2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

史上最も美しいジャズのアルバム

1 :いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 17:30:22 ID:xUdRNaYi.net
地球上でもっとも美しいと思う一枚を挙げてください。

667 :いつか名無しさんが:2012/07/04(水) 19:52:25.59 ID:???.net
ギターで美しいジャズって、どんなのがありますかね?

668 :いつか名無しさんが:2012/07/05(木) 04:55:25.78 ID:???.net
Pat Metheny の最新盤 What's It All About


669 :いつか名無しさんが:2012/07/06(金) 06:17:52.91 ID:iPEX+yny.net
コンプリートビレッジバンガード(US盤)手に入れました
ワルツフォーデビー(完全版)が美しかったです。3800円で3枚セット
お得です。

670 :いつか名無しさんが:2012/07/07(土) 14:44:54.95 ID:???.net
ジョン・ルイスのグランド・エンカウンター

671 :いつか名無しさんが:2012/07/17(火) 11:51:17.55 ID:???.net
Fred Hersch In Amsterdam: Live at the Bimhuis

672 :いつか名無しさんが:2012/08/12(日) 17:07:51.01 ID:+ifnzvLb.net
ビルエヴァンス;ワルツフォーデ美

673 :無党派:2012/08/29(水) 08:14:41.06 ID:gDcHvVb1.net
ホルスト・ヤンコフスキー「ヤンコフスキーボード」(MPS/ソロ・アルバム)の中の
「スパニッシュ・フォーク・ソング」。原曲はヴィラ・ロボスの「前奏曲」。

674 :いつか名無しさんが:2012/08/29(水) 11:51:14.02 ID:???.net
>>667
まさに>>666のだと思う。
美しいの一言に尽きる。

675 :いつか名無しさんが:2012/10/03(水) 12:28:31.89 ID:???.net
Alice Coltrane - Hare Krishna
ただし、最初の3分くらいまで。
#これはジャズか?という面も


676 :いつか名無しさんが:2012/11/05(月) 19:40:57.29 ID:???.net
time out

677 :いつか名無しさんが:2012/11/05(月) 23:27:11.48 ID:???.net
Archie Shepp and Mal Waldron - Left Alone
http://www.youtube.com/watch?v=p2Nz2BdMhdw

オリジナルより切なく美しい。

678 :いつか名無しさんが:2012/12/03(月) 09:11:23.43 ID:???.net
>>546
全くその通り、全て愛に溢れた素晴らしい演奏ですね。
パウエルの動画「Stop For Bud」も素晴らしく美しいし、
バックに流れる「I'll Keep Loving You」 ・・・しみじみしてて、大好きです。

679 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 06:25:29.14 ID:FyAN8t93.net
ジャンゴ・ラインハルトの音楽はすべて美しいと思います。

680 :いつか名無しさんが:2012/12/09(日) 19:27:26.77 ID:/Xhr+cRz.net
リー ワイリー/ナイト イン マンハッタン

681 :いつか名無しさんが:2012/12/10(月) 15:25:27.37 ID:???.net
James Newton / AXUM (ECM)

もはやジャズではないのかもしれんが。
村松フルートは、ECMから権利買い取って
CDをもっと入手しやすいようにしたらいいのに。

宣伝には一番いい素材だと思うのだが。

682 :いつか名無しさんが:2012/12/13(木) 00:28:03.94 ID:S9WuP9AE.net
パーカー買いまくって毎日貪り聞いてる
ハマったなあ
抜け出せん

683 :いつか名無しさんが:2012/12/18(火) 04:42:11.19 ID:pVftKFAn.net
動画だけど、アンドリュー・ヒルの A Jazz Legend at Trinity Part One。
ttp://www.youtube.com/watch?v=McQsEMvqTKY
まさに死力を尽くした演奏。
ヒルは生涯を通じて妥協という事をしなかった、稀有な存在じゃないかな。

