2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IIIII  NAXOS その7  IIIII

1 :名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 07:15:28 ID:mRMwaCgl.net
前スレ
IIIII  NAXOS その6  IIIII
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190386402/

オフィシャルサイト
http://www.naxos.co.jp/
http://www.naxos.com/
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
http://ml.naxos.jp
http://www.naxosmusiclibrary.com/

429 :名無しの笛の踊り:2017/04/26(水) 21:23:32.63 ID:Fh2WNugS.net
NAXOSなら100枚組でも可能だろう。

430 :名無しの笛の踊り:2017/06/03(土) 18:31:02.70 ID:V5epOBvU.net
マーラーはティン@ナーで全集を再録すべき

431 :名無しの笛の踊り:2017/06/13(火) 21:14:48.57 ID:x0yDMcyC.net
ティントナーはとっくに・・・

432 :名無しの笛の踊り:2017/06/22(木) 23:21:41.47 ID:c6GES0Dy.net
亡くなってた?!

433 :名無しの笛の踊り:2017/08/05(土) 12:09:15.96 ID:Hs7cS5Fn.net
日本作曲家選輯をBOX化とは
もうこのシリーズは終わりなのかな?

434 :名無しの笛の踊り:2017/08/05(土) 12:28:46.12 ID:sUvOZF4J.net
卒業アルバム

435 :名無しの笛の踊り:2017/08/27(日) 14:39:12.78 ID:/j5FdZP2.net
哀しいよな

436 :名無しの笛の踊り:2017/09/19(火) 20:44:16.76 ID:6YAh/Wc+.net
>>433
本当
ボックス化するの?

437 :名無しの笛の踊り:2017/09/19(火) 20:47:50.16 ID:QsNb/hjh.net
ボックス相場

438 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 00:07:47.45 ID:tL1rvIzK.net
30枚組買いましたー
Naxosのカタログではガーシュウィンとグローフェ
サティとジョプリンという比較的げんだいよりの作家のしか聴いてなかったので
バロック期から聴けるのは非常に嬉しい
場所も取らないし(・∀・)イイ!!

439 :名無しの笛の踊り:2017/10/12(木) 02:36:44.89 ID:7koQdeu8.net
30枚組
2日で5枚目まで聴きましたー

440 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 03:21:38.78 ID:d3xi95B+.net
>>436
片山氏監修のボックスが出てる

441 :名無しの笛の踊り:2017/11/29(水) 09:11:24.72 ID:50R3Tqv6.net
>>440
サンクス

442 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 01:41:29.39 ID:ne/fWFc1.net
最近注目の新譜ないの?

443 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 03:26:18.58 ID:cj73Nt1a.net
ナクソスが中古でも高い
ハナクソスのくせに

444 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 17:28:31.48 ID:EBr9E6mp.net
廃盤が多いから中古でも安くならないんじゃないの 知らんけど

445 :名無しの笛の踊り:2018/03/05(月) 16:13:05.97 ID:FD8rxMdX.net
そういうことか

446 :名無しの笛の踊り:2018/04/13(金) 08:21:06.88 ID:sslxvGUO.net
ハナクソス

447 :名無しの笛の踊り:2018/04/14(土) 21:55:23.22 ID:qUTLEG4+.net
まあクセナキスよりは009の主題歌の方がクラシックに近いと思うよ俺は

448 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 07:56:28.52 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R1Y04

449 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 18:39:44.96 ID:Sjm68mrR.net
https://www.youtube.com/watch?v=udvCQNgARgA
震災三部作が出るよ
指揮はメルクル氏で独唱に藤村実穂子さんほか

450 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 18:45:52.80 ID:m1C35Gaj.net
準・メルクルも老けたな
今はどこかポストあるのか?

