2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川ジャズ総合スレ2

1 :いつか名無しさんが:2014/11/25(火) 18:21:29.66 ID:LMin/WIi.net
日本有数のジャズ密集地帯こと横浜を擁する神奈川のスレ

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/

関連店舗リスト
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/910-916

ジャズ観光のガイドライン(案)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/935

863 :いつか名無しさんが:2022/06/02(木) 23:47:31.91 ID:???.net
「70年代の20-14-12のグレッチでジャンクコンディション」だったら金銭的な価値はあまりないけど
メンテをしっかりすればセッションハウスの置きドラムとしては結構良い線いけると思う。

ラグを全部外せとは言わないが、ヘッドを1回全部外して、シェルとエッジを拭いて
新品ヘッドを入れて、チューニングボルトに軽くグリスを塗ってやれば良い音がするだろう。

864 :いつか名無しさんが:2022/06/03(金) 10:45:57.78 ID:???.net
昨年末に設置か。5ヶ月放置とか不感症が過ぎる。

865 :いつか名無しさんが:2022/06/03(金) 23:38:19.75 ID:???.net
好き放題言ってるが、誰か一人でも店主に進言したのか?

「誰ひとり消防車を呼ばない、火事の野次馬」と同じだぞ

866 :いつか名無しさんが:2022/06/04(土) 01:21:53.26 ID:???.net
200万とか嘘っぱちですよ、とでも言ってやれってか。

867 :いつか名無しさんが:2022/06/04(土) 11:54:52.79 ID:???.net
どうぞどうぞ

868 :いつか名無しさんが:2022/06/05(日) 18:01:44.42 ID:???.net
ここでボロクソに言われたせいか、ヘッドを張り替えたようだ。
https://i.imgur.com/EdGDAyW.jpg

869 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 00:07:44.43 ID:???.net
なんだマッチポンプか

870 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 01:06:21.32 ID:???.net
カノウプスとか他メーカーのヘッド張られなくて良かったな

871 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 07:39:15.31 ID:???.net
オフセットロゴいいね!
コツコツに張って踏んでみたい!

872 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 12:48:18.97 ID:???.net
一週間話題に挙がった程度でボロクソとか、随分と敏感な奴だなぁ。

873 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 18:44:19.20 ID:???.net
写真ではギリギリしか見えないのだけれど、
タム裏もキレイなのに張り替わったようだ。

導入から半年、ようやく整ったね。

874 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 21:23:35.42 ID:???.net
http://www.jazz-farout.jp/archives/12712
>>6月4日夕方、平岩さんがわざわざグレッチのバスドラの外側の革を持ってきて張り替えてくれました。

まさか、ここでkitaguny平岩浩さんが出てくるとは思わなかったよw

875 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 21:34:25.36 ID:???.net
見たことあるフォームだと思っていたら奴だったかw

876 :いつか名無しさんが:2022/06/06(月) 22:42:58 ID:???.net
店で買ったんじゃなくて、寄付してもらったのかよ。

それで
>>皆さん、敲いてみて感じたことを忘れずに僕に言ってくださいね。
とかどれだけ厚かましいんだ。
店主に感想を伝える位なら、平岩さんとやらに「寄付してくれてありがとう!」というわ

877 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 07:14:55 ID:???.net
>>873
> タム裏もキレイなのに張り替わったようだ。

内臓ミュートあるのにガムテ貼ってるとか意味わからん状態だったからなw

878 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 10:38:13.81 ID:???.net
フロアタムのレッグが国産?の細いやつで不安定なので
誰か直径9.5のやつ寄贈してあげてよ。非純正品でも許す(笑)

879 :838:2022/06/07(火) 10:57:46.91 ID:???.net
訂正、グレッチの足は直径12.7だな。

880 :838:2022/06/07(火) 11:00:14.09 ID:???.net
すまん、自信がなくなってきた。
我こそはという方は念のため現物確認してくれ。

881 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 13:12:49.85 ID:???.net
日本で寄付が根付かない理由がこれ。
一度施すと、あれもクレ、これもクレとクレクレ乞食ができあがる。

882 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 13:47:16.34 ID:???.net
フロントヘッド手配で踏み留まってる間に先越された!
俺がヘッド張り替えたかったのにーw

883 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 13:50:56.65 ID:???.net
打面側に、クレクレ!

