2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳樂光隆Jazz The New Chapter

441 :いつか名無しさんが:2016/04/04(月) 19:58:33.16 ID:???.net
結局、グラスパーやホセジェイムスはディアンジェロの後追いを10年後にやったけど楽曲のレベルも低いし、キーマンのクリスデイヴが見切りつけて逃げ出した途端にボロが出ただけの話。

442 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 04:32:52.26 ID:GO8pouAk.net
最近ライナーの仕事減ってきてるっぽいよね

443 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 08:31:14.43 ID:???.net
>>441
単なるアンチグラスパーは邪魔だから
別のスレに行ってね

444 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 17:08:47.78 ID:???.net
名前出して物書きやってるくらいだから自己顕示欲は元から強いんだろうけど、こいつはさらに厨二くさいというか、「海外のレーベルからやばい話聞いた。今年はさらに面白いリリースが増えそうだ」みたいな遠回しな「俺アーティストと仲良し」自慢がウザいんだよね

tehuくんみたい笑

445 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 17:40:19.85 ID:???.net
サンプル音源もらって「やばい!」〜コンサート招待されて「やばかった!」〜楽屋で一緒に写真とって「いい奴だった!」これのループ、評論家でも何でもない只のミーハーな兄ちゃん

446 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 18:09:42.71 ID:GO8pouAk.net
脳科学者だかの茂木健一郎に似てるよねこいつ

447 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 18:23:16.76 ID:???.net
夜中にブレインフィーダー方面からメッセージが来たので、中学生レベル英語でやり取り。こりゃ、夏に向けてLAが騒がしくなりそうだな・・・


最近だとこれ見た瞬間、思わずウザっ!って口から出たわ

448 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 19:53:55.71 ID:???.net
>>444
それだ!
このウザさは何かと思ったらtehu君だな〜

449 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 20:25:33.65 ID:???.net
>>446
俺は爆笑問題の田中に見える

450 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 21:37:50.41 ID:???.net
>>443
アンチではなく事実なんだが。

451 :いつか名無しさんが:2016/04/05(火) 22:40:21.51 ID:???.net
tehuのツイッターも、「今日は銀座で某IT企業の社長と打ち合わせ、かなりデカいプロジェクトになる予感。。。」みたいなウザいツイートばかりだよなww

なぎらもそんな感じ
本当かどうか疑わしいコネクション自慢、楽屋で写真撮っただけで黒人のマイメン気取り、俺ギョーカイ人自慢で溢れかえってる

452 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 01:55:31.29 ID:???.net
何も才能無いのでコネ自慢で背伸びしようとしてるのが見え見えだな

453 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 07:01:02.04 ID:???.net
>>450
事実www

454 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 07:34:45.16 ID:???.net
推してる日本人ミュージシャンもコネあるダサい奴らばっかりだしな。

455 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 10:48:23.81 ID:???.net
横の繋がりあるやつばっか

456 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 12:51:33.48 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter ?@Elis_ragiNa 3月23日
以前、業界の先輩の方が「最近フュージョンまがいのものをジャズだと勘違いしている若者が多い」と言ってるのを見たが、
お前らがフュージョンと正面から向き合わなかったことこそが全てをダメにしたのによくそんなことが言えるなと思ったものだ。
近年、そういうことも白日の下に晒されるようになったね


鬼の首を取ったように鼻高々w
残念な人

457 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 14:52:48.48 ID:???.net
白日の下なんていうけど
ジャズ評論そのものが日陰じゃないの

458 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 16:32:13.04 ID:???.net
こいつ漠然とフュージョンを嫌ってるけど
上原ひろみみたいなのは喜んでインタビューに行くんだな(笑)

459 :いつか名無しさんが:2016/04/06(水) 20:33:19.01 ID:yaJRId2x.net
Mark De Clive-Loweから聞いたんだけど、ジャマイア・ウィリアムスは三年前にLAに引っ越して、今、エリマージとは別のプロジェクトをしてるらしい。エクスペリメンタルでかっこいいよ、だって。


こういうのって、本人に許可なく公のもとに公開していいの?
ライターとかレコード会社関係者が真っ先に秘匿を守らなきゃいけないのって、こういうオフレコ情報じゃないの?

こいつすぐ「誰々からこんなこと聞いたけど」ってオフレコ情報を自慢げにツイートするよね
本当にライターとして最低の人物

460 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 07:49:36.15 ID:???.net
まあそれくらいならオフレコの範疇外だろ
わざわざ自慢気にツイートするほどの内容でもないが

461 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 07:56:47.53 ID:???.net
こいつは、だからミュージシャンに嫌われているし、何もわかってないのに知ったかぶりしてると馬鹿にされている。本人は気づいていないようだが。

462 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 07:59:44.36 ID:???.net
松尾潔当たりの勘違い薄ら馬鹿に近い匂いがするな。

463 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 11:02:09.62 ID:???.net
大して知らないのに知ったかぶったり、自分以外のことで自慢したり、、、
虚栄心の塊みたいな奴だなw

464 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 11:29:27.37 ID:???.net
ウィキペディア「傲慢」のページより
キリスト教では傲慢 (pride) は七つの大罪の一つに数えられる。
また、旧約聖書の『箴言』に「奢る者は久しからず」(Pride goes before a fall)という言葉がある。
自尊心(或いは虚栄心vanity)は、自分の能力に対する過信(それは、神の恩恵を理解する上でのさまたげとなる)を意味する。

465 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 17:01:28.78 ID:dY2RoOtc.net
レコード会社で営業やってる友人いるけど、このひとレコード会社のA&RやCDショップのスタッフの間でも、傲慢だから嫌われてるってよ
すぐ誰かの悪口言ったりするから、この人の名前によるプロモーション効果と同じくらい、CDの売上に悪影響が大きいんだって
確かにここでの嫌われぶり見てると、こいつにCDのライナー書かせるのって、プラス以上にマイナスの営業効果ありそうだよな笑
なぎらがライナー書くなら国内盤買わない、みたいな人多そうだもん
性格の悪さを補って余りあるほど凄い内容のこと書けるならまだしも、大したこと書かないしねぇ

466 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 20:29:52.45 ID:nfPwe9Ts.net
2015年度音楽メディアユーザー実態調査報告書(PDF 398KB)
http://www.riaj.or.jp/f/pdf/report/mediauser/softuser2015.pdf


「普段よく聴く音楽ジャンル」のグラフを見るとジャズは大して聴かれてないし若者より年寄の音楽であることが分かる
JTNCの連中がツイッターで騒いでるだけw

467 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 21:08:06.72 ID:???.net
こいつの中では、グラスパーもマークも、なぎらはマイメンだぜ!って思ってくれてると勝手に勘違いしてるんだろう
実際は、名前よく覚えてないけどわかるっちゃわかるよ、くらいの認識しかされてないのに

468 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 21:10:12.11 ID:???.net
>>466
実際、JTNCで騒がれてる奴がコットンクラブ来ても割とスカスカだからな。

469 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 22:09:19.63 ID:???.net
>>466
演歌に毛が生えたレベルのリスナー数か

470 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 22:25:39.49 ID:???.net
じゃずざにゅーちゃぷたぁ笑

471 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 23:01:53.57 ID:???.net
ゴーゴーペンギンは満員だったんでしょ
クリスチャン・スコットは空いてたけど最終日は口コミで満員だったらしいし
埋まらない公演は埋まらないままだし何が人を集めるのかよくわからん

472 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 23:39:09.09 ID:???.net
>>471
招待客じゃね?

473 :いつか名無しさんが:2016/04/07(木) 23:57:15.85 ID:???.net
ゴーゴーペンギンはいいライブで一般客でいっぱいだったぜ。招待は立ち見だったし。まあ俺もなぎらは鼻につくし文才もないと思うが。

474 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 01:34:51.26 ID:???.net
まぁだいたいどの公演も最終日は一番人来るよね。

ここ数年で一通りのアーティストが来日して、この手の音楽が好きな人にはもう十分浸透したと思うし、流行りって感じも一段落して、数ある音楽チョイスの中の一つとして十分確立されたと言えるんじゃないかなーと俺は思ってる。

ほんともうこれ以上流行モノとして騒ぎ立てなくていいよ、どのみちニッチなジャンルには違いないし。好きになった人はこれからは自分で掘るでしょう。
ニューチャプター、おつかれさん!!

475 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 08:23:04.66 ID:???.net
きもい

476 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 09:36:31.37 ID:???.net
ツイッターがない時代には全く広まらなかっただろうな

477 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 19:11:40.68 ID:???.net
こいつ無能のくせに謙虚さが全くないよな。
「誰かのために書いてやってる」ではなく「誰から頼まれたわけではないけど厚かましく書かせてもらってる」という自覚がほしい。
そこらへん自分を勘違いしてると思ふ。

478 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 19:20:35.07 ID:???.net
まー昔からのジャズ批評家はヒップホップとかブラック系全般を知らない閉じた層ばかりだったので、こういう人はいていいと思うが、この人は逆にジャズを全然知らん

479 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 19:21:45.12 ID:???.net
そもそも一億総評論家の時代にジャズ評論()で食っていこうという考えが甘いのだよ

480 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 19:51:05.69 ID:9nHy2BQW.net
>>478
それな。
だからこいつが推すのはクラブミュージックとしても
ジャズとしても半端なものばかり。

481 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 19:52:58.26 ID:BHfI+sHj.net
いや、こいつはヒップホップとか他のブラックミュージックもだいぶ知識なさすぎだろ
特にヒップホップなんてカスほどの知識もない

で、本業のジャズもダメ、クラブ系ももちろんだめだからMark Deの論評もトンチンカンだし、本当何やらせてもクソ

482 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 20:36:35.36 ID:???.net
俺はこいつの顔が無理
上のほうで茂木に似てると言ってる人いたけどほんとあのワカメみたいな髪型が気持ち悪い、、、

483 :いつか名無しさんが:2016/04/08(金) 21:28:20.73 ID:???.net
ヒョーロンカを名乗る輩は聞き専ばかり
昨今ジャズに於いてそれは最も馬鹿にされ疎まれる部類

484 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 01:34:49.73 ID:???.net
その発想は関西スレに巣食ってる3流自称プロの方々の常套句やないか

485 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 01:44:25.32 ID:???.net
てか、こいつがヒップホップとか正面から書いたもんないじゃん、偉そうに人に振ってるだけ、ワールドミュージックも

486 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 03:15:16.90 ID:Hyk4IlZX.net
ジャズ評論界のtehuくんだからね
いろいろ偉そうに語ってるけど中身がない

487 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 03:29:39.69 ID:???.net
何はともあれクリスデイヴ知れたのはこの人のおかげだし感謝してる

488 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 04:18:36.78 ID:???.net
さすがにクリスデイヴならこいつを介さなくても絶対知ってたと思うぞ笑

489 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 06:36:59.65 ID:???.net
グラミー賞に出てくるようなミュージシャン追ってればまず知ってるだろうな

490 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 06:47:00.72 ID:???.net
>>481
>>485
あーわかる
ソウルクエリアンズ周辺の人物と有名どころしか知らない様に見える

491 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 10:05:46.09 ID:???.net
さすがにケンドリック・ラマーをニューチャプター扱いは無理がありすぎた。

492 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 10:31:33.05 ID:???.net
確かに

493 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 11:00:49.17 ID:???.net
紹介は出来ても評論や批評は出来ないのがレコ屋のバイトあがりの限界やな

494 :いつか名無しさんが:2016/04/09(土) 13:18:50.50 ID:???.net
レコ屋のバイトあがりの自称評論家が訳知り顔で映画と音楽の関係とか語ってるけど映画も大して知らなそう。
ま、虚栄心の金太郎飴ですからw

495 :いつか名無しさんが:2016/04/10(日) 12:44:30.16 ID:dNCcpYN+.net
はやく筆を折ってレコ屋のバイトに戻ればいいのに

496 :いつか名無しさんが:2016/04/10(日) 13:48:44.11 ID:???.net
というか、あまりに的はずれでトンチンカンな発言に驚いたんだが、音楽的な知識が一般のリスナーよりないんだな。知らないなら知らないで、知ったかぶりして発言しなけりゃいいのに。だから若手のジャズマンにも笑われている。

497 :いつか名無しさんが:2016/04/10(日) 19:33:37.75 ID:???.net
菊地ナルタンの登場以来、楽典はおろか、楽器の知識すらない、
この手の感覚と人脈勝負の産業廃棄物みたいなジャズ評論家は
消えかけてたんだけどな。

498 :いつか名無しさんが:2016/04/10(日) 21:04:20.06 ID:???.net
上杉隆も加えてやれよ

499 :いつか名無しさんが:2016/04/10(日) 23:57:19.51 ID:???.net
こいつさ、なんかまるでカリームリギンスを、ドラムも叩けるビートメイカーみたいに言ってるけど、むしろ逆だろ
ビートも作れるドラマーってのが正しくね?
ちゃんと彼の経歴を調べていれば、カリームリギンスをビートメイカーとして紹介することはないと思う

500 :いつか名無しさんが:2016/04/11(月) 07:53:38.33 ID:???.net
>>499
いまはプロデューサーとしての仕事の方が多いんじゃね?
むしろジャズの世界より評価されてる。

501 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 01:50:48.89 ID:???.net
>497
ちょっとでも楽理や楽器をかじれば、
印象批評なんて恥ずかしくてできないよな。

502 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 05:27:43.57 ID:???.net
同族嫌悪、同業者か

503 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 05:59:38.02 ID:OPkblxmv.net
こいつ何歳?
いきなり最近名前聞くようになったんだけど、それまで何してたの?
文章の拙さからして、ライター歴そんなに長くないよね?

504 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 08:16:48.63 ID:tkDW8Ik3.net
誰かと思ったらスライドピアノの人かw
あれには笑わせてもらったな。
色んなところで何回もスライドと書いているから、単なる書き間違えじゃなくて本当にストライドピアノをスライドピアノと思ってたんだなw

505 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 08:22:51.91 ID:???.net
それがほんとだとしたら、マジで英語読めないんだな

506 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 12:22:16.04 ID:???.net
スライドピアノwwwwwwwww

アホすぎる。ジャズ評論家というよりライター以前の問題やろwwwwwwww

507 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 13:56:15.53 ID:???.net
英語で書かれたジャズの論評とかアーティスト自伝とか全く読んでないのかな?

