2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳樂光隆Jazz The New Chapter

1 :いつか名無しさんが:2014/07/28(月) 21:51:09.84 ID:???.net
語れ。

822 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 16:55:12.72 ID:???.net
>>815

エレキングは中の文が読みにくい。構成が悪いんだよ。
それから、菊池とかの対談でJTNCをデスってた。

823 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 19:01:47.07 ID:???.net
またナギラ本人が来たかw
あんた毎日エゴサーチしてそう

824 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 23:10:03.40 ID:???.net
>>821-822
わかりやすすぎだろナギラくん

825 :いつか名無しさんが:2016/05/16(月) 23:10:51.16 ID:???.net
>>821
スライドピアノよりはリスペクトあるだろwwww

826 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 07:43:06.71 ID:???.net
>>822
にゅーちゃぷたーをディスるやつはぼくが許しまちぇんよーってかwww

そもそもディスってもねえしちゃんと読め文盲wwww

827 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 09:02:44.17 ID:???.net
>>825
>>826
>>824

おまえら子供かwww

828 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 12:33:03.71 ID:???.net
>>803
>>805
こっちの方がよっぽど子供だわwww

829 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 13:43:12.17 ID:???.net
音楽とリスナーの間に無理矢理割り込んで小金稼ぎしてる寄生虫の分際で公に損得勘定を持ち出すべきではないわな

830 :いつか名無しさんが:2016/05/17(火) 19:35:33.49 ID:???.net
洋楽板でもスライドピアノ評論家として定着したな(笑)
よか、よか(笑)

831 :いつか名無しさんが:2016/05/18(水) 07:37:17.31 ID:???.net
>>830
どのスレ?

832 :いつか名無しさんが:2016/05/21(土) 22:59:27.12 ID:???.net
ちきりん
宇野常寛
増山麗奈
柳樂光隆

833 :いつか名無しさんが:2016/05/21(土) 23:54:23.30 ID:???.net
2ちゃんでの無職で在日で才能ゼロの聞き専
童貞毛豚爺ホモジャズ [125.202.253.20]は完全に信用を失った元民主党状態でしょ
リアルでも家弾きオンリーで他人に協力を得られない
孤立無援のおひとり様の人生のようなので
以下の実践動画をYouTubeにアップして見ればイイと思う 
@無改造のギターを「普通」に弾くのと「鳴らせ」プッ で弾くのでどれだけ差があるのか
A自分で調整したギターで「鳴らせ」クスクス で弾くのと「普通」に弾くのとどれだけ差があるのか
B独自に考案したというF1フラッグJAZZピッキング(笑)
そもそも弾けないので無理だろうケドw
http://i.imgur.com/8q7xsUg.jpg
http://i.imgur.com/Sj1Aoz1.jpg
http://i.imgur.com/waobgvI.png
http://i.imgur.com/YxbQen0.jpg
http://i.imgur.com/3gplKbl.png
無職で在日で才能ゼロの聞き専童貞毛豚爺ホモジャズ [125.202.253.20]を知らない人から
コメントも含めてどんな評価を得られるか・・・
まぁ1年以上のギター歴で音源ひとつうpできないのが真実なんだろうけど
http://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg
http://i.imgur.com/nYRNmga.jpg
http://i.imgur.com/ZoxNPjM.jpg
http://i.imgur.com/2x3Jubh.jpg
http://i.imgur.com/KRN03Rq.jpg
ホモジャズ [125.202.253.20]死ねw

834 :いつか名無しさんが:2016/05/22(日) 01:40:36.45 ID:opm2SyaM.net
シド・ヴィシャス「彼とはマルコム・マクラーレンのブティックで一緒にヤクをやった仲だ」

ジミ・ヘンドリックス「ウッドストックでの彼の演奏は良く覚えてるよ」

キース・ムーン「実はドラムを爆破させるのは彼のアイデアからなんだ」

ルー・リード「彼と初めて会ったのはウォーホルのファクトリーだね」

カート・コバーン「彼の曲をリストに書き忘れてしまったことを強く後悔してるよ」

ジョージ・ハリスン「マハリシと彼とで一緒に修行をした時間は思い出深い」

ジョン・レノン「彼のことを貶して良いのは僕だけだ」

https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

835 :いつか名無しさんが:2016/05/25(水) 08:00:14.38 ID:???.net
オッサン、早よグラスパー盛り上げな(笑)
萎んできてまっせ(笑)
出稼ぎで宣伝早よ(笑)

