2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■

1 :名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 08:43:01 ID:j5q2OmqP.net
クラシック音楽を愛する皆さん。経営効率化の名の下に、NHKがFM放送を止めよう
としています。ただでさえTVの総合放送やBSでも来日演奏家特集をしっかり放送し
なくなったNHKが、また馬鹿な方向に向かっています。視聴率や聴取率を気にする
なら、芸術作品の放送などできません。何のための公共放送なのでしょうか。この板
からどんな行動が起こせるかわかりませんが、みんなで反対の声を上げ続けませんか。


724 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 00:46:27.81 ID:/7q48roi.net
>>723
クソワロタw
少しくらい待てんのかよwww

725 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 10:13:20.63 ID:suYESbYU.net
第九よりもクリスマスにメサイアを聴きたい

726 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 20:12:14.04 ID:wrz4NKI3.net
お前は、サイア人のくせに?

727 :名無しの笛の踊り:2018/12/12(水) 14:27:29.71 ID:SQZtc5r1.net
>>692
ローカル線廃止問題を連想して哀しい。

728 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 19:29:14.11 ID:QgfBDTCs.net
>>722
AM受信できないからワイドFM化してほしいわ

729 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 19:31:03.46 ID:QgfBDTCs.net
ワイドFM化できないなら音楽の泉をFMでも放送してほしい

730 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 18:33:59.46 ID:l5Pw0IK9.net
改悪

731 :名無しの笛の踊り:2019/04/11(木) 18:35:38.94 ID:UdGrW0YX.net
きらクラ

732 :名無しの笛の踊り:2019/04/11(木) 23:27:06.32 ID:ijvVuMNV.net
海外のクラシックFMやネットラジオあれば事足りる。ちょっとしかクラシック流さないから
わざわざ番組探して聴こうとは思わない。

733 :名無しの笛の踊り:2019/04/12(金) 01:36:28.97 ID:MeuA7eN1.net
海外のストリーミングは音質悪い
いちいちPC立ち上げて聞くの面倒くさい

734 :名無しの笛の踊り:2019/05/22(水) 21:52:38.12 ID:EfEiV6l9.net
>>1
2006年6月FIFAドイツワールドカップ開幕。日本はグループFで1分け2敗で敗退した。

このスレが立った約3ヶ月後に悠仁親王殿下誕生

735 :名無しの笛の踊り:2019/07/30(火) 22:40:00.43 ID:Rjc7SoX2.net
NHKは総合とFMだけあればいいよ
それ以外は金の無駄使い

736 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 19:27:32.60 ID:IOoVQz9Y.net
うおおおおおおおおおおおお

737 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 19:27:33.64 ID:IOoVQz9Y.net
うおおおおおおおおおおおお

738 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 19:27:34.67 ID:IOoVQz9Y.net
うおおおおおおおおおおおお

739 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 19:27:53.77 ID:VKKNWiHU.net
おは

740 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 19:28:00.69 ID:a9+SjYHW.net
ff

741 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 22:31:14.99 ID:Hv2/qN6/.net
うおおお

742 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 23:09:30.97 ID:Vp9gRITF.net
これがクラシック板にある最古のスレか

743 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 05:21:31.30 ID:Hs7KDIOc.net
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

744 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 08:32:54.63 ID:IFrFd/xN.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565421123/23

745 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 15:24:50.70 ID:R3Odk4h6.net
NHKをぶっ壊す!

746 :名無しの笛の踊り:2019/08/22(木) 18:06:17.55 ID:qYSbSpQH.net
>>745
その前に法令に決められた受信料を払いなさい。
日本の法令を守りたくないのなら国外へ移住されたし

747 :名無しの笛の踊り:2019/08/22(木) 19:31:03.92 ID:UiMR/JdX.net
郵政のようにNHKが早く解体民営化されますように
ちなみに受信料は払ってません

748 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 09:30:09.90 ID:swEDaXft.net
えっ?

