2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今聴いてるJAZZを晒すスレVol.5

1 :いつか名無しさんが:2024/03/08(金) 23:41:37.72 ID:FyAw4EH9.net
前スレ
今聴いてるJAZZを晒すスレVol.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1681629208/

中原めいこ - 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 - 1984.04.07
https://youtu.be/BffM2bY7luo

246 :いつか名無しさんが:2024/04/23(火) 22:02:43.74 ID:???.net
ディファレントデイズディファレントウェイズ カリンクロッグ オリジナルが日本盤ってのがスゴイ!日本人の耳と感性は大したもんだよな(´ω`)

247 :いつか名無しさんが:2024/04/23(火) 22:52:43.50 ID:???.net
イーグルス全部聴いた

248 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 02:08:06.21 ID:???.net
ハラミちゃん聞いた

249 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 13:34:58.81 ID:???.net
ハラミよりランプ食べたい(´ω`)

250 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 14:17:33.49 ID:???.net
スマンコ(´ω`)

251 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 19:48:17.19 ID:???.net
↑あほあほマン

252 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 19:49:44.11 ID:???.net
↑ なんの取り柄もないやつ

253 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 19:53:59.11 ID:???.net
レッド・ミッチェルトリオ ワンロングストリング 黒い演奏じゃないから好き嫌いが分かれるけど、ステンソン(p)の流麗でメロディアスな演奏にミッチェルのぷっといベースサウンドが素晴らしい。オリジナル盤も買ってしまった(´ω`)

254 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 19:59:22.15 ID:???.net
ぷっとい(´ω`)

255 :いつか名無しさんが:2024/04/24(水) 23:19:36.36 ID:???.net
↑すぐ真似する小学生

256 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 18:36:50.95 ID:???.net
スマンコ(´ω`)

257 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 21:44:48.59 ID:???.net
ヤンヨハンソン ジャズ パー リスカ(ロシア語でジャズ)ロシア民謡のジャズ演奏。
67年録音。北欧人もロシアから音楽の影響受けてたんだなふーむ(´ω`)

258 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 22:10:41.93 ID:???.net
マークアーンデルド ビトスベク パベルラジム トリオ‘02  チェコの2001年録音(arta music)ピアノトリオ メロディアスでベースも歌うように弾く美しいなぁ。
現在ヤフオクで300円くらいで出品されてる(´ω`)

259 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 22:46:07.18 ID:???.net
ジルベルトジル(´ω`)

260 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 23:36:52.64 ID:???.net
Joe Henderson / Inner Urge

261 :いつか名無しさんが:2024/04/25(木) 23:51:29.11 ID:???.net
ケニーバレル(´ω`)

262 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 18:59:44.94 ID:???.net
↑手抜き

263 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 20:18:19.35 ID:???.net
グラントグリーン(´ω`)

264 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 21:38:00.77 ID:???.net
↑手コキ

265 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 21:44:33.27 ID:???.net
エミル ビクリクキイ ブランチセク ウリア ロコ トロップ trio'01 チェコ(arta)
これも素晴らしいライブ録音。ベースもピアノも粋でメロディっくで酔える(´ω`)

266 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 22:30:07.57 ID:???.net
https://youtu.be/Knpy-7Nuea4?si=dqARDabQdEV2K6MG
モダンポントロ最高だよね(´ω`)

267 :いつか名無しさんが:2024/04/26(金) 23:19:06.17 ID:???.net
ぷっといから最高(´ω`)

268 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 00:17:52.71 ID:???.net
ゴムがビョンビョンした音はイカンでしょ(´ω`)

269 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 08:56:33.74 ID:???.net
マーク・ジョンソンのベース音ゴムびょん(;´д`)

270 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 13:22:45.13 ID:???.net
毎日GWの暇人

271 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 16:53:05.33 ID:???.net
ぶっとくて青筋が立ってる 最高だよね(;´Д`)

272 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 18:23:34.05 ID:???.net
↑ホモ