684 :いつか名無しさんが:2012/12/19(水) 00:02:18.71 ID:8GWYy4Zl.net
曲名が分からないのですが、教えていただけませんか?
ジャズ調の曲でシンセサイザーかピアノの演奏で
ミシソ、ミシソ、ミシソ、ソソラ×2
ソレシ、ソレシ、ソレシ、ソソラ×2
こういう曲だったと思うのですが…
バー やマックでも流れていたような気がします。

検索アプリでも掛からず気になっています。よろしくお願いします。

685 :いつか名無しさんが:2012/12/19(水) 02:54:22.91 ID:???.net
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの親戚をご紹介します
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
2012/11/18(日) ID:FekluXwa
http://hissi.org/read.php/compose/20121118/RmVrbHVYd2E.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様にウジムシ、
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57歳)なのであるw

686 :いつか名無しさんが:2012/12/19(水) 12:05:18.79 ID:???.net
>>684
釣りな気もするが
Yusef Lateef - Love Theme From Spartacus
http://www.youtube.com/watch?v=vwjndOmYrug&sns=em

このメロディーだったらよく日本人がカバーしてるよ。

687 :いつか名無しさんが:2012/12/25(火) 00:58:40.68 ID:ypysnHiG.net
あげます

688 :いつか名無しさんが:2012/12/26(水) 15:41:28.30 ID:???.net
ベン・ウエブスターの全て。
特に、デクスターの動画でジョニー・ホッジスの訃報を聞いて泣いてる姿が大好きだ。

689 :いつか名無しさんが:2012/12/26(水) 20:08:18.52 ID:???.net
ケニーGのアルバムは全部美しいだろ

690 :いつか名無しさんが:2012/12/28(金) 19:18:25.45 ID:YQrosoea.net
ケニー・バレルの間違いでした。

691 :いつか名無しさんが:2012/12/29(土) 05:28:28.81 ID:???.net
エバンス分析してるピアニストがJpopの曲をピアノでアレンジして弾いてるの聴いたら濡れた

692 :いつか名無しさんが:2012/12/30(日) 16:47:04.40 ID:3Q5T86K4.net
トニー・フラッセラのアルバムはどうよ。

693 :いつか名無しさんが:2013/01/02(水) 13:31:57.84 ID:???.net
Tony Fruscella の His Master's Voiceは泣けるね。

694 :いつか名無しさんが:2013/01/06(日) 19:08:27.39 ID:zUcJXNRp.net
Phill talks with Quill に一票。

695 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 09:40:06.51 ID:???.net
フィル・ウッズって、チャーリー・パーカーの息子キムを養子にしてたけど、彼の人生はどうなったんだろう。

696 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 09:43:54.70 ID:???.net
キムは女性でしたね。
ググったら自己解決しました。
ttp://jazzclub-overseas.com/blog/tamae/2010/04/vo.html

697 :いつか名無しさんが:2013/01/25(金) 03:38:12.47 ID:CBpH+agC.net
25年前に初めて聞いたジャズだったWaltz For Debbyが今でも一番美しいと思っております。

698 :いつか名無しさんが:2013/01/25(金) 11:36:19.56 ID:???.net
マイ・フーリッシュ・ハートをワルツ・フォー・デビイと思い込んでる人も多いよね

699 :いつか名無しさんが:2013/01/25(金) 16:53:52.05 ID:???.net
でもオスピー版デビーは爆笑ものだぞ

700 :いつか名無しさんが:2013/01/29(火) 01:38:04.50 ID:???.net
デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン
In A Sentimental Mood

701 :いつか名無しさんが:2013/01/30(水) 04:59:07.31 ID:???.net
ヘイデンお爺ちゃんとキースお爺ちゃんのジャスミン

702 :いつか名無しさんが:2013/02/02(土) 02:57:21.47 ID:???.net
>>697
同意だな。いきなりワルツフォーデビィ聴いたからジャズにはもっと凄い名盤あるんだろうと思って色々聴いてみたが、やっぱりあれは別格だわ

703 :いつか名無しさんが:2013/02/03(日) 01:49:18.60 ID:KxEJfTOd.net
確かにな。エヴァンスのデビイ以上に美しいものは無いな。
あのグラスの音とか笑い声の入ったライブ録音も含めてあれ以上のものは
もう生まれないだろうな。

エヴァンスが100点満点だとしたら、
90〜99点くらいのはけっこうあるんだが、100点はエヴァンスだけだ!

