2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

facebookジャズギター研究会2

1 :メタラー:2016/10/04(火) 18:19:35.46 ID:M/jhfjVY.net
前スレ埋まってたのでたてた


前スレ
facebookジャズギター研究会
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classic/1433405309

41 :いつか名無しさんが:2016/10/23(日) 17:07:30.84 ID:4DS9m7Se.net
Lisztリスト「エステ荘の噴水」
https://www.youtube.com/watch?v=V5dQXDYMXog
ラヴェル/夜のガスパール 1.オンディーヌ
https://www.youtube.com/watch?v=IxCOlqdxmHs
Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano)
https://www.youtube.com/watch?v=Mlc_S9bJTJg
Maurice Ravel - Pavane for Dead Princess
https://www.youtube.com/watch?v=GKkeDqJBlK8
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章:カラヤン/ベルリンPO
https://www.youtube.com/watch?v=Mxb0vgfYAK8
モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961)
https://www.youtube.com/watch?v=qllREi8QMp4

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438402954/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1428568451/
ピアノという習い事の不公平感について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136125128

【フォークはゴミ】ボブ・ディランはカス、過大評価【乞食の音楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1477112308/l50
ディランは人間的にも音楽的にもクソそのものですが、
見世物屋的なやつは文学ヲタにとっては希少な存在なのかもしれません
129 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 08:25:40.29 ID:eSklYqml
まずいものばかり食べていると舌がバカになって、うまいものを食ってもわからなくなる。
ゴミのような音楽ばかり聴いていると耳がバカになって、その醜悪さがわからなくなる。
こうして誕生したのがディラン信者やZEP信者なんだよ www

【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/

42 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 14:20:49.36 ID:qTW/xXep.net
と言うか年寄り増えたねえFBは。
若い奴がやらん訳だ。

43 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 14:57:57.97 ID:???.net
>>42
朝から晩まで挨拶ばかり
老人ホームだよ
若い子がやるわけない

44 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 15:26:52.49 ID:???.net
やべー感じの爺さん、存在感増してる!

45 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 15:54:56.09 ID:???.net
ただ単にネット慣れしてないだけじゃないかと感じ始めた

46 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 18:53:12.76 ID:???.net
六十歳以上はおじさんじゃなくておじいさんだろ

47 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 20:56:39.49 ID:???.net
 このフューギター誰?
http://fast-uploader.com/file/7032865361514/

48 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 21:46:32.42 ID:???.net
機材自慢やりたがるのってジジイで、機材談義がガキって印象だな。
どうだっていい。

49 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 22:24:49.97 ID:???.net
まさにその通り

50 :いつか名無しさんが:2016/10/24(月) 22:51:41.93 ID:???.net
一気に辛気臭くなった

51 :いつか名無しさんが:2016/10/25(火) 01:15:22.38 ID:???.net
アマおっさんの機材談義など情報価値はないけど
プロはなかなか無料では教えてくれないんだよなあ

52 :いつか名無しさんが:2016/10/25(火) 16:47:19.01 ID:???.net
いやいやお前等プロの宣伝と上手い奴の動画アップがうざいとか言ってたじゃん。
>>10
>>11
辺り見てみろよ。
ジジイのお宝自慢と自己満動画で溢れる今の状態が求めてたものなんだろ?

53 :いつか名無しさんが:2016/10/25(火) 19:47:25.21 ID:???.net
誕生日ライブってよく見るけど、なんでお客が祝いに行くのか意味わからんのだけどどういうこと?

54 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 00:30:45.61 ID:???.net
>>53
悔しかったら君もやればいい

55 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 07:00:04.40 ID:fhsWbNCC.net
いいね!の皆さんも投稿しましょう。
最早、俺が作ったグループになってる

56 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 11:18:26.98 ID:???.net
ただの客じゃなくてファンだから一緒に誕生日をお祝いしたいんじゃないの?

57 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 13:10:46.12 ID:???.net
客寄せに少しでもいつもと違う題目が欲しいんだよ。
地震がくりゃ支援ライブ、外国でテロがおきりゃテロライブ。
なんでも良いんだよ。

58 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 22:22:22.04 ID:odvpynhs.net
 誰のギター?
http://fast-uploader.com/file/7033042681788/

59 :いつか名無しさんが:2016/10/26(水) 23:47:25.66 ID:???.net
>>58
死ね

60 :いつか名無しさんが:2016/10/27(木) 01:54:17.46 ID:???.net
赤坂で、何か事件があったの?

