2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■

1 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 08:43:01 ID:j5q2OmqP.net
クラシック音楽を愛する皆さん。経営効率化の名の下に、NHKがFM放送を止めよう
としています。ただでさえTVの総合放送やBSでも来日演奏家特集をしっかり放送し
なくなったNHKが、また馬鹿な方向に向かっています。視聴率や聴取率を気にする
なら、芸術作品の放送などできません。何のための公共放送なのでしょうか。この板
からどんな行動が起こせるかわかりませんが、みんなで反対の声を上げ続けませんか。


397 :名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:04:46 ID:qPb7cFVc.net
FMまでなくなると困るなあ

398 :名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 06:07:40 ID:R5Dj+xqf.net
AM受信が不便な地域や条件があるので、FMがなくなることは無いとは思う
ただ、最初期の衛星第1.2放送が、総合と教育をそのまま放送していたように
FMが独自内容ではなく、AM放送と同じ内容を放送するようになったら嫌だな
あと、現状では、ものすごく無駄なデジタルラジオの開発は
止めるか、本格的放送の開始期限を設定するか、さっさと決めてほしい
(海外では、本格的な実験放送をしている局は多い。ORFなどで、5.1Ch放送あり)

399 :名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:03:41 ID:+IbpYf5Z.net
偽乳の紅白なんかに無駄な金つかうんなら
FMクラシックに金廻せ。

400 :名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 01:46:01 ID:wcga7wZS.net
紅白オッパイ事件
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1167571355733.jpg
http://oppai.name/uppai/src/oppai0478.jpg
http://oppai.name/uppai/src/oppai0479.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1167571418330.jpg


http://up2.viploader.net/mini/src/viploader96893.wmv



401 :名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 01:48:09 ID:/GlQYvt9.net
このままじゃ払わないだけで犯罪者にされちまうぞ!
「反対」投票するんだ! オレは1年払ってない。督促振込み書が送られた。
半年ごとに送られてくる。こんな無茶許されてたまっか!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2054304/detail?rd

2ちゃんねらの力を見せつけてやろうぜ!
紅白視聴率も30%に下がった。受信料も全国で不払い運動決起大会起こそう
目標は5000万人。紅白中止。NHK解体。が最終目標。


402 :名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 06:32:23 ID:pArPFSJT.net
クラヲタとしては、NHKを解体されると困る。

403 :名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 19:24:42 ID:iY5x/YlE.net
それはなぜならラジオ聴取者は受信契約義務がないから。
テレビ視聴者からいくらでもむしりとって
無駄遣いしてもらっても結構だからです。

404 :名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:40:55 ID:b56ONnhF.net
大河と紅白しかみない年金暮らしからむしりとった受信料でなく
クラシックファンからの寄付でFM運営すればいいんじゃね?
寄付の金額によってFMのクラシック放送時間を調整する。
裕福で知的レベルが高い層が多いからわりと集まるんじゃねえの?

405 :名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:29:09 ID:JW6rhgDf.net

それよりか、6000億円の受信料を徴収するのに800億円も
かけてるような費用の使い方をなんとかしろ!!

話はそれからだ!!

406 :名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:04:05 ID:e/JXrvqL.net
ウルトラマンを作る必要ありません。
チョンドラマに高額のカネを出す必要ありません
チョンアニメに相場を超え杉のカネを出す必要ありません
大リーグに高額のカネを出す必要ありません
巨人戦に相場を超え杉のカネを出す必要ありません
給与を民放の水準にあわす必要ありません公務員並みで十分です

これだけでも十分FM維持可能。



407 :名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:08:13 ID:RP5QCqaR.net
実際にFM放送に掛かっている経費って6000億円のうちどれくらいなの?
他のチャンネルの方が経費高いのは、確実だろうから
放送設備とか諸々あわせても、800億円以下の気がする。
番組制作なんて、想像以上に、金かけてないんじゃないか?

408 :名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 08:03:08 ID:VAjYtrg5.net
朝から葬送曲なんて流すな。
選曲のセンスがなさすぎる。

409 :名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 02:08:45 ID:5DWiBo2R.net
>>408
あれは単なる前日午後分の再放送

410 :名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:26:02 ID:l3W1EKak.net
不払い者=>払ってないので文句を言われても無視します
払っている人=>どのように使おうとこっちの勝手ですので
文句を言われても無視します

by NHK

411 :名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:21:50 ID:hniu4Coo.net
おひるのニュースです


えぬえっちけぃ〜


412 :名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 00:33:45 ID:gl8nWYdI.net
こんなことが改革になるのか?