749 :名無しの笛の踊り:2019/11/18(月) 13:39:40.17 ID:E7fGv9mQ.net
ここ数年FMの衰退の記事が目につく。
>>1自身もさっさと他に移行したのか、煽るだけで逃亡した感じだな。

750 :名無しの笛の踊り:2019/11/19(火) 14:40:20.07 ID:+6DS9GQh.net
時代だな、本スレ?のNHK FMスレも昔話、懐古話が結構な割合を占めている
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729432/

751 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 17:39:35 ID:olS4O0Yp.net
>>1
どうやって声を上げるというのか?
例を示してほしい

752 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 17:39:51.37 ID:cGOsVonV.net
スレ設立14年目

753 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 18:35:16.86 ID:vpfMIWGT.net
クラシック好きは蜂起して受信料を返還且つ未払い運動をするべし。
4K揃えてもクラシックが放送されず、今日まで支払ってきた受信料の変換訴訟及び受信料廃止訴訟をしようではないか。

754 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 18:36:19.47 ID:vpfMIWGT.net
変換間違い。→返還訴訟。

755 :名無しの笛の踊り:2020/01/04(土) 14:51:37.28 ID:u88551VM.net
>>753
ラジオに受信料など無いのだが

756 :名無しの笛の踊り:2020/01/04(土) 16:20:11.18 ID:WiFVEOdM.net
>>755
そうなんだ。妻が支払い全般はやっているから知らなかった。
でもそれだったらテレビもタダにするのが筋じゃないの?いっそ国営放送にした方が、税金で賄われるからマシだね。公共放送って田の国にもあるのかね?
私はN響のコンサートもタダにすれば行く様になるんだけど、公共放送で受信料は払うは、
コンサート代は払うは、しかも演奏はルーティンでは話にならないよな。

757 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 14:16:58.63 ID:oTANsbB1.net
>>756
自然災害のとき以外は要りませんね。
それ以外はスクランブル放送でいいんじゃないでしょうか。

758 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 16:42:12 ID:YzjmnNXn.net
NHK-FM「今日は一日ビオラ三昧〜ビオラの底力を徹底解剖!〜」
午後6:50まで放送中
歴史的名演から最先端の爆演まで知られざるビオラの底力をたっぷりと!
ゲストの須田祥子さん、片山杜秀さん。司会の武内陶子アナウンサー。

759 :名無しの笛の踊り:2020/03/08(日) 06:16:44 ID:hnr5Aya7.net
名演奏ライブラリー潰すなよ

760 :名無しの笛の踊り:2020/03/08(日) 07:36:39 ID:CgJ2/ijr.net
CD音源ばっかりだからな。秘蔵放送音源使うかパーソナリティがもっと個性出せばいいんだけど。

761 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 18:41:21 ID:u7cN/5rJ.net
>>756
先日のバリバラはBBCにおけるモンティ・パイソンを思い浮かべました。
NHKはそこまで懐が深くないでしょう。

762 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 20:12:52.19 ID:Wb6zmpWb.net
>>756
文明国で受信料で運営される公共放送がないのはアメリカぐらいだろ。
(アメリカはTVはPBS(日本ではセサミストリートを放送している局といえば
知ってる人もいるかも)という一応商業放送でない局があるが,受診料はない)
なお,ドイツは受信機の有無に関わらず全世帯に受信料が課され,公共料金とともに
強制徴収される。

763 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 21:15:57 ID:hDCsI+ey.net
>>1
1986年ごろテレビは打ち壊しました。
以来テレビを見ることはありません、なので受信料も払っていません。
FMはよく聴きます。ですがFMも最近はアニソンよくやっていますね。
FMチューナーもそろそろ打ち壊すべきかな?