836 :いつか名無しさんが:2016/05/25(水) 19:35:04.65 ID:???.net
出稼ぎしてグラスパー宣伝したら
フルボッコくらったスライドピアノてんてえWWWWWWWWW

837 :いつか名無しさんが:2016/05/26(木) 00:35:13.65 ID:???.net
スライドピアノwwwww

838 :いつか名無しさんが:2016/05/26(木) 00:43:10.37 ID:???.net
ポルターガイスト的な

839 :いつか名無しさんが:2016/05/27(金) 00:13:24.76 ID:???.net
八代亜紀のバックでギターを弾いたピーター・バーンスタインも
ニューチャプターって紹介して欲しいです。

840 :いつか名無しさんが:2016/05/31(火) 09:11:37.62 ID:???.net
今度はマイルス本だって

841 :いつか名無しさんが:2016/06/02(木) 15:15:03.36 ID:vHwYrup9.net
<●> <●>

842 :いつか名無しさんが:2016/06/02(木) 16:05:04.90 ID:???.net
ギルエヴァンスの所はおもしろそう

843 :いつか名無しさんが:2016/06/03(金) 21:43:12.81 ID:???.net
必死に落ち目のグラスパー来日の宣伝してるスライドピアノてんてえ(笑)
頑張れ!

844 :いつか名無しさんが:2016/06/05(日) 22:02:09.51 ID:???.net
こいつと原田ばっかりだぞ最近のライナー
末期的なジャンルだな

845 :いつか名無しさんが:2016/06/07(火) 11:10:10.55 ID:???.net
リスナーも居なけりゃライターも居ないのよ

846 :いつか名無しさんが:2016/06/08(水) 20:24:21.04 ID:???.net
グラスパーのオワコンぶり笑うな。
コイツが関わると途端に底の浅さが鮮明になる。
クリスデイブに逃げられて速攻ボロが出た。

847 :いつか名無しさんが:2016/06/10(金) 00:21:46.98 ID:???.net
クリス・デイヴってケニー・ギャレットとやってたときのほうが
きびきびしててでかっこよかった。

848 :いつか名無しさんが:2016/06/10(金) 19:55:06.79 ID:???.net
グラスパー自身が曲もダサいしリズム感覚も古臭いからな。
ま、しゃあないやろ(笑)

849 :いつか名無しさんが:2016/06/11(土) 23:45:37.22 ID:???.net
その浅い音楽を、薄い論考をするのがニュチャプ先生

850 :いつか名無しさんが:2016/06/12(日) 01:03:18.78 ID:???.net
アーバン(笑)なグラスパーはん(笑)
島根から上京したアラフォーのオサレな頑張りオッサン向け(笑)

851 :いつか名無しさんが:2016/06/12(日) 13:07:43.45 ID:???.net
噛み付きコバンザメ

852 :いつか名無しさんが:2016/06/13(月) 10:14:15.75 ID:???.net
ロバートグラスパー監修のマイルスリミックス盤出てたけど視聴したら酷かった
どの曲も取って付けたようなビートにいつものオトモダチのラッパー・シンガーに歌わせて…
マイルス本人が生きてたら怒鳴るレベル

853 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 15:55:04.23 ID:???.net
今のジャズに食いつけない老人のたまり場かここはwww

854 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:33:48.53 ID:???.net
今のジャズwwww

855 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:43:21.69 ID:???.net
島根のアラフォーオッサン、
グラスパー新作のあまりのダメっぷりに発狂(笑)

856 :いつか名無しさんが:2016/06/15(水) 22:49:46.99 ID:???.net
だれ?

857 :いつか名無しさんが:2016/06/16(木) 22:06:35.13 ID:???.net
グラスパー新譜、誰も話題にしてなくない?

