2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■

1 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 08:43:01 ID:j5q2OmqP.net
クラシック音楽を愛する皆さん。経営効率化の名の下に、NHKがFM放送を止めよう
としています。ただでさえTVの総合放送やBSでも来日演奏家特集をしっかり放送し
なくなったNHKが、また馬鹿な方向に向かっています。視聴率や聴取率を気にする
なら、芸術作品の放送などできません。何のための公共放送なのでしょうか。この板
からどんな行動が起こせるかわかりませんが、みんなで反対の声を上げ続けませんか。


633 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 00:52:37.02 ID:UlCYLvKO.net
>>632
ラジオはYouTubeみたいに意識的に視聴するんじゃなくて、
飽くまで勝手に流れてくるってのがいいんじゃないか
自分で選択した範囲内だと聞く音楽家も偏りが出てくるから、
それをFMを聞いたりすることによって是正するという意味も大きい

634 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 14:05:07.76 ID:ySLaSw5d.net
NHK-FMなんてとうの昔(15年くらい前)に見切ってるからどーでもいい

635 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 17:47:28.97 ID:TgNa2hPG.net
>>633
それなら、FM放送全盛期に各社から競って刊行されていたFM番組情報誌で
事前に番組情報を調べ、嫌いな曲なら初めから聴かないという手もあった。
だからFM利用とて「自分で選択した範囲内」で聞く音楽家の偏りを修正する手段とは
必ずしもいえなかったのではないかと思う。

636 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 20:55:02.88 ID:hyuUWpL6.net
↑お前何言ってるのか分からん

637 :名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 10:53:54.09 ID:naYZaSpV.net
>>637 は頭のおかしな人

638 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 09:34:37.95 ID:2qT8PtBy.net
粘着質が湧いてるなw

639 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 15:07:57.56 ID:Fk3MOvHe.net
わたくしの鑑賞するレパートリーが広がったのは明らかにNHK-FMのおかげですね。
今はネットにその役目が移ったのでしょうか。無常には逆らえませんわな。

640 :名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 21:22:26.81 ID:VQ9as04e.net
ここが最古スレか

641 :名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 05:40:40.21 ID:A7Wmynfj.net
FM

642 :名無しの笛の踊り:2014/10/16(木) 14:25:55.82 ID:qW2J3dRN.net
こんな糞スレまだあんのかよ!

643 :名無しの笛の踊り:2014/11/15(土) 21:57:25.15 ID:oThSxGM+.net
 ★3400億円 NHK新社屋(予定)
  1500億円 フジテレビ
  1400億円 TBS
  1100億円 日テレ
  500億円 テレ朝

東京ディズニーシー  3350億円
東京ディズニーランド 1800億円
スカイツリー     400億円
東京ドーム      350億円

2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(手当込確定金額)

国会質問より

NHK会長     3192万円(3800万円/手当込)
副会長       2770万円(3370万円/手当込)
常務理事      2420万円(3020万円/手当込)
理事        2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員     1185万円(1780万円/手当込)

総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円

644 :名無しの笛の踊り:2015/01/03(土) 18:45:03.46 ID:e12ayJ6q.net
FM

645 :名無しの笛の踊り:2015/03/27(金) 00:27:50.62 ID:q/u0M+y/.net
【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

646 :名無しの笛の踊り:2015/04/26(日) 16:55:31.83 ID:NS83aUkX.net
もっとビットレートを上げろよ糞NHK

647 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 23:04:56.29 ID:0PXkLWqW.net
インターネットが普及していなかった頃は、FM放送は貴重だったけどね

648 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 08:44:24.18 ID:dO8+Js5s.net
>>645
それぽっちか
民放の半分の賃金では質のよい職員を採用できないぞ。

649 :名無しの笛の踊り:2015/08/24(月) 00:20:25.30 ID:aE1Pn00Y.net
>>640
すげぇ

650 :名無しの笛の踊り:2015/09/10(木) 12:37:42.25 ID:ih+bURm2.net
また関東の一地方の警報を全国津々浦々まで流してるな。
まったく東京の傲慢・怠慢にはあきれる。

651 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 01:09:34.42 ID:2WkL6bk+.net
昔、FM放送をMDに録音してたんだけど、曲の説明してる時はクリアなのに、曲が始まった途端にツー ツー ツーってノイズが入ってたんだけど、
やっぱ音を劣化させて放送してたの?

652 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 21:49:26.85 ID:LXdlGC7p.net
>>651
>やっぱ音を劣化させて放送してたの?
マジ?