Pitchforkとかの海外メディアのこと馬鹿にしてるけど、単に理解できないだけなんじゃ、、、笑

508 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 15:07:36.49 ID:???.net
スライドピアノwwwww

509 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 16:11:33.58 ID:???.net
まともな書き込みも塩粒程度はあるみたいだけど
大勢を占める逆転尻馬狙いの落ちぶれた知ったかサブカル中年の怨念書き込みで埋もれるという

510 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 16:34:44.87 ID:???.net
サブカル中年がソウルクエリアンズとかの話しないだろwww
むしろこいつは、こいつと同年代かそれより下くらいに一番嫌われてる

511 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 16:44:01.51 ID:???.net
たまにイライラして本人っぽいの降臨するのかここ

512 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 18:14:10.20 ID:???.net
>>509
くやしいのうくやしいのうwww

スライドピアノw
ホワイトレディオw
ボウイが80歳w

513 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 20:38:33.03 ID:???.net
いくら大目に見たとしても、白人ラジオだけはNGだろ

514 :いつか名無しさんが:2016/04/12(火) 21:25:01.27 ID:???.net
次にyellow radio出してら見直すわ

515 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 00:32:03.92 ID:???.net
コイツ、アラフォーのオッサンだったのか!w
てっきり二十代前半だと思ってたわwww

516 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 00:45:57.09 ID:???.net
この知ったかオッサンはスライドピアノって一生言われ続けるんだろうなw

517 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:07:37.21 ID:???.net
結局往年のジャズファンからは
この手の音を聴いてると未だ笑い者扱いな現状が
ジャズシーンを取り巻く環境を何一つ覆せなかったように思える

518 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:22:40.06 ID:???.net
>>517
そうか?
往年(笑)のジャズファンのことはさすがに相手にしてないだろ。

519 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:25:54.63 ID:???.net
>>466見てもわかる通り
ジャズリスナーって老人が主体層だから
そこを取り込めてないんじゃ市場なんて何も動いちゃいないよ

520 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:29:54.06 ID:???.net
往年のジャズファンってつまんないスタンダードお出ししてるあの方とかかw
ああいうのが本尊だとしたらご愁傷様だが…

521 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:33:12.74 ID:???.net
無理矢理ニューチャプターとか括ってるけど、英語圏ではアシッドジャズだからな(笑)
わかるか?ジャミロクワイやインコグニートの仲間(笑)(笑)

522 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:41:39.38 ID:???.net
ラムゼイルイスも?(笑)

523 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 08:55:03.99 ID:???.net
新主流派もアシッドジャズですか?(笑)

524 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 09:15:37.95 ID:???.net
ディレッタント気取り主導でインチキやデタラメがばら撒かれちゃかなわんね
アシッドジャズだからって別段馬鹿にするもんでもないし

525 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 09:19:11.30 ID:???.net
インチキばら撒いてるのはコイツの書いてる雑誌だよw

526 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 09:38:27.12 ID:???.net
雑誌通りに世界中にジャズのニューチャプターなる新ジャンルが確立されていて
一大ムーブメントを信じてる阿呆wwwwwwwwwww
中身はキキ専向けピコピコミュージックwwwwwwwwwwwwwwwww

527 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 09:39:29.95 ID:???.net
別にコイツが気に食わないのは俺も構わないけどw
だからといってなw

528 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 09:48:31.79 ID:???.net
ホ、ホ、ホワイトレディオwwwwww

529 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:01:50.40 ID:???.net
新ジャンルが確立されたなんて能天気なこと言うやつこのご時世にそんなにいるかねえ……

530 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:03:49.14 ID:???.net
皆割りとオルタナティブ志向が売りのジャズなんだなって割り切ってるのでは?

531 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:13:20.94 ID:???.net
>>529
柳樂君はグラスパー以降の自分が取り上げるようなジャズは全く新しいものだと思ってるみたいだよw

532 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:16:28.45 ID:???.net
オルタナティブって便利な言葉いなったよなあ
しょーもない中途半端な音を柔らかく形容するのにほんと便利(笑)

533 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:31:17.23 ID:???.net
ボトルネック屋みたいなのはどこにでもいるもんで

534 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:33:34.13 ID:???.net
オルタナって二者択一の意味通り代案的で流行モノから距離置いたような、昔で言うアングラ精神()の抜けないような音を指してるだろ。
けどこれ過去に流行ったドラムンベースやヒップホップを今頃になって取り入れてる、真逆だよ真逆、俗物。

535 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:41:11.35 ID:???.net
グレゴリープリヴァみたいなのもか?

536 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:45:47.83 ID:???.net
ブルックリンがどうのこうの

537 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:49:34.28 ID:???.net
今度はカリブ周辺やラテンジャズが新しいってか?
情弱騙すのも大概に

538 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 10:56:09.32 ID:???.net
いや、普通にドラムンベースやヒップホップ以外のものを出してみただけなんだが…

539 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 11:24:23.51 ID:???.net
フレッドフリスとかになるとチェンバーロック方面に行っちゃうのでは

540 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 14:19:51.69 ID:???.net
グラスパー以降wwwww

そして


スライドピアノwwwww

541 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 16:50:07.83 ID:???.net
>>540
荒らし乙ンゴwwwww

542 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 17:53:32.64 ID:1YyuXqU+.net
世間やシーンにとって新しいかどうかは問題じゃないんだよ
柳樂にとって新しいもの、それが全て「じゃずざにゅうちゃぷたあ」になるんだよ
分かれよお前らw

543 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 18:51:58.13 ID:???.net
なんかもう面倒くさいから欧州アカデミズムが唯一の最先端って事でいいよw

544 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 19:09:23.47 ID:???.net
>>541

スライドピアノ(笑)
ホワイトレイディオ(笑)
ボウイは80歳(笑)
グラスパー以降(笑)

悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)

545 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 20:00:37.80 ID:???.net
芸スポ+の上原ひろみビルボードジャズチャート1位スレで
ラマーがー ボウイがー アメリカがー
ID真っ赤にカキコしてた暇人ナギラに糞ワラタww

546 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 21:00:00.92 ID:???.net
このオッサン、いい年こいて2ちゃんねらーだったんか(笑)
ボウイのスレで笑われてたオッサンも、コイツだろうな(笑)

547 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 21:36:59.27 ID:1YyuXqU+.net
お前らが頑張りすぎてるせいで、

柳樂光隆

でぐぐるとこのスレが4番目くらいに出てくるようになったぞ

柳樂のファンがここ発見したらどうするんだよ!笑

548 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 22:26:35.09 ID:Eobujgur.net
ストライドピアノwwwww

549 :いつか名無しさんが:2016/04/13(水) 22:38:11.33 ID:???.net
ホワイトレディオだけは、本当にやっちゃいけないタイトルだった
マジでレコード会社のスタッフは誰も止めなかったのかよ?
安直な上に人種差別的って、最低最悪だろ

英語が読めないから、アメリカのデリケートな人種差別問題についても全く無知なんだな
その程度の意識なら、黒人音楽について文章書くの金輪際やめろカス

550 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 00:42:32.38 ID:10J1NTek.net
>>458
>>456を読んでなぎらがフュージョン嫌ってるようには微塵も思えないぞ
かと言っていつ何がどう白日の下に晒されたのかも不明だが

551 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 00:51:39.31 ID:???.net
黒人ミュージシャンにJTNCを献本することはできてもホワイトレディオのCDを渡すことはできないだろうな
だとしたらそのようなものは出すべきではない

552 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 01:00:42.92 ID:???.net
何食わぬ顔で渡してそうな気がする

553 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 05:23:27.33 ID:???.net
教養ない奴だからね

554 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 08:23:00.95 ID:???.net
芸スポ板でも笑われていたけど、この人ジャズ評論家なの?
なんで、こんなに嫌われているの?

555 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 08:44:22.49 ID:5ayg4gJq.net
ここに書き込んでるアンチはジャズ
関係者ですね。文章の癖で数人特定
出来た。嫉妬は惨めだね。

556 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 08:47:09.08 ID:???.net
>>555
本人?

557 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 08:55:27.87 ID:???.net
>>555
お前恥ずかしい奴だな

558 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 09:09:54.33 ID:5ayg4gJq.net
2ちゃんねるで悪口を言うだけの人生。
可哀想。いつか破綻するよ。

559 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 09:10:35.20 ID:???.net
数人もいないと思う

560 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 09:36:51.01 ID:???.net
本人乙wwwwwwwwwww

561 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 09:58:00.83 ID:???.net
>>ID:5ayg4gJq
苦し紛れにハッタリをかますところが誰かさんそっくりw

562 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 10:26:26.18 ID:???.net
アンチとやらがジャズ関係者になってるってことは、それってもう2ちゃんねるで悪口を言うだけの人生じゃないわけだが

バカでしょこいつ…脳味噌スライドピアノかよ

563 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 11:55:34.18 ID:KQOla9W5.net
匿名でしか憂さ晴らし出来ない哀れな人達

564 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 12:34:26.03 ID:???.net
脳みそスライドピアノwwwww

ワロタw

565 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 12:47:54.64 ID:???.net
ここにいるのはこいつ個人のアンチっていうよりも
アカデミズムとパンキッシュの両天秤と妄想癖でメタ視線(笑)に立ちたがる
2chの何処にでもいるような反流行気取りのアホだけだよ
ここで柳樂も同じなんですよ困るなあ、と付け加えたら溜飲下がるようなね

566 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 12:53:23.62 ID:???.net
もう、本人が必死すぎてwww

567 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 12:59:42.57 ID:???.net
まそれはそれとして、上原ひろみの1位とかほんと何の感慨もねえよな
いつまであんなのを有り難がるんだか…

568 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 13:41:34.61 ID:???.net
ID変えたりID隠してもネジの外れた思考回路は一緒なので
全く無意味という

569 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 13:45:56.23 ID:???.net
反流行とは全然違うだろ
だって乳ちゃぷたぁちゃんはまだまだマイノリティだもの、あっちが流行に抗ってる側

570 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 15:09:32.80 ID:???.net
グラスパー以降(笑)

571 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 20:09:05.31 ID:bvR3GKit.net
柳樂風に言わせてもらうと、「ロバート・グラスパーとこの間楽屋で喋った時に、ジャズザニューチャプターはファックだ!って怒ってたよ」笑

572 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 20:31:25.67 ID:???.net
しかし同業者やミュージシャンはともかく、出版関係やDJに、これだけ笑い者になってるオッサンも、そうはいないわな。
何をやらかしたか知らんが。

573 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 20:37:14.29 ID:???.net
業界人ウォナビーの、いい年こいた田舎者のオッサンが勘違いしまくって必死こいてるところが笑いの壺なんだろうなw

574 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 23:22:48.95 ID:???.net
今日はどうしちゃったんだ
この過疎板で平日の朝から昼に書き込みすぎだよ

575 :いつか名無しさんが:2016/04/14(木) 23:45:27.96 ID:???.net
たまりかねて本人が降臨したからじゃね?(笑)

576 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 10:36:55.09 ID:???.net
フリーソウルの橋本みたいになりたかったんだろうが仕掛けたコンピが見事にコケまくってレコード会社や関係者がカンカン。元々そんなにリスナーがつく音楽じゃないものを業界ウォナビー君が何を勘違いして拗らせちゃったのかしらんがw

577 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 11:23:39.02 ID:???.net
好き勝手にトレンドを操作した責任は重いよ(汗)

578 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 11:35:10.07 ID:KPbKgpwG.net
タワレコでバイトしてる友人から聞いたけど、JTNCの本と連動したコンピあるじゃん?
あれマジで売れなかったらしい笑

ジャケも手抜きだし、選曲のセンスないし仕方ないね

579 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 11:50:33.65 ID:???.net
ほ、ほ、ほ、ほわいと・れいでぃぅぉおおおお(笑)

ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁああああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁああのぉぅおおおおおお(震え声)

580 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 11:55:52.76 ID:???.net
>>456
駄目さが白日の下に晒されたのは柳樂だったなwww

581 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 12:16:58.76 ID:2SQueybz.net
この人、結構なオジサンなんだ。ツイとか記事読んでると大学生みたいな感じ、でも軽音では絶対ない理論とか楽器にうとい感じで

582 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 12:25:24.49 ID:???.net
まがりなりにも業界の先輩に対してお前らなんて、この人は礼儀もないんだね

礼儀に欠ける人の文章って、読んでて気分悪いから嫌い

メディアやレコード会社の人たちは、この人を起用するの本当にやめてください

583 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 14:05:45.74 ID:???.net
世代間格差(笑)を背景に仮想敵として古くからのジャズ評論家を標的にして差別化して若者に媚びようとして失敗した感(笑)

584 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 15:48:31.32 ID:???.net
これ絶対、その業界の先輩って実在しない人物だよな
誰もそんな発言してないっていうね

架空の発言でっち上げて、昔のジャズ評論家を貶めてるだけだろ?

