2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

史上最も美しいジャズのアルバム

1 :いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 17:30:22 ID:xUdRNaYi.net
地球上でもっとも美しいと思う一枚を挙げてください。

419 :いつか名無しさんが:2009/02/27(金) 23:29:45 ID:5bydEKIw.net
>>417
Magicoとどっちがいい?

420 :いつか名無しさんが:2009/03/26(木) 20:06:30 ID:???.net
セシルの「黙舌」

421 :いつか名無しさんが:2009/04/06(月) 16:21:05 ID:???.net
>>409
サークル・ワルツよりア・デイ・イン・ザ・シティの方がジャケ格好いいだろ

422 :いつか名無しさんが:2009/08/04(火) 03:04:42 ID:???.net
>>140
それに一票。

423 :いつか名無しさんが:2009/09/05(土) 09:37:52 ID:???.net
「静かなるケニー」には感動した。

はい、わたし初心者です。

424 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/11(金) 23:13:11 ID:???.net ?2BP(224)
          _______γ
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (★   ▼)    /
       │           /     
       │  \__    ノ     
       │ ヽ___/   ノ    
       │        /       
         \_____/

425 :いつか名無しさんが:2010/01/25(月) 01:23:53 ID:NMeku3lX.net
ジョージ・ウィンストンのオータムより美しいピアノアルバムは・・・

ないな・・・

426 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 02:45:18 ID:???.net
反論が多そうなのは承知のうえで
「ジャコ・パストリアスの肖像」

427 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 02:47:39 ID:BApcwErY.net
もう一個。フルボッコは承知の上で、
安部薫「LastDate」

428 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 11:01:48 ID:KO0UAD8x.net
キースジャレットの 生と死

429 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 14:41:46 ID:dOLM36Wo.net
キースジャレットの花と蝶

430 :ジョン:2010/02/17(水) 15:07:44 ID:ulZXSJ3w.net
クソスレですね。

431 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 15:23:07 ID:9hlEWdKm.net
GO TOGETHER ?   Carla Bley/Steve Swallow

432 :いつか名無しさんが:2010/02/20(土) 17:13:10 ID:???.net
ペトのブルーノート東京とシャンゼリゼとソロライブ、
グラッペリの東京ライブ、アヴィタビレのピアノソロ、
好きな人ならラーシュ・ヤンソンとかさ、
エンリコ・ラヴァのボラーニとのデュオとかさ、どうして挙がってないんだ。


結局、美しさじゃフランスには敵わないんだよな。
ビル・エヴァンスだって、そこが惜しい。
I will sayとかyou must believeみたいなアルバムでもどこか安っぽいんだよな。
ルグランの曲を弾いたってそう。残念でならない。
アメリカは全滅でしょ。
リチャード・ティーくらいか…


433 :いつか名無しさんが:2010/02/20(土) 19:32:53 ID:???.net
>>432
ラヴァとボッラーニってイタリアじゃなかったっけ?

434 :いつか名無しさんが:2010/02/21(日) 21:09:23 ID:5xAW6B6z.net
アルバムじゃないけどライルメイズより美しいピアノを聴いた事がない

435 :いつか名無しさんが:2010/02/21(日) 21:10:51 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

436 :いつか名無しさんが:2010/02/23(火) 00:28:47 ID:3dqHPMyH.net
グレン・グールドのゴールドベルク、最高のジャズ

437 :いつか名無しさんが:2010/02/23(火) 00:31:03 ID:Jzn6efwI.net
ガルバレク Witchi-Tai-To

438 :あぼーん:2010/02/23(火) 10:48:47 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




439 :あぼーん:2010/02/23(火) 10:50:14 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




440 :あぼーん:2010/02/23(火) 10:52:18 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




441 :あぼーん:2010/02/23(火) 10:54:07 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




442 :あぼーん:2010/02/23(火) 11:01:14 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




443 :あぼーん:2010/02/23(火) 11:02:38 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




444 :あぼーん:2010/02/23(火) 13:56:41 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

445 :あぼーん:2010/02/23(火) 13:57:49 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

446 :あぼーん:2010/02/23(火) 13:58:47 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

447 :あぼーん:2010/02/23(火) 14:00:02 ID:???.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

448 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 03:24:21 ID:???.net
生きがいなんだね、このクソやろーは(jazzスレからで出ていけ)

449 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 04:43:11 ID:???.net
ジャズ珍病んでるね。入院した方が良いんじゃない?

