつか名無しさんが:2008/04/18(金) 23:49:43 ID:???.net
>>133
ブレイドは特に好きなミュージシャンなので、買ってみます。サンクス

135 :いつか名無しさんが:2008/04/24(木) 11:38:39 ID:???.net
>>133
スレ間違ってんじゃねーの?

136 :いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 02:27:01 ID:1QFgGNtA.net
チャーリーヘイデンのノクターン
これほど美しいアルバムはないと思う

137 :いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 03:52:35 ID:???.net
ラルフ・タウナーとゲリー・バートンのマッチブック



138 :いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 10:37:58 ID:???.net
ドンチェリーの永遠のリズム

139 :いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 11:16:58 ID:???.net
リッチーバイラークのヒューブリス

140 :いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 13:14:34 ID:???.net
エリントン&コルトレーン
よく実現したなと思うよ

141 :いつか名無しさんが:2008/05/01(木) 06:13:09 ID:???.net
ガトー・バルビエリの第3世界

142 :いつか名無しさんが:2008/05/02(金) 17:44:13 ID:ciyCuBfV.net
キースのマイソング

143 :いつか名無しさんが:2008/05/02(金) 18:18:46 ID:rpoOiT/G.net
キースの死花

144 :いつか名無しさんが:2008/05/02(金) 19:25:59 ID:???.net
>>133
この場違いっぷり、挙げたアルバム,
かなり前に鍵盤楽器板かどこかで電波出してたリテ糞にそっくりだが、過去ログがねえなあ。残念。

145 :いつか名無しさんが:2008/05/02(金) 20:55:29 ID:???.net
ああいうタイプの音楽を受け入れられず過剰反応する
お前の方がリテ糞ぽいがな

146 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 00:56:09 ID:???.net
分りやすいメロディがないとダメっていうのは厨房リテ糞そのものだな
「不協和音は美しい」という有名な言葉があるが
世の中には不協和音の美しさを理解できない人種がいるからなあ

オレもショーターのあの辺は好みじゃないが「場違い」と言ちゃうとこが
厨房リテ糞丸出し

147 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 01:06:19 ID:???.net
>>145-146
はぁ?プロのピアノ弾きでショーターがフェイバリットで「ああいうタイプ」の音ばかりやってるんですがお前馬鹿?
fallやらPinocchioやれるようになってから抜かせ、リテ糞w


148 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 03:05:22 ID:???.net
「美しい」という概念が自分の感性だけが正しいと信じ込んでいるのか自分と価値観の違う人間が居ることを知らないのか
それだけで音楽を語る以前の問題で人間失格でしょ

149 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 04:43:45 ID:???.net
そういう問題じゃないだろ。
リテナーが「ショーターの最近のライブ盤なんかいいんじゃね?」なんていうあざとさがきもいんだよ。
俺は分かってる面したいリテナーの背伸び丸出しでキモイ。

150 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 10:12:00 ID:VxqXfDRh.net
最高じゃなくて「美しい」アルバムなんだから、耽美的って意味で良いだろ

151 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 10:20:20 ID:o2ilLwcL.net
アニソンをジャズで美しいアルバムって何かありますか?

152 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 11:19:19 ID:???.net
ドラエモンの歌を小曽根真がやっていたけど、あまり良くなかったなぁ。

153 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 11:22:05 ID:???.net
そういえば、いつか王子様がには名演が多いな。
チックコリアのアコースティックバンドのやつとか美しい。

154 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 11:37:12 ID:???.net
チックの、、、 まぁいろんな人がいらぁな

155 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 11:44:59 ID:???.net
チックは生涯にわたり、ジャズの発展に貢献し続けた偉人。

156 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 11:52:19 ID:???.net
それと美しい演奏ができるかどうかは別問題っすよね。

>>133
おれもこいつは見覚えあるな、あちこちで同じ事書いてねえ?挙げてるアルバムも一緒だし
初心者には分からない、と偉そうに宣ってるのも共通してる。勘違いリテナーに間違いないと思うけど。

157 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 12:05:12 ID:???.net
まぁ、美しいかどうかは個人の趣味に依る部分が大きいですから。

158 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 13:43:15 ID:???.net
キースジャレットの残氓

159 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 14:34:40 ID:o2ilLwcL.net
>>157
生意気言うなクソガキ

160 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 12:30:44 ID:???.net
>>149
じゃああのライブ盤で熱狂している聴衆はみんな俺は分かってる面したい背伸び丸出しのリテナーと自称プロなのかよ?
おまえのやってる「ああいうタイプの音楽」は自称プロ以外の観客には理解できないのかよ?