273 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 19:32:40.62 ID:???.net
↑ゲイ

274 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 19:35:39.73 ID:???.net
↑手コキ

275 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 22:46:47.64 ID:???.net
セルゲイクリョーヒン(´ω`)

276 :いつか名無しさんが:2024/04/27(土) 22:56:23.59 ID:???.net
↑手抜き

277 :いつか名無しさんが:2024/04/28(日) 11:35:57.95 ID:???.net
Stanley Turrentine On A Clear Day You Can See Forever
https://yo●utu.be/B2eZnmdAXmA
Released on: 1966-01-01
Associated Performer, Organ: Shirley Scott
Associated Performer, Bass Guitar: Ron Carter
Associated Performer, Drums: Mack Simpkins
Studio Personnel, Recording Engineer: Rudy Van Gelder
Producer: Bob Thiele
Composer: Alan Jay Lerner
Composer: Burton Lane
ja.wikipedia.org/wiki/スタンリー・タレンタイン

278 :いつか名無しさんが:2024/04/28(日) 15:09:45.22 ID:wjdwhJTd.net
I am what I am / Veronica Swift
今日ライブ見に行く楽しみ

279 :いつか名無しさんが:2024/04/28(日) 22:37:17.23 ID:GSoiHMq9.net
Abdullah Ibrahim / Senzo

280 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 16:07:25.30 ID:???.net
ハットフィールドのセカンド(´ω`)

281 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 16:43:33.90 ID:???.net
↑クズ

282 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 16:52:21.34 ID:???.net
だいたいあってる

283 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 17:27:23.99 ID:???.net
↑ なんの取り柄もないやつ

284 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 18:39:08.71 ID:???.net
ナイトドリーマー(^ω^)

285 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 18:51:47.81 ID:???.net
↑手抜き

286 :いつか名無しさんが:2024/04/30(火) 18:56:37.87 ID:???.net
T-SQUARE(・ω・)

287 :いつか名無しさんが:2024/04/30(火) 22:04:14.52 ID:???.net
ソルトカルトネツカートリオ トライアングルエクスプレッション 4曲目トラベリングとか地味にいいんだよ(´ω`)

288 :いつか名無しさんが:2024/05/01(水) 23:54:36.35 ID:???.net
ユセフラティーフ(´ω`)

289 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 00:09:36.05 ID:???.net
ソニー・クラーク クール・ストラッティン
昔ほど「これは名盤だ!絶対に聴かないといけない!」って言われなくなったようなそうでないような(;´д`)

290 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 01:09:43.93 ID:???.net
暇人がジャズ板を荒らしてるんだよね

291 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 01:15:56.17 ID:???.net
ソニークラークの良さがわからなくなってるんだと思う。
現代のピアノは、私を見てっていうアピール合戦になっていて、それがうまいと思われている。

292 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 01:20:45.07 ID:???.net
ちあきなおみ 紅い花

293 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 06:10:27.87 ID:???.net
朝っぱらから暇人が多いね   ジョン・レノンかよ

ってそれはイマジンだろ

294 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 07:57:31.23 ID:???.net
ソニー・クラーク朝日のようにさわやかに
https://youtu.be/qWdLJ6-PeVo?si=0nDi1j2vCgTLfqMb
さわやかというよりちょっと曇り空でないか?w

295 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 16:55:00.17 ID:???.net
クールストラッティンもマイルスがもたらした影響は大きいよね

296 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 21:41:09.67 ID:???.net
モードはしてないよ(;?д?)

297 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 21:50:45.42 ID:???.net
アリゴカペレッティトリオ bianco e nero(白と黒)光と影みたいなイメージかな。
エバンスぽいかと思ったけど違うチックとかに似てるのかな(´ω`)

298 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 22:52:05.69 ID:???.net
いいかげんマイルス史観やめろハゲ

299 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 23:06:11.30 ID:???.net
↑ムカつくハゲ

300 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 23:07:52.42 ID:???.net
カペレッティのレコード、爪楊枝で音飛び治した。おれもなかなかやるな。
わーい(´ω`)

301 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 02:10:28.79 ID:???.net
リードマイルスに決まってんだろボケ

302 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 10:28:10.35 ID:???.net
↑クズ

303 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 14:56:07.52 ID:???.net
デザイナーがどうしたって?