764 :名無しの笛の踊り:2020/06/23(火) 10:17:05.32 ID:1NWI9lo2.net
地域によっては、ラジオはNHKしかまともに入らないところがあるんだぞ。

対してお金がかかっているわけでもないのに、ラジオ削減とか、頭がおかしいとしかおもえない。

韓国ドラマの買い付けを中止して、昔の名作ドラマの再放送をすればすぐに金など浮くだろうに。

765 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 14:33:40 ID:z31uQxVB.net
NHK、衛星・AMラジオ削減の経営計画案…事業規模抑制へ
8/3読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e41e4640ae1422eddb830657b251341ac9f807b5

766 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 12:02:22 ID:uIlNHjyQ.net
>>757
おめえ、今世紀最大のアホ

767 :名無しの笛の踊り:2020/08/16(日) 22:19:02 ID:5JWoh5D1.net
>>766
最大が宰相

768 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 16:34:22 ID:IeoIM9DH.net
>>764
今の総務相はNHK嫌いだからしょうがねえんだよ

769 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 17:17:01 ID:mOfbxi5X.net
>>768
安倍もNHK嫌いだぞ
昔怒鳴り込んだからな

770 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 17:43:54 ID:Vdf37rpK.net
衛星放送削減は全然OK

AM2波は1波に削減についてだが、
第2放送の語学番組が現在2回再放送(計3回)やってるのを1回にするなどで時間を減らすものと予想される
既に1週間前の放送がウェブ上で聞けるようになっているし、そういうものがあれば私は痛痒を感じない

ただネット環境がない老人には不便になるのかもしれない

そもそも私はテレビを持っていないので、受信料を払っていないが

771 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 17:57:57 ID:4r5nV+6o.net
総合とEテレを統合すべき。
ネタ枯れの大河はもういいし民放と番組内容は変わらない。
受信料も半額にできる。

772 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 06:25:07 ID:/4Y67OI+.net
総合は一日中世界ねこ歩きを放送すべき

773 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 06:59:59.44 ID:ZRUFuBbJ.net
まだこのスレあんのかよw

774 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 22:34:45.60 ID:+fTYOe7t.net
>>1
声を上げるにはどうすればいいのか。

775 :名無しの笛の踊り:2020/10/02(金) 23:54:03.68 ID:H7Bn0FSh.net
国会中継は、専門チャンネルつくってそこで放送してほしい。
相撲は、ネット配信で。
高校野球、メジャーリーグは
放送そのものが不要。

776 :名無しの笛の踊り:2020/11/08(日) 15:05:26.90 ID:1aQq4+HS.net
NHKをぶっこわすw。かなりイケイケ。
https://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw/videos
https://www.youtube.com/channel/UCdLRw7bHVXhtHy7Nc1l9qiw/videos

777 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 16:50:50.18 ID:OLwCGUu3.net
>>751>>774
>みんなで反対の声を上げ続けませんか。
といってる>>1は上げ続けるどころか
早々とこのスレからいなくなった

778 :名無しの笛の踊り:2020/11/16(月) 20:42:46.05 ID:qCQJJIye.net
無責任なやつだ

779 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 11:09:43.02 ID:pj85iljo.net
>>743
発想が気持ち悪い。こんなこと考えて毎日生きているんだw
結局、これって1行目から6行目まで普段のお前の自己紹介になってるw。
お前が死んだら?。お前の方が生きてる価値ないから。

780 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 11:13:14.80 ID:pj85iljo.net
>>778
興味をなくしたとか逃げたニュアンスじゃなく
実は志半ばで死んだのかもしれないよ。

781 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 12:09:40.03 ID:8vdbKc2v.net
史上最強スペックの集金スタッフ(動画有り)
https://twitter.com/tachibanat/status/1326342976981757952
(deleted an unsolicited ad)

782 :名無しの笛の踊り:2020/11/24(火) 09:53:11.74 ID:8LhsXN3M.net
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""

783 :名無しの笛の踊り:2020/11/27(金) 18:58:41.83 ID:QR0ZCZTg.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