413 :名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 17:49:49 ID:YjscLqMz.net


414 :名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 20:35:23 ID:IYxUVbP9.net


415 :名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 02:16:31 ID:opd5LI6r.net
吉田秀和が生きてる間はなくならない。
と信じたい。

416 :名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 06:35:12 ID:SnJr2fqe.net
ノイズ大きすぎて駄目
128kbps以上でのMP3でネット放送始めれ!

417 :名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:26:51 ID:uyoSslSG.net
NHKFMの電波は弱くなってるの?

418 :名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:42:05 ID:HpM5u8R9.net
192kbpsでクラ専門のネット放送をやって欲しい
できれば室内楽とかオペラとか現代モノとかジャンルでチャンネル分けて欲しい

テレビもチョンドラマは別チャンネルでやってくれ〜!!!

419 :名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:36:52 ID:3Eah6uVh.net
同意

420 :名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 12:54:38 ID:tc82tlrX.net
>>418
ついでに、ラジオは、再放送とか深夜便のAMとの重複は極力なくして
代わりにオンデマンドで1週間ぐらい聞けるようにして欲しい。
まあ、現状では、法律とか著作権で、もめそうだけど、
AMの語学放送なんかは、今すぐにでも出来て需要も多いと思うし(ソフトの販売で儲けようと姑息なことをせずに)
海外だとクラシックのライブ放送も含めて、ほぼ完全にオンデマンドで聞ける局がある
(ハンガリー128kbps、ノルウェー98kbpsほか、ライブ番組だけならスウェーデンやオランダも
バイロイト音楽祭の生中継、VPOやBPOのライブなども含む)
教育テレビも、学校には高速のネットが整備されているし、オンデマンドを活用して
再放送減らして、かわりにもっと色々な番組を見たいな

421 :名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 22:44:50 ID:aQ63qIng.net
sage

422 :名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 23:05:33 ID:mdToqx+a.net
クラとニュースだけでいい。

423 :名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:34:45 ID:gND6005y.net
ずいぶん変わったプログラムだなー、今日のコンサート。

424 :名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:16:25 ID:bFCd6d79.net
断固守ろう!

425 :名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 06:19:53 ID:nL3/bvQK.net
だよな!

426 :名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 01:28:33 ID:Uh3m2MpX.net
えっ止めようとしてんの!

いや困るっ守ろう守ろう

427 :名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:59:56 ID:do2zIFlc.net
年度が変わって、NHK-FMのクラシック番組がよくなった。

428 :名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 01:28:59 ID:epA5jJZ1.net


429 :名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 07:28:21 ID:jWrol2Y9.net
FMもBSのように別途受信料とれよ。
やめてやるとNHKが脅せば、テレビと
違って積極的に払ってくる奴多そうなのに。

430 :名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 09:46:01 ID:40zoFyab.net
文化芸術のためにはコストはどんだけかかっても
構わない、タダでクラシック聞くことが当然と
思っているんだからそんな奴いないよ

1はNHKの問題なんて無関係で知ったこっちゃない、
存続のためのコストの改善案とか財源の案とか提起
するわけでもなくとにかく残せと言ってるようなもの。

431 :名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 15:42:21 ID:gxf6YKOD.net

きちんと提起している
カキコも多いけど...
(そう奴も存在するけど)


432 :名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 13:12:51 ID:E48NquZ9.net
断固守ろう!
ただし金は払わん!!

433 :名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 23:38:10 ID:gZ7lkD7p.net
だよな!


434 :名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:51:26 ID:oUDP7Bv6.net
えっ止めようとしてんの!

もちろん払わないけど
困るっ守ろう守ろう


435 :名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 03:19:41 ID:u4lZSu/l.net
427 :名無しさんといっしょ
職員の年収半分にして
それを財源に当てろよ アホ組織
どーせ○○代に消えてるんだから


436 :名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 20:05:23 ID:NSWhrO6+.net
<NHK>ハイビジョン衛星放送の削減を検討
7月18日12時36分配信 毎日新聞

 NHKが3チャンネルある衛星放送のうち、ハイビジョン放送の削減を9月にまとめる08〜12年
度の中期経営計画に盛り込むことを検討していることがわかった。政府・与党が求めていたチャンネ
ル削減を受け入れる代わりに、衛星第1・第2放送を高画質化することを総務省に求める内容。


437 :名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 19:29:15 ID:TfKSGxlm.net
age

