2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【野獣の勘】FBジャズギター研究会【耳が全て】

1 :はははあああ:2024/04/18(木) 19:11:43.81 ID:gZJ96dwr.net
このスレはジェリーバーガンジィ氏の教則本をリスペクトします
全部で7巻
第1巻:コードトーンとスケールの関係、アプローチなどを学びます。
第2巻:様々なペンタトニックの可能性を追及します。
第3巻:ビバップスケールとその応用方法を学びます。
第4巻:様々なリズム、ポリリズムとその使用方法を学びます。
第5巻:様々な音程とその方向の組み合わせにより分類した研究書です。
第6巻:演奏をより発展していく手法が書かれています。
第7巻:ヘキサトニック(6音の音階)について学びます。日本語版なし

469 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:33:15.60 ID:2XfMMyRg.net
ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも
ジャズではこうです
ラドレミソのペンタトニックは、
5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます
1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック
2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型
3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック
4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック
5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック
6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック
以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る

470 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:52:24.66 ID:???.net
【「教え魔」とは?意味や使い方など概要】

一般的に、この「教え魔」は、ゴルフ練習場やボーリング場で、プロではない人が、ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり、またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が、プレーしている人の後ろに立って、頼みもしていないのに、あれこれとレクチャーして来る人に対して使う言葉です。

・「教え魔」の類語や言いかえ

「教え魔」の類語や言いかえとしては『教えたがり』や『迷惑なレクチャーマニア』等が上げられます。

471 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:53:04.54 ID:???.net
プロではない人が

472 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:53:40.35 ID:???.net
ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり

473 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:54:17.45 ID:???.net
またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が

474 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:58:00.57 ID:???.net
結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

475 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 16:58:54.60 ID:???.net
だから連中のいうことは「知ってる」ってことだけでしょ。だから下らない。子供だって異常に恐竜に詳しいのは幾らでもいるんだから。

476 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:00:56.12 ID:???.net
【教え魔さん】

どこにでも教えたがりな人がいるかと思います。彼らを見ていると、教えてもらっている側が「教えさせてあげている対価(お金)」を受けとるべきでは?と思うときすらあります。
教え魔さんは自分の欲求故に他者に教えているということに対して自覚がないのでしょうか。

私は小学生の時に下級生に教えているつもりが、逆に下級生が優しさで私の話に付き合ってくれていることに気づいて以来、求められていない場面で人に物事を教えるのはやめました。

477 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:01:53.15 ID:???.net
私の心が狭いのでしょうか…

コースでゴルフを教えたがる人について(少々愚痴になります)迷惑に感じてしまいました。

私は毎週ゴルフレッスンに通っており、約1年になります。
レッスン
を通った目的は上手な方と迷惑をかけないレベルでゴルフを楽しみたいと思ったからです。

478 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:02:25.21 ID:???.net
今日初めての方とゴルフコースを回ったのですが、朝イチと緊張からレッスン通りのショットは出ず、不調が続いているととある男性(以後、A氏)が

握り方が悪い、もっと姿勢を低く、フィニッシュの姿勢が良くない、等々…

不調の球を打つたびに言って来ました。

頼んでもいないのに、プチレッスンをして下さったのですが、コーチ以外の話は出来るだけ聞きたくなかったので、「そうですね!ありがとうございます!」と流し続けて、コーチの教えを思い出しながら打っていると、自分の言う通りに動かない私にイライラしたのか

479 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:03:13.41 ID:???.net
これじゃ一生上手くならない、レッスン行ってるなら100切らないとお金の無駄だ、と言ってきて、なぜ初めてゴルフに行くA氏にここまで言われなくてはいけないのか、イライラが止まりませんでした。

それを言われた後、調子が出てきて私らしいプレーが出来、スコアもA氏よりいい時が何回かありました。

その時だけ何も言って来ませんでした。



ちなみに、A氏のスコアは100はギリギリ切ったものの、何回かトップしたり不作の球が出ることもしばしば…

480 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:03:48.27 ID:???.net
プロになってから人にものを言え!と言いかけましたが、それはさすがに大人気ないとぐっと堪えましたが、別れた今でも思い出すとイライラが止まりません。



A氏ともう二度とゴルフへ一緒に行くことはありませんが、そんな事でイライラした自分にもモヤモヤします。



どう言えば、自分もイライラしないで相手にも迷惑だから察して、と分からせる事が出来たのでしょうか…

今後の参考に教えて下さいm(__)m

481 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:04:35.93 ID:???.net
お気の毒でしたね。

練習場での教え魔は、よくいますが、コース上にもいるんですね。



私がコース上の教え魔の撃退法を教えましょう。



ゴルフ場でのプレー中、同伴者にアドバイスするのも、アドバイスを求めるのも、ルール違反行為で2打のペナルティーが科せられます。



これを利用して

「アドバイスは嬉しいのですが、アドバイスをしても、求めても2打罰になるので聞けないんですよ。」

「あなたに迷惑かけられないんで」

とアドバイスを断ればいいのです。

482 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:05:11.57 ID:???.net
これだったら、相手も気を悪くしませんし、アドバイスを無視してもルールにきっちりしてるんだなと感心するでしょう。



それでもしつこくアドバイスしてきたら、そのホールのスコアに2打付け足して

例「パー、プラス2打罰でダボですね。」

と言ってやればいいのです。



誰もあなたに文句は言えません。



補足にたいして



女性でしたか(驚)

てっきり男性だと思い込んで回答してました。

483 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:19:09.05 ID:???.net
教え魔



先日ラウンドで100くらいの人が120くらいの人にスイングを教えていました。
それ違うんじゃない?って思うような内容だったけど自分には関係ないので黙ってましたが教えられた方も教えた方もまともに当たって無くて気の毒になりました。

私自身100切れないくらいの時に90くらいの人にあれこれ言われましたが、自分がそれくらいになってみて、まだまだミスは多いし人に教えるなんてとてもできないなと思います。

なぜ自分が出来ないことを人に教えようとするのでしょうか?