653 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 22:00:54.98 ID:WtwAfssw.net
MD は24bit だから高音質なんだよ

654 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 23:24:08.25 ID:L1Zhj9M8.net
>>652
いや、分かんないから詳しい人居ないかなぁ・・・と思って質問してるんだけど。
ツーツーというシーシーというか、変な雑音が入ってたんだよね。

今、walkmanなどのヘッドフォンで聴くと、聴くのが辛いぐらい ツーツーってずっと入ってる。
音楽が終わって、解説者とかの音声はクリアなのに。曲が始まるとツーツーって雑音があるんだ。

655 :名無しの笛の踊り:2015/10/21(水) 04:16:40.48 ID:ZoTjpYe2.net
0041 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 15:15:29
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
0042 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 21:34:54
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)

656 :名無しの笛の踊り:2015/10/31(土) 11:56:40.86 ID:LCIp5t0b.net
NHK-FMって、今の時代にも必要?

657 :名無しの笛の踊り:2015/10/31(土) 15:14:28.37 ID:Md4ZDt6W.net
必要  すごく必要

658 :名無しの笛の踊り:2015/11/01(日) 20:24:25.15 ID:6XX0jpNV.net
IPアドレス勝手に変更するのはやめろ、N響ザ・レジェンド録れなかったぞ

659 :名無しの笛の踊り:2015/11/29(日) 19:57:29.41 ID:6z1PGbtG.net
FM

660 :名無しの笛の踊り:2015/12/26(土) 20:16:00.69 ID:H05PxDA2.net
NHK

661 :名無しの笛の踊り:2016/01/29(金) 17:56:02.69 ID:rRLGQM/u.net
>>656
必要だね
NHKのライブラリーに眠る貴重な録音がどれだけあるやら

662 :名無しの笛の踊り:2016/02/26(金) 20:45:57.46 ID:wGRF4Jto.net
このスレもう間もなく10周年か。

663 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 11:10:24.15 ID:Oe3FOgAw.net
番組表改悪キタコレ

664 :名無しの笛の踊り:2016/04/06(水) 05:21:44.26 ID:LaDPCYWF.net
3月までのに戻してほしい。 
FMだけ1日全部、曲目など詳細つきで表示されるように。

665 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 15:41:30.66 ID:uDDuzXP9.net
ID:dO8+Js5s

666 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 22:51:46.93 ID:vK73Ji0w.net
ぐぐったら小学校の算数程度もできないあほのことか?

667 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 14:35:12.81 ID:+FIcMdzf.net
NHK-FMで働きたい
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3569159.html

668 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:21:08.20 ID:A+YKeRg4.net
停波関連ニュース
放送大学がBSのみ放送に 関東の地上波を18年に終了 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1464345809

669 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 23:11:54.83 ID:AI8zjAQg.net
それは大変だ

670 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 22:22:07.74 ID:CwkM5JOd.net
http://www.hmv.co.jp/news/article/1607220012/

671 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 16:15:14.09 ID:dKXaUkjZ.net
>>662>このスレもう間もなく10周年か。

この10年で負のスパイラルが進行?聴取者離れがさらに..

スレ立て主も何年もここに書き込んでない予感w
いやそれどころか視聴もしてない可能性が高そうw

672 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 21:22:13.79 ID:JSuqbRhG.net
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/yanase/music.html
当時この人のように反対運動一生懸命だったのに
この人もここ数年は飽きたのか放置状態。多分もうラジオのスイッチさえ
何年も押さず、音楽はごにょごにょのほうで聴いているのだろうな

673 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 21:24:16.70 ID:JSuqbRhG.net
×反対運動一生懸命だったのに →○反対運動も活発だったのに

674 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 22:28:37.86 ID:cybCCBzV.net
>>671
1は今どうしてる?やめたっぽいな..
今の方がもし廃止検討されたら通ってしまう
可能性がより高くなっているというのに

>>みんなで反対の声を上げ続けませんか。

1が率先してやめてどうする!!

675 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 12:29:09.45 ID:UPMer7N8.net
>>674
昔のスレだし逃げたとかではなく、
鬼籍に入った可能性が高いかもしれないね

歳月の流れ

676 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 09:50:34.68 ID:4WbWzysq.net
ノルウェー、2017年にFM放送全面停止
デジタルラジオに移行へ
https://wirelesswire.jp/2015/04/29548/

677 :名無しの笛の踊り:2016/09/27(火) 15:17:38.31 ID:tr3x5kLP.net
>>672
ごにょごにょって何?

678 :名無しの笛の踊り:2016/09/28(水) 00:03:02.67 ID:yuBnuqrr.net
つべとか?

679 :名無しの笛の踊り:2016/10/08(土) 19:31:41.20 ID:GE+mP5DN.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323749602/

680 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 21:28:44.48 ID:oijFUIl7.net
>>1
同意

681 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 14:51:54.01 ID:nNwz7a+p.net
>>676
日本ではなぜかデジタルラジオが普及しない。
NHKも試験放送をやめてしまったし・・・

682 :名無しの笛の踊り:2016/11/15(火) 19:47:39.68 ID:Y60DUVPW.net
らじるらじるじゃあかんの?