438 :名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:36:09 ID:qGO4nXHm.net
がんばれNHK

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:57 ID:q74a8iyZ.net
がんばらんでもできるだろ


440 :名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 02:29:26 ID:LkNZhVDP.net
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆  (´・ω・`)/  ☆°°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★片山虎 落選!  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°☆NHK問題で落選!☆°°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
   ※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵



441 :名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 02:30:23 ID:LkNZhVDP.net
(´・ω・`)<片山 虎之助:日本の政治家。自由民主党参議院議員(3期)。参議院自由民主党幹事長。

2005年11月より、党の通信・放送産業高度化小委員長を務めるなか、NHKやNTTの改革議論で竹中平蔵総務大臣や
管総務大臣(現職)と対立した。

不祥事の絶えないNHKの改革問題では受信料義務化、値下げの否定など、NHKを擁護する立場を明確にしている。

なお、子息がNHK勤務であることからの態度ではないかと一部で指摘されている。

日韓議員連盟幹事


442 :名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 10:46:32 ID:Pk3Au/7x.net
NHKの職員採用なんかコネばかりだよ。そいつらを切れば
経費も安くなるかもな。しかしスクランブルかけて(今でも
衛星は事実上スクランブルかかっている)払いたい奴から
いくらでも取れば良いのだよ。FMもいらん、CSデジタルで
安くて何でも聴けるのを利用すれば良い。

443 :名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 12:12:08 ID:mnngUmeT.net
>NHKの職員採用なんかコネばかりだよ。

有名人の子息子女ばかりだといえよう

444 :名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 07:37:13 ID:I0og9t95.net
俺も入りたいな

445 :名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 20:18:29 ID:k4YYAMZD.net
猪瀬直樹の娘とか、メチャクソ生意気だよな

446 :名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 00:32:18 ID:3M8D/WBc.net
スポーツニュースこそ縮小すべきと思う。
あんなのは「今日のうんこの色」みたいなもんで
毎日報告しなくてもいいぜ w

447 :名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 01:16:00 ID:WtnrM5tx.net
娯楽の価値は人それぞれだからな

448 :名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 23:28:41 ID:cl/qDVyU.net
FMでスポーツニュースやる必要はない。
一定の音質がある音源だけでいい。
クラシックはぴったんこだ。

449 :名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 18:17:51 ID:/meIbboL.net
立体感あるスポーツ中継最高!

450 :名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:02:31 ID:HFiPoHBM.net
高校野球中継がある場合はAMからのシフトだからモノラルだったんじゃね?

451 :名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 05:28:49 ID:WTqj/9gV.net
ですよねー

452 :名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 15:23:42 ID:IvcznBKZ.net
ちょっとここでやや少し徒ばなしを。

この10月から番組って、ともすると以前より潰れやすくなるんかなー
今までだって高校野球や台風などでリクエスト番組などなくなった事多いし。

いやだなー。自分のエリア以外ならば、中地震がいつ起きても
いいっていうわけじゃないんだけれど。。


取り越し苦労的懸念っていうか心配もだよ.
PCダウンロードにもレンタル店にもないジャンルの音楽の
収穫の唯一の究極原始方法はせこい話FMなどのラジオのAirチェック。
とくにご年配は。

それがともすると年に何回かぶっつぶれてしまう?!
まあー年中しょっちゅう震度5以上の地震があるわけでないが、
特に地震のあとの余震がひどい場合には予報ばっかり入いって
まったく番組にならなくなる懼れあるかも....

まあ自分のエリアがひどい地震なら番組どころでないんだが、
去年出て否決されたFM全廃止竹中法案よりはまだましかも・・・。



453 ::名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 23:51:27 ID:LrYypKpG.net
こんなFM擁護スレがあったんだ。
ピュアAU版のFMチューナスレでも宜しく。

FMはクラと少しのジャズだけ良いよ。

最近は朝日新聞が反動的になっている。トヨタ擁護宣伝マンになって
へつらっているのに対して、終戦記念日近辺の戦争の悲惨さを訴える
水木しげるの反戦ドラマでもNHKはがんばっているので良いよ。と思う。


454 :名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:08:43 ID:seqKZF9v.net
保守

455 :名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 21:05:35 ID:vc5vUTO6.net
阻止あげ

456 :名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 19:32:48 ID:9AxXF+Oq.net
age


457 :名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:04:39 ID:3GsTiovg.net
断固阻止しよう

458 :名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 05:46:12 ID:oCxtaMMZ.net
ですよねー