484 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 17:19:41.70 ID:???.net
ゴルフにおける面倒臭いひとについて。
先日ラウンドしたのですが、そのうちの一人が、所謂教え魔で、頼みもしないのにコーチングしてきます。過去に勝手に人のスイングを動画に撮り、グループラインに投稿し、あーでもないこーでもないという理論を展開する方です。

先日は自分が振りかぶろうとしていたら、いきなり体を触り始め、あーだこーだとうんちくかましてきたので、思い切り肘打ちからの、ミドルキックをかましてやりました。それでも止めないので、ほっぺを引っ叩いたうえで、そいつの首に肘を当て、頭を木の幹にあて、『いい加減にしとけよ』と、暫くやきを入れてやりました。その時は大人しく観念しましたが、私のいないところで、『俺の指導をしっかりと実践していた』と豪語していたようです。

もう一緒にラウンドすることはありませんが、自己承認欲求の面倒臭さを感じました。

皆さんも近しき経験ありますか?若しくは教え魔の経験者ある方からもご意見お待ちしております。

因みに、私の経験上、教え魔は下手っピがおおいです。

485 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 18:42:10.54 ID:???.net
ゴルフをやるとは大層なご身分だな

486 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 10:45:11.61 ID:xqZvDDOI.net
ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも
ジャズではこうです
ラドレミソのペンタトニックは、
5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます
1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック
2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型
3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック
4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック
5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック
6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック
以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る

上記はすべてアドリブで簡単に活用できる
Am6ペンタトニックはD7のコードトーンをすべて含むため
理想的なスケールである

487 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:28:23.58 ID:???.net
教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

488 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:32:05.13 ID:VyWOb36Z.net
人に教えたがる人の心理ってどうなってるんですか?

何にも出来ない奴ほど、「アレはこうした方がいい」とどうでもいいアドバイスくれるんですけど、ウゼー



ベストアンサー

人一倍、自分に劣等感があるからです

劣等感があるので、少しでも相手より自分が優位になりたい、上に立ちたいという心から言うんだと思います

人に教えるって事は相手が知らなくて、自分が知ってるって事ですから、そういうのが、あからさまに出ますからね

簡単にまとめると、自分の劣等感から出来た自尊心への傷を癒し、守るための防衛本能ですね〜

本能的なものなので、なかなかやめようとしません

可哀想ですが、放っておきましょう

489 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:34:57.23 ID:???.net
【「教え魔」とは?意味や使い方など概要】

一般的に、この「教え魔」は、ゴルフ練習場やボーリング場で、プロではない人が、ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり、またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が、プレーしている人の後ろに立って、頼みもしていないのに、あれこれとレクチャーして来る人に対して使う言葉です。

・「教え魔」の類語や言いかえ

「教え魔」の類語や言いかえとしては『教えたがり』や『迷惑なレクチャーマニア』等が上げられます。

490 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:37:50.26 ID:???.net
出来ない奴ほど教えたがる

たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。

こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。

自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。

どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。

平気でデタラメな練習方法教えるから。

491 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:41:01.73 ID:???.net
 通い始めて2週間ぐらい経ったころ、タンクトップ姿のマッチョな中年男性が近づいてきて、『がんばってるね。どういう体を目指しているの?』と話しかけてきたんです。

 ジムって、そうやって気さくに会話する文化があるのかと思って、『ウエストを細くしてメリハリのある体になりたいんです』とか適当に話してたら、そのオジサンは『それなら広背筋だね。背中が大きくなれば自然とウエストが細く見えるから』と、私をフリーウェイトエリアに連れていきました。

492 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:43:53.01 ID:???.net
頼まれてもいないのに、他人に何かを教えたがる「教え魔」があちらこちらに出没し、ネット上などで話題になっています。教え魔が現れるのは、どのような場面が多く、遭遇した人はどのような思いで対応しているのでしょうか。

アンケートは7月2〜3日、全国のYahoo! JAPANユーザーを対象に行い、「教え魔」に遭遇した経験のある男女計2000人から有効回答を得ました。

まず、「教え魔に遭遇した場面」を複数回答で聞いたところ、「ゴルフ」が22.7%で最も多く、「SNSなどインターネット上の書き込み」15.1%、「ジム(フィットネスクラブなど)」10.0%、「ボウリング」9.0%、「キャンプ場」7.0%、「バッティングセンター」6.5%と続きました。

493 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:46:50.02 ID:???.net
「教え」が続いた時間(複数回経験のある人は最長時間)は「10分以内」が46.8%、「30分以内」が35.8%と8割強が30分以内で終わっている一方、「1時間以内」9.4%、「1時間以上」8.1%とかなりの長時間、教えを受けた人もいました。

 教え魔への対応については「教えを聞いた」人が68.6%と多い一方、「無視した」(14.4%)「その場から離れた」(9.5%)人もおり、1.9%ながら、「反論して撃退した」というつわものも。そして、教え魔についての感想を聞いたところ、「迷惑だ」(38.8%)よりも「ときにはありがたい」(56.1%)が多く、さらに「ありがたい」と思った人も2.7%いました。単純に「教え魔は迷惑だ」とは言えないようです。