451 :名無しの笛の踊り:2018/06/14(木) 18:53:32.70 ID:cHwEVDUI.net
https://www.youtube.com/watch?v=E6-CLFtAySI
>>449のプロモーション動画だよ
おもしろいよ

452 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:21:04.88 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

81O

453 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 15:16:45.21 ID:FOZ0bml7.net
81O

454 :名無しの笛の踊り:2018/09/18(火) 11:00:03.70 ID:Ba8b7ZXE.net
困るよね

455 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 10:28:16.06 ID:LvE4vDJC.net
>>447
♪吹きすさぶ風が よく似合う〜

456 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 12:18:31.51 ID:N//vv41m.net
実写化されていたら剛力彩芽のフランソワーズが見たかったな

457 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 16:10:20.39 ID:/68Vspys.net
もうちょい乳ないとな
巨乳である必要はないけど

458 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 18:18:05.79 ID:LvE4vDJC.net
>>456
ジョーは?

459 :名無しの笛の踊り:2018/09/25(火) 19:16:12.66 ID:rUqnPLnN.net
昔はよく買っていたけれど、最近はほかのレーベルの方が魅力的な録音を出すので、
あまり求めなくなったなあ
おもしろい録音はちょこちょこ出ているのだけれど

460 :名無しの笛の踊り:2018/10/02(火) 16:31:14.93 ID:bu7BZ0GX.net
>>459
高いからね

461 :名無しの笛の踊り:2018/10/15(月) 20:33:11.10 ID:iAtzTFb9.net
NAXOSが自分に与えた影響はカリンニコフを入口にして、いろんな
音楽家を知るきっかけになったことだ。

462 :名無しの笛の踊り:2018/10/16(火) 11:02:20.69 ID:s8XhJvPJC
俺は、ティントナーエディション
最近知ったけれどもNAXOSすごい人連れてきたな!!!

463 :名無しの笛の踊り:2018/10/27(土) 12:53:14.99 ID:xWOARGRUl
ティントナーはカタログから外さないって電話の人が
言っていたぞ。

464 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 21:42:57.04 ID:JEqcXxXy.net
NAXOSは基本バラたから買いにくいよね
あんまりボックス化されてないし

465 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 00:07:55.55 ID:QUAHet2t.net
ボックス化されてもプラケースを箱に詰めただけだから場所取るしw

466 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 12:34:50.00 ID:Y0Bn7PHn.net
>>465
いつの時代の話をしてるんだ?
確かに3枚程度のボックスならプラケースのままのものもあるが、ボリュームのあるボックスなら
紙箱に紙ジャケになってるぞ。

467 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 21:53:42.16 ID:ocW/l9mx.net
最近の当たりはカサドシュのデュティユー(の1番)
グラーフ版に比べるとどっしりと重く、暗めの演奏
シリーズにしてほしいけれど、ダレル・アンで2番出してるからカサドシュでは作らないのかな?

468 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 20:20:00.40 ID:0Iq0piuZ.net
クラシック聴き始めて間もないころはこのレーベルとブリリアントとアルテノヴァには世話になったなあ

469 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 22:35:16.46 ID:/Y9SFYHm.net
アルテノヴァって今も新譜出てるの?

470 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 23:07:34.32 ID:mAdvNMZw.net
もう無いよ エームスに移行した

471 :名無しの笛の踊り:2018/12/21(金) 15:25:24.30 ID:PYjWxcN8.net
エームスってあまり安くしないイメージだからアルテのままでよかった

472 :名無しの笛の踊り:2018/12/21(金) 19:46:47.58 ID:6HHj3lU/.net
あまりに安く叩き売られるから、社長が怒って音源引き揚げて
自分の名前で売るようにしたんだろ
だからそれは無理>>471

473 :名無しの笛の踊り:2019/02/28(木) 20:08:17.18 ID:IpSmn9cK.net
無駄に高いなら買ってやらない

474 :名無しの笛の踊り:2019/03/11(月) 06:59:55.51 ID:7hmas4ZV.net
藤原真里のバッハ無伴奏チェロ組曲新盤すげぇ!
パブロカザルスとか雑魚キャラスライムじゃん?

475 :名無しの笛の踊り:2019/03/11(月) 23:30:11.42 ID:/bEkB3RU.net
そんなにすごいの?