704 :いつか名無しさんが:2013/02/11(月) 07:30:52.73 ID:???.net
デビッド・アイゼンゾンとヨセフ・シャンニのMAN RUNNING。

705 :いつか名無しさんが:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019869.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

706 :いつか名無しさんが:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
llllll

707 :いつか名無しさんが:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lsLyWLyE.net
ケニー・ドーハムの演奏する『BE MY LOVE』が

708 :いつか名無しさんが:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
はじめてビルエヴァンスのexplorationsのI wish I knewを聴いたとき思わず停止ボタン押したなー
なんか特別なときに聴かなきゃもったいないんじゃないかってくらい綺麗な演奏だと思った。

709 :いつか名無しさんが:2013/09/01(日) 01:42:14.67 ID:Los/n/GU.net
ハンコックのリヴァー

710 :いつか名無しさんが:2013/09/01(日) 06:37:44.19 ID:???.net
リッチー・バイラーク「エルム」

バイラークのピアノも美しいがデジョネットのシンバルのきれいなこと。

711 :いつか名無しさんが:2013/09/01(日) 16:10:30.68 ID:???.net
無言や静寂を音を鳴らして表現する

透明感を感じる声は少しハスキーだったりする

カインドオブブルーとりわけスケッチズオブスペインは
静かだけど強い日射しと木陰の涼しさと
クライマックスの木漏れ日がキラキラする瞬間に
昇天。

712 :いつか名無しさんが:2013/09/01(日) 20:43:11.05 ID:???.net
711ですがスケッチオブスペインではなくフラメンコスケッチズの間違いです

713 :いつか名無しさんが:2013/12/29(日) 13:38:41.85 ID:???.net
.

714 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 00:36:44.02 ID:???.net
キース・ジャレットは唸り声が汚いからだみだぁ

715 :いつか名無しさんが:2015/12/04(金) 14:22:24.25 ID:???.net
「レフト・アローン」 マル・ウォルドロン 1960年
ビリーホリディへの哀悼が聴く者の心を打つ

716 :いつか名無しさんが:2018/01/05(金) 17:43:14.51 ID:???.net
Patsy Cline ‎のファーストアルバム「Patsy Cline」のcd(1988年版)がどうしても見つかりません
「Country Great」という名のアルバムバージョンは見つかったのですが、2曲ほど減らされていまして
どうにか見つからないでしょうか
スレチかもしれませんが。

717 :いつか名無しさんが:2018/01/05(金) 17:43:48.14 ID:???.net
文字化けの部分は飛ばしてください
すいません

718 :いつか名無しさんが:2018/01/05(金) 19:57:19.10 ID:???.net
スレチなのはいいが、こんな超過疎スレに書いても
返答ないぞ

719 :いつか名無しさんが:2018/01/06(土) 00:54:16.23 ID:???.net
ですね笑

720 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 00:53:55.27 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IU1S8

721 :いつか名無しさんが:2018/06/19(火) 18:01:49.43 ID:???.net
DTBのサントラ

722 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 16:17:11.55 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P3U

723 :いつか名無しさんが:2018/07/16(月) 13:13:49.21 ID:aVUqKGKy.net
>>702
スコット・ラフェエロ、ポール・モチアン
も絶妙だな。でもエバンス自体は、録音が気に入らない
とか?

724 :いつか名無しさんが:2018/07/16(月) 13:21:55.13 ID:aVUqKGKy.net
アート・テイタム
ベン・ウェブスター・クァルテット
ピアノの天才で好きになれなかったが、このアルバムは好き
音楽が先に来ている感じ。

725 :いつか名無しさんが:2018/07/18(水) 18:46:36.87 ID:???.net
金正恩
ロケットマン

726 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 17:55:28.10 ID:???.net
え?