585 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 17:39:04.95 ID:bb20DI/w.net
ずっとここで書き込みしてる人は毎日柳樂さんの事を考えてるんだね。きっと毎日柳樂さんのTwitterも監視してるんだろうね。気になって気になってしょうがないんだろうね。

586 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 18:09:34.57 ID:???.net
>>585
ご本人も、ここが気になってしょうがないんやろ(笑)
ま、しゃあない(笑)

587 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 18:16:31.66 ID:???.net
自己顕示欲とか承認欲求とか強そうだし、本人は絶対自分の名前でぐぐって、ここ見つけてるだろうね

ただ、エゴの強さに反比例して打たれ弱そうだから、冷静に見る勇気は無さそう

そう考えると可哀想になってくるな笑

588 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 19:54:36.40 ID:???.net
>>555
誰を特定できたの?教えてぷりーず

589 :いつか名無しさんが:2016/04/15(金) 20:26:50.97 ID:???.net
>>576
まああれはイケると思ったレコード会社もアホだろ。

590 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 00:38:43.19 ID:???.net
このスレ、うだつのあがらんヤツらのふきだまりかよって見にきたオレもアホだがwwww

591 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 01:16:10.59 ID:???.net
>>590
本人悔しいのう(笑)
ホワイトレイディオ(笑)悔しいのう(笑)
ボウイは80歳(笑)悔しいのう(笑)
グラスパー以降(笑)悔しいのう(笑)
スライドピアノ(笑)悔しいのう(笑)

592 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 03:10:18.18 ID:???.net
本人じゃないんだよねーwwww
マメな巡回ご苦労しゃんwww

593 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 04:32:31.32 ID:???.net
>>592
気にするなよ
スライドピアノ評論家として頑張れ笑

594 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 08:26:58.77 ID:???.net
ホワイトレディオさんが宣伝をやめてから、ディ○ンジェロのスレが只の過疎スレになってしまった
前は毎日のようにIDコロコロしながらミュージシャンの宣伝しまくってたのに
バレバレなのに数分おきに単発同士で会話する姿面白かったわ

595 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 08:39:25.11 ID:???.net
このオッサン、ボウイのスレに来て場違いなドラマー談義で笑われていただけじゃなくて、そっちにも出張してたのかw
自著の宣伝に熱心なのはいいが、やりすぎてボロ出したようだな。

596 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 08:48:18.36 ID:???.net
>>594-595
URLくれ

597 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 08:52:24.01 ID:???.net
コイツ、芸スポ+板でも上原ひろみのスレで馬鹿なこと書いて笑われていたよ。大学でたばかりのお兄ちゃんかと思ってたら、このスレ読んで中年のオッサンだとわかって驚いた。そんなオッサンが未だに2ちゃんに必死こいて自分の本のステマやってたのかwww

598 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 10:09:44.24 ID:???.net
>>436-437
> ああいう傲慢さってどっから来るんだろうな

柳樂の傲慢さは2ちゃんの影響がデカいと思うよ
ジャズ板は以前から老害を罵倒する風潮が強かったからね
若年層を味方につければ価値観を引っくり返せると思ったんだろうな

599 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 11:24:36.47 ID:???.net
朝早くから巡回&書き込みご苦労しゃんwwwww

600 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 13:45:18.40 ID:???.net
>>599
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉおおお(笑)
ぼ、ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁああああああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁああのぉぅおおおお
(笑)
悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)

601 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 13:58:13.60 ID:???.net
589 名前:いつか名無しさんが[jaa] 投稿日:2016/04/16(土) 03:10:18.18 ID:???


確かに朝早いね
早すぎる

602 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 14:41:54.47 ID:???.net
この人、嫌われてるのは業界だけじゃないのな。性格かな?

603 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 15:27:48.30 ID:???.net
巡回&書き込みご苦労しゃんwwwwww
なんか新しいネタないんスか? 
もっと知恵絞ったもんを読みたいなぁーーー 飽きちゃうよーwwwwwwww

604 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 16:24:03.91 ID:???.net
>>555
ねぇ誰を特定できたの?笑 はやくおしえてね笑笑

605 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 18:19:16.34 ID:???.net
>>604
オファーのこない五流ライター
プロになれなかった元ジャズ研ベーシスト
ブログをじぇんじぇん読んでもらえないレコ店員
フツーのおっさん

606 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 18:24:54.11 ID:???.net
>>605
本人だって認めるの?

607 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 18:50:23.28 ID:???.net
残念だけど全員ただの一般人だと思うよ

608 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 19:17:27.70 ID:???.net
>>555>>603
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉおおお(笑)
ぼ、ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあああああ(笑)

悔しいのお(笑)
悔しいのお(笑)

609 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 19:25:33.61 ID:???.net
>>605
ジャズ研ベーシスト以外は自己紹介ですな、柳はん(笑)

610 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 19:38:25.56 ID:???.net
>>605
おい! オレが入ってないぞ! ww
忘れるとは相変わらず失礼なヤツだな! www

611 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 19:41:24.22 ID:???.net
>>610
すみません、ついうっかりwwww

612 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 20:22:03.40 ID:???.net
打たれ弱いから、すぐ動揺しますねん(笑)
で、本人が焦って書き込みと(笑)

613 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 20:28:02.76 ID:???.net
誰だよwww

614 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 20:44:44.59 ID:???.net
>>612
ごめん、これからオカンの晩メシ食べるんでWWWWWWWW

615 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 20:59:38.74 ID:0l6e0PGc.net
俺、どれにも当てはまらないんだけど笑
そもそも特定って言葉の意味を全く理解してなくないか?

616 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 01:17:09.78 ID:???.net
ホワイトレディオ何枚売れたの?

617 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 03:31:52.69 ID:???.net
せいぜい300枚くらいじゃない?

何千枚も売れてたら、もっと続編やら新規コンピやらが量産されてるはず
今のご時世、売れるネタをレコード会社が放置しておくわけないからね

全然新しいのが出ないってことは、赤字だったか、ほとんど儲からなかったってことでしょ

Jazz The New Chapter Records始動!とかアピールしてのホワイトレディオだったけど、まさかのリリース一発でレーベル終了? もう1年半くらい経ってますよ?

618 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 07:18:30.86 ID:???.net
エスペランサの新作のライナー書いてるんだ

619 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 09:08:41.02 ID:???.net
ホワイトレイディオwww
ダサダサじゃねえかよ。

620 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 09:23:24.69 ID:???.net
>>617
せいぜい2桁台だろwwwww

621 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 09:34:50.59 ID:???.net
グラスパー以降(笑)

622 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 11:12:17.88 ID:???.net
JTNC(笑)
いまジャズ(爆笑)

623 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 13:21:37.22 ID:???.net
ベーシストって高野雲か

624 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 13:24:28.54 ID:???.net
White Radioってさ、いろんなところから楽曲借りてるんだよな?
それなのに売れなかったらレコード会社の担当も顔真っ青になったんじゃねーの?
流石にただでは曲を借りれないだろ?

625 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 13:31:05.38 ID:???.net
元ジャズ研ベーシストってオラシオさんかよW
コイツより文才あって音楽的な知識も段違いにあるんだがW
ほんと恥ずかしい野郎だな、スライドピアノはWWW

626 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 14:49:56.25 ID:???.net
>>625
アイツはアイツでキモい

627 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 17:19:21.08 ID:???.net
>>625
たこ焼きでも食ってろwww

628 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 18:27:58.20 ID:???.net

自分より文才があって音楽的な知識も豊かなオラシオに嫉妬するスライドピアノ(笑)悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)

629 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 19:50:57.02 ID:???.net
>>628
もうバレバレやん。正直寒気がするわ。

630 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 21:49:51.10 ID:???.net
>>629
お前、わかりやすい奴だなwww
だからホワイトレイディオで失敗すんだよなwww

631 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 23:38:33.91 ID:???.net
>>630
柳樂じゃねぇよ。どんだけおめでたいんだ。
寒いよ、君。

632 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 00:34:41.30 ID:???.net
>>631
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ホワイトレイディオ(笑)大コケ悔しいのお(笑)

633 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 00:56:08.20 ID:???.net
>>632
だから柳樂じゃねぇってwwww
赤の他人のオレにそれ言ってもなんの意味もないだろwwww
本人に言え、本人に。

634 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 01:47:24.24 ID:???.net
>>623-625
10分間に3つの書き込みってアツいな、このスレWWW

635 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 06:21:28.23 ID:???.net
柳樂のことを書かれてるのに
なぜか自分のことを言われたようにイライラしてる奴

636 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 07:19:41.63 ID:???.net
>>633>>635
悔しいのお(笑)悔しいのお
ホワイトレイディオ(笑)
ボウイは80歳(笑)
グラスパー以降(笑)

スライドピアノ(笑)

637 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 07:55:03.16 ID:rUzvZ61d.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter
@Elis_ragiNa
いまだに海外のアーティストに会った時に「ブラザー」とか言われるとちょっと照れる。

638 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 07:57:08.96 ID:rUzvZ61d.net
柳樂がライナー書いてるなら、テラスマーティンは絶対輸入盤を買おう

639 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 08:18:39.54 ID:???.net
そもそもそんなゴミは買わん

640 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 08:18:49.53 ID:???.net
柳樂とオラシオ
ブラックバイトあがりの根暗ネチネチ発言零細ライター似た者同士が2ちゃんで足の引っ張り合いかよWWW

641 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 08:30:01.46 ID:rUzvZ61d.net
俺が定期的に柳樂のtwitterをチェックする理由

それは、気になってるCDのライナーを柳樂が書いていないか事前に確認するため
店頭で買う場合は執筆者確認できるんだけど、通販だと届いてわかるからな

柳樂が書いてるなら、国内盤を買う意味がまったくない

642 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 08:51:15.70 ID:???.net
>>637-641
35分間に5本の書き込みwww 過疎のジャズ板でアツいなwww

>>594-597
26分間で4本。放火魔みたいだなwwww

今朝も早くから書き込んでる、アツい、アツいwwwww

643 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 09:10:55.17 ID:???.net
>>637
ナギラは海外アーティストとの仲をアピールしたがるけど英語できないからあいさつ程度の会話しかしてないだろうね。
ツイートも日本向けばっか。コネ自慢したいだけ。

644 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 09:22:33.88 ID:rUzvZ61d.net
ご本人かな?笑

645 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 11:03:54.02 ID:???.net
>>623-625
一般ユーザーの視点じゃないだろ、これ。

646 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 11:31:47.91 ID:???.net
自意識過剰のライターの勘違い自慢話の定点観測ほど笑えるものはないからなw

647 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 11:52:48.42 ID:???.net
>>645
一般ユーザーを甘く見るなよ

648 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 12:11:46.69 ID:???.net
>>647
オラシオが元ジャズ研ベーシストって一般ユーザーが知ってんの?
オラシオって有名なの?

649 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 12:30:53.19 ID:???.net
オラシオはブログやってジャズ研ベーシストと何回も書いているだろ。
確かにキモいっちゃキモい奴だが、柳(笑)よりはマシだな。ジャズ批評に連載持っていたし、へヴィーなジャズリスナーには知られた存在だろ。赤黒レコ屋の店員だった頃から俺は知ってたし。
文才も音楽的な知識も、英語力も柳(笑)よりは遥かに上だわな。

650 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 12:54:23.79 ID:???.net
>>649
そりゃ「一般」じゃなくて「マニア」だろw

651 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 12:56:23.83 ID:???.net
ジャズ批評はノーギャラだから書き手も()と聞いたでwww

652 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 13:11:25.35 ID:???.net
>>651
それこそ、一般ユーザー(笑)ではなく
業界話だよなwwwww
嫉妬するなよ、スライドピアノくんwwwww

653 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 13:14:58.50 ID:???.net
共にコ屋上がりのなんちゃてライター同士の醜い足の引っ張りあい、盛り上がってまいりますたw

654 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 13:30:08.05 ID:???.net
>>652
ジャズ批評ノーギャラが「業界話」と判断できるアンタも「マニア」w
オモロ過ぎるw

655 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 13:56:51.38 ID:???.net
出てこい、五流ジャズブロガー!

656 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 13:58:31.16 ID:0J22947a.net
スライドピアノ(笑)の醜い嫉妬心wwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 14:18:35.47 ID:???.net
>>655
五流ブロガーに完敗して嫉妬心から泣き叫ぶJTNCスライドピアノ(笑)君が惨めっすwwwwww

658 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 14:38:42.62 ID:???.net
>>656-657
六流は黙ってろwww

659 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 15:03:44.45 ID:rUzvZ61d.net
なぎらはこんなところで顔真っ赤にしてないで、少しでも良い文章書けるように音楽の勉強しろ

660 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 15:07:58.46 ID:???.net
>>658
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉお(笑)
ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあのぅ(笑)

661 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 15:47:00.90 ID:???.net
>>659
なんかもう、オレすっかり柳樂になっちゃったんだけどw
柳樂もオラちゃんもこんなところにノコノコ出てこないと思うヨwww

662 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 15:49:06.91 ID:???.net
ここは柳樂待望スレかよっw

663 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 16:07:55.09 ID:???.net
>>661>>662
こんなところで顔真っ赤にしとらんで
責任とって
早よ、ホワイトレイディオの在庫さばけやwww

664 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 16:10:09.61 ID:???.net
ホワイトレイディオWWWWWW
スライドピアノWWWWWW
グラスパー以降WWWWWW

665 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 16:56:17.84 ID:???.net
本人出てきて他人のふりしたらフルボッコワロタ(笑)

666 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 17:51:43.80 ID:???.net
あれだねー、柳樂本人でないとわかってても本人に見たてて叩かないと
日頃の鬱憤が晴れない人たちが多いってことなんだろうね。
マジでここの闇は深いわ…

667 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 17:57:50.06 ID:???.net
アンチ柳樂でないヤツ=本人って、どんだけ狭い世界に生きてんだWWWWW

668 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:22:31.20 ID:???.net
>>666>>667
スライドピアノはん、見苦しいですぞ(笑)
能書きはええから
ホワイトレイディオの在庫、早よ、さばいてくれまへんか(笑)

669 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:30:59.09 ID:???.net
>>668
ワンパターンだねー。
楽しい?

670 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:33:53.20 ID:???.net
なんか1日で飽きちゃったなー。
つまんねー。

671 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:35:46.07 ID:yr8p3Xdr.net
逆に本人じゃないのにそんなに擁護してるやつはなんなの?笑

672 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:36:45.36 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお
ホワイトレイディオ(笑)
ボウイは80歳(笑)
グラスパー以降(笑)

スライドピアノ(笑)

673 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:37:33.56 ID:???.net
ホワイトレイディオWWWWWW
スライドピアノWWWWWW
グラスパー以降WWWWWW

674 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:39:28.54 ID:???.net
>>672-673
試しにマネしてみたけどやぱつまんねーわ。
よく飽きねーなWWW

675 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:41:40.35 ID:???.net
>>671
「そんなに擁護」ってW

676 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:44:07.81 ID:???.net
本人が必死すぎてワロwww

677 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:44:33.13 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉお(笑)
ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあのぅ(笑)


あーーーつまんねーWWW

678 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 18:50:30.42 ID:???.net
ホワイトレイディオWWWWWW
スライドピアノWWWWWW
グラスパー以降WWWWWW







あーーーつまんねーWWW

679 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:01:12.28 ID:???.net
「本人厨」って言葉ある?