161 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 17:24:28 ID:???.net
散々みんなに叩かれてもこの知ったか背伸びリテ糞はまだ分かんないのかねえ。
これを美しいとか宣ってるところにお前のあざとさと背伸びと知ったか、痛々しいリテ糞根性が満載ってことなのよ、バーカw

162 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 21:01:29 ID:Q5b+kMUK.net
ところでリテナーて何よ

163 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 21:20:36 ID:???.net
>>162
実際に演奏をする人(多くは自称プロ)が視聴専門の人種を軽蔑して使う言葉
語源はリスナー
ここ(2ちゃんジャズ板)でしか通用しない

164 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 21:59:32 ID:???.net
最近どこの板でもリテナーは通用するぞ

165 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 22:10:11 ID:???.net
スレに戻るぜ
ビリー・ホリディ/
コモドア・レコーズ

166 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 22:53:58 ID:???.net
>>151
美しいと感じるかどうかは知らないけど東京ブラススタイルっていう全員女の子のビッグバンドが
アニソン専門で演奏しているぞ。
「アニジャズ ジブリ」っていうジブリ作品のミニアルバムが一番綺麗にまとまってるかな。
まあ、あれだけ女の子がいれば演奏はともかく好みの美しく見える子も一人か二人いるかもね。

167 :いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 16:20:43 ID:7ToFiZCi.net
このスレの>>1ですがよかったら南の島に遊びに来てください。
↓無人島で聴きたい名盤編 全板人気トーナメント
http://love6.2ch.net/tropical/index.html#1

168 :いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 23:28:00 ID:???.net
>>167
色んなスレがあるもんですなWWW

169 :いつか名無しさんが:2008/05/05(月) 23:33:53 ID:???.net
>>37
好きでも嫌いでもないが、確かに美しいな

170 :南国フルーツ:2008/05/06(火) 00:21:44 ID:???.net
>>168
なんとか敗者復活戦にでれることになりました!
お時間がありましたら、ときどき覗いてみてください。

171 :いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 21:28:20 ID:stiALTTM.net

しかし何故ポールデスモンドじゃ駄目なのだ?



172 :いつか名無しさんが:2008/05/07(水) 23:38:42 ID:N8FAVnvY.net
なんか嘘くさい美しさだから

173 :いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 01:04:59 ID:???.net
ミルトジャクソンは美しさ製造機だと思うが、この1枚、というのが。

174 :いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 01:56:24 ID:???.net
MJQはどれも美しいけど、なにかが足りないよな

175 :いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 01:58:02 ID:???.net
>>156
そのリテ糞氏は鍵盤楽器板の某スレでは最初、プレイヤー面してて、
フットプリンツライブの頃のは神が降りてるがあの頃のショーターやハンコックは真似できる、
とまで豪語してたがヴォイシングの話を振ったらそそくさと逃亡したよw

176 :いつか名無しさんが:2008/05/09(金) 01:59:52 ID:???.net
フレッドハーシュの三枚組のvol.1が超綺麗。どジャズじゃないけどな。
あとエバンス晩年の壊れてる系全部
個人的には死相出てるアルバムがキマスわ。

177 :いつか名無しさんが:2008/05/11(日) 11:43:50 ID:???.net
ミルトはどれもいいな。うち1枚を選べといわれたらベイシーのやつだろうが
「美しい」とは違うかもね

178 :いつか名無しさんが:2008/05/13(火) 14:27:00 ID:???.net
死相が出ていると言えばコルトレーンのLive In Japan
エヴァンスのコンセクレーションとラストワルツ。