884 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 16:32:16.85 ID:???.net
まー置きドラムなんてものはコンディション気に入らない(笑)と思った奴が率先して行動すりゃぁ良いものだと思っている

885 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 19:01:27.72 ID:???.net
これが、東京と神奈川の差だよ。
横浜の店に文句がある連中は、総武線で錦糸町まで行ってJ-flowでも見てこい。
ホストと機材のクオリティの差に驚くだろう。

886 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 19:35:24.49 ID:???.net
店主に難があることは書かないのかw

887 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 20:41:03.42 ID:???.net
店主がドラマーの店は大抵が面倒臭い

888 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 21:28:51.00 ID:???.net
>>882
おまえは俺かw
センターロゴかオフセットロゴかで値段段違いなんだよなー。

889 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 21:34:47.02 ID:???.net
自演でなければ、ここを見て3人がヘッドを寄付しようとしてたってことか。

890 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 22:36:34.19 ID:???.net
きっとみんな値段で踏み留まってる

891 :850:2022/06/07(火) 22:38:09.50 ID:???.net
訂正:きっとみんな値段調べただけで止めている

892 :いつか名無しさんが:2022/06/07(火) 22:56:49.93 ID:???.net
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/64285/
セッションチャージ1回分が安いか高いかはともかく、
あの態度の店に寄付したいと思うかというとね。

で、寄付したらしたで、更に偉そうな態度を取られたり
ここの連中に「ロゴがない」とか言われかねないわけで。

893 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 04:59:23.11 ID:???.net
大きくロゴ入ってたらグレッチ盲信者がホイホイ釣れるよ

894 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 06:14:06.75 ID:???.net
かといってヤマハにグレッチロゴの皮張ってあっても萎えるw

895 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 07:32:00.86 ID:???.net
>>885-887
店主の嗜好に不自由さを感じるので滅多に行かない。
同様の理由でJ-flow好かんという声は他スレでも見かけた気がする。

896 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 08:42:52.21 ID:???.net
パールのドラムにカノウプスのロゴ入り張ってたのも激萎えだった。あれはジャズイズだったかな。

897 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 11:10:24.85 ID:???.net
>>893
お、俺のことだな、、、否定はしない(笑)

898 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 14:56:57.64 ID:???.net
遠くの良い機材(好きにさわれない)より
近くのそこそこの機材(自由にさわれる)だなー

899 :いつか名無しさんが:2022/06/08(水) 20:01:04.24 ID:???.net
オフセットロゴ重要

900 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 00:33:18 ID:???.net
ヤマハのドラムにソナーのロゴ入りヘッドが張られてる店があって、ヤマハのエンドーサーが困ってたな。
ヤマハのドラムなのに、写真が撮られると妙に困るという。

ちなみに、メーカー違いのロゴ入りヘッドが張られてるのは大抵「常連が使い古しを捨てていく」から。

901 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 00:34:30 ID:???.net
すまん修正中に書き込んでしまった。

902 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 04:18:21 ID:???.net
>>892
オフセットロゴ入りはその3倍の価格なのよねw

903 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 07:29:47.61 ID:???.net
それそれ(笑)。
同じロゴ入りでもセンター配置の製品が少し安いのは台湾工場製だからなのかな。

904 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 09:01:45.88 ID:???.net
そんな高いものを寄付してもらったのか。

905 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 10:12:30.02 ID:???.net
たまたま中古ストック持ってたんでしょ

906 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 10:23:43.49 ID:???.net
まあ、ここでいくらゴチャゴチャ言われたところで、ヘッドを実際に寄付してくれる方がいて
ライブやセッションで「メンテのされたヴィンテージグレッチ」を使って音楽を楽しんでる
ことは揺るがないんだわ。

皆さん、叩いてみて感じたことを、忘れずにマスターに伝えてくださいね。

907 :いつか名無しさんが:2022/06/09(木) 12:08:10.75 ID:???.net
ネジ結構サビてたけど時間の都合で磨けなかったらしいよ
我こそはという好き者は是非(笑)

908 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 04:39:07.67 ID:???.net
メンテしきれてなかったんかーいっ(笑)

909 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 07:08:51.12 ID:???.net
真面目にやるなら預かってのメンテが必要。
開店後、セッションが始まる前の短い時間でヘッドを換えてもらっただけでも大変だったと思うよ。

910 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 08:47:13 ID:???.net
一応ボルトに油差したというからセッション前の一時間くらいでギリギリか

911 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 18:13:33 ID:???.net
残件1: チューニングボルトのサビ落とし
残件2: フロアタムの足をφ9.5からφ12.7へ(現品確認要)
残件3: フロアタムのボトムフープをプレスからダイキャストへ

912 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 19:02:49.69 ID:???.net
詳しいね

913 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 20:19:39.67 ID:???.net
このスレとFBの情報を統合しただけだy、、、
あ、FBの方は全体公開じゃなかったわw

914 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 20:59:23.17 ID:???.net
誰かが、友達限定で書いてたことをここに書いたのかな??