 具体的にどのように声を掛けられ、どうなったのか、自由記述で答えてもらったところ、次のような回答がありました。カッコ内は遭遇した場面と回答者の年代、性別です。

 遭遇した教え魔の性別、年代を聞いたところ(推定含む)、男性が76.6%と女性の19.7%を大きく上回り、年代は50代30.3%、40代24.2%、60代19.0%など中高年層が多くを占めました。

494 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:50:01.70 ID:???.net
昔よく行っていたドッグランに柴犬を連れたSさんという60代くらいの男性が、
夕方になると来ていました。

私はいつも午前中に行っていたのでそれほど頻繁には会いませんでしたが、

ほかの常連さんたちにはとても嫌がられていました。

Sさんは子犬を連れてくる人をみつけてはくっついてきて、

頼んでもいないのにしつけの話をしだし、

勝手によその犬のマズルをギュッと握ったり吠えている犬を叩いたりします。

495 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:52:15.72 ID:???.net
編み物界隈にも本当にいるし 先生通り越してエヘンしている人

ゴルフ場にも どこにでもいるのね 教え魔

アドバイスと教え魔は違うよね

さもやり方が違う様な言い方とか本当にウザイ

496 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 14:55:55.89 ID:???.net
【教え魔】

いるいるー

卓球にもいるわー。
たいがい おっさん&じいさんw
そして、たいがい的外れww

ペン持ちにシェイクの打ち方で
(偉そうに)言われてもねーww
┐(´д`)┌

497 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 15:01:28.52 ID:???.net
鈍重(な性格) ・ (うそがばれても)平気(の平左) ・ 抜け目がない ・ たいした(女)(だぜ) ・ エゴ丸出し ・ 無責任な ・ 正面切って(反論する) ・ あけすけ(△に言う[な物言い]) ・ 忌憚のない(意見) ・ あからさま(に非難する) ・ がらっぱち ・ 開けっ広げ(の) ・ 毒のある(言い方) ・ 身もふたもない(物言い) ・ いけぞんざい(な) ・ はっきりと言う ・ 喝破(する) ・ △表現[言葉]に遠慮がない ・ オープンな ・ 容赦がない ・ 容赦しない ・ ぽんぽん(と)(思ったことを言う) ・ ばんばん(言う) ・ 差し出口(をきく) ・ すぱっと(言う) ・ 正直言って ・ 表立って(は言わないが) ・ 頭ごなしに ・ ずばずば(と)(言う) ・ 嵩高な(もの言い) ・ 直接的(な表現) ・ (この際)言わせていただきますが

498 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 15:17:22.96 ID:???.net
しつこいアドバイスに女性ソロキャンパーうんざり… 「教え魔」への対策は?  公認指導者に聞いた“3つの心得”

499 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 15:52:26.86 ID:???.net
・「セルフのガソリンスタンド。長いことタッチパネルの操作が分からない老夫婦が給油できない状態だったので、見て見ぬふりができなくなった。自分勝手なおせっかいで、一から操作画面の使い方を指導し始めてしまい、相手からは非常に迷惑がられた。熱血指導になり、まるで嫌がらせのような対応になってしまった」(男性/53歳/富山県)
・「車での移動中に、友人が投資信託をやると聞いた。私の方が知識はあったためいらないことまで語ってしまった」(男性/43歳/奈良県)
・「野球観戦中に、出ている選手が分からないと言っていたので、選手の経歴や実績を教えた」(男性/57歳/埼玉県)

500 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:10:40.40 ID:???.net
しかしながら、私は指摘された箇所の読み方や答えがわからなかったのではなく、喉の調子の影響で一瞬だけ言葉に詰まってしまっただけでしたし、ページの件に関しても、授業を聞いていなかった訳では決してなく、指が滑ってしまってページを上手くめくることができなかったというだけです。
このように私の行動に対して逐一目をつけて指摘をされる、というのが繰り返されるうちに、指導教員からも「彼女にいつも世話を焼かれているおっちょこちょいな学生」というような扱いを受けるようになってしまい、いつも時間をかけて予習をした上で授業に取り組んでいるにもかかわらず、とても悲しいです。
授業中もずっと彼女に見張られているように感じ、いつも不安な気持ちでいっぱいです。

彼女が私のことを放っておいてくれる穏便な方法を模索しているのですが、どのようにするのがベストなのか、知恵を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

※なお、席が受講者人数分しかなく席順も決められているため彼女と席を離すことは現状不可能です。
また、彼女とは他の授業でも会う機会があり、その際に世間話をする程度の親しさです。これ以上親交を深めたいとは思いませんが、事情があり、露骨に関係を切ることは出来ればしたくありません。

501 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:13:22.02 ID:???.net
仕事全然できないのに教えたがり屋な人ってなんなんですか?何が目的?