450 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 08:04:45 ID:???.net
ジャズが判らんのがよほどくやしいんだろうねw


451 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 17:40:11 ID:LlrTO8ZE.net
教えてください
ピアノ、ベース、ドラムのトリオで
ドライブ中に聴くのにおすすめは?
リズミカルな曲が好きです
トリオではないけどおすすめがあったら
教えてください
オスカーピーターソンのCDを聴いてます
はっきり言ってそれだけしかありません

452 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 19:00:39 ID:G2jyotnN.net
チックコリアのナウヒーシングス・ナウヒージョブスだったかな
ピアノアルバムでフュージョンの気配が無い純ジャズアルバム

453 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 19:15:39 ID:???.net
「ナウヒーシングス・ナウヒージョブス」→「ナウ・ヒー・シングス ナウ・ヒー・ソブズ」
素晴らしいピアノ・トリオだよね。

454 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 20:14:34 ID:???.net
>>452
すばらしいのは認めるが、ドライブに向くかぁ?
ビトウスのベース追ってたら事故りそう。
ドライブだったらむしろフュージョンっぽいのが無難かと。トリオでは知らん。

455 :いつか名無しさんが:2010/02/27(土) 21:24:11 ID:9piSK2vW.net
e.s.t.がいいんじゃね。

456 :いつか名無しさんが:2010/02/28(日) 00:03:01 ID:???.net
アルバム1枚じゃないんだけど
ピーターアースキンの「Sweet Soul」の1曲目を是非聞いてみてくれ

457 :○~:2010/03/01(月) 07:34:48 ID:FTE3dPXp.net
百見は一聞にしかず:
ttp://www.youtube.com/watch?v=g3DgAJwVeVU&feature=PlayList&p=2DB5EDDF9D82901F&index=14&playnext=2&playnext_from=PL
(Images sur Pavane interpr師 par Hubert Laws)

458 :いつか名無しさんが:2010/03/01(月) 10:48:41 ID:5d2rXmgh.net
451です 有難う
チックコリアのナウヒーシングス・・・・・
買ってみます
車の運転中、オスカー・・・・のシカゴは
ストレス解消になります
そんなうきうきするような曲の入ったCDを捜してます

459 :いつか名無しさんが:2010/03/01(月) 12:19:54 ID:???.net
求めてるのはカウント・ベイシーとかじゃないの?

460 :いつか名無しさんが:2010/03/03(水) 19:14:11 ID:BvmvAIn9.net
チックコリアのナウヒーシングス
高かったけど買いました

461 :いつか名無しさんが:2010/03/03(水) 20:09:11 ID:???.net
今日、改めてLPで「ナウヒーシングス〜」を聴いてみたけど
やっぱりすばらしかった。

462 :いつか名無しさんが:2010/03/03(水) 20:20:42 ID:dtau6W/p.net
サークルワルツ

463 :sage:2010/03/04(木) 06:10:34 ID:74MLkJkb.net
オレも「ナウ ヒー シングス〜 」は
大傑作だと思う


464 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 08:49:54 ID:SF982WBO.net
意外と、ハンコックにはこの手の名盤ってのがないんだよね


465 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 10:56:02 ID:???.net
処女航海がそれに当たるだろ。

466 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 11:08:15 ID:???.net
スピークライクアチャイルドもね。

467 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 13:10:09 ID:???.net
スピークライクアチャイルドは美しい