680 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:02:34.76 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお
ホワイトレイディオ(笑)
ボウイは80歳(笑)
グラスパー以降(笑)

スライドピアノ(笑)


だんだん面白くなってきたw

681 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:02:39.79 ID:???.net
スライドピアノはん発狂タイムw

682 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:03:53.23 ID:???.net
ホワイトレイディオWWWWWW
スライドピアノWWWWWW
グラスパー以降WWWWWW







あーーーやぱつまんねーWWW

683 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:04:04.33 ID:???.net
調査力っていうのかな?
細かい事実関係とかクレジットとか調べる能力に欠けてるよねこの人

684 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:06:52.92 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉお(笑)
ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあのぅ(笑)




やぱ楽しいかもーガハハハハ

685 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:09:07.50 ID:???.net
ブロガーに完敗して火消し失敗(笑)スレ消化に必死なJTNCスライドピアノ脳www

686 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:09:19.75 ID:???.net
>>683
ザッツライト! ガハハハ

687 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:11:29.77 ID:???.net
ひととおり芸やったんで風呂浴びてくるわ。

688 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:22:09.19 ID:???.net
逃げちゃった

689 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:23:16.24 ID:???.net
>>683
全体的に雑。
ライター・批評家には向いてない。

690 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:23:58.62 ID:???.net
あの創作エロ小説を貼られて初めて一人前のジャズ評論家じゃないか

691 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:26:18.85 ID:???.net
三流ブロガーに完敗して逃亡するスーパーバイザー(笑)オブJTNC(笑)

692 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:29:08.75 ID:Cwz4lGnX.net
名前欄 lololol .... の柳樂本人
馬鹿丸出し幼稚っぽい
こんな人がジャズライターやれるとはな
ジャズも終わってるな

693 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:32:28.98 ID:???.net
音楽用語や音楽的な語彙が極端に少ないよね。表現についてもたボキャブラリー不足で薄い。
ヤバイとか熱いとかばっかで理論とか、具体的に音楽的にこが優れているのかと書けないのが致命的。
学生風なんだよ、どこまでも。

694 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:43:59.31 ID:???.net
>>693
コイツの原稿は薄くてつまらん
バイヤーの店頭ポップと変わらない

695 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:46:49.34 ID:???.net
>>692
ザッツライト! ガハハハ

696 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:47:49.93 ID:???.net
>>693-694

ザッツライト! ガハハハ

697 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:48:40.12 ID:???.net
こいつモダンジャズの知識皆無だししょうがない
前に何かのイベントでモンクの良さがわからないとか言ってたし

新しそうなものには飛びつくけどそこから深く掘ったりできないんだよ

698 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:48:50.83 ID:???.net
>>691
それは違うぞ。

699 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:50:09.36 ID:???.net
>>691
正しくは五流ジャズブロガー。 ガハハハ

700 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:51:38.68 ID:???.net
ひと風呂浴びたつぎはメシー

701 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:52:18.10 ID:???.net
こいつ元々はラテンとかワールド系を語ってなかった
それがいつの間にかいーぐる後藤に取り入ってジャズライターになったんだよな

まあラテンじゃマニアックなライターたくさんいるし、
ちょうど隙間が空いてたのがにゅーちゃぷたー(笑)だったんだろうか

702 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 19:53:39.47 ID:???.net
なんか音楽に詳しくないくせに、強引にジャンルをクロスオーバーさせて話を展開させるから、稚拙というか読んでて「はぁ?」って気持ちになるんだよな

わからないなら触れなければいいのに、なんでもかんでも今ジャズがきっかけって話に持って行こうとする

ディアンジェロもケンドリックもボウイも、なんでもかんでもジャズザニューチャプターに歩み寄ってる!みたいな論評ばっかり

そのジャズザニューチャプターの中心人物にいる俺こそ最先端の評論家!みたいなイメージを作りたいんだろうけど、的外れなんだよ

703 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:03:08.16 ID:???.net
>>702
結局それだよな。
ディアンジェロもケンドリックもボウイも
ミュージシャンがかぶってるだけで
別にそこまでジャズっぽい要素ないし。

ジャズミュージシャンって基本的に上手い奴が多いから
スタジオで起用されること多いのすら知らないんだろう。

もし本気でこいつらの新譜がJTNCだって主張したくて
きちんとした批評として書けるならまだしも
人脈繋がりでしか書けないから失笑浴びるんだよ。

704 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:05:19.53 ID:???.net
>>702
わかる
その「歩みよってる」って見せたがる態度が不快なんだよ

705 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:10:05.85 ID:???.net
ナギラくんもダサいけど
ツイッターでナギラ叩きしてた奴もキモい
>>2の林とか

706 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:11:13.99 ID:???.net
>>702
同意
2ちゃんへの書き込みも洋楽とか芸スポとか色んな板まで行って営業努力は認める。
けど中味がなくて、すぐ本人だとバレる。
後藤とか健ちゃんへの媚び方は天性のものがあるんだから評論家より、もっと向いてるのがあると思うよ。
音楽は理論とか、楽器とかわかってない素人同然なんだから。

707 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:15:44.68 ID:???.net
>>706
何の得意分野もないのにギョーカイで権力ある人間に媚売ってここまで来たのは大したもんだ
まさにコバンザメ・ザ・ニューチャプター!

708 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:22:52.32 ID:???.net
>>705
おまえ、本人だろ。とっつぁんをイジメるなー。ガハハハ

709 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:23:23.12 ID:???.net
>>707
それは営業努力でしょ。
原雅明とかフリーソウルの橋本とか、ケペルさんへの媚び方は才能といってもいいけど努力のたまもの。
音楽的な知識がない分、全方位的な太鼓持ち体質はレコ屋店長ならではなんだけどね。

710 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:25:38.42 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉお(笑)
ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあのぅ(笑)


あーーーつまんねーWWW

711 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:26:47.06 ID:???.net
>>709
営業努力は一人前でも自分の芸やスキルを磨かなかったからこの現状なんだよなあ

712 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:28:47.34 ID:???.net
JTNC絡みの表紙やジャケがダサすぎ
あれ見ただけでセンス無いのがわかるわ

713 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:33:47.11 ID:???.net
>>709
そういう人間ってジャズ界に今までいなかったから最初は面白かったんだけどね。
JTNC出る直前くらいまでは。

今じゃジャズ界のtehu君になり下がっちゃったけど(笑)

714 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:37:47.91 ID:???.net
橋本への媚び方は嫌悪感すら感じる笑
憧れの存在なんだろうな
ホワイトレディオの失敗で、第二の橋本徹にはなれないことが判明してしまったが

715 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:41:11.20 ID:???.net
tehu君っていま初めて知ってググったんだけど
なにこの人、キモW

716 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 20:52:06.69 ID:???.net
言いたいことはぜんぶ言えたかな?
まー、そんなところだよね、あとはループ。

717 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:07:09.71 ID:???.net
コイツが推してた森は生きている(笑)とかものんくる(笑)とかしょっぱかったなあ(笑)

718 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:14:54.67 ID:???.net
>>716
隠せない悔しさwwww

719 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:22:58.59 ID:???.net
日本の未来を担う若手ジャズアーティストを育てるオーガナイザーに、おら、なる!みたいなw
それで音楽知らないと馬鹿にされているとも知らずw

720 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:36:45.17 ID:???.net
>>716
涙拭いて(笑)
あとは、ホワイトレイディオの在庫さばくこと考えようや(笑)

721 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:38:50.31 ID:???.net
みんな本人を前に言いたいこと言ってくれるじゃん。←なりきりw
だからなんなの? って感じがするねー。
柳樂が駄目ってなら引きずり降ろして取って替わればいい。
あれが駄目、ここが駄目って言うだけなら誰でも言える。
柳樂を超えてみろよ。ガハハハ

722 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:39:56.81 ID:???.net
悔しいのお(笑)悔しいのお(笑)
ほ、ほ、ほ、ほわいとれいでぃぅぉお(笑)
ぼ、ぼ、ぼうい80さぃいいいいいい(笑)
ぐ、ぐ、ぐ、ぐらすぷぅぁあああ以降(笑)

す、す、す、すらいど・ぴっぁあのぅ(笑)


あーーーつまんねーWWW

723 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:45:12.46 ID:???.net
つまんないっていうならお前が書けよ、って言うくっそ頭悪い発言する漫画家みたいな奴が一名いるな

724 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:51:46.11 ID:rUzvZ61d.net
だからなんなの?ってのは、なぎらのツイッターにこそ相応しい笑

725 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:52:39.42 ID:???.net
>>723
デキるヤツは四の五の言わず「オレがやる!」っていうものよ、覚えておけガキ。

726 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:54:48.15 ID:???.net
ホワイトレイディオWWWWWW
スライドピアノWWWWWW
グラスパー以降WWWWWW







あーーーやぱつまんねーWWW

727 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:57:58.87 ID:???.net
フルボッコされて必死こいてる約一名(本人笑)

728 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:59:14.44 ID:???.net
なにその頭悪いやつ特有のデキる人論ww

729 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 21:59:56.33 ID:???.net
>>721-722
悔しさが滲み出ててイイ感じだね

730 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 22:03:20.54 ID:???.net
スライドピアノはん、Twitter止まっとるのお(笑)
全力投球やな2ちゃんに(笑)

731 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 22:05:51.62 ID:???.net
荒らし役としてピエロに徹すればいいのに
悔しさを隠せないあまり
ついつい>>721 >>725みたいに本音を書いてしまうナギラっち

732 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 22:10:03.22 ID:???.net
みなさん、すみません、言い過ぎました。

733 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 22:17:38.56 ID:???.net
そろそろ帰らせてください。

734 :いつか名無しさんが:2016/04/18(月) 23:32:37.93 ID:???.net
他人のふりして申し訳ありません。
つい悔しくて悔しくて。
コンピだけじゃなくて、本も売れなくなって皆様のごもっともな批判につい熱くなってしまいました。

735 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 05:17:26.00 ID:???.net
結局本人だったんだ・・・
うわぁ

736 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 05:48:21.42 ID:DXr/QsgY.net
クリスデイブがドラム叩いてたら全部ジャズザニューチャプター笑
ディアンジェロもアデルもジャズザニューチャプター笑

ジャズザニューチャプターを提唱した俺カッコいい笑

737 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 07:23:10.62 ID:???.net
マクスウェルのBLACKsummersnightにクリスとかケネスウェーラムとか、ジャズマンがたくさん参加してたし、JTNCなんてのが言われる何年も前から、ヒップホップとかソウルのミュージシャンがジャズのプレイヤーを起用するのって頻繁にあったと思うんだよね

そういった経緯を知ってれば、ディアンジェロがJTNC!、ケンドリックがJTNC!なんて恥ずかしいことを言えないはず

どれだけ2000年代のヒップホップとかR&Bを聴いていないかを自ら暴露するスタイル

738 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 08:03:45.50 ID:???.net
そこらへんよくジャンルを跨いだとかクロスオーバーしたとか大袈裟に言う奴いるけどさ、
狭いコネ社会の中で互いの作品に参加し合ってるだけだよね…

739 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 08:17:19.64 ID:???.net
>>737
ブラックサマー〜はクリス・デイヴが有名になりかけの頃ジャズ好きの間でも話題になったし、
他にもンデゲオチェロとかたくさんあったのにな。

過去作品をディグったりしないからその辺を無視して、
ここ数年の新作だけJTNC!JTNC!って騒ぐからおかしいんだよコイツ。

740 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 20:50:32.81 ID:???.net
最大の敗因は、調子に乗っちゃったことだと思うんだよね

調子に乗ってツイッターで先輩ライター批判や人脈アピール、オフレコ情報の自慢とか、まあ嫌われることはあっても好かれることのないことばっかり発言しちゃったのが、こいつの何よりの失敗

tehuくんも、周りの大人が彼を天才中学生とか持て囃したせいで、本来の自分の能力以上に自分をアピールしようとして失敗、結果的に嘘くさい人脈自慢しか能のない意識高い系大学生にまで落ちぶれてしまった笑

741 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 23:07:56.34 ID:???.net
昨日の荒らしはナギラ本人による自爆テロだったのかwww

742 :いつか名無しさんが:2016/04/20(水) 01:02:51.82 ID:???.net
墓穴掘り師

743 :いつか名無しさんが:2016/04/20(水) 07:53:20.63 ID:???.net
>>740
それな
「ミュージシャンとマイメンなオレ」
「オフレコ情報も知ってるオレ」
「シーンを作ってるオレ」
が強すぎて嫌われた

744 :いつか名無しさんが:2016/04/20(水) 10:38:47.37 ID:8cTaCr+z.net
この人、うだつの上がらないレコ屋のバイトだったから、ステータスとか人脈に病的なほどコンプレックスがある感が伝わってきて切ない

社会的弱者特有の屈折した自己顕示欲みたいなのが滲み出てる
まあライターに多いんだけど笑

俺は凄いんだ!みんなもっと俺に注目してくれ!っていう言外のメッセージに、大抵のフォロワーはドン引きしてると思う

745 :いつか名無しさんが:2016/04/20(水) 10:48:27.71 ID:???.net
柳樂をフォローしてる奴って
新譜情報が流れてくるからフォローしてるだけでしょ

746 :いつか名無しさんが:2016/04/20(水) 14:27:43.07 ID:???.net
昨今の音楽ライター気取りに巣くう知ったかぶりの病は何なんだろうな
中二病が書くべくして書いてる印象

747 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 00:08:05.31 ID:???.net
自己顕示欲とか中二病はオラシオの自分語りにも共通する
その癖パートナーの言葉に振り回され杉
「キミの恋愛観知りたい人なんているわけないじゃない」
「キミって見た目千原せいじだよね」
とか言われないのか?

748 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 07:44:27.48 ID:???.net
オラシオは性とか恋愛とか語りたがるのキモい

749 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 08:17:49.38 ID:???.net
オラシオ、昨日「自分が利用していたころの小石川図書館はレコードの貸出枚数制限がなかった」ってツイートしてたけど、そんなサービスありえんだろw
ほんとに図書館員だったんかいな?

750 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 09:48:27.07 ID:???.net
>>747
千原せいじに失礼だろwww

751 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 11:08:50.99 ID:???.net
柳樂とかオラシオとかいう
音楽マニアしか知らないような
ジャズライターやってる人は食っていけてるのか?
レコ店長上がりじゃ元手もないだろ

752 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 13:46:11.93 ID:W6Ujp+uw.net
ライナーなんて1本2万ももらえないらしいから月10本書いてもまだ新卒社員以下

果たして月10本も仕事もらえる人が日本にどれだけいることやら

ライター本業でやってる人は本当アホだと思う

753 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 14:01:58.13 ID:8lwWxVCo.net
Mikey@Jedi Knight ‏@mikey_prophoto · 10時間10時間前

熊本だけがクローズアップされて報道されてるけど、韓国だって被災してるんです。
韓国にもまんべんなく支援の手を!
23億円の被災者支援予算なんか韓国の財政再建や財閥資金投入など韓国のために使うのが当然だろう。
死者47人なんて少なすぎる。
自衛隊は今すぐ熊本から撤退し、代わりに川内原発を爆破しろ。
日本政府は熊本の死者が2万人になるまで病原菌をまき散らせ。
安倍は熊本の事よりも韓国や中国の為になることだけ考えろ!!
もっと死ね もっと死ね
     小林正委 横浜市瀬谷区

754 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 14:47:45.11 ID:???.net
なぎら監修本 ジャズザニューチャプター 12字
オラシオ監修本 中央ヨーロッパ現在進行形ミュージックシーンディスクガイド 28字

オラシオのほうがタイトル長いんで勝ち。

755 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 17:04:28.02 ID:???.net
>>748
ほんと読みたくない。あれはセクハラw

756 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 18:32:34.38 ID:???.net
なんで、この辺のライター風情って自分語りが好きなんだ?
ロックだと一匹狼気取りで実はポチライターの小尾隆あたりw
オイラ、こんな人みたいなw

757 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 19:21:17.79 ID:???.net
レコ屋のバイト〜専業ジャズ評論家(ライター?)
こいつは趣味の延長で仕事してそうだな
ツイッターでも公私混同が鼻につく
自分語り要らんからはよ消えろ!