61 :いつか名無しさんが:2016/10/31(月) 17:50:54.11 ID:???.net
大沢たかおのアスペ劇場

62 :いつか名無しさんが:2016/11/05(土) 16:07:00.08 ID:???.net
辻士郎がうんたらって言ってる人が痛すぎる
他の人にも投稿強要していい迷惑だろ

63 :いつか名無しさんが:2016/11/05(土) 19:50:02.69 ID:???.net
ネット慣れしてない爺さんだろ、スルーで良いんじゃね?

64 :いつか名無しさんが:2016/11/06(日) 02:41:03.61 ID:???.net
実際会うといい人なのにネットだと頭おかしくなる人多いよな
そのパターだろうな

65 :いつか名無しさんが:2016/11/06(日) 04:19:17.57 ID:???.net
いいじゃん
お前らだとネットでも変だけど現実でも変だからw

66 :いつか名無しさんが:2016/11/06(日) 10:56:48.36 ID:???.net
いいセンスだ

67 :いつか名無しさんが:2016/11/09(水) 16:50:57.70 ID:???.net
じいさん増えて投稿の質がめっきり面白くなくなった
結果的にプロも上手い人も寄り付かなくなったね

68 :いつか名無しさんが:2016/11/09(水) 21:37:48.43 ID:???.net
弾けないのに説教やアドバイスするのがね

69 :いつか名無しさんが:2016/11/13(日) 20:47:45.35 ID:???.net
Julian Lageって喋り方が淑女か!ってくらいむちゃくちゃソフトなんだけど、、ゲイ?
そうならゲイのGary Burtonとの繋がりも腹落ちなんだが

海外では79%そう認識されてるし

http://www.vipfaq.com/Julian%20Lage.html

別にセクシャリティが何でも好きに変わりないがね

70 :いつか名無しさんが:2016/11/13(日) 20:58:32.15 ID:???.net
中古とかで年数経ってから入手する人の為に仕様書を残しておくほうが真っ当だと思うが

473 : ドレミファ名無シド2016/11/13(日) 20:46:47.21 ID:WphFLsy2

因みにHAP-Aはもう製造していません。
それなのにいつまで掲載してんだ!
GOTOHはちゃんと仕事しろ!

71 :いつか名無しさんが:2016/11/13(日) 23:06:25.95 ID:???.net
温暖化問題は新興国の経済発展に重要なファクターであるエネルギー消費を狙い打ちした西側諸国の都合のいい話
最初のターゲットが日本 
京都議定書に縛られ試行錯誤
工業化してないヨーロッパ諸国からCO2排出権を購入させ金を引き出す商売=キリスト教の免罪符

その証拠「アメリカ」
以降も鳩ポッポの25%も達成しました=民間企業の技術革新では無理だったので最後は思い切り排出権を購入で


708 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 033a-IrY9) :2016/11/13(日) 20:07:05.98 ID:5Tsft/Q60
両極端なんだよね〜
温暖化はおこっていることだからね、すでにね、過去の話も含まれてるのよ
総論と極論がわからないと話にならないでしょね

710 : ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3a-5Tl1)2016/11/13(日) 22:28:28.19 ID:GNCDBLAC0
馬鹿なんじゃないの
自民党支持者だろこの頭の悪そうな書き込みは
オゾン層が破壊されて温暖化が加速して異常事態になってんだろこのカスが

72 :いつか名無しさんが:2016/11/13(日) 23:54:10.75 ID:???.net
(=з=)ふむふむ、なるほどね

73 :いつか名無しさんが:2016/11/14(月) 12:29:29.80 ID:???.net
鈴木って人器用で凄いと思うけど全部エセヒップホップみたいなリズムだからどれも同じ曲に聞こえる

74 :いつか名無しさんが:2016/11/15(火) 21:50:36.30 ID:???.net
73 みんなそれなりに悩んでやってるんだよオリジナリティ見つけるのに

75 :いつか名無しさんが:2016/11/16(水) 01:23:51.25 ID:???.net
ああいう大道芸的なオリジナリティって音楽の方向性としてはロックギターで両手タッピングで早弾きするのと同じで音楽としてどうなの?って思う 俺は一回見たらもういいかって思った。 本人も分かってるけど引き返せないとこまで来てるんだろうな

76 :いつか名無しさんが:2016/11/17(木) 00:41:23.35 ID:???.net
おちゃらけた事やってると何やってもそういう目で見るよね

77 :いつか名無しさんが:2016/11/17(木) 17:19:04.08 ID:???.net
おちゃらけてるようには見えないけど技術でオリジナリティがあるな 音楽的には普通だけど

78 :いつか名無しさんが:2016/11/17(木) 19:44:55.91 ID:???.net
この人普通に弾いても上手いんだよな

79 :いつか名無しさんが:2016/11/17(木) 22:42:20.66 ID:???.net
俺はよしひささん好き。応援しています。

80 :いつか名無しさんが:2016/12/04(日) 23:48:18.24 ID:???.net
なんとかムサシってやつ何回も動画のせてくるけどほんとうに自分でいい、いけてるとおもってるんかな?