915 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 22:58:00.72 ID:???.net
現物見ればわかる内容だけどな

916 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 23:01:17.00 ID:???.net
それにしても14インチ8穴のダイキャストフープか
前オーナーが別のスネアに移植してしまったのかねぇ

917 :いつか名無しさんが:2022/06/10(金) 23:24:02 ID:???.net
200万どころか、とんだ金食い虫になりそうだな。

918 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 02:18:44.57 ID:???.net
といってもレッグとフープで合わせて1.5万くらいじゃないかな

919 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 09:10:41.40 ID:???.net
>>868
この写真も全体公開ではなさそうだね。
探したけど公開元みつからなかったわ。

920 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 10:58:19.42 ID:???.net
もういいでしょう、お店に来てる人達でやってくので、大丈夫ですから。

921 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 11:45:03.15 ID:???.net
半年放置で大丈夫も無いわな(笑)

922 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 12:24:34.30 ID:???.net
・2021年の大晦日に、「200万のビンテージグレッチを使わせてやるから、ドラマーは手弁当で設置しに来い」と告知
・結局一人しか来ず、設置後はそのまま放置
・このスレで話題になる
・話題になったのを見て、ヘッドを寄付してメンテしてくれた人がいた
・店主「僕には全然わかりません。皆さん、敲いてみて感じたことを忘れずに僕に言ってくださいね。」
・今度はフロアタムの足をクレクレ、フロアタムのボトムフープをクレクレ

923 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 12:41:30.74 ID:???.net
世の中には二種類の人間がいる。
実際に行動する人と、口先だけでしない人。

924 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 13:00:28.25 ID:???.net
・このスレで話題になる
・話題になったのを見て、ヘッドを寄付してメンテしてくれた人がいた

ここらへんキタグニの自演だろ

925 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 13:23:40.84 ID:???.net
逆だろ。名前も写真も出されたくないはず。

926 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 14:16:52.14 ID:???.net
お?imgurのアカウント消したか(笑)>>868

927 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 16:23:52.18 ID:???.net
>>876
クソすぎるよなw

928 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 17:33:22.89 ID:???.net
>>876,922 もキタグニの自演

929 :いつか名無しさんが:2022/06/11(土) 19:25:04.57 ID:???.net
>>854,868
なんで画像消しちゃったの?そのアカウント使ったらマズかったのかなー?w

930 :いつか名無しさんが:2022/06/12(日) 09:00:51.51 ID:fSZHsAvc.net
お、バスドラムの穴ふさがったのかな。
叩いてみたいセット誕生おめでとう!

931 :いつか名無しさんが:2022/06/12(日) 15:02:27.35 ID:???.net
60年代グレッチが相模原にあるのだけどコロナきっかけ?でセッションやめちまったからなー。というところにファーラウトの嬉しい一報。そのうち叩きに行きたいねー。

932 :いつか名無しさんが:2022/06/13(月) 00:25:37.81 ID:???.net
ファーラウト、セッションハウスなのに置きベースが無いのがな~

933 :いつか名無しさんが:2022/06/13(月) 08:00:26.02 ID:???.net
そうか、知り合い演奏してるところにシットインしにくいのだな。

934 :いつか名無しさんが:2022/06/13(月) 10:08:28.27 ID:???.net
昔は置きベースがあったんだけどな。
以前は仕事帰りに直接来る人にもホストを頼めたんだけど、
ベースが無くなってからはベース持参で来られる人にしか
頼めなくなったので不便になった。

935 :いつか名無しさんが:2022/06/13(月) 10:27:00.76 ID:???.net
あー、出演者の傾向変わった?(特に平日)と感じたのはそこだったのかー。

936 :いつか名無しさんが:2022/06/15(水) 21:10:59.13 ID:???.net
https://youtu.be/uhUBl9HSTzQ
この店行ったことないのだけどドラム良い音だな。常設のセットなのかな。

937 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 00:37:09.88 ID:???.net
関内FIRSTだな。
常設はパールのメイプルだったと思う。
名前は出さないが、某プロが定期的にメンテしてるというだけのことはある。

ちなみにこの店はちょくちょくライブ音源を出してる。
https://youtu.be/AkvATfeHUOU

938 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 06:24:10.70 ID:???.net
>>936
パールのバーチ、サイズは20+14+12だね。
バスドラムのラグ壊れててマトモにチューニングできなかった記憶が。
というか、こんな音が出せるセットだったのかw

939 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 06:26:54.65 ID:???.net
>>937
そうそう、打面に2枚フィルムの皮張ってるので、こういうポコポコした音しか出ないハズなのよ。

940 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 07:24:03.51 ID:???.net
マイクの特性合ってないだけじゃないの?