758 :いつか名無しさんが:2016/04/21(木) 21:19:52.35 ID:???.net
寺島とかジャンルは違うが松尾潔なんかもキモい自分語りの勘違い糞野郎だよな。
オメエが何やって、何が好きとかどうでも、いいんだよ(笑)
音楽的な知識が、ないから誤魔化すなよ、みたいな(笑)

759 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 07:25:06.93 ID:9SmNKLZT.net
頼むから強引に、プリンスはジャズ、とか言い出すなよ?
こいつのことだから、こじつけでプリンスもJTNCに注目してたとか言い出しかねない

760 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 08:14:50.38 ID:???.net
「自分が利用していたころの小石川図書館はレコードの貸出枚数制限がなかった」元図書館員オラシオ

761 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 10:29:12.34 ID:???.net
>>759
訃報が出たばっかりなのにそんなこと書くなよ。粘着し過ぎ。

762 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 12:05:54.67 ID:???.net
プリンス死去にじょうじて、また芸スポ+ご出張ですか
Dがどうとかマイルズがとか

763 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 13:21:09.93 ID:???.net
ボウイでやらかしてるからなこいつ
プリンスくらい平気で利用しかねない

764 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 13:25:33.39 ID:???.net
>>759
早朝プリンスの訃報を知ってすぐにナギラが頭に浮かんでここに書き込んじゃうなんてほとんどサイコ。

765 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 13:52:18.59 ID:???.net
もうややこしいからおまいらオラシオでスレ立てしちゃいなよ

766 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 15:18:10.84 ID:???.net
名前欄入れてる奴はこの前の荒らしだろ
懲りずにあぶり出されてるアホ

767 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 15:37:10.62 ID:???.net
ボウイ以上に殿下は濃いファンが多いから、下手なことやらかしたらこいつも袋叩きにあうぞ

768 :いつか名無しさんが:2016/04/22(金) 16:29:02.84 ID:???.net
>>766
本人必死だな(笑)

769 :いつか名無しさんが:2016/04/23(土) 06:30:49.81 ID:nahFrNk+.net
なぎらさん、基本的な冠詞とか文法を間違った英語でツイートしてんの恥ずかしいからやめたほうがいいよ

770 :いつか名無しさんが:2016/04/23(土) 10:42:53.50 ID:???.net
上原ひろみのことを書きました!と言っても、ノーギャラなんだろ?
グラスパーにインタビューしても、英語できないから通訳頼みだろ?
惨じめだのおお。

771 :いつか名無しさんが:2016/04/23(土) 20:06:12.77 ID:???.net
お前それオラシオにも言えるんか?

772 :いつか名無しさんが:2016/04/24(日) 12:00:04.28 ID:???.net
オラシオ?
ただの素人だろ

773 :いつか名無しさんが:2016/04/24(日) 22:32:14.92 ID:???.net
素人だな。
オラシオは自分の才能を買いかぶって
やれ恋愛論だジェンダーだ痴漢だ図書館だと書きまくるがどれも面白く無い。
ありきたりな論述をオレさま色に染めているだけ。

774 :いつか名無しさんが:2016/04/25(月) 22:24:52.20 ID:???.net
コイツとオラシオに共通するのは異様な自己顕示欲。
認められたい評価されたいという気持ちが異常に強い。
うだつの上がらない時代を過ごしてきたんだろうなと同情するが、
あまりにも強引な自己アピールには引くわ。

775 :いつか名無しさんが:2016/04/25(月) 23:36:02.92 ID:SsDk6l38.net
ジャズ評論界のtehuくんですからね

776 :いつか名無しさんが:2016/04/29(金) 16:33:12.20 ID:LF7pNtMOX
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いのコジキ
ネット右翼レイシストのクセに在日朝鮮人にギター倣う知的障害者

777 :いつか名無しさんが:2016/05/01(日) 20:48:59.18 ID:???.net
スライドピアノWWWWWW

778 :いつか名無しさんが:2016/05/05(木) 10:39:00.76 ID:???.net
今更クラブジャズ(オワコン)との差別化に必死なスライドピアノ
沖野修也への対抗心が露骨すぎる
クラブジャズ以上にJTNCのコンセプトは雑
ホワイトレディオとか作っちゃう奴だからなあw

779 :いつか名無しさんが:2016/05/05(木) 13:37:29.30 ID:???.net
「00年代以前のクラブジャズ」と「00年以降の現代ジャズ」の違い
https://note.mu/elis_ragina/n/n18b780a5fe4c

よくわからないけどクラブでワルツで踊ってるの?

780 :いつか名無しさんが:2016/05/05(木) 22:56:56.49 ID:???.net
>>779
マイナーで三拍子の曲ならたまにある
厳密な意味でのワルツではないが

781 :いつか名無しさんが:2016/05/05(木) 22:57:57.29 ID:???.net
>>778
今回のも沖野のクラブジャズ入門焼き直しただけ

782 :いつか名無しさんが:2016/05/06(金) 01:15:50.67 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter @Elis_ragiNa
「クラブジャズとは何か」がぼんやりし続けていたのは、やっぱり批評の欠如が原因だったかなとは思うなぁ。
回答はあるにはあるけど、実作者実演者の都合が先行しすぎてて、ムーブメントを体感していた人以外当事者以外に届くものがなかったように思う。
第3者の目線って必要なんだなと。


JTNCも十分ぼんやりしてるし批評が欠如してるし書き手の都合が先行しすぎてるんだよな

783 :いつか名無しさんが:2016/05/06(金) 07:55:20.95 ID:???.net
あるときはジャズメンと仲良くアピール、またあるときは第三者目線アピール















コウモリ野郎かな?

784 :いつか名無しさんが:2016/05/06(金) 12:21:06.59 ID:???.net
>>456みたいに敵をでっちあげて差別化するパターンか
俺のセンスは旧来のジャズとは違う、クラブジャズとも違う、、、
屁理屈を考えることに夢中になってる聴き専の暇人

785 :いつか名無しさんが:2016/05/07(土) 14:47:39.02 ID:???.net
柳樂君、君の言う現代ジャズとやらは君の中にしか存在しないの。
実際演奏してる彼らの住む英語圏ではそんな括りは無いから。

786 :いつか名無しさんが:2016/05/07(土) 15:29:19.29 ID:???.net
オラシオも柳楽もイケメンでファッションセンスも良くトークも洒落てるからってひがむな

787 :いつか名無しさんが:2016/05/07(土) 19:10:33.47 ID:???.net
ファッションセンスWWWWWW

スライドピアノWWWWWW

788 :いつか名無しさんが:2016/05/07(土) 22:36:36.04 ID:R3OYcM4Z.net
一人で2ちゃんねるなんかに書かないで文句があるならツイッターやフェイスブックで直接言えばいいのに。多分お相手してくれるよ。

789 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 05:28:48.09 ID:???.net
2ちゃんねるに書かれると余程不都合らしいねw

790 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 17:15:17.35 ID:???.net
こいつって実際にクラブ行ってるの?

791 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 17:52:45.22 ID:???.net
柳楽もらオラシオもトップクラスのDJだっての

792 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 19:46:52.09 ID:???.net
>>790
タダでブルーノートとビルボードばかりw

793 :いつか名無しさんが:2016/05/09(月) 16:49:40.90 ID:???.net
>>788
立派な事を言うな。正論だな。
匿名で言ってることで全て台無しにしてるな。

794 :いつか名無しさんが:2016/05/09(月) 18:11:04.04 ID:???.net
句点の癖で自演バレバレなのが哀しい

795 :いつか名無しさんが:2016/05/09(月) 18:57:48.42 ID:???.net
ヲラシオはいかにもな地方国立大生だな
暗くて地味

796 :いつか名無しさんが:2016/05/09(月) 19:48:16.98 ID:???.net
>>794
え、ナギラくん自演してるの?

797 :いつか名無しさんが:2016/05/09(月) 21:09:48.93 ID:???.net
うん

798 :いつか名無しさんが:2016/05/10(火) 02:08:30.27 ID:???.net


799 :いつか名無しさんが:2016/05/10(火) 19:09:59.67 ID:???.net
増刷だってな。アンチ涙目wwww

800 :いつか名無しさんが:2016/05/10(火) 19:32:51.38 ID:0zkUrz1N.net
スライドピアノwwww

ホワイトレイディオ在庫まだ沢山あるみたいだわwww

801 :いつか名無しさんが:2016/05/11(水) 23:00:14.42 ID:???.net
柳楽光隆で検索したら
柳楽光隆 2chとなり
検索エンジンがこのページを最初に表示するな

802 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 13:09:55.39 ID:???.net
エレキングに喧嘩売ってる

803 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 13:10:25.24 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter @Elis_ragiNa
例えば、これはありなのかな? http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_c_0_20?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=jazz+the+new+chapter&sprefix=jazz+the+new+chapter%2Caps%2C231
ニューチャプターで検索するとプログレッシブジャズが出てくる設定に関しては普通に営業妨害だなと思ってムカついたし、死ねと思ったな。これ、僕らは一ミリも得しないし。署名がプログレッシブ・ジャズ・ザ・ニューチャプターなら別にいいけど


こんな矮小な人がでかい顔してるんですね。とほほ

804 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 13:24:33.00 ID:???.net
なんかちっせえよな、人として

805 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 13:45:12.42 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter @Elis_ragiNa
こいつら、人の本に後乗りしたいんだなと素朴に思いました


後出しじゃんけんみたいなのはお前の常套手段だろがwww

806 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 14:50:46.87 ID:7LhGIC62.net
柳樂くんに喧嘩すら売れず2chに書き込む事しか出来ない人達。悔しいんだろうな。

807 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 16:22:15.42 ID:???.net
虫ケラ

808 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 17:13:17.38 ID:???.net
ジャズザニューチャプターの素晴らしさを広めるために宣伝してきたが評判はボロクソだったよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1462839451/159

809 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 18:03:33.19 ID:???.net
>>806
君、ワンパターンだな
柳樂君はツイッターでは強気だけどしゃべりは滑舌悪いから口喧嘩弱そう
プログレッシブジャズの件はツイッターではなく直接ele-kingに言えばいいのに
「営業妨害だなと思ってムカついたし、死ねと思った」って

810 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 18:21:05.12 ID:???.net
ele-kingに喧嘩すら売れずツイッターに書き込む事しか出来ない人。悔しいんだろうな。

811 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 22:03:36.67 ID:7ChaS4fM.net
一生匿名でしか書けない人

812 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 00:38:21.06 ID:???.net
原&菊地の「今ジャズ」本そろそろ2年半くらい予約したままだよ

813 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 00:45:38.83 ID:???.net
キクチ本が出そうなタイミングで新しいニューチャプターが出て、また延期の無限ループw

814 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 07:24:39.28 ID:Td9w5/3s.net
>>803
シーンのことなんか考えてなくて「にゅーちゃぷたー村の村長さん」をやりたいだけのナギラくん

自分でもJTNCをジャンルとして扱って来たんだから関連書籍が検索結果に出るのは当たり前なんじゃないかなw

815 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 07:26:58.13 ID:???.net
表紙のデザインはele-king圧勝www
あのシロート丸出しのデザインいつまで使い続けるの?www

816 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 10:17:39.98 ID:???.net
賢い人間はネットで実名晒して自分から敵作りに行くようなことはしないんだわ
他社の出版物にケチ付けたら上からも色々言われるだろ
40過ぎて何の臆目も無くそんな事やってるこのオッサンは脳の障害疑うレベルだよ

817 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 13:02:53.95 ID:???.net
出版も音楽も狭い業界なのにね。
同業他社や取引先に転職なんてザラなんだから敵増やしてもいいこと無いよナギラくん。

ele-king作った人がJTNCの次の担当になる可能性もあるよwww

818 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 13:15:12.14 ID:???.net
音楽関係者は他社に営業妨害だの死ねだの言うような奴とは一緒に仕事しない方がいいだろうね。

819 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 13:27:42.52 ID:???.net
順調にtehuくん化の道を歩んでいるなwww
意識高い系ジャズ評論家wwwww

820 :いつか名無しさんが:2016/05/13(金) 13:49:49.89 ID:???.net
@tehutehuapple
だって、くだらないんだもん。ファッション感覚で起業しているのが丸見えな人たちが、慶応受かった直後からアプローチの嵐だぜ。
何が世界変えようだよ、ウェブサイト見たら事業計画ガタガタじゃねーか。結局先輩後輩関係で俺の人脈と経験使いたいだけだろ。。。







似てる(確信)

821 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 16:53:48.59 ID:???.net
>>803
そもそもプログレッシブジャズって命名は、1950年前後の白人系の実験ジャズのことをいうんだろ。

全然違う意味で使ったエレキングの連中は、かなりひどいと思うけどな。
ジャズ史に対するリスペクトが全くない。

822 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 16:55:12.72 ID:???.net
>>815

エレキングは中の文が読みにくい。構成が悪いんだよ。
それから、菊池とかの対談でJTNCをデスってた。

823 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 19:01:47.07 ID:???.net
またナギラ本人が来たかw
あんた毎日エゴサーチしてそう

824 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 23:10:03.40 ID:???.net
>>821-822
わかりやすすぎだろナギラくん

825 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 23:10:51.16 ID:???.net
>>821
スライドピアノよりはリスペクトあるだろwwww

826 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 07:43:06.71 ID:???.net
>>822
にゅーちゃぷたーをディスるやつはぼくが許しまちぇんよーってかwww

そもそもディスってもねえしちゃんと読め文盲wwww

827 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 09:02:44.17 ID:???.net
>>825
>>826
>>824

おまえら子供かwww

828 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 12:33:03.71 ID:???.net
>>803
>>805
こっちの方がよっぽど子供だわwww

829 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 13:43:12.17 ID:???.net
音楽とリスナーの間に無理矢理割り込んで小金稼ぎしてる寄生虫の分際で公に損得勘定を持ち出すべきではないわな

830 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 19:35:33.49 ID:???.net
洋楽板でもスライドピアノ評論家として定着したな(笑)
よか、よか(笑)

831 :いつか名無しさんが:2016/05/18(水) 07:37:17.31 ID:???.net
>>830
どのスレ?