全くコード進行無視、「そこはあきらかにマイナーだろ」ってところも長い音符で長3度ならしてるし、どの曲もなんかキーだけ考えて一発ものみたく演ってて、きいててめちゃくちゃ気持ちわるい

81 :いつか名無しさんが:2016/12/05(月) 08:23:43.60 ID:2kHWKDKx.net
そういう人のことを一般的には「下手くそ」と言います。

82 :いつか名無しさんが:2016/12/05(月) 21:14:46.00 ID:2kHWKDKx.net
耳が悪い。つまりセンスがない。手は動くようなので逆に致命的だな。初心者だったらまだ救いがあるが。

83 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 02:42:13.98 ID:???.net
https://www.facebook.com/groups/268864663149517/permalink/1088439944525314/

コレトカヤバイ
転調するたびに転調先のキーのスケールを考えなしにナゾッてくりかえしてイルだけ
考えナシだからマイナーで短6度とかドミナントセブンスで4度とか考えナシに平気でひいて全くコード進行感なくてただとにかくうすっぺらい
9小節目Cマイナーにいく時の短6度含むフレーズをくりかえすこのきもちわるさ!

84 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 06:30:19.64 ID:???.net
そんなことよりkadowakiだろ
典型的隠れ荒らし。いつかやらかすぞ

85 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 09:07:14.27 ID:???.net
kadowakiの言っている事は正論

86 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 09:35:41.66 ID:???.net
マジレスするけど634は周りがちゃんと諭してやらなきゃダメなレベル。
なんだかんだ色んなイベント出演してるみたいだから、気づかないままエセジャズとエセジャズ人の知名度を広められると普通にやってる側が割り食って報われなくてロクなことにならない。

87 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 11:00:05.55 ID:???.net
隠れあらしだろうが言ってる事は一理あるわな duoに限らず音楽興味ない奴に今の難解なジャズが受けると思ってる奴はいつも演奏してる場所で甘やかされてるだけ 本当に音楽興味ない奴の前ではプロが演奏しようが拍手一つ起こらないっていうのを知らないんだろう
逆に言えばジャズとか興味ない奴からすればプロだろうが上の634だろうが同じに見えるからアマはそれを逆手に取ればいい

88 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 14:40:46.73 ID:???.net
>>87
お前kadowakiだろ

89 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 14:58:45.12 ID:???.net
さすがkadowaki正論だよ

90 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 16:48:04.89 ID:???.net
>>88
カドワキじゃないよ 実際演奏してて思った事言っただけ 研究会の連中が思ってるほどジャズに一般の人を惹きつける魅力など無い 俺含めやりたい奴が内輪でやってればいい

91 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 17:07:44.81 ID:???.net
これは本当にそう思う
大多数の一般リスナーはそんなのに興味ないしな

92 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 17:41:55.08 ID:???.net
>>91

禿同

一般リスナーにわかるのは

・音数
・世間的評価

ほぼこの2つだけ。そしてこの2つはそれぞれプレイヤーの

・早弾き欲→上手い自慢
・コンテスト獲得欲→賞自慢

につながり、とても良いプレイヤーをがんじがらめにしていき、自然体でなくしていく。(最近の素晴らしいトッププレイヤーによく感じられて哀しい。)

93 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 21:06:43.29 ID:???.net
需要とか評価とか気にしてジャズやってんの?
ポップスでもやってたら良いんじゃない?

どんなことでも「客なんかわかんないんだから何やっても一緒」
とか言い出すやつを俺は信用しないけどね

94 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 21:10:36.99 ID:???.net
誰しもがアマチュア目線でやってるとは限らんだろ

95 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 21:20:06.72 ID:???.net
ジャズギターなんて誰も聞いてくれないだろ

96 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 22:31:43.74 ID:???.net
>>93
みたいに評価とか需要の事履き違えて視聴者無視の演奏する奴は総じてクソ
ジャズに限らずだけど聞く側から見て聞くに耐えるか?下手な場合やマニアックなコンセプトの場合最低限不快じゃないか?
っていう事すら意識せず自分の表現ガー!!!っていうオナニープレイヤーが多いから(しかも良くて誰かのフォロワー程度で表現もへったくれもない)
聞く人に何も響かないっていうのにプロですら気づいてないから今の惨状になってる

97 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 22:51:01.76 ID:???.net
日本人のプロのジャズギタリストの中でニューヨークで通用しそうな奴いる?