304 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 19:43:58.29 ID:???.net
jazz am rhein CDボックスのCD1
クラウスドルディンガーカルテット
ドイツのは大体いい録音だよな(´ω`)

305 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 19:45:39.81 ID:???.net
↑ヤバいハゲ

306 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 21:32:29.30 ID:???.net
まだまだ終わらんよアケチクン(´ω`)

307 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 21:46:25.86 ID:???.net
↑クズ

308 :いつか名無しさんが:2024/05/03(金) 21:57:20.21 ID:???.net
↑ なんの取り柄もないやつ

309 :いつか名無しさんが:2024/05/04(土) 20:34:38.78 ID:???.net
ラノベラーメンのムーンインジューン(´ω`)名曲

310 :いつか名無しさんが:2024/05/04(土) 21:11:11.26 ID:???.net
↑ 何の取り柄もない暇人

311 :いつか名無しさんが:2024/05/04(土) 21:36:34.33 ID:???.net
↑ヤバいハゲ

312 :いつか名無しさんが:2024/05/04(土) 21:42:38.38 ID:???.net
ラノベラーメンうんまー(´ω`)

313 :いつか名無しさんが:2024/05/05(日) 10:33:53.34 ID:???.net
いつもいるあいつ

↑ の相手もぜんぶ自分なので

「自己紹介」になってるな・・・

314 :いつか名無しさんが:2024/05/05(日) 15:49:03.02 ID:???.net
コルトレーンvsドルフィー1961 german bootleg

315 :いつか名無しさんが:2024/05/05(日) 18:41:26.60 ID:???.net
対決したんだw

316 :いつか名無しさんが:2024/05/05(日) 18:57:47.94 ID:???.net
そして勝った(´ω`)

317 :いつか名無しさんが:2024/05/05(日) 20:01:45.09 ID:???.net
貧しさに負けた♪(´ω`)

318 :いつか名無しさんが:2024/05/06(月) 11:00:18.47 ID:???.net
ジャズの新録は聴きたいのが無い(´ω`)
いわゆるジャズとは違う方向行ってるのあるだろ

319 :いつか名無しさんが:2024/05/06(月) 20:29:15.22 ID:???.net
そうか

320 ::2024/05/07(火) 18:34:31.77 ID:???.net
これも違う方向だというんだろうな
Christian Scott aTunde Adjuah / Stretch Music

同じ方向ばかりではつまらない

321 :いつか名無しさんが:2024/05/07(火) 19:41:55.86 ID:???.net
あ、カッコいい(´ω`)

322 :いつか名無しさんが:2024/05/07(火) 19:45:44.40 ID:???.net
https://youtube.com/shorts/xuEiAG-Oe5I?si=bMBnG7630rjRQeRU
美人はいいな(´ω`)

323 :いつか名無しさんが:2024/05/08(水) 20:54:36.29 ID:???.net
304の続き。CD2 ダスコ・ゴイコヴィッチとマンフレッドショーフの録音盤。
ゴイコビッチのミュートトランペットが突き刺さるぜ!(´ω`)

324 :いつか名無しさんが:2024/05/08(水) 21:52:29.57 ID:???.net
お前じじいじゃん

325 :いつか名無しさんが:2024/05/08(水) 22:08:45.94 ID:???.net
ショタスキタコビッチ ピアノ協奏曲no.2

326 :いつか名無しさんが:2024/05/08(水) 22:38:33.45 ID:???.net
↑ぜってー適当だろw

327 :いつか名無しさんが:2024/05/08(水) 23:26:41.74 ID:???.net
ぷっといから最高(´ω`)