727 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 00:21:17.22 ID:???.net
「パラジウム」 satoh masahiko trio
これは凄かった。

728 :いつか名無しさんが:2018/09/08(土) 21:36:47.48 ID:imefSiqm.net
ベタだけどBill Evans Trio 「Waltz For Debby」

729 :いつか名無しさんが:2018/09/09(日) 22:17:07.70 ID:igExwPHB.net
第32回 日本ゴールドディスク大賞・JAZZ ALBUM OF THE YEAR 受賞

『SEIKO JAZZ』Seiko Matsuda

はははあああも愛聴盤に

730 :いつか名無しさんが:2018/09/10(月) 18:50:03.53 ID:a5VSMnWx.net
リーコニッツのECM盤は美しいよ
Kind Folk - Lee Konitz / Kenny Wheeler Quartet
https://www.youtube.com/watch?v=WXkyRh3Ufpc

731 :いつか名無しさんが:2018/11/03(土) 00:43:25.60 ID:???.net
三年くらい書き込みなかったんだ
俺は何かなあちょっと考えてみるよ

732 :いつか名無しさんが:2018/12/02(日) 02:56:01.94 ID:???.net
穏やかで、いいスレだなあ。俺もじっくり考えてみよう。

733 :いつか名無しさんが:2018/12/19(水) 03:38:20.79 ID:OOul5R+o.net
マイルスのタイムアフタータイムが美しいと思う

734 :いつか名無しさんが:2019/01/13(日) 00:52:55.31 ID:???.net
>>2で答えが出ちゃってるからな

735 :いつか名無しさんが:2019/02/16(土) 13:54:39.75 ID:???.net
森山威男の「east plants」

736 :john coltrane:2019/02/19(火) 02:36:56.51
コルトレーンのmy idealは美しい😍

737 :いつか名無しさんが:2019/03/07(木) 21:40:41.23 ID:b4NURbaW.net
>>724
いいね
美しいというより心が解けるという感じ

738 :いつか名無しさんが:2019/03/07(木) 21:53:51.01 ID:???.net
松田聖子のスタッフさんへ

こんなところで宣伝活動しているより
商店街でチラシでも配ってるほうがいい
と思うがのう

739 :いつか名無しさんが:2019/03/29(金) 14:49:20.01 ID:zjKm/gl0H
自称ジャズギタリスト山内雄介は
大麻やコカイン決めて頭逝ってる

740 :いつか名無しさんが:2019/05/15(水) 19:52:32.86 ID:ZJaKbuuu.net
キース・ジャレット
The Melody At Night ,With You

741 :いつか名無しさんが:2019/05/16(木) 00:04:35.25 ID:???.net
ダサッツ

742 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 12:17:00.69 ID:/0B9BoJn2
既出かもしれませんが,
Trio Music, Live In Europe
はよかったです。後半おかしくなりますが苦笑。

743 :いつか名無しさんが:2019/05/29(水) 18:09:18.62 ID:EhpOkRGye
山内雄介は岩崎隆一みたいに無差別殺人しそうだな
ジャズ界全員でハブって殺せ

744 :いつか名無しさんが:2019/08/01(木) 16:00:18.25 ID:4NQ2HXWHA
結局は30〜80年前のジャズがいいということだな。
最近のはないのか。そうだろうな。
若手のやつはかっこだけだからな。

745 :いつか名無しさんが:2019/08/29(木) 22:47:38.21 ID:mDwQ+OlY3
https://www.youtube.com/watch?v=nU2dd ちゃって

746 :いつか名無しさんが:2019/09/25(水) 09:56:34.42 ID:Y60BqgcjY
Munich Concert Miles Davis

747 :いつか名無しさんが:2020/05/12(火) 09:57:46.61 ID:???.net
741

748 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 01:33:26.86 ID:???.net
https://i.imgur.com/nHCKNCeh.jpg