784 :名無しの笛の踊り:2020/12/27(日) 14:02:20.74 ID:r8IbGwr7.net
https://www.youtube.com/channel/UCAVsrjjj-835t1BqnenHtSQ/videos

785 :名無しの笛の踊り:2021/01/05(火) 07:56:50.26 ID:whZLK1uc.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609793550/

786 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 18:31:13.35 ID:+/3N+iZX.net
NHK-FM放送を断固守るために戦う集金人
https://youtu.be/MSBiSWTbEVo

787 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 21:27:53.20 ID:guZu6hWa.net
1はこんな感じの人か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b532ea2487c1fb5d7aaa4f5a20226ce95512056

788 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 05:00:52.11 ID:joI8GUZB.net
今谷和徳はまじつまらない
モテトゥスとか聞かねーから

789 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 09:13:57.24 ID:HpYtTmxy.net


790 :名無しの笛の踊り:2021/03/03(水) 08:55:30.19 ID:Z6ul3Oh+.net
>>787こんな状況かな。かつては他の手段がなかったが代わり(道路網他)が発達しぎたのとかぶる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a55076a020de749f5b099debf650a76b6b221373

791 :名無しの笛の踊り:2021/03/03(水) 08:56:18.31 ID:Z6ul3Oh+.net
×発達しぎた→〇発達しすぎた

792 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 22:38:28.62 ID:/aF3Zn38.net
>>780
1は>>336で「では、ごきげんよう。」 とトンズラ宣言して逃げてる。
のんきでアホな勝利宣言しているが、それどころか状況は
当時よりもっと(ただ廃止されてないだけで)悪化してるのに。
まあ今頃はここは用なしとばかりに他の手段でクラシック楽しんでるはずw。

793 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 23:30:50.18 ID:/aF3Zn38.net
>>790

>>123と同じ、こんなんばっかしなんだろな

794 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:38:03.73 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=1
NHKだけ映らないようにしたフィルター(イラネッチケー)を付けたテレビを買った人が、
NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた裁判――。
2月24日、東京高等裁判所(広谷章雄裁判長)は、受信料の支払い義務は生じるとして、
一審判決を取り消した。NHKを受信できなければ受信設備には当たらないとした、
至極まっとうな東京地裁の判決とは真逆だ。どうしてこうなったのか、原告の弁護士にインタビューした。
NHKを受信できないようにするイラネッチケーが生まれた経緯については、
デイリー新潮「受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器『イラネッチケー』を開発した
筑波大准教授に聞く」”20年7月1日配信)をご覧いただきたい。

795 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:39:16.14 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=1
一審では、イラネッチケーを付けたテレビについて、NHKと受信契約を結ぶ必要があるのかが争われた。
争点となったのは、放送法第64条だった。
《第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない》
 昨年6月26日、地裁は「NHKを受信できない以上、受信契約を締結する義務はない」との判決を下した。
イラネッチケーを付ければ、NHKを“受信することのできる受信設備”ではなくなるのだから当然の話である。
ところが、一審を不服としたNHKは控訴。逆転判決が下されたのだ。原告代理人の高池勝彦弁護士に聞いた。

796 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:40:47.29 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=1
逆転敗訴
高池:高裁は一審とは真逆の結論でした。例えNHKが映らなくても、
電波を増幅させるブースターを使えばNHKを視聴できるから、契約義務が生じるというのです。
わざわざお金を払って、イラネッチケー付きのテレビを購入した人が、なんでまた
お金を払ってブースターを付けるなんてことがあるわけがない。まったく理解できない理屈ですね。
――判決を逆手に取れば、NHKどころか民放も映らないモニターディスプレイでも、
チューナーを付ければNHKは映るはず。だから、受信契約の義務は生じるということだろうか。
高池:そういうことでしょう。見た目がテレビ然としていれば、契約義務が生じるとなりかねない。
不見識とも言える判決ですよ。放送法64条から大きく逸脱した判決なのですから。