328 :いつか名無しさんが:2024/05/09(木) 22:34:03.10 ID:???.net
ダスコ・ゴイコヴィッチ グッドオールドディズ 日本企画盤
意外といいんだぜこれ(´ω`)

329 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 02:33:36.63 ID:yIjbq/TS.net
Toshiyuki Honda Day Dream

330 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 19:52:26.56 ID:???.net
小野リサ カトピリ
1曲目だけ聴く(´ω`)

331 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 20:52:42.96 ID:???.net
かわいそうなやつ

332 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 21:01:58.66 ID:???.net
↑ なんの取り柄もないやつ

333 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 21:26:08.78 ID:???.net
キャノンボール(o´ω`o)

334 :いつか名無しさんが:2024/05/10(金) 22:38:43.45 ID:???.net
↑テヌキ

335 :いつか名無しさんが:2024/05/11(土) 03:39:16.18 ID:???.net
ラリーヤングのユニティ(=´ω`=)

336 :いつか名無しさんが:2024/05/11(土) 19:16:44.47 ID:???.net
↑エライ!

337 :いつか名無しさんが:2024/05/11(土) 19:32:11.38 ID:???.net
ハービー・ハンコック テイキン・オフ
スイカ男って何だ?すっとぼけた感じのピアノの旋律がいい(´ω`)

338 :いつか名無しさんが:2024/05/11(土) 22:38:50.05 ID:???.net
スイカはクロンボの食い物(´ω`)

339 :いつか名無しさんが:2024/05/12(日) 00:30:50.05 ID:???.net
ビル・エバンス ムーンビームス
夜のピアノトリオ(´ω`)
のイメージだけど、エバンスはゆったりと弾いてる感じじゃないよね

340 :いつか名無しさんが:2024/05/12(日) 03:37:29.69 ID:???.net
softryをさわやかにって訳するのはちょっとおかしい
だるいとかぼんやりしたという意味もあるから  朝のまどろみ とか けだるい朝 もっとい
えば 不幸な一日のはじまり  でもいい。学校ではバツがつくけどね。

341 :いつか名無しさんが:2024/05/12(日) 04:06:25.37 ID:???.net
朝日のようにさわやかって天気のことを歌った曲じゃないのは一目瞭然だろ。お前はバカか。
アメリカ人はよく逆説的表現をする。最悪な日のことをよく映画で、今日は最高の日だぜって
言ってるだろ。それと同じだ。アメリカ人の気質もわからず、技術だけうまくなろうとしても
全くだめなんだよ。そんなこともわからない。学校教育のせいなんじゃないのか。

342 :いつか名無しさんが:2024/05/12(日) 04:41:42.45 ID:???.net
スタンダードのソフトリーを朝日のように爽やかにって思ってる頭のおかしいお前ら。
外国の曲をやるならそれなりに調べろ。失恋してぼうっとした朝のような、ってことだろ。
英語の教科書なんて程度が低いんだよ。ごますりで教授になったやつが作ってんじゃないのか。

343 :いつか名無しさんが:2024/05/12(日) 12:07:45.03 ID:???.net
以上一人二役でした(´ω`)

344 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 08:02:23.28 ID:HQnnu3tz.net
Gato Barbieri / Fenix

345 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:26:41.70 ID:???.net
顔文字はこの板のidleだな

346 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:56:23.18 ID:???.net
Meade Lux Lewis - The Blues Piano Artistry of Meade Lux Lewis (1990)
https://yo●utu.be/ayyLLterWaE
Tracklist
00:00 01 Hammer Chatter
04:40 02 You Were Meant For Me
07:20 03 Celeste Bounce
10:34 04 Bear Trap Stomp
15:06 05 Frompy Stomp
22:04 06 Rough Seas
27:32 07 Madame Vod's Celeste Blues
32:57 08 C-Jam Blues
37:16 09 Fate
41:03 10 Breezing At The Celeste
ja.wikipedia.org/wiki/ミード・ルクス・ルイス

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200