683 :名無しの笛の踊り:2016/11/21(月) 21:42:53.72 ID:Fko4b4+W.net
NHKは色んな音源持ってるんだろうから
未CD化のレコードとか廃盤中心にやってもらえんだろうかね
少なくとも俺はエアチェック復活させるんだが

684 :名無しの笛の踊り:2016/12/29(木) 16:30:09.10 ID:X9Ny6b+O.net
過去の来日公演なんかも聞きたいな

685 :名無しの笛の踊り:2016/12/29(木) 18:43:24.08 ID:CwPliTvY.net
商業音源を適当に垂れ流すのが楽なんだろ

686 :名無しの笛の踊り:2016/12/29(木) 22:06:09.81 ID:us4NX+lO.net
海外の有名オケ来日公演は積極的に放送や生中継してほしい
秋にゲルギエフが指揮した「ロシア革命二十周年記念カンタータ」とか聴きたいわ

687 :名無しの笛の踊り:2016/12/31(土) 18:05:12.66 ID:xqTf2lGU.net
早くキモくら辞めた方がいい

688 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 16:36:37.15 ID:72ryid39.net
きらクラはやめた方がいいね
クラ史上でも最悪の番組
出演者にその自覚が無いからまた気持ち悪い

689 :名無しの笛の踊り:2017/02/09(木) 13:09:53.05 ID:7dlLuNsx.net
>>688
前身番組で渡辺徹がMCやってたころの方がよかった。

690 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 21:50:32.64 ID:nWgXJK2y.net
甥の小沢健二氏がNHK-FMクラシック番組に出演
音楽ナタリー 2/25(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000050-natalien-musi
小沢健二が明日2月26日(日)14:00から放送のNHK-FM「きらクラ!」にゲスト出演する。
「きらクラ!」はクラシック音楽をテーマにしたバラエティ番組。
小沢は自身のオフィシャルサイト「ひふみよ」にて「2時間ほとんど出ています。
おもしろいと思う方は多いと思います」とコメントしている。
ふかわりょう、チェリスト・遠藤真理というレギュラー陣と、
小沢がどのようなトークを繰り広げるのか楽しみにしておこう。

691 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 18:02:32.94 ID:e6vKwKG+.net
       / ̄/  /''7''7         / ̄/ /'''7
       /  ゙ー-;ー'ー'  ____    ̄  / ./
      /  /ー--'゙    /____/  ____.ノ ./ 
     /_/               /______./  
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

692 :名無しの笛の踊り:2017/04/25(火) 19:02:34.09 ID:4YAaIVcP.net
今年まだNHK-FMを聴いていないな、そういえば。

693 :名無しの笛の踊り:2017/06/14(水) 12:49:43.19 ID:0h//pFv0.net
もう聞いたか

694 :名無しの笛の踊り:2017/06/16(金) 17:12:07.70 ID:xrxKqXvD.net
最近聴くのはネットラジオのみ
クラシックオンリーだから気楽なもんだ

695 :名無しの笛の踊り:2017/06/17(土) 10:59:24.46 ID:Z8RYNv0K.net
大昔みたいにやたらクラばかりかけていた頃ならともかく今の犬HKはなあ。

696 :名無しの笛の踊り:2017/06/22(木) 23:05:23.79 ID:c6GES0Dy.net
だね

697 :名無しの笛の踊り:2017/07/02(日) 08:10:15.81 ID:mznyjAyB.net
「交響曲第5番変ロ長調から第4楽章」とかやめろよ
全曲流すのがNHKの伝統
流せねーなら放送すんなカス

698 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 00:41:24.18 ID:TdljWxPy.net
ふかわのきらクラやめて
耳が穢れる

699 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 20:07:15.22 ID:KeV7r5yW.net
初心者向けの番組はもういらない

700 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 21:02:17.61 ID:2AkH674H.net
たしかにいらない

701 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 19:12:43.51 ID:ojjePVSc.net
きらクラって、ふざけた番組名だよ
レレレ暗シックが1年で短縮された時は
こっちもさっさと処分されると期待したんだが

702 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 08:54:50.86 ID:3W0sHuPi.net
きらクラとかいう知的障害放送ってなんなの?

703 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:05:17.39 ID:ne/fWFc1.net
あけおめ

704 :名無しの笛の踊り:2018/02/05(月) 22:52:23.11 ID:XEpWWnUQ.net
>>702
困りますよね
ふかわとかいうガイジは

705 :名無しの笛の踊り:2018/02/06(火) 23:40:59.97 ID:OE570tf0.net
めざましクラシックの二番煎じ?
天下の犬えちけーが?