新人などに間違ったことを教えたりしていて、
教えるならちゃんと自分が勉強してから教えろよ!と思いますよね。

502 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:24:07.26 ID:xqZvDDOI.net
ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも
ジャズではこうです
ラドレミソのペンタトニックは、
5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます
1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック
2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型
3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック
4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック
5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック
6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック
以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る

上記はすべてアドリブで簡単に活用できる
Am6ペンタトニックはD7のコードトーンをすべて含むため
理想的なスケールである

503 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:24:57.19 ID:???.net
ジムや練習場でも今問題になってるような迷惑カスタマーですよね



スタッフに声掛けは迷惑なのでやめさせて欲しい、と伝える事ですね

とりあえず張り紙してもらうように伝えましょう


私の通ってるジムでも去年あたりから

「他のお客様への声掛けは御遠慮ください

御要望は必ずスタッフを通してお願いします

守れない方は退場をお願いします」と張り紙してますよ

504 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:28:14.07 ID:xqZvDDOI.net
ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも
ジャズではこうです
ラドレミソのペンタトニックは、
5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます
1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック
2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型
3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック
4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック
5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック
6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック
以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る

上記はすべてアドリブで簡単に活用できる
Am6ペンタトニックはD7のコードトーンをすべて含むため
理想的なスケールである

505 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:32:37.85 ID:???.net
つーかペンタから先、話進んでねーじゃん

506 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:38:49.79 ID:xqZvDDOI.net
テトラコードがいいの?

507 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:39:40.08 ID:???.net
ベストアンサー


ジムの人に言う


後は、水泳でもゴルフでもオバサンは居るでしょ?

その方達に実は困ってるって相談する、

オバサンは蹴散らしてくれますよ

私もジムでストーカーの様に張り付いて来る男性にはジムのトレナーに付いてて貰ったり、

スイミングではオバサンに頼んでめっさ睨んで貰いました。

オバサン達に協力してもらうのが一番パンチ効くよ

508 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:40:18.18 ID:xqZvDDOI.net
やっぱビバップスケールの方が難解だから面白いかな

509 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:43:01.69 ID:xqZvDDOI.net
一つのコード上で大量のバップスケールが使用できる
これはつまり、全音のすべての場所に経過音を入れて検証すべしということになる

510 :いつか名無しさんが ころころ:2024/05/14(火) 16:44:54.71 ID:xqZvDDOI.net
ダウンビートにまずい音が来なければどんなスケールでも使用可能のようだ

511 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:45:59.23 ID:???.net
【教え魔。なぜこんなにもいる?】

教え魔にやたらと声をかけられます。

いろいろなことをためしているのにそうじゃないと否定されまくってしまいいやな気分になります。

言われたとおりにうまくできないと怒ってくる人もいて迷惑だし、

いわれたことをしないだけで「違うよ〜」とあきれるような口調で文句言われて殴りたくもなってくる!!

っていうかこの間はこぶしがマジででそうなぐらいに嫌味いわれました。

それもひとりやふたりじゃない数の教え魔がいて嫌になる!

512 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:49:59.13 ID:???.net
ちょっと違うんじゃないかな。


実力の無い教え魔って滑稽だから


印象に残ってるんだよ。

513 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:51:28.79 ID:???.net
俺様が教えてやろう。

結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。

だから連中のいうことは「知ってる」ってことだけでしょ。だから下らない。子供だって異常に恐竜に詳しいのは幾らでもいるんだから。

知識ってものは、それ自体には価値が無い。人間は知性ってもので勝負しないと。

この知性を得るには膨大な読書と思索を必要とする。精神的な鍛錬ということです。だから人間が練られて実社会で役立つ人間になる。結果実績も上がる。

知恵袋でも多いけどな。知識だけばらまいてる連中は。でも人生は語れない。数万冊の本を読んでも溜まるのは知識だけで、役に立つことは出来ない。知識は与えられても、生き方は教えられない。

まあ、ただの大容量ハードディスクだから。それを使いこなすソフト、思想というものが無いんですね。あいつらがなれるのは、せいぜいが検索エンジンだから。

514 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:55:02.31 ID:???.net
スクールで習ってるから、って言っても 関係なし。

最終 うざくなって無視するから 相手は 余計ムキになってこられるんですけどね。

その方と関係が悪くなるのも やむなしかなあと思ってたら同調する余計な女性がでてくるし、無視してるし許せないとかなんとか。


女性で 自分の立場を良くする為に 人を否定する人 何人か出会いましたので

たとえば 陰で悪口言って 自分のほうが優れてるように話するとか

目の前でわざと悪く言うとか 同僚とか 知人とか。大変 うっとおしいです。

もう 正直ほっといてほしいんです。 自分のテニス頑張れば?と思う。

うーん みなさんはそんなことないですか?どう対処されてますか?

515 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 16:57:06.89 ID:???.net
とあるボーリング場で 教え魔 に対して、ボーリング場側から 人に対してアドバイスする行為 を禁ずる とのルールが決定しました。



ゴルフの打ちっぱなしでもよく教え魔がいます。



こちらが望んでないのにアドバイスされてはかないません。 教えてほしい人は、こちらが選びます。



教え魔は自分の腕前を自慢したい人です。

しかし、こちらは貴方の腕前を認めてないし、少し認めたとしても他人の貴方から教えてもらおうと望んでいませんよ的な事を相手にハッキリ伝えることです。

同じスクールで事を荒立てたくないでしょうが、折角の楽しくテニスする権利を侵害されてはかないません。

その方はたぶんみんなから嫌われていますから、貴方がハッキリと意思を示してください。

無視してやってください。 ケンカをして下さい。 他の方はあなたにつくはずです。

自分の考えを主張することは大事なことです。

我慢するとストレスがたまるだけです。



それにしても、どこにでも イヤな奴がいてこまりますね。

頑張って!!