832 :いつか名無しさんが:2016/05/21(土) 22:59:27.12 ID:???.net
ちきりん
宇野常寛
増山麗奈
柳樂光隆

833 :いつか名無しさんが:2016/05/21(土) 23:54:23.30 ID:???.net
2ちゃんでの無職で在日で才能ゼロの聞き専
童貞毛豚爺ホモジャズ [125.202.253.20]は完全に信用を失った元民主党状態でしょ
リアルでも家弾きオンリーで他人に協力を得られない
孤立無援のおひとり様の人生のようなので
以下の実践動画をYouTubeにアップして見ればイイと思う 
@無改造のギターを「普通」に弾くのと「鳴らせ」プッ で弾くのでどれだけ差があるのか
A自分で調整したギターで「鳴らせ」クスクス で弾くのと「普通」に弾くのとどれだけ差があるのか
B独自に考案したというF1フラッグJAZZピッキング(笑)
そもそも弾けないので無理だろうケドw
http://i.imgur.com/8q7xsUg.jpg
http://i.imgur.com/Sj1Aoz1.jpg
http://i.imgur.com/waobgvI.png
http://i.imgur.com/YxbQen0.jpg
http://i.imgur.com/3gplKbl.png
無職で在日で才能ゼロの聞き専童貞毛豚爺ホモジャズ [125.202.253.20]を知らない人から
コメントも含めてどんな評価を得られるか・・・
まぁ1年以上のギター歴で音源ひとつうpできないのが真実なんだろうけど
http://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg
http://i.imgur.com/nYRNmga.jpg
http://i.imgur.com/ZoxNPjM.jpg
http://i.imgur.com/2x3Jubh.jpg
http://i.imgur.com/KRN03Rq.jpg
ホモジャズ [125.202.253.20]死ねw

834 :いつか名無しさんが:2016/05/22(日) 01:40:36.45 ID:opm2SyaM.net
シド・ヴィシャス「彼とはマルコム・マクラーレンのブティックで一緒にヤクをやった仲だ」

ジミ・ヘンドリックス「ウッドストックでの彼の演奏は良く覚えてるよ」

キース・ムーン「実はドラムを爆破させるのは彼のアイデアからなんだ」

ルー・リード「彼と初めて会ったのはウォーホルのファクトリーだね」

カート・コバーン「彼の曲をリストに書き忘れてしまったことを強く後悔してるよ」

ジョージ・ハリスン「マハリシと彼とで一緒に修行をした時間は思い出深い」

ジョン・レノン「彼のことを貶して良いのは僕だけだ」

https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

835 :いつか名無しさんが:2016/05/25(水) 08:00:14.38 ID:???.net
オッサン、早よグラスパー盛り上げな(笑)
萎んできてまっせ(笑)
出稼ぎで宣伝早よ(笑)

836 :いつか名無しさんが:2016/05/25(水) 19:35:04.65 ID:???.net
出稼ぎしてグラスパー宣伝したら
フルボッコくらったスライドピアノてんてえWWWWWWWWW

837 :いつか名無しさんが:2016/05/26(木) 00:35:13.65 ID:???.net
スライドピアノwwwww

838 :いつか名無しさんが:2016/05/26(木) 00:43:10.37 ID:???.net
ポルターガイスト的な

839 :いつか名無しさんが:2016/05/27(金) 00:13:24.76 ID:???.net
八代亜紀のバックでギターを弾いたピーター・バーンスタインも
ニューチャプターって紹介して欲しいです。

840 :いつか名無しさんが:2016/05/31(火) 09:11:37.62 ID:???.net
今度はマイルス本だって

841 :いつか名無しさんが:2016/06/02(木) 15:15:03.36 ID:vHwYrup9.net
<●> <●>

842 :いつか名無しさんが:2016/06/02(木) 16:05:04.90 ID:???.net
ギルエヴァンスの所はおもしろそう

843 :いつか名無しさんが:2016/06/03(金) 21:43:12.81 ID:???.net
必死に落ち目のグラスパー来日の宣伝してるスライドピアノてんてえ(笑)
頑張れ!

844 :いつか名無しさんが:2016/06/05(日) 22:02:09.51 ID:???.net
こいつと原田ばっかりだぞ最近のライナー
末期的なジャンルだな

845 :いつか名無しさんが:2016/06/07(火) 11:10:10.55 ID:???.net
リスナーも居なけりゃライターも居ないのよ

846 :いつか名無しさんが:2016/06/08(水) 20:24:21.04 ID:???.net
グラスパーのオワコンぶり笑うな。
コイツが関わると途端に底の浅さが鮮明になる。
クリスデイブに逃げられて速攻ボロが出た。

847 :いつか名無しさんが:2016/06/10(金) 00:21:46.98 ID:???.net
クリス・デイヴってケニー・ギャレットとやってたときのほうが
きびきびしててでかっこよかった。

848 :いつか名無しさんが:2016/06/10(金) 19:55:06.79 ID:???.net
グラスパー自身が曲もダサいしリズム感覚も古臭いからな。
ま、しゃあないやろ(笑)

849 :いつか名無しさんが:2016/06/11(土) 23:45:37.22 ID:???.net
その浅い音楽を、薄い論考をするのがニュチャプ先生

850 :いつか名無しさんが:2016/06/12(日) 01:03:18.78 ID:???.net
アーバン(笑)なグラスパーはん(笑)
島根から上京したアラフォーのオサレな頑張りオッサン向け(笑)

851 :いつか名無しさんが:2016/06/12(日) 13:07:43.45 ID:???.net
噛み付きコバンザメ

852 :いつか名無しさんが:2016/06/13(月) 10:14:15.75 ID:???.net
ロバートグラスパー監修のマイルスリミックス盤出てたけど視聴したら酷かった
どの曲も取って付けたようなビートにいつものオトモダチのラッパー・シンガーに歌わせて…
マイルス本人が生きてたら怒鳴るレベル

853 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 15:55:04.23 ID:???.net
今のジャズに食いつけない老人のたまり場かここはwww

854 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:33:48.53 ID:???.net
今のジャズwwww

855 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:43:21.69 ID:???.net
島根のアラフォーオッサン、
グラスパー新作のあまりのダメっぷりに発狂(笑)

856 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:49:46.99 ID:???.net
だれ?

857 :いつか名無しさんが:2016/06/16(木) 22:06:35.13 ID:???.net
グラスパー新譜、誰も話題にしてなくない?

858 :いつか名無しさんが:2016/06/16(木) 22:24:15.65 ID:???.net
何言ってんだこいつアホか

859 :いつか名無しさんが:2016/06/17(金) 08:04:31.27 ID:???.net
>>858
なんか言ってみろよ信者脳

860 :いつか名無しさんが:2016/06/17(金) 08:42:32.97 ID:???.net
こういう紹介文を書くと、年寄りが能書きを垂れるから若者がジャズから離れていく、としたり顔で若者寄りの意見を吐く御仁がいるが、ジャズはもともと社会と密接な関係を持ちつつ発展してきた音楽だ。 by 稲岡邦彌

861 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 01:54:29.45 ID:???.net
島根のアラフォーオッサン、またステマ失敗しとるやん(笑)

862 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 11:34:38.83 ID:???.net
流行に食いつきやすい、村意識が強い、、、田舎者の典型

863 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 18:29:28.64 ID:???.net
グラスパーのオワコンぶりが酷いなw

864 :いつか名無しさんが:2016/06/19(日) 01:10:05.18 ID:???.net
この人の立ち位置は面白いけど常々ジャズに対する知識は薄いんじゃね?と感じてたんで、今度出すマイルス本の内容で俺の中の見方がはっきりするわ
まー仮にしょうもないもん出したところで批判が殺到するほど今のジャズ界隈に元気はないわけだが

865 :いつか名無しさんが:2016/06/25(土) 01:10:42.28 ID:???.net
どーしても違和感が取れないからいうが
オラシオは文筆には不向きだ
それでも書くってならネットより紙媒体のが向いてるんではないか

noteは壊滅的に酷いくて課金したくねーし
タダでも読みたくねーから読まない
腹立ってくんだよな
俺様語りのジャイアンじゃな
「合方」とかお前さんのつまんねー話でカネ取るの?
というのもある

866 :いつか名無しさんが:2016/06/28(火) 23:40:40.82 ID:???.net
阪神巨人自体が生理的に受け付けない

867 :いつか名無しさんが:2016/06/30(木) 20:16:35.21 ID:WChOBOW8A
Music and heart Windsor TerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
岩崎友宏同様ストーカー歴のあるAV男優志望の精神障害者
24時間毎日独り言言い続ける戯言症
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いしたコジキ
大学進学も正社員経験も無い社会のゴミ

868 :いつか名無しさんが:2016/07/02(土) 15:39:13.05 ID:AyDYQgBo.net
なぎらくんも、もう仕事減ってきて焦ってるんだよ
察してやれよお前ら

869 :いつか名無しさんが:2016/07/02(土) 19:54:41.43 ID:???.net
マイルス関係もやってイケイケなんじゃないかな
でもマイルス本、それぞれの原稿は面白いけど柳楽のが面白くない
やっぱ編集に徹したほうがいいんじゃない?

870 :いつか名無しさんが:2016/07/03(日) 02:55:03.56 ID:tdWgiJ6j.net
編集に必要なコミュ力がないから無理
人に嫌われやすい人には向かないだろ

871 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 12:33:30.76 ID:???.net
だったら最初からこの本でてないだろw
ちなみに俺は忙しくてまだ読み途中

872 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 14:17:45.11 ID:EZsNFSYJ.net
中山康樹の目が白くなったから、
マイルス本出版できたんだろうねー

873 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 19:05:44.56 ID:???.net
この人だいじょうぶか?
今ツイッターで一人ではしゃいでるぞ

874 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 23:46:47.77 ID:???.net
普段はこのスレのアンチに引いてたけど
今日はタワレコへの恨み節みたいなツイートに引いたわ

875 :いつか名無しさんが:2016/07/14(木) 01:30:12.73 ID:???.net
マイルス本読み終わった
異論はあるかもだけど、内容的には面白かった
もう少し各テーマの掘り下げが欲しかったけど、枚数の制限もあるだろうし、少なくともありがちなマイルス論にはなってなかったので、監修としてテーマを決めるセンスはアリだと思った

876 :いつか名無しさんが:2016/07/14(木) 01:49:22.34 ID:???.net
ただ、この路線だけで二匹目のドジョウを狙うには力弱いところも感じたので、もう少し地力が欲しいなと思ったのも事実

877 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 00:18:41.94 ID:???.net
この人どんだけツイート&RTしてるの
ツイッター依存性か

878 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 10:20:24.19 ID:???.net
承認欲求の塊だからね

879 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 12:45:33.94 ID:???.net
Amazonでは無視され気味だな
レビューたのむ

880 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 17:21:25.64 ID:???.net
このスレ、ある一人によるスレ占有率80%以上だな
あまりにも文体ワンパターンでバレバレだぞお前

881 :いつか名無しさんが:2016/07/19(火) 10:56:07.45 ID:???.net
>>880
本人ぽい

882 :いつか名無しさんが:2016/07/19(火) 11:20:46.87 ID:???.net
本人が書いてるかどうか知らんけど、ここ見てるという気はする

883 :いつか名無しさんが:2016/07/22(金) 07:28:12.52 ID:???.net
相変わらず承認欲求ハンパないな

884 :いつか名無しさんが:2016/07/24(日) 20:16:34.19 ID:???.net
chapter4 くるぞー

885 :いつか名無しさんが:2016/07/25(月) 10:39:31.89 ID:???.net
>>884

愉しみ。

アシッドジャズ・クラブジャズの
正直3は読むところがなかった。
JAZZの本道もきっちり抑えて欲しいね。

886 :いつか名無しさんが:2016/07/25(月) 22:58:22.55 ID:???.net
1しか読んでないや
一応はブラックミュージック全般か好きではあるが、いまさらジャズにブラックミュージックの要素を後乗せみたいにプラスするJTNCという動き自体にまだ懐疑的な俺はおっさんかねえ

887 :881:2016/07/26(火) 10:28:26.56 ID:???.net
「今時の」ブラックミュージックね

888 :いつか名無しさんが:2016/07/27(水) 09:21:09.43 ID:RlA7OgE0.net
t@swingroove Twitter 柳樂監視委員

889 :いつか名無しさんが:2016/08/05(金) 22:26:51.22 ID:BvYoKEFj.net
t@swingroove

890 :いつか名無しさんが:2016/08/14(日) 01:29:32.90 ID:???.net
この人いつも誰と喧嘩してんの?このスレのアンチ?
情報目的でフォローしてたのに空煽りみたいなツイートばっかで辛い

891 :いつか名無しさんが:2016/08/14(日) 06:50:01.39 ID:???.net
肥大した自尊心と戦ってるんだろ

892 :いつか名無しさんが:2016/08/16(火) 05:27:21.22 ID:j3KN2RsK.net
Twitter
t@swingroove JTNCというのは、結局、そういう有象無象な枠組みを作って、そこへ無知な聴き手を囲い込んで、ジャンル商売しようとしてるだけ。。。そこもボクがあれに批判的な理由のひとつなんだよ。

893 :いつか名無しさんが:2016/08/16(火) 05:38:54.26 ID:j3KN2RsK.net
Twitter

t@swingroove たまに柳樂のTLのぞくと香ばしいったらありゃしないわwwwwwww

毎日覗いてるくせにwww

894 :いつか名無しさんが:2016/08/20(土) 22:38:16.36 ID:/dx2NFcT.net
Twitter

t@swingroove

「新主流派」だの「新伝承派」だの、、、昔のSJはしょーもないレッテル貼りに腐心してたということだな。。。。SJが消えた今でも「JTNC」とかくだらんレッテル貼りをやるバカが消えないwwwww

この人ツイッターで12万ツイートもしてるwww 結構な大人がwww

895 :いつか名無しさんが:2016/09/01(木) 15:00:24.51 ID:dgza2va5.net
既存の批評家をディスるのはいいが、本人の評論能力が圧倒的に不足しているな。

896 :いつか名無しさんが:2016/09/01(木) 20:05:54.75 ID:???.net
スライドピアノってWWWWWWWWW

897 :いつか名無しさんが:2016/09/03(土) 08:27:32.05 ID:OA5spvdn.net
@takomaga

発見

898 :いつか名無しさんが:2016/09/07(水) 00:25:37.58 ID:n4t+m83D.net
jtnc立ち読みしてみたけどまあまあ面白かった。でも柳楽氏のツイッターを覗くと酷いね。自意識過剰。

899 :いつか名無しさんが:2016/09/18(日) 15:26:39.37 ID:cKBEsKsCV
https://twitter.com/amehayada?lang=ja

900 :いつか名無しさんが:2016/09/18(日) 16:22:03.26 ID:cKBEsKsCV
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

901 :いつか名無しさんが:2016/09/19(月) 04:39:08.19 ID:???.net
イシス・ヒラルドのCDは欲しい
来日もしてくれ

902 :いつか名無しさんが:2016/09/22(木) 08:50:18.01 ID:6l4xEwrLf
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いしたコジキ
醜い容姿でキザな発言する自意識過剰キモデブナルシスト
関わった奴全員から嫌われる社会のゴミ

903 :いつか名無しさんが:2016/09/23(金) 19:39:41.24 ID:VTYiObT6S
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

904 :いつか名無しさんが:2016/09/29(木) 04:48:09.82 ID:pBn6T3FxO
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない精神障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いしたコジキ
素行不良で嘘ばかりつくキモデブナルシスト
関わった奴全員から嫌われる社会のゴミ、殺すべき

905 :いつか名無しさんが:2016/09/29(木) 22:26:37.17 ID:dqJTdTwnL
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

906 :いつか名無しさんが:2016/10/01(土) 04:00:57.95 ID:???.net
.