他には…ドルフィーのラストデイトとか?まぁ「君は愛を知らない」は美しいな

179 :FAUST:2008/05/24(土) 07:27:00 ID:mvEEigQ/.net
     |:::::::::|. |     |::::::::::::;::::::‐::::::::'、
 /  /::::::::::| i'     i'::;/::::::::::::::::::::::ヽ
 i`::‐::::::::::::::!i'     i'V:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 \::::::::::::::::::i     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /:::::::::::::|     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ:::;:::::::;)
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::::;;ノ
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/::::;;;;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、   | ねぇン、ジャズさん
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ::::::::::ヽ.. <  お・ね・が・い
      |   i  .l;;;i  `ト:::::::::::::::::::::::::::/.   | 
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ '‐― 、  \________
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,      .!
      !      l;;;;;;;;;;;;;;,,         ,ト‐.、
      i     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,     `ー:.、l ト、
       !、    l;;;;;;;;;;;;;ヽヽ;;;;,,  .、    /;;/,
       ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,  ` 、 /;;/;;;i
        \  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,_  .v;;;;;;;;;;;/
お疲れ様です!銀河連合のファウストです! よろしければトロピカル板、洋楽板に投票よろしくお願いします!!
大会BGMhttp://www.finetune.com/playlist/2196506  →しばらくしてからPLAYをクリックしてください



180 :FAUST:2008/05/24(土) 07:40:54 ID:mvEEigQ/.net
詳しくはこちらをご覧ください!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1211297391/1-100


181 :いつか名無しさんが:2008/05/28(水) 20:39:21 ID:???.net
エヴァンズのalone

182 :いつか名無しさんが:2008/05/28(水) 23:13:37 ID:???.net
みんな素直になれよ
ワルツ・フォー・デビーでしょ

183 :いつか名無しさんが:2008/06/14(土) 01:58:47 ID:???.net
ワルツ・フォー・デビーはたしかに美しいんだけど、
ラファロのベースによって良い意味で汚されてるというかなんと言うか…


184 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 01:31:19 ID:???.net
よほどのひねくれ者じゃなければ2位か3位には入ってるでしょ
でも1位は自分だけのグっとくるアレっていうのがジャズヲタの一般像だと思う



だけどここにはよほどのひねくれ者がうじゃうじゃいるんだよな・・・・・・・・・・・・

185 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 01:56:46 ID:???.net
ビル・エバンスは良い意味でジャズ臭いから美しいに入れにくい。
ダラー・ブランドのアフリカン・ピアノとかが美しいな。

186 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 18:15:07 ID:HYr+Lq7x.net
アートファーマーの「スウェーデンより愛をこめて」

187 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 18:22:33 ID:???.net
やっぱherbie hancock/maiden voyage
ハバードよ、お前は美しい

188 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 20:10:31 ID:???.net
>>187
>ハバードよ、お前は美しい

顔をもう一度みたから言え

189 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 20:45:58 ID:???.net
↑ぷっ

190 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 21:33:55 ID:???.net
>>187
オリジナルもボビハチ版もいいね

191 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 22:12:34 ID:aRCYC5LT.net
Gary Peacock 「Tales of Another」
いつ聴いても感動的だ
このアルバムが存在することに感謝

192 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 00:01:59 ID:???.net
ワルツ・フォー・デビーはポップで甘いって感じ。

193 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 00:38:09 ID:???.net
Sunshine Of My Soul 祝再発てことで
Jaki Byard/Two Different Worlds

194 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 10:43:42 ID:lKSSZx7Z.net
E.S.Tのアルバムは死相が出ている
美しい

195 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 12:01:28 ID:???.net
ビッチェズ・ブリュー

196 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 12:02:32 ID:???.net
うそ。
イン・ナ・サイレント・ウェイ

197 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 19:55:08 ID:Ekb//3rw.net
ウエイン・ショーター
オデッセイ・オブ・イスカ
ミステリアスで美しい、ソプラノサックスの音色

198 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 21:40:10 ID:???.net
オレはペッパーの「ヴィレッジ・ヴァンガード」以上に
美しいアルバムを知らない。
しかも完全版CDなら9枚組で
孤島やらあの世やらへ連れて行くにも
一番だと思うぞ。