516 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 17:02:38.80 ID:???.net
何度も同じことを聞くと舌打ちされたりめんどくさそうな態度を表すので聞くに聞けず、フリーズしたりとりあえず言われたとおりにやってみたら間違ってたらしく(自分の勘違い)

「わからなかったら聞きなさいや!」と怒られます。

という割には聞いたらイライラしたような口調で接してきたりで少し怖いし今後コミュニケーションを取りたくないと思ってしまいました。



最初に仕事を教えてくれる人がこれでは、わからないこともいつまでもわからないままだし何より近寄りたくないです。

その人は自分に自信がないのか、年下の上司にはタメ語で話しながらも時折敬語を混ぜて話すけど、自分が見下した弱い人には100%タメ語でかなり強気です。



他の人も自分の仕事で忙しくて相手にしてもらえないし、2人きりの作業なので逃げ道もなくしんどいです。

仕事を教えるのが下手な人ってどうしてあんなに人を邪険に扱うのでしょうか?

教えるのが下手なのは仕方ないとしてもあんな対応をされるともう早速会社を辞めたくなってしまいそうです。

517 :いつか名無しさんが:2024/05/14(火) 17:13:31.07 ID:xqZvDDOI.net
トモ藤田に対して、そこまで言っていいのかな

518 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 05:37:49.28 ID:hcDLtEvu.net
確かにトモ藤田は教え魔ジジイでへたくそだが
そこまで言ったら名誉棄損になる

519 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 05:49:05.33 ID:hcDLtEvu.net
トモ藤田はギターマガジンでは初心者クラスを担当

520 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 13:45:38.49 ID:???.net
煽りジジイがビビッてホモホモ連呼やめたのウケるw

521 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 14:35:28.80 ID:???.net
可哀想(T . T)

でも私の経験上そういうのはもうはっきり言うしか無いかも。
「そういうのやめてくれない?ごめんなんだけど」と言って、距離をとりましょう。
それと先生や他の友達にも言った方がいいです。貴方の状況を。
普通に授業を受けてるだけなのに、いつも横からごちゃごちゃ言われてすごくストレスを感じる。と。
そしたら貴方は悪者にならなくて済みます。
おせっかい焼きたい人っていますよね。
私もそういう人たち苦手です。
はじめは優しいなと感じるけれどだんだん鬱陶しくなってくる。笑
優しさじゃなくて、教えてるという優位に立ちたいだけにみえます。

投稿主さん頑張って!応援してます!

522 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 14:39:32.05 ID:???.net
教えてあげているのに何様だ!

いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為

男性が勝手にテントのファスナーを開けて「寒くないですか」「大丈夫ですか」などと中に入ってきたケース。一軒家やマンションなどでやったら犯罪では?

523 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 14:43:22.20 ID:???.net
「教え魔」とも呼ばれるが、

1人で過ごしている女性に「怖くない?」
などと話しかけてきて、
聞いてもいないのにあれこれとアドバイスするケース。

親切心だったとしても、結果的にはソロキャンプの邪魔をしています。

524 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 14:46:51.57 ID:???.net
たき火中に「教え魔」

と思われる男性が

近づいてきて延々としゃべり続け、

揚げ句の果てにソロキャンプ歴自慢を始めるケース。

ここは女性が接客するお店ではありません。

525 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 20:08:50.22 ID:kSSGyhHr.net
闇バイトは犯罪です

526 :いつか名無しさんが:2024/05/15(水) 22:35:30.86 ID:kSSGyhHr.net
荒らしの闇バイトは犯罪です

527 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 09:04:50.19 ID:???.net
そういえば男の耳掻きして殺された女いたな
御両親はどうしてるのかな

528 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 10:24:51.22 ID:6WcNNYUK.net
闇バイトに取り込まれた奴は、
次々と犯罪に手を染めて
ぶち込まれるまでやめることは出来なくなる

529 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 13:45:54.09 ID:6WcNNYUK.net
まったく認識がおかしい
ジェリーバーガンジーのシリーズ本というものは
上級者向けではないし、これからジャズをやろうという人の入門本でもない

あの本は、音楽の才能が欠如した人、リズムや音感が良くならない
という人のための本だよ
それなりに音楽の才能がある人なら街の教室に行けば出来るようになる
才能に恵まれなかった、または始めるのが遅れた人のための本だよ

530 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 14:10:17.47 ID:???.net
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

531 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 18:48:02.57 ID:???.net
ボウリングがなんですか

532 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 18:51:35.95 ID:6WcNNYUK.net
ゆうこりんって人はボストンでジェリーバーガンジーに習ってた
って言ってるよ、この動画で
ttps://youtu.be/SpMRnvQ8v8c?si=jQfXqwdJkHfedEcA

533 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 19:29:37.45 ID:6WcNNYUK.net
この動画ではゆうこりんがジェリーバーガンジーに
問題のビバップスケールを教わってた時の話をしている
ttps://youtu.be/aAjrLZ6q-_M?si=fhC6qz5n9jxWKuC3

534 :いつか名無しさんが:2024/05/21(火) 21:04:49.52 ID:???.net
会社で 聞きなさいや とは? どこの地方ですか。やさしい表現ですか。聞きなさいや。

さっそく会社を辞めたくなる とは?  さっそくは肯定的な場面で使います。さっそく実績を
上げた、だとか。

だからそういうところがだめなんじゃないですか。教えなきゃだめですね。

535 :いつか名無しさんが:2024/05/21(火) 21:18:49.24 ID:???.net
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