797 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:43:18.26 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=2
NHKの主張に乗った高裁
高池:今控訴審は、いわゆる1回結審でした。一審で出された訴訟資料に加え、
NHKから控訴理由書、それに対してこちらから答弁書を提出しただけです。
ですから、いわゆる原告と被告が法廷で主張を言い合うみたいなものはないんです。
一般的に、1回結審の場合、一審判決が覆されるケースは少ないはずなんですが……。
――にもかかわらず、覆ってしまった。
高池:まあ、高裁は最初からNHKの主張に乗るつもりだったということです。
NHKは公共放送が設立された意義を申し立て、民放との二元体制の維持を主張しました。
スポンサーを付けた民放に対し、スポンサーに影響されず受信料で賄われるNHKという2本があってこそ、
バランスの取れた放送ができるというわけです。高裁もこの二元体制の維持に同調し、そのためには公平に支払わせるというわけです。
――NHK設立の意義にまで踏み込むならば、NHKの現状についても少しは考慮すべきだろう。
そもそもイラネッチケーは、NHKの偏向放送に嫌気がさした筑波大の掛谷英紀准教授が開発したものである。
コロナ禍においても安定した受信料を得るNHKは、民放から“民業圧迫”と言われるほど肥大してきた。
スポンサーに作用されないにもかかわらず、高視聴率を狙ってバラエティ番組を制作したりしている。
バランスの取れた二元体制が維持できているとは言えない状況だ。

798 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:45:16.31 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=2
高池:二元体制がそこまでして必要というなら、テレビを所有しない人からも受信料を取ったらいい。
でないと、今回の判決である、NHKが映らなくても契約義務が生じるという理屈は成り立ちません。
高裁の判決文には、受信料について《現実に控訴人”編集部註:NHK)の放送を受信するか否かを問わず、
”中略)控訴人が上記の者”同:受信設備設置者)ら全体により支えられる業態であるべきことを示すものにほかならない》とある。
受信しようが受信しまいが払えと言うのですからね。
――これでは、受信料は税金と同じである。
高池:高裁は“特別の賦課金”と言っていますから、ほぼ税金ですね。また、戦前の放送法”旧法)では受信料は強制だったことを踏まえると、
現行放送法も強制できるとしています。戦後、放送法が改正される経緯を踏まえれば、私にはとてもそう考えることはできませんが。
税金のように全員から徴収すれば、1人1人の負担も少なくなるかもしれませんよ。
――しかし現在、NHKへの不満は、受信料の額の問題ではなくなっている。視聴した分だけ払うスクランブル化を望む声が多くなっている。
高池:確かにそれが最も公平でしょう。ただし、スクランブル化するには法律を変えなければなりません。
むろん、そうなれば確実に収入の減るNHKとしては、絶対に認めようとはしないでしょうね。

799 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 09:26:01.28 ID:pkUDHAhW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffe0e19dc2c57f8bd51b235c7b4358d7d575284?page=2
――現行法のもと、NHKは取りっぱぐれのないよう、裁判を続けているというわけか。
高池:今回、第1回期日の昨年11月2日で結審となり、判決の出た2月24日まで4カ月近くかかりました。
普通は2カ月ほどですから、少し長くかかりましたね。おかげでNHKは、2月初めに、
同様にイラネッチケーを取り付け裁判となり勝訴した高裁判決を書証として提出してきました。
通常、結審したら出してはいけないはずなんだけどね。
――NHKも必死なのだろうか。
高池:もちろんです。受信料の関わる裁判で、NHKが負けたのはこの裁判の一審が初めてでしょうからね。
控訴理由書には、もし一審の判決がまかり通るなら、NHKの根幹を揺るがすことになるとまで書かれています。
もちろん、開発者の掛谷先生が言うように、イラネッチケーは誰もが簡単に取り付けられるものではないので、
NHKの根幹を揺るがすようなことにはなりません。それでもNHKは、たった1例も見逃してはならないと必死になっているのです。
――全力を賭け、NHKは一審をひっくり返したわけだが、
高池:もちろん上告します。高裁で負けると最高裁では難しいことは事実ですが、
このままではNHKのためにも良くないでしょうから。デイリー新潮2021年3月4日