468 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 15:45:05 ID:SF982WBO.net
>>465>>466
当たらない

469 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 16:27:23 ID:???.net
レム・ウィンチェスターの「ブルース・プレイヤー」という曲は美しかった。
なんというアルバムに入っていたかは忘れたが。

470 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 16:42:32 ID:QiyKmTIF.net
ポール・ブレイの Open, To Love 。これ以上美しいものはない。

471 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 18:35:10 ID:SF982WBO.net
>>469
「アナザー・オパス」だよね。


472 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 19:18:40 ID:???.net
>>471
おお、そうです!
アルバム全体は普通だけど、あの一曲だけは神秘的な感じ。

473 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 19:29:46 ID:???.net
>>458
ピーターソンしか聴いてない耳に、チック・コリアは重いよ。
初めはモンティ・アレキサンダーあたりにしとけば?

474 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 19:36:42 ID:???.net
もう買っちゃったんだろ

475 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 22:32:41 ID:???.net
ジャケットが最も美しいアルバムって何だろう?

476 :いつか名無しさんが:2010/03/04(木) 23:37:24 ID:wuL6SgAd.net
サークルワルツ

477 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 00:02:08 ID:???.net
>>464
オレも知らない。
Hancock〜Carter〜Williamsの本気のトリオ作品があったらぜひ聴きたい。
「ナウ ヒー シングス〜 」とか「テイルズオブアナザー」級のがないかなぁ。

478 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 00:12:47 ID:???.net
スエーデンより愛をこめてかデスモンドブルー

479 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 00:16:08 ID:???.net
>>477
そのトリオはハービー名義で2作、ロン名義で1作あるけど
どちらかっつーと美しさじゃなくてリラックスムード的なんだよなぁ

480 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 07:13:05 ID:???.net
チックコリアの父親は韓国出身で
若いときはチックコーリアンだった
曲にはどこか韓国の民謡のフレーズが
漂ってくると思う

481 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 08:39:10 ID:???.net
>>480
そんな風に聴こえるのは、キミの中に韓国のDNAがあるからだよ。

482 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 18:50:42 ID:???.net
>>475
アンダーカレントは?

483 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 21:17:16 ID:s4TwpGKC.net
水死体に見える

484 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 22:17:27 ID:???.net
マイルスのライブ・イビルのジャケットが美しいと思うんだけど俺って少数派?

485 :いつか名無しさんが:2010/03/05(金) 22:38:33 ID:nw33qCmM.net
Thelonious himself

486 :いつか名無しさんが:2010/03/07(日) 02:23:40 ID:???.net
阿部薫「彗星パルティータ」

487 :いつか名無しさんが:2010/03/08(月) 11:53:56 ID:???.net
nefertiti/miles davis



488 :いつか名無しさんが:2010/03/09(火) 01:09:03 ID:???.net
Nefertiti / France Gall

489 :いつか名無しさんが:2010/03/12(金) 10:20:12 ID:???.net
ハンコックはトリオのフォーマットでは本気にならない性分なんだろ

490 :いつか名無しさんが:2010/03/15(月) 17:44:21 ID:rxkVTVG1.net
ハンコックは伴奏屋。ソロを取っても伴奏が豪華になった程度の内容しか弾けない。

491 :いつか名無しさんが:2010/03/21(日) 17:49:30 ID:PltIEXzK.net
ぬーはい

ゲッツのピープルタイムもいいなあ

492 :いつか名無しさんが:2010/03/22(月) 00:20:24 ID:sPjTEnyH.net
チック・コリアのウィンドウズ、デスクトップのウィンドウズ上でいつも聴いてますわ。

493 :いつか名無しさんが:2010/05/04(火) 23:43:56 ID:lsDJPdH9.net
Windowsは「Phil Woods & The Japanese Rhythm Machine」
原曲超えてる

494 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 01:18:02 ID:???.net
チックは名コンポーザーだが演奏が格好悪いので、
常に原曲は他人に超えられる運命

495 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 01:18:51 ID:KrS4W9JO.net
A New Perspective(1963)
by Donald bryd

496 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 01:21:50 ID:???.net
×donald bryd
○donald byrd

497 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 01:29:28 ID:???.net
Bill Evans With フルートの人 
「what's new」

498 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 08:30:32 ID:wGDtzCvm.net
ヌーハイ ケニーホイーラー

499 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 11:22:17 ID:???.net
>>497
フルートはジェレミー・ステイグ?