536 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 15:12:39.17 ID:ECSr1W8S.net
どうせ地方のインチキギター講師だろうが
生徒にオルタードペンタやビバップスケールについて聞かれて
その大元であるここを徹底的に荒らしてんだろ
ガチャにレクチャーを受けたことだけが誇りで、
音楽のことは何にもわからないド素人ギター講師でも、
ほんのちょっとは音楽の知識もあるんじゃないのか?
全くゼロか、それは生徒も災難だな

537 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 15:42:51.41 ID:???.net
ここはお前の日記じゃないんだよ

妄想日記はブログやSNSでやれよ



俺はギター講師ではない

ジャズギタースレを十数年に渡って荒らしている
バーガンジーオタクの教え魔ジジイの殲滅作戦だよ

ジジイが書き込めば俺も書き込むし、ジジイが消えたら俺も去る

538 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 15:43:23.21 ID:???.net
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

539 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 15:43:43.97 ID:???.net
実力のない奴に限って

教え魔になりたがるのは

何故ですか?

540 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:03:19.67 ID:ECSr1W8S.net
どうせ地方のインチキギター講師だろうが
生徒にオルタードペンタやビバップスケールについて聞かれて
その大元であるここを徹底的に荒らしてんだろ
ガチャにレクチャーを受けたことだけが誇りで、
音楽のことは何にもわからないド素人ギター講師でも、
ほんのちょっとは音楽の知識もあるんじゃないのか?
全くゼロか、それは生徒も災難だな

541 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:03:21.16 ID:ECSr1W8S.net
どうせ地方のインチキギター講師だろうが
生徒にオルタードペンタやビバップスケールについて聞かれて
その大元であるここを徹底的に荒らしてんだろ
ガチャにレクチャーを受けたことだけが誇りで、
音楽のことは何にもわからないド素人ギター講師でも、
ほんのちょっとは音楽の知識もあるんじゃないのか?
全くゼロか、それは生徒も災難だな

542 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:07:26.41 ID:???.net
ここはお前の日記じゃないんだよ

妄想日記はブログやSNSでやれよ



俺はギター講師ではない

ジャズギタースレを十数年に渡って荒らしている
バーガンジーオタクの教え魔ジジイの殲滅作戦だよ

ジジイが書き込めば俺も書き込むし、ジジイが消えたら俺も去る

543 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:07:56.73 ID:???.net
頼まれてもいないのに、他人に何かを教えたがる「教え魔」があちらこちらに出没し、ネット上などで話題になっています。教え魔が現れるのは、どのような場面が多く、遭遇した人はどのような思いで対応しているのでしょうか。

アンケートは7月2〜3日、全国のYahoo! JAPANユーザーを対象に行い、「教え魔」に遭遇した経験のある男女計2000人から有効回答を得ました。

まず、「教え魔に遭遇した場面」を複数回答で聞いたところ、「ゴルフ」が22.7%で最も多く、「SNSなどインターネット上の書き込み」15.1%、「ジム(フィットネスクラブなど)」10.0%、「ボウリング」9.0%、「キャンプ場」7.0%、「バッティングセンター」6.5%と続きました。

544 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:08:17.05 ID:???.net
昔よく行っていたドッグランに柴犬を連れたSさんという60代くらいの男性が、
夕方になると来ていました。

私はいつも午前中に行っていたのでそれほど頻繁には会いませんでしたが、

ほかの常連さんたちにはとても嫌がられていました。

Sさんは子犬を連れてくる人をみつけてはくっついてきて、

頼んでもいないのにしつけの話をしだし、

勝手によその犬のマズルをギュッと握ったり吠えている犬を叩いたりします。

545 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:08:40.78 ID:???.net
編み物界隈にも本当にいるし 先生通り越してエヘンしている人

ゴルフ場にも どこにでもいるのね 教え魔

アドバイスと教え魔は違うよね

さもやり方が違う様な言い方とか本当にウザイ

546 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:09:03.45 ID:???.net
【教え魔】

いるいるー

卓球にもいるわー。
たいがい おっさん&じいさんw
そして、たいがい的外れww

ペン持ちにシェイクの打ち方で
(偉そうに)言われてもねーww
┐(´д`)┌

547 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:09:39.77 ID:???.net
ボウリング場の教え魔。
観光地にいる「ボランティアガイド」も迷惑に思う時がある。ゆっくり自分のペースで見たいのに何かと話しかけてきて困るんだよね。

548 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:10:04.13 ID:???.net
教え魔の類語、関連語、連想される言葉

(ゴルフの)教え魔 ⇒ 厚かましい  (てんとして)恥じない ・ ためらわない ・ ギラギラした(性格) ・ ずうずうしい ・ ずうずうしく ・ いけずうずうしい ・ 出過ぎる ・ 出過ぎた(態度) ・ モーレツ営業 ・ 臭みのある(演技) ・ しらじらしい(答弁) ・ のさばる ・ (分を)わきまえない ・ わきまえがない ・ 押し出しが強い ・ (ついには)居直る ・ (家主の留守中に上がり込むという)剛の者 ・ 押しつけがましい ・ 恥じらいもなく ・ 慎みがない ・ アクが強い(人物) ・ 恥知らず ・ 僣上 ・ 利己的 ・ ひいきの引き倒し ・ あざとい ・ なかなか帰らない ・ (世間体など)どこ吹く風 ・ 強弁(する) ・ 人を押しのける ・ 人を押しのけて(も) ・ 引き下がらない ・ 食えない(女) ・ ありがた迷惑 ・ 千枚張りの面の皮 ・ (行動を起こすよう)プッシュ(する) ・ あえて(苦言を呈する) ・ 普通の神経ではない