749 :いつか名無しさんが:2020/10/26(月) 22:26:16.51 ID:???.net
コルトレーンのライブのハイレゾをゆっくり揃えてます

750 :いつか名無しさんが:2021/01/03(日) 20:34:29.16 ID:???.net
自称ジャズギタリスト山内雄介(43)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
どこの大学にも会社にも入れないバカ
30過ぎまでコンビニバイトしかした事のない知的障害者
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
娘もロクな奴に育たない

751 :いつか名無しさんが:2021/05/10(月) 23:31:05.18 ID:???.net
キース・ジャレットの
the melody at night, with you

デイブ・ブルーベックとポール・デズモンドの
duets

752 :いつか名無しさんが:2021/08/08(日) 21:47:26.78 ID:HmdwszWJ.net
ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン。無敵の1枚。
ベスト・トラックはもちろん My One and Only Love.

753 :いつか名無しさんが:2021/09/26(日) 18:34:35.47 ID:xCkbfFzr.net
エバンスに対してラファロは良かったのか。エバンスはそういう音を要求したらしいが。
第三者の目からみてどうかなと思う。

754 :いつか名無しさんが:2021/09/27(月) 02:31:29.29 ID:???.net
他にも美しい曲はあるし
これは、いわゆるジャズでもない

https://www.youtube.com/watch?v=4YSXHr9abhA

755 :いつか名無しさんが:2021/10/03(日) 03:54:43.34 ID:GO0RZl09.net
ヤン・ガルバレク
Twelve Moons

756 :いつか名無しさんが:2021/12/23(木) 04:35:19.25 ID:LwNISBF6.net
Hubris / Richard Beirach

757 :いつか名無しさんが:2021/12/25(土) 18:42:02.65 ID:dA0DSUj8.net
https://i.imgur.com/H8IGnea.jpg

758 :いつか名無しさんが:2021/12/26(日) 06:21:50.78 ID:???.net
ジャケ写もダサいな有象無象は

759 :いつか名無しさんが:2022/02/07(月) 02:37:53.33 ID:???.net
from left to right

760 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 19:01:17.00 ID:???.net
ジャケ写がオシャレなのでオルタナかジャズ

761 :いつか名無しさんが:2022/05/02(月) 00:43:52.95 ID:vS+Zb5/X.net
>>570「コルトレーンの Ballads とか超俗物」
(モノを「俗物」とは言わないと思うが、それは別としても)
俗物でなんで悪いの? 
ぼくらは俗物だし、ジャズもそういうところのある音楽だと思うけど?

762 :いつか名無しさんが:2022/05/13(金) 08:39:54.17 ID:???.net
Return To Forever - Album by Chick Corea | Spotify
https://open.spotify.com/album/6M0IAJHwQ6dFNtTkFsXCJc?si=wCpBVxhNSD-2-XZDWx7EuA&utm_source=native-share-menu

763 :いつか名無しさんが:2022/06/28(火) 12:18:17.19 ID:NneAwPTw.net
Bill Evans/You Must
Gary Burton/ Crystal
Jim Hall/Concierto

764 :いつか名無しさんが:2022/07/05(火) 17:28:21.48 ID:UVKX1EyK.net
キャノンボール・アダレイのサムシン’エルス

765 :いつか名無しさんが:2022/07/05(火) 20:30:26.20 ID:???.net
キャノンボウルのサムシンエルスの何がいいのかわからん。キャノンの長所はバリバリ吹きまくる
ところだが。マイルスの意に沿って控えめに演奏している。意外性、緊張感はあるけど、それじゃあ何の
ために音楽聞いてるのって話。いつもと様子が違うから名盤扱いしたのか。のびのびしてないし置きにいった
ようなのが名盤なのか。

766 :いつか名無しさんが:2022/07/06(水) 18:29:28.61 ID:???.net
いつもはバリバリで暑苦しいのが、控えめになったことで美しくなったのでは?

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200