476 :名無しの笛の踊り:2019/03/12(火) 08:38:09.98 ID:ltY79Ckr.net
>>475
特に3番のブーレ
初盤と比べて新盤の圧倒的な超絶進化は
比較試聴していて楽しい。
新盤は初盤と比較して全体的にスタッカート気味の
アーティキュレーションで鋭角的な演奏解釈。

477 :名無しの笛の踊り:2019/04/03(水) 12:17:39.68 ID:yAUGPEeY.net
藤原真理のバッハ無伴奏はチート壊れキャラだろ
カザルスも霞むわ

478 :名無しの笛の踊り:2019/04/21(日) 23:10:36.62 ID:fjpyKqn9.net
NAXOSからキダ・タロー全集とか出ないだろうか?

479 :名無しの笛の踊り:2019/04/21(日) 23:27:55.80 ID:tDY+2azr.net
らららスレから勢いで来たのか

480 :名無しの笛の踊り:2019/06/07(金) 19:06:40.33 ID:HrflhR/1.net
藤原真理のCDほしいわ

481 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 06:45:53.47 ID:MJQSdgPn.net
けっこう高いよね
藤原真理

482 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 23:46:25.10 ID:vcriKLlo.net
ナクソス

483 :名無しの笛の踊り:2019/11/28(木) 16:18:49.76 ID:8nymZHMW.net
>>474
ナクソスのは2017年のようだけどその後でたの?
3番のブーレにそんなに演奏家によって違いがあるか?

484 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 02:36:05 ID:F8lZ4CjQ.net
なんだよ
未だにトラックの切れ目で音切れるのかよ
使えねえなあ

485 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 14:37:53.20 ID:R7LZx4Qe.net
ポルトガルの作曲家によるピアノ三重奏曲集いいよ
録音がちょっと甘めでぼやけているけど、選曲のセンスがずば抜けていて、演奏もとても丁寧

486 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 06:11:36 ID:zld7Grma.net
スペインシリーズもいいぞ!

487 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 11:55:42 ID:7yvSJ4iC.net
ヘンデルならヘンデルばっかりとか歌曲ばっかりとか
物凄いアップが多いね こんなに消化しきれんわ
でもマイナーだけどいい演奏 昔からの定番だけど買わないと聴けなかったものなどが
大量放出されるのはありがたい

プレイリストに登録できないほど大量なのは何とかしてほしいけど(ベートーベンのピアノソナタ全曲を
あっさりアップとか 太っ腹でいいんだけど)

488 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 01:17:23 ID:cftGao/B.net
nmlの話題は別スレだろ

489 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 01:35:16 ID:yOEgixO8.net
nmlなんて飽きるだろあんなの
所詮は配信だし配信に高い金出すのはおかしい
CDならまだしも

490 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 03:04:03 ID:j36FYXpM.net
そもそも「配信」という言い方が間違ってると思う。

491 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 04:55:13 ID:ZHyDON/V.net
聴き放題のスレじゃないのか
一レーベルのスレ立ててどうする暇人か
高い金?貧乏?
今時CD何て買ってどうする

聴き放題で聴いて自分でライブで演奏するでジュ分手いっぱいだ

492 :名無しの笛の踊り:2020/04/25(土) 14:29:53.14 ID:2IKCKNtFy
ところで、ティントナーはどう?
あの枯れ方独特で惹き付けられるんだけれども。
誰か答えて。

493 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 21:07:20.69 ID:zqBw2Ctyf
ブルックナーなら5,7がお勧め。

494 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 06:25:50 ID:PdvRI0/d.net
そのスレは誰も書かなくて落ちたな

495 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 09:44:59.17 ID:rK2LTqsO.net
やはり大手レーベルに比べたら録音はイマイチなんですかね
最近の録音で気になるCDはありますがそこが心配

496 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 23:35:20.18 ID:pGQaBTbWK
フィッシャーのベト全は?