549 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:10:19.79 ID:???.net
普通の人間ではない ・ 厚顔無恥 ・ 無恥(な人間) ・ したたか(な商売人) ・ 土足で踏みにじる ・ (他人の領分を)侵犯(する) ・ 縄張りを侵す ・ (盗っ人)たけだけしい ・ 口を慎め ・ ちゃっかり(△している[同乗する]) ・ ネアカ(過ぎる) ・ 干渉(がましい) ・ 虫がいい(話) ・ (タダでくれとは)虫がよすぎる ・ (心が)強い ・ (先輩を)差し置いて(先に食べる) ・ 強心臓 ・ 歯の浮くような(世辞) ・ 出しゃばる ・ (身分)不相応 ・ 礼儀知らず ・ 大きなお世話 ・ (政治家の)介入 ・ エゴを隠さない ・ 恥じらいを忘れた(大人) ・ アクが強い ・ 押しが強い ・ 押しの強い ・ 恥じらいがない ・ (自分でやっておいて)よく言うもんだ ・ 度胸がある ・ 無遠慮(な) ・ 遠慮(が)ない ・ 遠慮しない ・ (大勢の前に)まかり出る ・ 世話好き(な人) ・ 無神経 ・ カエルのツラに小便 ・ お節介

550 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:10:37.69 ID:???.net
鈍感 ・ 旅の恥はかき捨て ・ 悪びれない ・ 悪びれもせず(答える) ・ 悪びれることなく ・ 羞恥心の欠如 ・ ギンギン(なロック) ・ 暑苦しい ・ 厚顔 ・ 勇敢 ・ 肉食系 ・ メンタルが強い ・ (自分を)押し売り(する) ・ (△世間[世の中]を)押し渡る(タイプ) ・ 言い過ぎ ・ 僣越 ・ (メンタルが強い人は)人の気持ちが分からない(人) ・ マイペース ・ (ゴルフの)教え魔 ・ 教えたがり ・ ふてぶてしい(態度) ・ 頼まれもしないのに ・ 図に乗って ・ 僭越(ながら) ・ 傲慢 ・ いけしゃあしゃあ(と)(うそをつく) ・ 野太い(人間) ・ (神経が)図太い ・ 太い(やつだ) ・ ふてえ(野郎だ) ・ 行商(のように厚顔) ・ 越権(行為) ・ 恐れを知らない ・ しゃあしゃあ(と) ・ ぬけぬけ(と)(しらを切る) ・ (厚顔に)あっけにとられる ・ (彼は)心臓(だ) ・ 親しく(接する) ・ 打たれ強い ・ 臆面もない ・ 臆面のなさ ・ 臆面もなく(しゃしゃり出る) ・ 頭越し(の交渉) ・ よけいなことをする

551 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:11:04.07 ID:???.net
ほっといてくれ ・ 自己主張が強い ・ 控え目でない ・ 鉄面皮 ・ 野放図 ・ 反省がない ・ 過剰(な要求) ・ 厚かましい ・ 怖くない ・ (全く)堪こたえない ・ 私の辞書に謙虚の文字はない ・ (他人事への)関与 
ばくれん ・ (夫婦の問題に)首を突っ込む ・ 鈍感力がある ・ 恥ずかしげもなく ・ 恥じることもなく ・ 恥ずかしがらずに ・ 臆せず(する) ・ 怖めず臆せず ・ 臆するところがない ・ 臆する風もなく ・ たしなみがない ・ 怪気炎(を△上げる[吐く]) ・ あいさつも無しに ・ 大胆(にも) ・ 面の皮が厚い ・ おこがましい ・ 大きな顔をする ・ 親切ごかし(の態度) ・ 自分勝手 ・ 自分中心(の考えで) ・ 何食わぬ顔(で) ・ 心臓に毛の生えた(者) ・ うざい ・ 破廉恥 ・ あばずれ ・ 謙虚さを失う ・ 非常識(な女) ・ バイタリティがある ・ 社会性のない ・ 社会性がない ・ 恩着せがましい ・ 辺り構わず(しゃべる) ・ 心臓が強い ・ 横着 ・ 売らんかな(の姿勢) ・ 畏れもなく ・ 調子に乗る ・ 強引(なやり方) ・ (批判に)平然(と)(する) ・ 恐れない ・ 差し出がましい ・ しゃしゃり出る ・ アグレッシブ(に攻める) ・ 空気が読めない

552 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:11:16.69 ID:???.net
鈍重(な性格) ・ (うそがばれても)平気(の平左) ・ 抜け目がない ・ たいした(女)(だぜ) ・ エゴ丸出し ・ 無責任な ・ 正面切って(反論する) ・ あけすけ(△に言う[な物言い]) ・ 忌憚のない(意見) ・ あからさま(に非難する) ・ がらっぱち ・ 開けっ広げ(の) ・ 毒のある(言い方) ・ 身もふたもない(物言い) ・ いけぞんざい(な) ・ はっきりと言う ・ 喝破(する) ・ △表現[言葉]に遠慮がない ・ オープンな ・ 容赦がない ・ 容赦しない ・ ぽんぽん(と)(思ったことを言う) ・ ばんばん(言う) ・ 差し出口(をきく) ・ すぱっと(言う) ・ 正直言って ・ 表立って(は言わないが) ・ 頭ごなしに ・ ずばずば(と)(言う) ・ 嵩高な(もの言い) ・ 直接的(な表現) ・ (この際)言わせていただきますが