500 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 14:01:16 ID:???.net
ジェレミー・スタイグだね

501 :いつか名無しさんが:2010/05/11(火) 20:01:49 ID:q0kWD7Qs.net
「ナウ・ヒー・シングス ナウ・ヒー・ソブズ」
聴きたかったんでレンタルショップに行ったんだけどなかった。
そのまま帰るのもなんなので「リターン・トゥ・フォーエバー」借りてきた。

「ナウ・ヒー・シングス ナウ・ヒー・ソブズ」は買うことに。

502 :いつか名無しさんが:2010/05/12(水) 09:51:30 ID:???.net
ジャズを聴いて美しいと思った事はない
そもそも求めてもいない

503 :いつか名無しさんが:2010/05/12(水) 17:58:46 ID:???.net
デビッドマレー チルドレン


これは美しい

504 :いつか名無しさんが:2010/05/13(木) 14:47:21 ID:???.net
502に同意。
挙がってるタイトル見ても、まったりしたものばかり、もろ日本人的感覚。
そもそも美しいジャズの定義がわからない。
ビルエヴァンスとか嫌いじゃないけど、あれはジャズという気がしない。




505 :いつか名無しさんが:2010/05/13(木) 21:02:54 ID:???.net
ビルエヴァのべちゃっとした音が美しいとは思えんな

506 :いつか名無しさんが:2010/05/22(土) 17:27:05 ID:Pkw45oQC.net
Red Lanta [Original recording reissued, Import]
Jan Garbarek, Art Lande

美しい・・・

507 :いつか名無しさんが:2010/05/23(日) 12:05:44 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B001HBQLNG/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0

これがお気に入り。てかみんなスレの内容を勘違いしていると思う
ジャケ写のことだろどう考えても

508 :いつか名無しさんが:2010/05/28(金) 16:37:12 ID:???.net
>>505
ユニークな耳をお持ちで

509 :いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 06:50:46 ID:???.net
ゲッツのスウィート・レインか
ピーターソンのカナダ組曲のどっちかだろ。
違うか?

510 :いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 07:38:49 ID:f7eIaWMk.net
キースのマイ・ソングでしょう

511 :いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 09:25:09 ID:???.net
クリスタルサイレンス
ざんぼー
至上の愛

512 :いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 13:32:13 ID:???.net
武田和命「Gentle November」


513 :いつか名無しさんが:2010/06/06(日) 13:54:26 ID:???.net
SONNY CLARK TRIOだな、TIMEのやつ
音がピカピカと・・・まさに最後の一瞬の輝きだったんだと

514 :いつか名無しさんが:2010/07/09(金) 17:08:19 ID:z8JB8f/2.net
ヘイデンのノクターン

美しいだけじゃなく
日常に対してのちょっとした演出感というか彩りというか
とにかく馴染み方が半端じゃない

似た感覚を得られる作品って他にある?


515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:16:51 ID:???.net
ジャズの括りではだけど、やっぱりマイルスのカインドオブブルーを推す
そのなかでも、ブルーイングリーンの美しさは格別
ビル・エバンスのピアノも

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:01:53 ID:???.net
聞けば聞くほど味わいを増す

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:06 ID:???.net
カインドとノクターンの優勝

518 :いつか名無しさんが:2010/07/15(木) 15:22:00 ID:An3RoUz5.net
ぱっとマルティーノ

Exit

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200