459 :名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:19:38 ID:mw9rLTtl.net
とにもかくにも金をくれ
金、金、金くれ
そうすれば期待に応える
by 日本放送協会

460 :名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 07:54:46 ID:VV9p4Wsj.net
ウルトラマンを作る必要ありません。
チョンドラマに高額のカネを出す必要ありません
チョンアニメに相場を超え杉のカネを出す必要ありません
大リーグに高額のカネを出す必要ありません
巨人戦に相場を超え杉のカネを出す必要ありません
給与を民放の水準にあわす必要ありません公務員並みで十分です

これだけでも

461 :名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 23:59:05 ID:SfOz7ejW.net
       ∧_∧      _m_ 
      ( ´∀`)    ‖_Ο| 
    / |=ヽ_  /| ヽ    / /  あぼぼぼぼぼぼぼぼ。   
   /  ノ三ヽ三|   ヽ  / /   
  /  /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/       
  (  /  |ミ 三‖ ○| //_ 人
  |  |  |ミ 三三三| | ∨  |
  | :| /_ノ  |  人 |    |    
 (_,ノ  |___)_ | |    |
 // ||  |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:  
|    |/ (  ) / (  )   
|    || _:| |_ :/    
|    | | 三| |三/     
|    | | =| | =/     
ヽ__/ /三| |三ヽ_       
     (__)( __)


462 :名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 23:10:21 ID:oU9VJk6r.net
ttp://www.kajisoku.org/img2-02/img865_k02.jpg
ttp://www.kajisoku.org/img2-02/img866_k03.jpg


463 :名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 15:25:29 ID:eGcAteGF.net

                       ζ
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\   父さんは、受信料きちんと払ってるぞ!
                   /..        \    NHKは良い番組ばかりだからな
                  /.\   \   /|  
.                  |||||||   (・)  (・) |
                  (6-------◯⌒つ |
                 |     _|||||||||||        /  ̄ ̄ ̄ \
   FMなら払うよ      \ / \_/  /         ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\____ /、        | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   / FM存続にはお
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ < 金払う必要あるしね
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\




464 :名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 01:58:51 ID:UfkygnJj.net
そうだ。

465 :名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 16:08:12 ID:aqeWxQiO.net


466 :名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 02:25:44 ID:t36k/0ZH.net
久々にチャンネル合わせでキャッチしなくなってしまった。どーなってるの

467 :名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 23:26:44 ID:9HtCTq3o.net
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197819043/

468 :名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 08:41:26 ID:XUG1Hgqr.net
あげ

469 :名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 17:59:20 ID:p/fLuAaF.net
>>453
朝日新聞が反動的…


親会社のテレ朝(ウヨ)の影響か?




スレ汚しスマソ

470 :名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 23:44:26 ID:69FLMzp3.net
>>466
近所で工事なかった?

471 :名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:55:56 ID:FFHdRbqu.net
最近、ミュージックプラザ第一部がいい。

472 :名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 19:21:14 ID:uyjwOlXr.net
一ヶ月書き込みなし。
この問題は落ち着いたのか?

473 :名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 10:31:46 ID:nnvQp/x6.net
別にNHKFMが無くてもクラシックは楽しめるのであって、
クラオタであろうがなかろうが、FMは生活上不可欠の存在ではない。
経営効率化の方が大切だ。
金があるならともかく、金がないのに分不相応な贅沢というものだ。
それを改善せずに放置するというのは、怠慢であり堕落である。

474 :名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 19:37:07 ID:6wZg+b7X.net
おれは無いと困る。

475 :名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:14:25 ID:tfzST/V+.net
1980年前後、土曜日午後3〜6時頃のリクエストアワー、東京地区は
クラシックでしたね。この番組のアナウンサーは、とても好感を持っていました。
あのアナウンサーの名前を覚えている方、教えてください。

476 :名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 20:09:02 ID:56zpePqs.net
515 :490+kantaatti:2008/03/20(木) 16:12:10.52 ID:f55kwf4K
なになになに、NHK-FMついにネットやるの?
http://www.nhk.or.jp/fm/

これ以上詳しいこと、ご存知の方いますか?
(ストリーミングのレートとか方式とか、録音可能かどうかなど)。

477 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 00:38:57 ID:l/gROFG2.net
3/22(土)の夜に演奏された
ヴィーダーケアという作曲家、検索してもあまり情報がないのですが、
ご存じの方、何でもいいから教えてください。生年とか、作品、ディスク、
名前の綴り etc.