858 :いつか名無しさんが:2016/06/16(木) 22:24:15.65 ID:???.net
何言ってんだこいつアホか

859 :いつか名無しさんが:2016/06/17(金) 08:04:31.27 ID:???.net
>>858
なんか言ってみろよ信者脳

860 :いつか名無しさんが:2016/06/17(金) 08:42:32.97 ID:???.net
こういう紹介文を書くと、年寄りが能書きを垂れるから若者がジャズから離れていく、としたり顔で若者寄りの意見を吐く御仁がいるが、ジャズはもともと社会と密接な関係を持ちつつ発展してきた音楽だ。 by 稲岡邦彌

861 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 01:54:29.45 ID:???.net
島根のアラフォーオッサン、またステマ失敗しとるやん(笑)

862 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 11:34:38.83 ID:???.net
流行に食いつきやすい、村意識が強い、、、田舎者の典型

863 :いつか名無しさんが:2016/06/18(土) 18:29:28.64 ID:???.net
グラスパーのオワコンぶりが酷いなw

864 :いつか名無しさんが:2016/06/19(日) 01:10:05.18 ID:???.net
この人の立ち位置は面白いけど常々ジャズに対する知識は薄いんじゃね?と感じてたんで、今度出すマイルス本の内容で俺の中の見方がはっきりするわ
まー仮にしょうもないもん出したところで批判が殺到するほど今のジャズ界隈に元気はないわけだが

865 :いつか名無しさんが:2016/06/25(土) 01:10:42.28 ID:???.net
どーしても違和感が取れないからいうが
オラシオは文筆には不向きだ
それでも書くってならネットより紙媒体のが向いてるんではないか

noteは壊滅的に酷いくて課金したくねーし
タダでも読みたくねーから読まない
腹立ってくんだよな
俺様語りのジャイアンじゃな
「合方」とかお前さんのつまんねー話でカネ取るの?
というのもある

866 :いつか名無しさんが:2016/06/28(火) 23:40:40.82 ID:???.net
阪神巨人自体が生理的に受け付けない

867 :いつか名無しさんが:2016/06/30(木) 20:16:35.21 ID:WChOBOW8A
Music and heart Windsor TerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
岩崎友宏同様ストーカー歴のあるAV男優志望の精神障害者
24時間毎日独り言言い続ける戯言症
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いしたコジキ
大学進学も正社員経験も無い社会のゴミ

868 :いつか名無しさんが:2016/07/02(土) 15:39:13.05 ID:AyDYQgBo.net
なぎらくんも、もう仕事減ってきて焦ってるんだよ
察してやれよお前ら

869 :いつか名無しさんが:2016/07/02(土) 19:54:41.43 ID:???.net
マイルス関係もやってイケイケなんじゃないかな
でもマイルス本、それぞれの原稿は面白いけど柳楽のが面白くない
やっぱ編集に徹したほうがいいんじゃない?

870 :いつか名無しさんが:2016/07/03(日) 02:55:03.56 ID:tdWgiJ6j.net
編集に必要なコミュ力がないから無理
人に嫌われやすい人には向かないだろ

871 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 12:33:30.76 ID:???.net
だったら最初からこの本でてないだろw
ちなみに俺は忙しくてまだ読み途中

872 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 14:17:45.11 ID:EZsNFSYJ.net
中山康樹の目が白くなったから、
マイルス本出版できたんだろうねー

873 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 19:05:44.56 ID:???.net
この人だいじょうぶか?
今ツイッターで一人ではしゃいでるぞ

874 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 23:46:47.77 ID:???.net
普段はこのスレのアンチに引いてたけど
今日はタワレコへの恨み節みたいなツイートに引いたわ

875 :いつか名無しさんが:2016/07/14(木) 01:30:12.73 ID:???.net
マイルス本読み終わった
異論はあるかもだけど、内容的には面白かった
もう少し各テーマの掘り下げが欲しかったけど、枚数の制限もあるだろうし、少なくともありがちなマイルス論にはなってなかったので、監修としてテーマを決めるセンスはアリだと思った

876 :いつか名無しさんが:2016/07/14(木) 01:49:22.34 ID:???.net
ただ、この路線だけで二匹目のドジョウを狙うには力弱いところも感じたので、もう少し地力が欲しいなと思ったのも事実

877 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 00:18:41.94 ID:???.net
この人どんだけツイート&RTしてるの
ツイッター依存性か

878 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 10:20:24.19 ID:???.net
承認欲求の塊だからね

879 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 12:45:33.94 ID:???.net
Amazonでは無視され気味だな
レビューたのむ