553 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:11:36.16 ID:???.net
むきつけ(に物を言う) ・ ストレートな表現 ・ 手厳しい(評価) ・ 堂々と ・ つけつけ ・ しゃあしゃあ(と言い抜ける) ・ ずばり(と)(切り込む) ・ 公然と(批判する) ・ 侃々諤々 ・ 諤々(たる)(正論) ・ 遠慮なしに(批判) ・ とげがある ・ ずけずけ(と)(言う) ・ 無遠慮(に) ・ ぐさり(と刺す) ・ 赤裸々(に) ・ (君は無能だと)言い切る ・ 明白に ・ えげつない(言い方) ・ (本音)剥き出し(の言い方) ・ ぎしぎし(言う) ・ 粗略な(ものの言い方) ・ 奔放(発言) ・ 遠慮のない(発言)

554 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 16:11:52.21 ID:???.net
必殺のひとこと ・ 腹蔵(の)ない(意見) ・ 砕けた(物言い) ・ しらばくれて(言う) ・ 面と向かって(非難する) ・ 大っぴらな ・ 言い過ぎる ・ あっけらかん(と)(言ってのける) ・ (心中を)繕わない ・ 口出し(する) ・ 口を出す ・ ぶっちゃけ(気にくわないな) ・ 話の腰を折る ・ 歯にきぬ着せず ・ ストレート(な意見) ・ つけつけ(と)(言う) ・ ぶしつけな

555 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 17:16:59.21 ID:???.net
もうそういうことはよしなさい   意地を張ってもいいことないよ

556 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 18:56:43.73 ID:???.net
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

557 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 20:31:36.86 ID:ECSr1W8S.net

こいつ、インチキギター講師のくせに
音楽の話は一切できなくて、
ゴルフとかキャンプの話で荒らしている
恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

558 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 21:08:47.03 ID:???.net
ここはお前の日記じゃないんだよ

妄想日記はブログやSNSでやれよ



俺はギター講師ではない

ジャズギタースレを十数年に渡って荒らしている
バーガンジーオタクの教え魔ジジイの殲滅作戦だよ

ジジイが書き込めば俺も書き込むし、ジジイが消えたら俺も去る

559 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 02:12:04.30 ID:???.net
ここはあなたの妄想日記じゃないと思います

ギター講師を恥ずかしく思うことはないと思います

ジジイが消えたらって  あなた自身ですか

560 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 09:45:46.97 ID:dOSkOkMR.net
インチキギター講師は恥ずかしいよ
理論が分からないからって匿名掲示板を集団で荒らしているんだから

561 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 09:56:46.63 ID:dOSkOkMR.net
日本を代表する企業に雇われた末端の奴らだな

562 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 10:13:21.95 ID:dOSkOkMR.net
音楽関係の人員は削除しているから
キャンプとかに多少は関係のある部所から
派遣して荒らしているんだろうな

563 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:36:52.21 ID:???.net
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

564 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:40:54.99 ID:???.net
実力のない奴に限って教え魔になりたがるのは何故ですか?

565 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:45:28.45 ID:???.net
【人に教えたがる人の心理ってどうなってるんですか?】

何にも出来ない奴ほど、「アレはこうした方がいい」とどうでもいいアドバイスくれるんですけど、ウゼー



ベストアンサー

人一倍、自分に劣等感があるからです

劣等感があるので、少しでも相手より自分が優位になりたい、上に立ちたいという心から言うんだと思います

人に教えるって事は相手が知らなくて、自分が知ってるって事ですから、そういうのが、あからさまに出ますからね

簡単にまとめると、自分の劣等感から出来た自尊心への傷を癒し、守るための防衛本能ですね〜

本能的なものなので、なかなかやめようとしません

可哀想ですが、放っておきましょう

566 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:48:50.32 ID:???.net
「教え魔」とは?意味や使い方など概要

一般的に、この「教え魔」は、ゴルフ練習場やボーリング場で、プロではない人が、ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり、またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が、プレーしている人の後ろに立って、頼みもしていないのに、あれこれとレクチャーして来る人に対して使う言葉です。

・「教え魔」の類語や言いかえ

「教え魔」の類語や言いかえとしては『教えたがり』や『迷惑なレクチャーマニア』等が上げられます。

567 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:50:30.08 ID:???.net
「がんばってるね」ジムに行くたびにオジサンに声をかけられ…「教え魔」被害、なぜ女性がターゲットにされるのか

568 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 13:52:56.72 ID:???.net
頼まれてもいないのに、他人に何かを教えたがる「教え魔」があちらこちらに出没し、ネット上などで話題になっています。教え魔が現れるのは、どのような場面が多く、遭遇した人はどのような思いで対応しているのでしょうか。

アンケートは7月2〜3日、全国のYahoo! JAPANユーザーを対象に行い、「教え魔」に遭遇した経験のある男女計2000人から有効回答を得ました。

まず、「教え魔に遭遇した場面」を複数回答で聞いたところ、「ゴルフ」が22.7%で最も多く、「SNSなどインターネット上の書き込み」15.1%、「ジム(フィットネスクラブなど)」10.0%、「ボウリング」9.0%、「キャンプ場」7.0%、「バッティングセンター」6.5%と続きました。

569 :いつか名無しさんが:2024/05/23(木) 17:58:36.92 ID:???.net
ギター講師の分際でゴルフ、ボウリング、釣り、マージャンとかやってんじゃねえよ。
大橋巨泉かよ。

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200