199 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 22:31:20 ID:???.net
ペッパーなら「モダンアート」かなあ
あの緊張感がたまらん

200 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 23:40:06 ID:???.net
「エンカウンター!」も…
ってペッパー・アダムスだけど。

201 :いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 06:39:02 ID:KUj8CFl7.net
errol garner

202 :いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 09:39:18 ID:???.net
『 I Will Say Goodbye 』
時間を忘れて没頭します、感極まった時ふと気づくと涙が・・・・

203 :いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 15:17:08 ID:???.net
だれ?

204 :いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 23:25:45 ID:mY3PU1TN.net
ピーターソンの「カナダ組曲」、以上。

205 :いつか名無しさんが:2008/06/21(土) 01:12:16 ID:???.net
原大坂クインテットのフェイバリッツ
コンテンポラリーなアレンジのチュニジアで始まって3拍子のナイチンゲールに意表をつかれてラストに超スローの2ビート持ってくる構成がたまらん

206 :いつか名無しさんが:2008/06/21(土) 19:06:16 ID:???.net
オレゴンの「イン・コンサート」だな。

207 :いつか名無しさんが:2008/06/28(土) 14:22:24 ID:zU8cAPcT.net
ビルエバンス アンダーカレント

208 :いつか名無しさんが:2008/06/29(日) 19:10:25 ID:OytOSKvq.net
ミンガスの64年のライブ盤は全て美しい。



209 :いつか名無しさんが:2008/07/06(日) 22:41:23 ID:???.net
Herbie Hancock/Speak Like a Child
ジャケ買いしても中身は裏切らない
ジャケは涙が出るほど美しい


210 :中国人留学生(大阪):2008/07/09(水) 22:45:52 ID:???.net
ハアビイハンコックとスチビイワンダアの区別がつかんw

211 :いつか名無しさんが:2008/07/10(木) 01:58:32 ID:L4Jm4xDz.net
史上最も美しいジャズの曲ならB.エヴァンスのPEACE PIECEだな。

212 :いつか名無しさんが:2008/07/10(木) 08:38:41 ID:3laJmizA.net
ハンコックの「スピーク・ライク・ア・チャイルド」
音を楽しむっていう感じ
豊かな気分にさせてくれる


213 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 00:43:04 ID:EfknpXHe.net
ゲッツのSweet Rainだろ

214 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 17:34:37 ID:gMkANs4X.net
デビッドマレイのバラッズ

215 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 18:59:35 ID:glFvoD4i.net
kind of blueでしょ

216 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 20:45:03 ID:???.net
ホテル・ハロー

217 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 22:08:13 ID:???.net
リターントゥフォーエバーでしょ。

218 :いつか名無しさんが:2008/07/17(木) 23:18:06 ID:QuleVJwu.net
やっとでてきた「Return to Forever」
夢を見させてくれるアニメーションのよう
ジャズを超えたロマンティックミュージックと呼びたい
もちろん第一作が最高

219 :いつか名無しさんが:2008/07/18(金) 09:11:44 ID:???.net
John Coltrane / Stellar Regions

220 :いつか名無しさんが:2008/07/18(金) 10:45:53 ID:???.net
チックコリア クリスタルサイレンス
キースジャレット ケルンコンサート

221 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 02:12:32 ID:0H0bM+YI.net
キースジャレット The Melody at Night, With You
音はもちろんジャケットも美しいと思う

222 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 07:04:50 ID:UioSWHS9.net
>>218
Romantic Warriorのことですか?

223 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 16:29:00 ID:???.net
RTF? ロッ糞だろ

224 :いつか名無しさんが:2008/07/24(木) 16:49:52 ID:mZwnBXtv.net
>>207
でも、音がこもっててあまり美しく聞けないのですが。
リマスター盤だと美しい音色が響いているのでしょうかね。

225 :いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 00:24:34 ID:JqiNHb52.net
>>176
死相w
禁煙鬱状態の時に聞くMy Foolish Heartは最高w

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200