478 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 00:49:23 ID:n6AF5s+o.net
>>475
たぶん、女性は広瀬久美子、歴代女性アナの中ではかなり有名な人。
男性の名は忘れたが、子供心に、NHKの人にしては面白い人だと思っていた。

479 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 14:21:47 ID:85ALQSpu.net
元々あった「NHK FM Part 10」スレが落ちたまま新スレが立ってない模様。
立てようとしたら立てられなかったorz テンプレは用意したので誰か頼む。

−−−−

NHK番組表
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&ch=07

前スレ:NHK FM Part 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/

実況はこちらで:ラジオ実況板
http://live24.2ch.net/liveradio/

過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/

480 :名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 16:47:08 ID:Ry4fa1LS.net
NHK FM Part 11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/

481 :名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 03:47:20 ID:wEwZ9X4Y.net
NHK、完全地デジ移行後は衛星を2chに…総務省報告案
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080409-OYT1T00683.htm
 総務省の有識者研究会は9日、2011年7月の地上波テレビ完全デジタル化以降、
NHK衛星放送のチャンネル数を3つから2つに減らすとした最終報告書案をまとめた。

 NHKは研究会に、衛星ハイビジョンを廃止し、現在の衛星第1、第2をハイビジョン化し、
それぞれ報道番組中心のチャンネルと、教養・娯楽番組中心のチャンネルに再編する案を
示している。研究会はNHK案について「合理性を欠くものではない」と容認した。

(2008年4月9日20時41分 読売新聞)

482 :名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 07:06:35 ID:u9Dz68zx.net
ていうかもともと予定されてたよね。デジタル放送布教チャンネルだったわけで
痛いことに変わりはないけど…

FM廃止は嫌だ!
学生時代から聴いてた朝のバロックが…!

483 :名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 21:48:05 ID:zM+YoTjp.net
NHK、12月からオンデマンドサービス
http://www.asahi.com/culture/update/0501/TKY200805010195.html
朝日新聞 2008年05月01日18時14分
 NHKは12月から、かつて放送した大河ドラマなどの人気番組をブロードバンド回線を
通じて有料で配信するサービス「NHKオンデマンド」を始める。放送から1週間程度の
ニュース番組も提供する。スタート時は1カ月に10万人が利用、数年後に年間40億円の事業収入を見込む。
 昨年の放送法改正で認められたサービスで非営利。1番組200〜300円、月額1500円程度で調整し、
9月に正式な金額と番組を決める。ブロードバンドに接続したパソコンや高機能テレビを持っていれば利用できる。
 ドラマやドキュメンタリーを流す「特選ライブラリー」と、
地上波・衛星放送で1週間以内に放送された「見逃し番組サービス」の2本立て。
「特選」は大河ドラマ、朝の連続テレビ小説、NHKスペシャル、映像の世紀といった番組が対象で、
千本の番組提供から始める。年間千本ずつ追加する。
「見逃し番組」はおはよう日本、ニュース7などを1日20番組用意し、1週間視聴可能とする。
 こうしたサービスは英BBC、独ZDFなど海外の公共放送も始めている。
NHKアーカイブス・オンデマンド推進室の木田実室長は
「知的好奇心を満たしたい人のニーズに応える番組を流す。
ただ、放送上の権利とネットでの権利は別で、膨大な著作権取得が課題だ」としている。

484 :名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 21:54:31 ID:zM+YoTjp.net
海外の公共放送のことを持ち出すなら、ラジオ放送のネット配信も言及すべき。
公共放送、国営放送のクラシック音楽を含むストリーム配信がある国(順不同)
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、アイスランド、アイルランド、
スペイン、ポルトガル、イタリア、スイス、ベルギー、ルクセンブルク、
オランダ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、ポーランド
チェコ、スロヴァキア、オーストリア、ハンガリー、スロヴェニア、クロアチア、
ルーマニア、ギリシャ、トルコ、ブルガリア、エストニア、ラトヴィア、リトアニア
ウクライナ、ベラルーシ、イスラエル、カナダ、
ニュージーランド、オーストラリア、韓国、香港
(南アフリカ、チリ、シンガポール、台湾はおそらく民間のクラシック音楽を含む配信の局あり)
シンガポールは、政府系投資会社テマセク・ホールディングスが100パーセントの株式を保有。

日本にも、民間のOTTAVAがあるけど、人口や経済規模から考えて
公共放送のネット配信がないのは、異常だと思う。
ちなみに、以上の国は当然聞くのは、当然無料、
ハンガリーはほぼ全番組、スウェーデンはライブ番組のほとんど
ノルウェー、オランダなどでも一部のライブ番組が無料でオンデマンド可能