98 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 23:10:52.87 ID:???.net
>>96
視聴者???

観客の間違いでは?

99 :いつか名無しさんが:2016/12/06(火) 23:45:51.29 ID:???.net
>>97
誰かのフォロワー出なくて自分のスタイルがある人が通用するイメージがあるけどいないんじゃね?フュージョンなら竹中って人が行けそうだけど

100 :いつか名無しさんが:2016/12/07(水) 00:27:12.87 ID:???.net
>>96
なんで聴く人に響く必要があるのかな?ひょっとして聴く人を響かせたいの?
惨状の何がいかんの?結構じゃん。

言ってることからして大学生とか若い社会人かなこいつ。

・聴く人を響かせたいならマーケティング()でも勉強して響く確率を上げてください
・惨状のなか生活するのが嫌ならアマチュアでやっててください
・音楽的にクソな奴が「自己表現ガー」って言おうが、「リスナー無視はいかん」って言おうが、糞は糞なので
 その文脈で考えても良いものは出来んと言うことに気が付きなさい
・そもそもポピュラリティ得たいなら売れ線やるのが近道です。ジャズじゃない。

101 :いつか名無しさんが:2016/12/07(水) 01:13:23.35 ID:???.net
>>99
竹中さんレベルじゃ無理だろ・・・
ニューヨークのギタリストの演奏聞いた事ないの?

102 :いつか名無しさんが:2016/12/07(水) 08:20:30.00 ID:???.net
香津美も通用しなくて帰ってきたからな
マイクスターンとか一応社交辞令的な彼へのコメントは
言ってたようだけど

103 :いつか名無しさんが:2016/12/07(水) 14:06:43.41 ID:???.net
>>101
パットマルティーノみたいなのがウジャウジャいるんだろうな

104 :いつか名無しさんが:2016/12/08(木) 10:32:06.13 ID:???.net
おぬまは?

105 :いつか名無しさんが:2016/12/08(木) 11:10:54.21 ID:???.net
>>104
nyどころか日本でもオワコン

106 :いつか名無しさんが:2016/12/08(木) 23:40:59.85 ID:???.net
いい年こいてスイングする練習方法教えて下さいって質問あるけどいまさら何だしアホなんだよな

107 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 18:19:32.63 ID:???.net
kadowakiとかいうの完全に荒らしだろ
嫌われ者オーラ出まくってる

108 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 19:42:57.31 ID:???.net
ジャズギター好きな人って視野が狭い気がするね

109 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 20:03:37.10 ID:???.net
ここ15年以上兼業だけどジャズギター勉強、演奏するのに合わせて
ストレートアヘッド中心にジャズとつくものばかり聞いてうち5年くらいは仕事中にヘッドホン付けて一日中聞いて常に新しい物もチェックしていた。
で、最近急に一般的なジャズのフォーマット(スタイルや複雑さに限らずテーマソロテーマのソロ回し中心のもの)自体に飽きがきてしまった。
ジャズがソロをやらなければいけないっていう縛りが逆にどれもこれも同じに聞こえてきて全く面白くない。
早弾きとか複雑なコード感とかも音楽として必要出ない気がしてしまう。
今はanderson paakとかcommonのグラスパーが参加してる奴をシンプルでリズムがよいのでよく聞いている。
なんか他にもオススメの音楽はないだろうか?

110 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 21:12:14.99 ID:???.net
kadowakiは偉いよ。

ジャズギターなんてギタリスト以外の誰が聞く?

111 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 22:25:04.13 ID:???.net
そもそもジャズはアドリブが高度とかの前にプレイヤーの音のニュアンスとか色気があるからジャズにハマるわけで

112 :いつか名無しさんが:2016/12/09(金) 23:35:49.11 ID:???.net
>>110
>>ジャズギターなんてギタリスト以外の誰が聞く?

いや、新しめのジャズが好きな人なら結構みんな聴いてるが?
古いジャズではギター自体がマイナーだったから聴く人も限られていたが。

113 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 00:15:27.02 ID:???.net
kadowakiってーの、「はははあああ」だってみんな知ってた?