800 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 16:00:43.45 ID:+THT93Md.net
 ↑
世の中 こういうバカがいるんだよな
その勢力をもっと世の中がよくなることに使えよ

801 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 17:37:28.31 ID:23hn75IA.net
勢力

802 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 14:52:13.88 ID:/Zm9CmZ+.net
>>715-
ようやく800突破w。

803 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 14:53:45.18 ID:/Zm9CmZ+.net
since:2006/06/07

804 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 23:07:13.13 ID:x6pdtBlK.net
1000到達は5〜6年後くらいかな?

805 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:28:39.84 ID:IBeSxvSD.net
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  
 ( ┤ |      | |
  \  └△△△△┘  \
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

806 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 07:44:05.93 ID:9SCN1HWi.net
>>801
変換ミスの指摘 メルシー僕

807 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 07:52:16.98 ID:9SCN1HWi.net
その昔、NHK・FMを廃止するようなことを政権回りで盛んに言われていたのは
ときの総務省(当時は郵政省か?)が今の総務省と同じようなことをしていたのだろうな
今になれば納得だな

808 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 09:28:54.86 ID:uBcBX7oU.net
   ノ从从从ヽ
  ミ     ミ
 ミ /⌒⌒⌒\ ミ
 ミ |    | ミ
 ミV```ヽ /```Vミ
(V ヽ・)| (・ノ V)
 (   |    )
 |  ノ・・ヽ  |
 |   |   |
 ∧  /二\  /
  ∧ヽ ⌒ ノ/
  /\ヽ_ノ/\
 || VLΛ/ ||
 ||  V|/  ||

809 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 09:33:34.27 ID:uBcBX7oU.net
埋め

810 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 09:53:18.50 ID:uBcBX7oU.net
      /⌒ヽ   /⌒l  /⌒l   /⌒l   /⌒l /⌒)
      /    ヽ_/  /  /  /__/  /   /  ' ´ /
     /  ハ    /  /  __   /   /  、 <
     /  / ヽ   /  /  /   /  /   /  / \ \
    ヽ、ノ  ヽ_ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ   ヽ、ノ
 

811 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 19:25:44.40 ID:PBW3RyPo.net
👁 👁
 👃
 👄

812 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 11:32:07.31 ID:YaVLdVNT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c42635c84569678cb54bbfeb3723478be1c19e4

813 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 00:30:35.71 ID:ntmr02EJ.net
https://president.jp/articles/-/32168?page=1

814 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 09:11:03.31 ID:ntmr02EJ.net
👁 👁
 

815 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 09:11:24.78 ID:ntmr02EJ.net
👃

816 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 09:12:16.76 ID:ntmr02EJ.net
👄

817 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 11:11:14.01 ID:aAQnbVlY.net

https://o.5ch.net/1slzx.png

818 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 11:12:25.60 ID:aAQnbVlY.net

https://o.5ch.net/1slzy.png

819 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 11:14:11.41 ID:aAQnbVlY.net

https://o.5ch.net/1sm00.png

820 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 20:27:39.61 ID:g0IckMwm.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1589579263/

821 :名無しの笛の踊り:2021/04/10(土) 22:33:15.35 ID:gBthd1ko.net
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1288768968/504-505

822 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 14:13:16.66 ID:zGKB/hS6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14a506cead7bcad17aaf1be8a3e4b5bb68d152c

823 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 14:37:43.76 ID:Axf9uJqS.net
🐼

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200