485 :名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 02:07:52 ID:CgJzPn5A.net
>>483
これがあるから、朝の連続ドラマの再放送枠が、今春から中止になったのかなー?
だとすると、せこいよね。

>>484
やっぱり、せこいよね。

486 :名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 10:33:25 ID:+htTL4nK.net


487 :名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 00:12:29 ID:aYNXTqli.net
在京オケだけでも良いから、ライブ録音をネット放送する専門チャンネルを作って欲しい。
世界に誇れるほどの腕はないと思うが、選曲次第で十分アピールできるのでは?

488 :名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 03:23:44 ID:Z0Q0hVaD.net
エフエム九州破たん 投資会社に事業譲渡へ クロスFM放送継続
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/21022
福岡県域のラジオ放送「クロスFM」を運営するエフエム九州(北九州市)は7日、
臨時株主総会を開き、放送事業を分割した上で、投資会社が設立した新会社
「CROSS FM」(同)に事業承継することを決めた。
広告収入の落ち込みなどで債務超過が続いていた。
総務省の許可を受ければ、新会社が6月中旬にも従業員27人の雇用や放送設備を引き継ぐ。
県域放送するラジオ局の事業譲渡は全国初。
 エフエム九州は、北九州経済界などの出資で1993年に開局。
ピークの99年3月期には11億円を超す売上高を計上した。
しかし、今年3月期には売上高6億900万円、純損益が2800万円の赤字に転落し、
債務超過額は5億9700万円となった。設備更新も迫っており、自力再建を断念した。
 会見したエフエム九州の山本綱夫社長は
「若い人向けに面白い番組を提供できず、聴取率が30%程度と低く、広告も取れなかった」
と語った。6月の定時株主総会で解散を決議し、特別清算を申し立てる方針。
 新会社は、投資会社「ネクスト・キャピタル・パートナーズ」(NCP、東京)が出資し、
資本金は9300万円。6月末に6社程度から増資を受けて、資本金は計1億5000万円となる。
新社長には、今年1月まで九州・アジア経営塾(福岡市)のエグゼクティブアドバイザーなどを
務めていた鵜木有子氏(54)が就任。
鵜木社長は「地域のラジオ局が失われるのを避けるため、要請を引き受けた」と述べ、
8月にも再建の具体策を示すとしている。

=2008/05/08付 西日本新聞朝刊=

489 :名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 11:30:34 ID:DoHq+1sP.net
NHKに関して言えば、今期の下らな過ぎる朝のテレビドラマ小説なんか止めて、その浮いた金でFM番組を充実させて方が良いと思う。

490 :名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 04:56:40 ID:4FNMIS23.net
笑瓶の下らない番組は、即刻廃止すべき!!

491 :名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 03:14:42 ID:JjSGnaPr.net
あの番組下らなすぎ。

492 :名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 04:40:53 ID:NlSrqrVq.net
>>487
本当は逆のような気もする。
東京は、あまり宣伝しなくても、人口が多いから客は来てくれる。
田舎は、お金のかからない効果的な宣伝をしたり
ニュースやネタを発信しないと客は来てくれないはず。
協奏曲は、ソリスト云々で難しいかもしれないけど
オケだけなら、それほどお金もかからないだろうし
若手指揮者なら指揮者の宣伝にもなるから、承諾を得やすいと思う。
(海外の指揮者だと、マネージメントの会社のサイトにMP3音源あるのが多い)。
VTRのBGMに使えそうな曲(ウィリアムテル序曲とかパッヘルベルのカノンとか)を、
著作権フリーで提供して、
Youtubeやニコニコ動画で流してもらい(テロップ等で名前を入れてもらう)、
宣伝するという手もありそうだけどな…。

493 :名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:00:15 ID:fGDb4E6F.net
VICS情報少な杉

494 :名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 06:36:50 ID:d0kZJsjQ.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

495 :名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 19:52:23 ID:DkgFmCB7.net
なんか、このスレが落ちたら、NHKFMが改悪とか廃止されそうなので
上げておきます

496 :名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 04:17:42 ID:GASVyNMX.net
聴取率が低くても頑張って放送を続けて欲しい。
深夜便以外なら、一日中聞いていても飽きないのはNHKーFMだけです。
なくなると困ります。

497 :名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 02:22:08 ID:m/t5kFPj.net
高校野球の季節ですね

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200