907 :いつか名無しさんが:2016/10/01(土) 07:54:05.53 ID:l7VSWv0VP
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

908 :いつか名無しさんが:2016/10/03(月) 11:14:54.05 ID:???.net
ところで成孔の今ジャズ本はいつ出るの?

909 :いつか名無しさんが:2016/10/03(月) 16:45:49.69 ID:foZ2bA5aC
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

910 :いつか名無しさんが:2016/10/09(日) 16:58:41.00 ID:ejCdVHHe.net
何枚か国内盤の解説読んだが、評論家ぶってる割に知識がなさすぎる。かと言って、感性に訴えかける文章でもないし。物書きとしては致命的では?似たような言い回しでヌルい仕事やってるんじゃないよと言いたい。

911 :いつか名無しさんが:2016/10/15(土) 11:47:50.57 ID:1NtY9JEUL
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

912 :いつか名無しさんが:2016/10/16(日) 23:54:10.84 ID:???.net
マイルスの聴き方に恣意的な変化もたせても、
音源自体は何も変わっていないという事実。

913 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 00:18:13.74 ID:???.net
>>910
結局、紹介屋であって批評家ではないんだな
本人はそれで満足かも知れないがライナー書くのは力不足

914 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 00:32:34.33 ID:l8ERDFo6.net
jtnc全然売れてないらしいね。みんな立ち読みしないで買ってあげて。30過ぎてもアルバイトしてるjazz評論家なんて可哀想だよ。

915 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 19:36:55.94 ID:rIzCxrg+.net
日本にジャズ市場はあってもジャズ評論家、研究家などいない
演奏家も歴史と人口考えると悲しくなるぐらいレベルが低い

916 :いつか名無しさんが:2016/10/19(水) 07:00:49.27 ID:???.net
で?

917 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 07:44:54.05 ID:???.net
>>914
1は結構売れたんじゃないか?
3は滅多に見かけないが

918 :いつか名無しさんが:2016/10/27(木) 05:49:44.05 ID:KAy5H0anT
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

919 :いつか名無しさんが:2016/11/02(水) 22:53:50.60 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter
http://twilog.org/Elis_ragiNa

920 :いつか名無しさんが:2016/11/08(火) 17:14:55.37 ID:dQXCi2lMx
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
覚醒剤密売や強姦万引き前科多数の犯罪者

921 :いつか名無しさんが:2016/11/15(火) 11:40:05.78 ID:???.net
‏@Elis_ragiNa
ここ1年くらいずっと書けない書けない言ってる気がするけど、考えてみると、
その前も書けなかったし、結局ずっと書けてないから変わらないのかもしれない。
このまま一生書けない書けない言いながら死んでいくのだろうか。書けない人生を卒業したい。


トレンドでっち上げて仲良しクラブ作ることが目的だから音楽について書くことがないんだろう。
聴き専でも柳樂よりすらすら書ける人たくさんいるからなあ。
書きたいことがある人がブログやAmazonにに書けばいい。
無理矢理書いて操作するのはやめてほしい。

922 :いつか名無しさんが:2016/11/19(土) 01:28:51.02 ID:UoNTaSJIy
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

923 :いつか名無しさんが:2016/11/20(日) 19:33:35.67 ID:???.net
big yukiってどう?ブルーノートのやつ行った人いる?

924 :いつか名無しさんが:2016/11/22(火) 21:26:46.04 ID:???.net
荻上チキ・Session 22 TBSラジオクラウド 2016年09月07日(水)柳樂光隆「2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド」Session袋とじ
https://www.youtube.com/watch?v=CduiGaHZo4Y

925 :いつか名無しさんが:2016/11/23(水) 12:34:04.03 ID:6t5OUB7VF
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ

926 :いつか名無しさんが:2016/11/24(木) 20:38:11.11 ID:mhnlkp+8a
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

927 :いつか名無しさんが:2016/11/25(金) 23:57:49.75 ID:???.net
イシス・ヒラルド素晴らしいね
新しさを強調するのも良いけどレコメンとかチェンバー系プログレ界隈の年寄りにも届けるべき

928 :いつか名無しさんが:2016/11/26(土) 14:52:07.44 ID:bXAExAfM3
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

929 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 22:17:37.48 ID:???.net
イシス・ヒラルドはBCで10ドルで買える
クレジットされてないが書庫にボーナストラックも含まれてる
柳樂と高橋ごときのために1400円も余分に払う気になれん
http://isisgiraldo.bandcamp.com/album/padre

930 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 03:41:48.01 ID:???.net
noteでプライベート垂れ流すジャズライターよりはましだろ

931 :いつか名無しさんが:2016/12/12(月) 08:47:21.41 ID:N/SdfF3h.net
柳楽に嫉妬する人


Twitter t@swingroove


柳楽がライナー書いてるBigyukiとかいうヤツのCDが堂山ユニオンに3枚も、、、捨てられてたwwww その程度の流行りモノなんだよなwwwwww

932 :いつか名無しさんが:2016/12/12(月) 16:50:04.75 ID:???.net
湯浅英夫

933 :いつか名無しさんが:2016/12/16(金) 06:33:11.22 ID:O4DRhZO1T
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

934 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 08:29:51.21 ID:HfdIXBtd.net
柳楽が色んなアーティストをJTNC系にすればするほどそのアーティストを聴きたくなくなる

935 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 11:25:19.12 ID:nvhbQ9Y05
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない知的障害者
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いしたコジキ
ネット右翼レイシストのクセに朝鮮人にギター習う
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

936 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 11:26:26.38 ID:???.net
わかる…

937 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 11:29:49.71 ID:???.net
「ほんとね、カマシ・ワシントンとかグラスパーとか、ハイエイタスとかだと見に行くけど、BIGYUKIも黒田卓也もクリスチャン・スコットも見に来ないクソ薄っぺらいジャズ業界人もジャズDJもファックだと思っています。お前らは名前にしか興味ないのかよってね。」

938 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 11:31:58.07 ID:???.net
こういう同業への恨み言をわざわざ一般リスナーに見せてなんの意味があるのか、どれだけ興醒めさせてるのか、気付いてないのだろうか…

939 :いつか名無しさんが:2016/12/18(日) 23:58:44.26 ID:HfdIXBtd.net
現代ジャズを盛り下げてる犯人はあきらかにナギラさんでしょ

940 :いつか名無しさんが:2016/12/19(月) 14:04:38.97 ID:???.net
ナギラ本人がチャラくてダサいんだよね
賢いわけでもないしな

941 :いつか名無しさんが:2016/12/31(土) 09:14:23.54 ID:9qNH0ioeQ
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

942 :いつか名無しさんが:2017/01/13(金) 20:11:36.61 ID:???.net
https://twitter.com/kentarotakahash/status/819718451442782208

943 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 08:47:25.64 ID:uZyBr89wC
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

944 :いつか名無しさんが:2017/01/20(金) 12:21:34.85 ID:???.net
@Elis_ragiNa
昔測った時のままなら身長164cmとかだったと思うよ・・・

長いこと健康診断を受けてなさそう
正社員として働いたことがないのだろう
大学出た後、何してた?

945 :いつか名無しさんが:2017/01/20(金) 17:00:45.34 ID:p90UNBNUZ
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

946 :いつか名無しさんが:2017/01/24(火) 00:47:12.04 ID:???.net
@Elis_ragiNa
JTNCを出した時に某先輩評論家に言われたのが
「ジャズ業界の人からスルーされたらいい本だから。」
という言葉があり、その言葉の意味が年々わかってきています。
ちなみに本を出すと毎回、必ず触ってくれるのは菊地さんです。



菊地が触る=周回遅れ、イケていない


が定説だと思うけどw

947 :いつか名無しさんが:2017/01/24(火) 07:17:41.84 ID:IBlpxavxw
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

948 :いつか名無しさんが:2017/02/17(金) 17:41:06.72 ID:R45ttL7LN
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で一年中独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良の犯罪者で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ

949 :いつか名無しさんが:2017/02/17(金) 20:57:41.57 ID:H76uJ+sIu
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

950 :いつか名無しさんが:2017/02/19(日) 23:50:19.63 ID:???.net
ジャズ板荒らしはははあああの自己紹介
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_list.php?writer=goodmanbenny0529&flg=1

951 :いつか名無しさんが:2017/02/22(水) 01:15:36.39 ID:CGuidVKy2
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

952 :いつか名無しさんが:2017/03/16(木) 22:54:28.90 ID:???.net
過疎スレで自演しなんとか構ってもらおうとするキモデブ後頭部陥没ニート母親と近親相姦の精神障害ストーカージャズ板荒らしはははあああの自己紹介
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_list.php?writer=goodmanbenny0529&flg=1

953 :いつか名無しさんが:2017/03/17(金) 18:56:34.61 ID:On0u5LbPU
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

954 :いつか名無しさんが:2017/03/19(日) 17:44:20.09 ID:te6/k9Vn.net
このぐらいの悪口っていうか感想みたいなのもいちいち見つけて晒すのか…

https://twitter.com/Elis_ragiNa/status/843063494119309313

955 :いつか名無しさんが:2017/03/19(日) 19:57:35.57 ID:???.net
柳樂光隆JazzNewChapter
90年代に「踊る(踊れる)」って文脈の一点突破で価値観をひっくり返したクラブジャズですら、
90年代の価値観のまま保守化しているんですよ。ネオ保守的な。そこから動かない。
そういう意味で、あらゆるものは世代観に絡めとられて、オルタナティブな保守になるんですよね。僕はそこを無くしたいな

Toshiyuki Ohwada
これ何度も話しているけど、この傾向って本当に音楽ファンが一番強いと思う。
映画や小説好きはわりと普通に新作を観つづける・読みつづける人が多いけど、
音楽ファンは圧倒的に10代・20代に聴いた音楽をそのまま一生聴き続ける人が多い気がする。
2017年3月18日

956 :いつか名無しさんが:2017/03/20(月) 06:42:07.59 ID:F5T4Nw00q
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

957 :いつか名無しさんが:2017/04/06(木) 10:21:56.61 ID:9PLlgy5ZS
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で毎日独り言の絶えない知的障害者
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる香水臭い気持ち悪いナルシストデブ
覚醒剤や大麻密売してる社会のゴミ、殺した方が良い

958 :いつか名無しさんが:2017/04/09(日) 23:23:12.55 ID:O6Tg3AXqp
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

959 :いつか名無しさんが:2017/04/18(火) 02:46:38.76 ID:???.net
菊池、なぎら、ダイノジ大谷ってなんか似てるんだよ

960 :いつか名無しさんが:2017/04/18(火) 17:49:18.82 ID:n9GYEikmy
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上タダ食いしたコジキ
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

961 :いつか名無しさんが:2017/04/23(日) 23:23:55.63 ID:+2UsaA14c
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

962 :いつか名無しさんが:2017/04/24(月) 12:37:21.40 ID:???.net
さすがに菊池はその辺りのただの音楽好きとは別格だわ…

963 :いつか名無しさんが:2017/04/25(火) 17:03:16.38 ID:Bmx5Fc9g9
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

964 :いつか名無しさんが:2017/04/27(木) 01:16:38.86 ID:???.net
オラシオ君はポーランド行ってるって聞いた。
そのままポーランドにいればいいのに。ポーランド発ってのもありだろ。

悪口じゃないよオラシオ君。
青森とポーランドって気質が似てるから思うだけ

965 :いつか名無しさんが:2017/04/28(金) 21:53:56.55 ID:???.net
4の感想はよ

966 :いつか名無しさんが:2017/05/08(月) 05:10:56.93 ID:DirU0EgEM
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

967 :いつか名無しさんが:2017/05/28(日) 20:39:02.96 ID:???.net
菊地は柳楽を潰しにかかるべき

968 :いつか名無しさんが:2017/05/29(月) 15:12:06.97 ID:???.net
今ジャズ本もう出ないっぽいな

969 :いつか名無しさんが:2017/05/29(月) 16:46:35.10 ID:bpcj3l49m
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

970 :いつか名無しさんが:2017/05/29(月) 18:43:00.62 ID:???.net
柳楽ってなんなの?レコ屋の店員だろ?
目上にもタメ口でミュージシャンにも馴れ馴れしく交流自慢とかさ
人たらしってやつ?キモいわ

971 :いつか名無しさんが:2017/05/30(火) 01:31:38.97 ID:xqM6O40CP
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

972 :いつか名無しさんが:2017/06/05(月) 17:39:23.86 ID:jfD+gqvE.net
ジャズよりジャズミュージシャンの方が好きなんだって

973 :いつか名無しさんが:2017/06/06(火) 06:43:30.59 ID:YAiIe2AZk
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

974 :いつか名無しさんが:2017/06/09(金) 19:48:53.35 ID:/78nJQm3Z
Musicandheart WindsorTerrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

975 :いつか名無しさんが:2017/06/11(日) 06:48:39.01 ID:A8tuYN8IM
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

976 :いつか名無しさんが:2017/06/14(水) 22:26:10.49 ID:???.net
オラシオのnoteのちょいワルジジ、結局「オレの話を聞け」だよね。なんの解決にもなっていない。

この人、いつもそうだが自意識過剰なんだ。
誰もお前のことなんかそんなに気にかけてないし、意見も別に聞きたかない。
それの結集が今回の「ちょいワルジジ」
お前の意見なんか聞きたくないし、
意見の押し付けをしてる時点であんたもちょいワルジジだよ
と思た……

時事には絡まん方がいいよ、いつも的外れなんだから…

977 :いつか名無しさんが:2017/06/14(水) 22:28:10.15 ID:???.net
てか、もうオラシオのスレ立てた方がいいんじゃね?
一応ジャズのライターのんでしょ?