706 :名無しの笛の踊り:2018/03/02(金) 09:22:21.94 ID:kul9JO18.net
DJクラシックを潰すのはとてもよくない

707 :名無しの笛の踊り:2018/03/24(土) 03:07:05.11 ID:c60P+CEP.net
DJクラシック、恨み節混じってたな

708 :名無しの笛の踊り:2018/04/01(日) 15:11:33.06 ID:j5LqTTpa.net
DJよりきらクラを打ち切ったら良かった
土曜のN響生定期を、日曜に変えてくれたら
せめて月1回はまともな音楽放送に

709 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 05:03:40.57 ID:nHbXqI8Q4
こないだ…どこのTV局だっけ…?さまぁ〜ずが海外に行って観光するだけって番組で、ふかわりょうが出てきたんだが、流石にグアムでは暑いのか、
あの長い髪から耳丸出しにしてた。放熱のためだろうか。…それが、レタスの
断面みたいなものの見事な挑戦耳だった…。

710 :名無しの笛の踊り:2018/04/17(火) 10:03:49.01 ID:KzHWUGz6.net
>>688
数年で交代させてきたMC、現在のMCは異常に長期だ。
育ちがいいと言われている割に、品格欠如の現MCを早く代えてほしいものだ。

711 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 05:45:06.20 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A0887

712 :名無しの笛の踊り:2018/05/16(水) 07:24:28.21 ID:+nXOyTXC.net
保守

713 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 19:56:40.45 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HX3

714 :名無しの笛の踊り:2018/08/11(土) 12:49:58.90 ID:aTBogZ+o.net
最近FMは再放送多すぎ

715 :名無しの笛の踊り:2018/09/01(土) 09:34:45.94 ID:AMQq+0SM.net
くら板最古のスレだぞ、これ?

716 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 10:25:19.35 ID:LvE4vDJC.net
>>715
2006年6月7日に建ったスレ。
翌々日にW杯サッカードイツ大会が開幕した。

日本はグループFで0勝3杯で敗退。
中村俊輔、玉田圭司が1ゴールずつ。

717 :名無しの笛の踊り:2018/09/24(月) 16:13:28.25 ID:DiMIq0ZK.net
まだ全然最近じゃないか

718 :名無しの笛の踊り:2018/10/15(月) 20:31:02.92 ID:iAtzTFb9.net
>>717
このスレが立ったときに生まれた子がもう小学6年生だぞ。

719 :名無しの笛の踊り:2018/10/16(火) 04:04:02.23 ID:XyTRXxBp.net
>>718
クラシックで2006年録音だと比較的最近の録音だと思える不思議

720 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 00:39:22.76 ID:VC9GVifB.net
>>9
バカじゃないの?
CDはともかく、お前は日本や世界各地で行われる演奏会を体験できるのか?

721 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 15:32:16.98 ID:nOUtYorF.net
2006年(平成18)は小泉政権→安倍政権の年だった。

722 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 07:36:37.25 ID:9lJFjni0.net
経営効率のためならR2を廃止して
FMを充実させてほしい。
昼のR1との同時放送など無意味だし
お昼ならではのしゃれた番組を放送してほしい。

723 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 19:06:15.90 ID:JO8L96p+.net
年末のN響第九とバイロイトの放送スケジュール問い合わせたら、
わかりませんだって!
ふざけんな!糞○HK!

724 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 00:46:27.81 ID:/7q48roi.net
>>723
クソワロタw
少しくらい待てんのかよwww

725 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 10:13:20.63 ID:suYESbYU.net
第九よりもクリスマスにメサイアを聴きたい

726 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 20:12:14.04 ID:wrz4NKI3.net
お前は、サイア人のくせに?

727 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 14:27:29.71 ID:SQZtc5r1.net
>>692
ローカル線廃止問題を連想して哀しい。

728 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 19:29:14.11 ID:QgfBDTCs.net
>>722
AM受信できないからワイドFM化してほしいわ

729 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 19:31:03.46 ID:QgfBDTCs.net
ワイドFM化できないなら音楽の泉をFMでも放送してほしい

730 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 18:33:59.46 ID:l5Pw0IK9.net
改悪

731 :名無しの笛の踊り:2019/04/11(木) 18:35:38.94 ID:UdGrW0YX.net
きらクラ

732 :名無しの笛の踊り:2019/04/11(木) 23:27:06.32 ID:ijvVuMNV.net
海外のクラシックFMやネットラジオあれば事足りる。ちょっとしかクラシック流さないから
わざわざ番組探して聴こうとは思わない。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200