941 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 08:35:07.83 ID:???.net
ガセネタの流布とは戴けない行為だな
ジャズの店の置きドラムに打面2プライ張るなどあり得ないし
第一、2プライのヘッドで>>936のタムの音は出ない

942 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 10:26:33.10 ID:???.net
以前から>>937の関連動画みてて安物セットかと思い込んでたわ
よくみたら80年代?ハイエンド機種のパーツがついてるじゃないかw

943 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 14:49:34.84 ID:???.net
FIRSTは地味で良い店だぞ、こんなところでボコらんでほしい。
ドラムの音も、生で聴いてる分には違和感ない。

944 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 15:04:22.60 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=uPyTeL7utWc&t=259s
スティックで叩けば「ポコポコ」って感じじゃないぞ
ちゃんとジャズらしい音がしてる

945 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 16:46:49.84 ID:???.net
思いっきりポコポコやんけ!悪意ある貼り方だなーw

946 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 16:53:25.70 ID:???.net
まあ感じ方は人それぞれ。
俺は決して「ポコポコ」でも「悪い音」でもないと思うね。

947 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 17:36:05.99 ID:???.net
みんな上手いね

948 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 18:10:23.84 ID:???.net
>>936のセットにガムテープ貼りまくると>>937(&関連動画)の音になるよ。

949 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 18:17:47.82 ID:???.net
FIRSTをこれ以上いじらないで

950 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 19:56:43.40 ID:gFrIjrDt.net
>>936のときだけ1枚フィルムのヘッドに交換されている説

951 :いつか名無しさんが:2022/06/16(木) 20:25:56.99 ID:???.net
なんかみたことある内容だなと思ったら↓これのことかな。>>936の演奏時期とも一致。
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/compose/1502175055/462-463

952 :905:2022/06/17(金) 05:59:20.23 ID:???.net
>>944
す、すまん、操作を誤ったのか別の動画が再生されていた、、、
たしかにこれはポコポコではない。調整に苦労している感が見える。

953 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 07:06:09.50 ID:???.net
よかった

954 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 07:26:27.70 ID:???.net
マイクとの相性だけで>>936の良い音になるとは思えないなー。
やはりこの日だけヘッドの種類が違っているのかもなー。

955 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 10:20:36.65 ID:???.net
>>938
パーツ交換に失敗wした形跡を見た記憶がある。
そのパーツは要加工で加工位置は力点からの遠近二択、
というか遠い方を残すのがあたりまえなのに、わざわざそっちを切り飛ばしてるもんだから
ドラム本体に余計な負担かかるわチューニングもやりにくいわで
あー、これメンテしてる人あんまし頭良くないんだろうなー、と思ったよ。

956 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 12:32:45.94 ID:???.net
ヤマハの初期型スモールラグ現象ですね、わかります。

957 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 17:49:26.27 ID:???.net
チューニング苦労するのは嫌だな。普通のヘッドにすればいいのに。

958 :いつか名無しさんが:2022/06/17(金) 18:38:00.20 ID:???.net
ブラシでタム叩いてトーンときれいに鳴らず
ペトペトとしか発しないのは致命的だと思うの

959 :いつか名無しさんが:2022/06/18(土) 13:57:14.41 ID:???.net
ファーストのドラム、セッションで二度(たぶん)触った。
上で書かれてるように2プライのヘッドが張ってあり音色からの鼓舞があまりにも感じられなかったので、この店のことは忘れることにした。
で、10年後?にうっかり再訪してしまった。うん、そうなんだ、前述の宣言どおり一度セッションに来ていたのを忘れていたんだ(笑)。
そのときもタムにレモ社のコーテッドエンペラーが張ってあったので、おそらく現状もそのままなのではないだろうか。

960 :いつか名無しさんが:2022/06/18(土) 16:52:26.20 ID:???.net
自分の腕前を、ヘッドのせいにするなよ。

961 :いつか名無しさんが:2022/06/18(土) 19:21:06.57 ID:???.net
ハコのサイズ的に、あえてエンペラーなんじゃないか。
ヘッドの厚みの前に、音楽全体を考えるべき。

962 :いつか名無しさんが:2022/06/18(土) 21:21:59.48 ID:???.net
ピアノの種類とかギターアンプの話は出ないのに、
ドラムの話だけ伸びるんだよなー、おかしーなーw

963 :いつか名無しさんが:2022/06/18(土) 22:28:50.31 ID:???.net
演奏ヘタでも機材の知識だけは得意な人いるからな
結局楽器いじりが
すきなだけなんだよね

総レス数 1041
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200