ジャズ枠でだめなら観察スレとかに立てるわ

978 :いつか名無しさんが:2017/06/16(金) 22:27:19.22 ID:api85b2YR
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

979 :いつか名無しさんが:2017/06/18(日) 00:33:24.89 ID:Z85VbSfP.net
JAZZ THE NEW CHAPTER柳樂 vs WAY OUT WEST藤岡

980 :いつか名無しさんが:2017/06/18(日) 16:22:15.93 ID:5/WzK/6zK
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

981 :いつか名無しさんが:2017/06/19(月) 12:51:30.56 ID:6G/2SmHl.net

どっちもどっち

982 :いつか名無しさんが:2017/06/20(火) 05:23:56.05 ID:DxYrhULJS
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

983 :いつか名無しさんが:2017/06/20(火) 07:50:50.37 ID:???.net
>>979
藤岡のは
関西のインディペンデンス系プレーヤーの紹介という当初の目的から
かけ離れた紙面になっている。

984 :いつか名無しさんが:2017/06/20(火) 19:58:48.09 ID:xY6hykWl.net
>>983
関西のジャズなんか全く面白くないから現代NYジャズに切り替えたんだろ。それくらい気付いてやれよ。

985 :いつか名無しさんが:2017/06/20(火) 20:35:25.38 ID:???.net
>>984
ところが配ってるのが関西のジャズクラブとか。

古典的なスタンダードを演奏するところばかりなのに
今の現代ジャズばかりの冊子配っても意味ねえ。

986 :いつか名無しさんが:2017/06/21(水) 03:19:11.84 ID:ZgXOk0Nz+
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

987 :いつか名無しさんが:2017/06/21(水) 22:00:33.58 ID:CIm2Kkft.net
>>985
関西のジャズクラブ層なんかどうでもいいんだよ。タワーレコードやディスクユニオンで手に取った人が現代ジャズに興味を持てば意味があると思う。JTNCもWayOutWestも頑張ってると思う。

988 :いつか名無しさんが:2017/06/21(水) 22:07:11.55 ID:???.net
>>987
だから、
その雑誌は基本関西のジャズクラブで配られてる雑誌なの。
タワーに置いてあるのは、その余りなわけ。

金出してスケジュール広告載せてるのも関西のジャズクラブだから。

紙面が中で分断されているねえ。

989 :いつか名無しさんが:2017/06/21(水) 22:08:38.34 ID:???.net
関西のジャズクラブが広告料ださないと存続できない雑誌なのよ。

990 :いつか名無しさんが:2017/06/24(土) 07:05:45.96 ID:5X1ITQV/m
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

991 :いつか名無しさんが:2017/06/24(土) 21:21:30.04 ID:F1yPe7Pj.net
>>988
今はもうジャズクラブよりもcdショップや
レコード屋の方が断然数が多いって
藤岡氏が言ってたよ。
ジャズクラブ層はライヴスケジュールの
ページだけを見とけばいいんだよ。

992 :いつか名無しさんが:2017/06/24(土) 21:52:41.31 ID:???.net
>>991
それなら関西のジャズクラブに置くの止めればいいのに。

どっちつかずなんだよ。

993 :いつか名無しさんが:2017/06/25(日) 05:11:43.28 ID:zQo/lfDKa
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

994 :いつか名無しさんが:2017/06/27(火) 09:12:40.20 ID:vkcqrWZDO
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で一年中独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のくせに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、殺すべき

995 :いつか名無しさんが:2017/07/06(木) 21:02:36.05 ID:TVD9HBhTI
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

996 :いつか名無しさんが:2017/08/03(木) 03:05:45.14 ID:mXqmd1AZ.net
この人の言う「クラブジャズ」のニュアンスがさっぱりわかんねーよ

997 :いつか名無しさんが:2017/08/06(日) 15:23:57.19 ID:LquwOrmyD
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

998 :いつか名無しさんが:2017/08/07(月) 16:39:45.38 ID:???.net
この人の文って基本的に参加アーティストの誰々は誰々と繋がってて〜他ジャンルからの誰々から影響受けてて〜みたいなパターン多すぎで薄っぺらい

999 :いつか名無しさんが:2017/08/07(月) 17:08:29.24 ID:???.net
トランスクライブして説明できないのだからしゃーない

1000 :いつか名無しさんが:2017/08/07(月) 20:36:31.84 ID:???.net
他ジャンルから参照してくるアーティストもワンパターンな印象だ

1001 :いつか名無しさんが:2017/08/10(木) 20:54:30.90 ID:dh4ydoJwF
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1002 :いつか名無しさんが:2017/08/15(火) 00:29:04.05 ID:???.net
サーチしたらたまに出てくるからここでいいのかな

シラオくんのNote、イタいよ……イタすぎる
女からしたらキモい
ただただキモい。消えてくれとしか

なんでも書いたらいいっていうわけじゃないからね……
書かれた女性の迷惑もっと考えて
あなたは書きっぱなしでいいかもしれないけど
それって自己満だよね? やめて

1003 :いつか名無しさんが:2017/08/15(火) 16:54:09.91 ID:7RWBRjAC7
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1004 :いつか名無しさんが:2017/08/22(火) 21:38:28.04 ID:+wy7REVZ.net
このひとは、高橋さんとかに影響受けすぎて左翼臭がきつくなってきた

1005 :いつか名無しさんが:2017/08/25(金) 15:19:28.03 ID:???.net
固有名詞を抜くと「てにおは」くらいしかほぼなくなる

1006 :いつか名無しさんが:2017/09/05(火) 15:30:45.25 ID:???.net
菊地はこいつと違って理論強いし今ジャズ本楽しみにしてたのに

1007 :いつか名無しさんが:2017/09/07(木) 00:39:56.63 ID:???.net
ポーランドゴリラの相方、ゴリラに才能が無いのは認めてるんだな

1008 :いつか名無しさんが:2017/09/08(金) 17:31:50.55 ID:gKMgCw3Q2
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1009 :いつか名無しさんが:2017/09/10(日) 23:58:52.18 ID:???.net
答え 自慢ばっかりで詰まらないから。

先日相方がセルフ・ブランディングの本読んでて、
その内容を聞くと、私はほぼ満点なんだよね。
特徴的な路線に一本化し、それをひたすら言い続ける。
誰もいないところに旗を立てる。名刺を必ず携帯し、
ロゴマークを作る。
ブランディングでは最先端を行ってるのに、
なんか結果が伴ってない気が(笑)


またまたポーランドゴリラの名言が出ました。
私はほぼ満点なんだよね。笑笑

1010 :いつか名無しさんが:2017/09/11(月) 00:26:34.49 ID:???.net
>>1006
あれって企画自体が消えたんかね

1011 :いつか名無しさんが:2017/09/11(月) 09:12:44.34 ID:???.net
>>1010
以前は執筆が遅れていることを自虐的にネタにしたりしてたが今は一切触れなくなったからな

1012 :いつか名無しさんが:2017/09/11(月) 20:02:51.77 ID:qDuiMblg.net
柳樂さんが気に入らないんならTwitterで
直接言えば良いのに。Twitterだってどう
せ匿名なんだから。2ちゃんねるなんか
で憂さ晴らしなんかしても虚しいだけ
でしょ?Twitterなら返事してくれるよ。

1013 :いつか名無しさんが:2017/09/12(火) 00:07:58.82 ID:???.net
この人のツイッターって、悲しいくらいに周りの反応がないんだよな。。

1014 :いつか名無しさんが:2017/09/12(火) 07:12:10.61 ID:qfrHUtvXW
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1015 :いつか名無しさんが:2017/09/18(月) 16:47:15.57 ID:???.net
日本ではヒップホップ系のファッションをしても周りの人は”かっこいい”と受け入れてくれますが
アメリカではストリートギャングの一員だと勘違いされ、思わぬトラブルを招いてしまうかもしれません。
アメリカでは日本のように治安が良くないので、人通りの少ない場所やスプレーでの落書きが多い場所、
ヒップホップ系のファッションをしている若者が多い場所は避けた方が無難です。

1016 :いつか名無しさんが:2017/09/20(水) 03:36:44.12 ID:KEaMn/OMu
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1017 :いつか名無しさんが:2017/10/04(水) 00:08:50.26 ID:???.net
エリカ・バトゥ、初めてみたってよ

1018 :いつか名無しさんが:2017/10/05(木) 11:41:58.87 ID:???.net
周回遅れですな。。

1019 :いつか名無しさんが:2017/10/07(土) 08:34:30.02 ID:???.net
相変わらずチャラいね

1020 :いつか名無しさんが:2017/10/08(日) 01:01:29.78 ID:???.net
今回のはかなり痛々しい

1021 :いつか名無しさんが:2017/10/10(火) 17:00:22.29 ID:oZc9R4SKz
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1022 :いつか名無しさんが:2017/10/29(日) 19:06:53.23 ID:yF9wTp6m.net
アンチ柳樂の東安俊ってただのフュージョン好きか

Twitter

t@swingroove

1023 :いつか名無しさんが:2017/10/30(月) 21:40:43.13 ID:4SouOjwuW
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1024 :いつか名無しさんが:2017/11/05(日) 15:51:10.03 ID:???.net
>>944
フリーランスでも国保の健康診断くらい受けりゃええのに
この人が何やっても世の中とズレる、滑るのはそういう所

1025 :いつか名無しさんが:2017/11/05(日) 15:52:37.62 ID:???.net
顔文字の使い方がキモい

1026 :いつか名無しさんが:2017/11/05(日) 16:50:57.33 ID:hweXMtyv.net
>>1022

東安俊ってTwitterをやってるジャズ好きの間では有名なツイ廃異常者

1027 :いつか名無しさんが:2017/11/06(月) 21:37:30.30 ID:???.net
これ柳楽のことだろw

https://twitter.com/it_warrior_onc/status/926781379827810304

1028 :いつか名無しさんが:2017/11/06(月) 22:09:19.65 ID:P+55rIjWS
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1029 :いつか名無しさんが:2017/11/12(日) 16:33:31.14 ID:KFmaWBNI.net
>>1026
元ラジオ局のあいつね。確かに狂ってるw 柳樂に嫉妬してるんだろうねw

1030 :いつか名無しさんが:2017/11/13(月) 17:20:31.88 ID:MTUOUPIwv
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1031 :いつか名無しさんが:2017/11/15(水) 01:24:22.56 ID:???.net
ポーランドゴリラ最近はnoteすら書かなくなったな
Jazzも図書館も男女ネタもみんな中途半端

1032 :いつか名無しさんが:2017/11/16(木) 16:45:56.85 ID:4KQQUkeY9
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1033 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:37:17.40 ID:???.net


1034 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:37:34.88 ID:???.net


1035 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:37:51.67 ID:???.net


1036 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:38:08.37 ID:???.net


1037 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:38:25.50 ID:???.net


1038 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:38:42.49 ID:???.net


1039 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:38:59.84 ID:???.net


1040 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:39:17.40 ID:???.net


1041 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:39:34.71 ID:???.net


1042 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:39:51.72 ID:???.net


1043 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:40:08.65 ID:???.net


1044 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:40:25.79 ID:???.net


1045 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:40:42.60 ID:???.net


1046 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:41:00.27 ID:???.net


1047 :いつか名無しさんが:2017/11/30(木) 09:41:17.62 ID:???.net


1048 :いつか名無しさんが:2017/12/01(金) 07:06:52.84 ID:kt3kdXjbO
松岡くんのMIXIと自スレ(2017改訂版)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8511949&pt=1488456845&sig=27ca3014bd88e13ae80d473788b0f5fb1d0f52c0&content_id=person%2F14961666&route_trace=010001800000&destination=person%2F8511949
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

1049 :いつか名無しさんが:2017/12/10(日) 20:42:42.45 ID:FoCAf0+1.net
村井さんたちと対談した本良かった。

1050 :いつか名無しさんが:2017/12/10(日) 22:38:47.81 ID:???.net
本人乙

1051 :いつか名無しさんが:2017/12/11(月) 12:11:43.99 ID:???.net
露骨な内輪褒めに寒気

1052 :いつか名無しさんが:2017/12/11(月) 22:52:59.48 ID:???.net
本人乙としか言えん奴あわれw

1053 :いつか名無しさんが:2017/12/12(火) 01:33:18.37 ID:???.net
アマゾンでこいつの本を見るとどれもレビュー少ないし、同じレビュアーがいくつも書いてるし、こんなスレでヨイショする奴は限られてると思う。
中山康樹の本とかと比べても人気ないんだねえ
やっぱSNSで数人が騒いでるだけかw

1054 :いつか名無しさんが:2017/12/12(火) 09:43:06.44 ID:???.net
桑田佳祐とかビートルズとか売れそうな本ならなんでも書く中山と比べてもなw

1055 :いつか名無しさんが:2017/12/12(火) 11:01:02.34 ID:usUIp4rW.net
ナギラも「グラスパーを聴け!」を出せばいい

1056 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:44:47.23 ID:???.net
4

1057 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:45:14.70 ID:???.net
5

1058 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:45:41.68 ID:???.net
6

1059 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:46:08.66 ID:???.net
7

1060 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:46:35.91 ID:???.net
8

1061 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:47:02.89 ID:???.net
9

1062 :いつか名無しさんが:2017/12/14(木) 22:47:30.19 ID:???.net
0

1063 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1063
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200