880 :いつか名無しさんが:2016/07/17(日) 17:21:25.64 ID:???.net
このスレ、ある一人によるスレ占有率80%以上だな
あまりにも文体ワンパターンでバレバレだぞお前

881 :いつか名無しさんが:2016/07/19(火) 10:56:07.45 ID:???.net
>>880
本人ぽい

882 :いつか名無しさんが:2016/07/19(火) 11:20:46.87 ID:???.net
本人が書いてるかどうか知らんけど、ここ見てるという気はする

883 :いつか名無しさんが:2016/07/22(金) 07:28:12.52 ID:???.net
相変わらず承認欲求ハンパないな

884 :いつか名無しさんが:2016/07/24(日) 20:16:34.19 ID:???.net
chapter4 くるぞー

885 :いつか名無しさんが:2016/07/25(月) 10:39:31.89 ID:???.net
>>884

愉しみ。

アシッドジャズ・クラブジャズの
正直3は読むところがなかった。
JAZZの本道もきっちり抑えて欲しいね。

886 :いつか名無しさんが:2016/07/25(月) 22:58:22.55 ID:???.net
1しか読んでないや
一応はブラックミュージック全般か好きではあるが、いまさらジャズにブラックミュージックの要素を後乗せみたいにプラスするJTNCという動き自体にまだ懐疑的な俺はおっさんかねえ

887 :881:2016/07/26(火) 10:28:26.56 ID:???.net
「今時の」ブラックミュージックね

888 :いつか名無しさんが:2016/07/27(水) 09:21:09.43 ID:RlA7OgE0.net
t@swingroove Twitter 柳樂監視委員

889 :いつか名無しさんが:2016/08/05(金) 22:26:51.22 ID:BvYoKEFj.net
t@swingroove

890 :いつか名無しさんが:2016/08/14(日) 01:29:32.90 ID:???.net
この人いつも誰と喧嘩してんの?このスレのアンチ?
情報目的でフォローしてたのに空煽りみたいなツイートばっかで辛い

891 :いつか名無しさんが:2016/08/14(日) 06:50:01.39 ID:???.net
肥大した自尊心と戦ってるんだろ

892 :いつか名無しさんが:2016/08/16(火) 05:27:21.22 ID:j3KN2RsK.net
Twitter
t@swingroove JTNCというのは、結局、そういう有象無象な枠組みを作って、そこへ無知な聴き手を囲い込んで、ジャンル商売しようとしてるだけ。。。そこもボクがあれに批判的な理由のひとつなんだよ。

893 :いつか名無しさんが:2016/08/16(火) 05:38:54.26 ID:j3KN2RsK.net
Twitter

t@swingroove たまに柳樂のTLのぞくと香ばしいったらありゃしないわwwwwwww

毎日覗いてるくせにwww

894 :いつか名無しさんが:2016/08/20(土) 22:38:16.36 ID:/dx2NFcT.net
Twitter

t@swingroove

「新主流派」だの「新伝承派」だの、、、昔のSJはしょーもないレッテル貼りに腐心してたということだな。。。。SJが消えた今でも「JTNC」とかくだらんレッテル貼りをやるバカが消えないwwwww

この人ツイッターで12万ツイートもしてるwww 結構な大人がwww

895 :いつか名無しさんが:2016/09/01(木) 15:00:24.51 ID:dgza2va5.net
既存の批評家をディスるのはいいが、本人の評論能力が圧倒的に不足しているな。

896 :いつか名無しさんが:2016/09/01(木) 20:05:54.75 ID:???.net
スライドピアノってWWWWWWWWW

897 :いつか名無しさんが:2016/09/03(土) 08:27:32.05 ID:OA5spvdn.net
@takomaga

発見

898 :いつか名無しさんが:2016/09/07(水) 00:25:37.58 ID:n4t+m83D.net
jtnc立ち読みしてみたけどまあまあ面白かった。でも柳楽氏のツイッターを覗くと酷いね。自意識過剰。

899 :いつか名無しさんが:2016/09/18(日) 15:26:39.37 ID:cKBEsKsCV
https://twitter.com/amehayada?lang=ja

900 :いつか名無しさんが:2016/09/18(日) 16:22:03.26 ID:cKBEsKsCV
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