114 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 00:55:57.64 ID:???.net
なんのために来てるんだろうな。
他人が嫌がること言って注目されたい構ってちゃんかな。
消えてほしいわ

115 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 00:59:11.31 ID:???.net
kadowakは八幡と同じ臭いがするな
ジャズ出来ないのにジャズを語るところが似てる

116 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 02:07:37.54 ID:???.net
KadowakiとNakagawaのツートップによるいいねの交換の仕合いワロタ

117 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 04:06:39.01 ID:???.net
でもnakagawaって人が言ってる知らない曲を演奏してるからジャズが受けないってのはあるよ 飲み屋でbgm的に演奏やってた事あるけどジャズ知らない人からは知ってる曲やってくれって言われて困る事結構あったし

118 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 08:57:01.47 ID:???.net
kadowakiと八幡さんの言っている事は正論

知人を呼ばないでライブをやれば分かる

119 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 12:09:18.79 ID:???.net
ケンカ腰な書き込みするおっさんは見ていて不快だな
カドワキが言ってることも結局は理解しようとしないし

120 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 13:15:45.68 ID:???.net
カドワキのが不快だよ
一見丁寧な口調だけど荒らし目的。
ジャズ弾けないロッ糞ぽいけど、何しに来てるのってこと。
サイコパスの一種だわ。
アメリカ住んでるとかも嘘くさい

121 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 13:18:03.38 ID:???.net
>>119
お前カドワキ?消えろバカ

122 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 13:58:29.20 ID:???.net
>>121
斎藤さん、お疲れ様です

123 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 15:07:28.64 ID:???.net
Kadowakiみたいなブサイクがナルシストこじらせた果ての戯言(てかなんでアイツいつも独り言口調投稿なのwww)に皆様ちゃんと付き合ってあげてお疲れ様です。

こんな無駄にちゃんとスルー決め込むプロはまさに賢者。

こんな無駄にちゃんと正面から受け応えを買って出るトモヲさんはその上をいくまさにもうブッダか!

124 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 16:36:37.23 ID:???.net
>>122
本人?

125 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 18:39:47.08 ID:???.net
俺は斉藤さんを断固支持する

126 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 18:50:35.41 ID:LGz893U7.net
俺は、はははあああさんを断固支持する

127 :いつか名無しさんが:2016/12/10(土) 19:46:01.37 ID:???.net
はははあああは神だからな

128 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 10:30:41.55 ID:???.net
やはりジャズギターが好きな奴は一般的なリスナーの感覚が無いんだな
視野が狭すぎだろ

129 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 13:24:16.74 ID:???.net
牛尾と言う人(サックスらしいけど)が正論

130 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 15:56:31.65 ID:???.net
前に市民ジャズコンサート的なの見に行ったら、トップバッターがセミプロのギターデュオで
30分位演ったんだが、聴衆のイライラがヒシヒシと伝わってきて辛かったわ

131 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 16:56:15.01 ID:???.net
ジャズギターが好きなのはジャズに興味があるギタリストだけ

牛尾さんと八幡さんは正論

132 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 17:21:35.46 ID:???.net
みんながみんなジャズギターに興味があるとか思ってんのは都合の良い幻想だよ
結局はジャズに興味があるギタリストしか好きじゃないジャンルだろ

133 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 19:27:04.83 ID:???.net
そうですね

で?

134 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 19:58:19.68 ID:???.net
そういうスノビッシュな感じなんだよなジャズやってる人って
Facebookもこんな奴らばっか

135 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 20:46:01.08 ID:???.net
あの程度でスノビッシュとかどんだけ甘い世界にいるんだよ

136 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 20:46:20.99 ID:???.net
facebookジャズギター研究会にいる奴らはジャズギターが好きな人達が殆どだから一般人にとってはジャズギターがつまらない事に気づけないんだと思う

137 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 20:57:18.22 ID:???.net
アマチュアのジャズミュージシャンって何か酷いんだよな選民意識があって
プロの人にそういう感じが悪いものは感じないけど

138 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 21:01:12.20 ID:???.net
>>136
ヒットチャートとかも見ないような連中だよ

139 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 21:01:17.50 ID:???.net
>>136
kadowakiさん落ち着いて

140 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 22:29:08.01 ID:???.net
Kadowakiのあの流れの中でしれっと自分の宣伝してる竹中氏はネタのつもりなのか痛いのか判断に困るな俺は痛いと思うけど
素人目にみると山口氏が1番まともで対応の仕方はある種の危機回避の参考になるな

141 :いつか名無しさんが:2016/12/11(日) 22:48:59.31 ID:???.net
>>140
あの告知は痛いと思ったけど、その前の投稿とか極めて真摯だと思ったよ俺は

総レス数 1035
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200