901 :いつか名無しさんが:2016/09/19(月) 04:39:08.19 ID:???.net
イシス・ヒラルドのCDは欲しい
来日もしてくれ

902 :いつか名無しさんが:2016/09/22(木) 08:50:18.01 ID:6l4xEwrLf
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いしたコジキ
醜い容姿でキザな発言する自意識過剰キモデブナルシスト
関わった奴全員から嫌われる社会のゴミ

903 :いつか名無しさんが:2016/09/23(金) 19:39:41.24 ID:VTYiObT6S
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

904 :いつか名無しさんが:2016/09/29(木) 04:48:09.82 ID:pBn6T3FxO
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で独り言の絶えない精神障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いしたコジキ
素行不良で嘘ばかりつくキモデブナルシスト
関わった奴全員から嫌われる社会のゴミ、殺すべき

905 :いつか名無しさんが:2016/09/29(木) 22:26:37.17 ID:dqJTdTwnL
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

906 :いつか名無しさんが:2016/10/01(土) 04:00:57.95 ID:???.net
.

907 :いつか名無しさんが:2016/10/01(土) 07:54:05.53 ID:l7VSWv0VP
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

908 :いつか名無しさんが:2016/10/03(月) 11:14:54.05 ID:???.net
ところで成孔の今ジャズ本はいつ出るの?

909 :いつか名無しさんが:2016/10/03(月) 16:45:49.69 ID:foZ2bA5aC
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

910 :いつか名無しさんが:2016/10/09(日) 16:58:41.00 ID:ejCdVHHe.net
何枚か国内盤の解説読んだが、評論家ぶってる割に知識がなさすぎる。かと言って、感性に訴えかける文章でもないし。物書きとしては致命的では?似たような言い回しでヌルい仕事やってるんじゃないよと言いたい。

911 :いつか名無しさんが:2016/10/15(土) 11:47:50.57 ID:1NtY9JEUL
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

912 :いつか名無しさんが:2016/10/16(日) 23:54:10.84 ID:???.net
マイルスの聴き方に恣意的な変化もたせても、
音源自体は何も変わっていないという事実。

913 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 00:18:13.74 ID:???.net
>>910
結局、紹介屋であって批評家ではないんだな
本人はそれで満足かも知れないがライナー書くのは力不足

914 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 00:32:34.33 ID:l8ERDFo6.net
jtnc全然売れてないらしいね。みんな立ち読みしないで買ってあげて。30過ぎてもアルバイトしてるjazz評論家なんて可哀想だよ。

915 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 19:36:55.94 ID:rIzCxrg+.net
日本にジャズ市場はあってもジャズ評論家、研究家などいない
演奏家も歴史と人口考えると悲しくなるぐらいレベルが低い

916 :いつか名無しさんが:2016/10/19(水) 07:00:49.27 ID:???.net
で?

917 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 07:44:54.05 ID:???.net
>>914
1は結構売れたんじゃないか?
3は滅多に見かけないが

918 :いつか名無しさんが:2016/10/27(木) 05:49:44.05 ID:KAy5H0anT
松岡くんのツイッターと自スレ(2016改訂版)
https://twitter.com/amehayada?lang=ja
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1326117323/

Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
 今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
 先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
 長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

 水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
 夜、暗殺者の夜です。
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
 僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
 エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら

919 :いつか名無しさんが:2016/11/02(水) 22:53:50.60 ID:???.net
柳樂光隆Jazz:NewChapter
http://twilog.org/Elis_ragiNa

920 :いつか名無しさんが:2016/11/08(火) 17:14:55.37 ID:dQXCi2lMx
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
覚醒剤密売や強姦万引き前科多数の犯罪者

921 :いつか名無しさんが:2016/11/15(火) 11:40:05.78 ID:???.net
‏@Elis_ragiNa
ここ1年くらいずっと書けない書けない言ってる気がするけど、考えてみると、
その前も書けなかったし、結局ずっと書けてないから変わらないのかもしれない。
このまま一生書けない書けない言いながら死んでいくのだろうか。書けない人生を卒業したい。


トレンドでっち上げて仲良しクラブ作ることが目的だから音楽について書くことがないんだろう。
聴き専でも柳樂よりすらすら書ける人たくさんいるからなあ。
書きたいことがある人がブログやAmazonにに書けばいい。
無理矢理書いて操作するのはやめてほしい。

総レス数 1063
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200