497 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 19:03:19.84 ID:XPJ81Z5O4
普通。
ティントナーエディションを薦める。

498 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 19:11:48.11 ID:Y6YbrmCj3
小林 洋子
https://www.facebook.com/yoko.kobayashi.140
中国共産党工作部 個別撃破が任務 日本弱体化反日活動工作員 乱入罵詈雑言
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視 三権分立もわからない
今朝の朝日新聞の尊敬するおふたりの論説(堀田力:江川昭子)
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視
本国の指令に忠実

499 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 16:50:18.38 ID:DSTU6zDx.net
保守

500 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 01:45:14.78 ID:25+wulAIQ
ザンデルリンクがタネーエフ録音していたな

501 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 14:32:55.90 ID:LBRAZdFhV
トーマスとシュテファンがそれぞれ録音していたな

502 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 09:18:49.21 ID:BH2jsbll.net
革新

503 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:34:07.73 ID:9SL8pnRUh
カーラーとクレーゲルのドッペルコンチェルトを注文しよう。

504 :名無しの笛の踊り:2020/10/21(水) 10:37:19.81 ID:eEGYrgA5.net
クラシックCDも安くなって値段のアドヴァンテージは無くなったけど、コアな楽曲をそこそこの演奏で出すレーベルとして地位を保ってる感じ

505 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 05:40:16.24 ID:WhPLND72.net
この作曲家誰だろうというCDは多い

506 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 12:12:04.84 ID:MpXqd43s.net
マイナー作曲家漁りには有難いレーベル

507 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 20:33:14.49 ID:f3eOJHOG.net
クラ・ギター曲はどのレーベルよりいろいろ出て〼

508 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 15:49:37.45 ID:3F7EFcHu.net
超斬新な「運命」

https://ml.naxos.jp/album/00028944871128

509 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 17:20:58.89 ID:CShRaf6W.net
>>508
www

510 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 18:31:12.55 ID:ZRtYxl+Z.net
ちょっとよくワカンネ
室内楽版はずっと前に出てたろ
9曲全部楽譜を発見したと言ってから音沙汰がないが
3,5,6,7,8までは録音が揃ってたと思う

511 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 19:11:53.59 ID:cuBGzXZy.net
これ?
https://youtu.be/Di-m04YHOTI

512 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 00:02:26.39 ID:4D0emXXe.net
Capriccioレーベルの音源って今はNAXOSが所有してるの?

513 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 00:16:58.92 ID:Kg5Tzu2l.net
所有はしてないんじゃないか?

Capriccioが一度活動を停止して、また復活したときに
日本のディストリビューターがエムプラスからナクソスに変わったと思うが

514 :名無しの笛の踊り:2021/06/23(水) 04:46:58.06 ID:VKSuGf8sh
イリヤカーラーが越谷に来たよ〜

515 :名無しの笛の踊り:2021/06/25(金) 03:22:02.78 ID:XtbgICaUW
アダム・フィッシャーのベートーヴェン買おうかな

516 :名無しの笛の踊り:2021/07/04(日) 05:28:37.84 ID:kAwNIGdwe
今更ながらティントナーのブルックナー全集
検討している

517 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 16:59:08.21 ID:h2PrDCmb.net
NHKFM
2021年 7月 7日(水)
午後7:30〜午後9:10(100分)
番組情報
[ステレオ] ベストオブクラシック ▽チェコとポーランドの音楽祭(3)
東涼子  収録:2020.8.6 国立音楽フォーラム、ヴロツワフ 録音:ポーランド・ラジオ

東涼子
「交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)NFMヴロツワフ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)アントニ・ヴィト
(43分53秒)

「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」
ショパン:作曲
(ピアノ)ケヴィン・ケナー、(管弦楽)NFMヴロツワフ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)アントニ・ヴィト
(39分56秒)
〜2020年8月6日、ポーランド、ヴロツワフ、国立音楽フォーラム〜

ナクソスでお馴染みのアントニ・ヴィト指揮

518 :名無しの笛の踊り:2021/07/14(水) 18:02:38.63 ID:Fy0LPmCa.net
みなさんところで、naxos boxsetのオヌヌメがありますでしょうか?

あと個人的には
Vaugn WilliamsやGluznov, BrahmsのBox Setが出ればよいと思うのですが。

519 :名無しの笛の踊り:2021/07/15(木) 18:58:24.32 ID:+GOuKRiP.net
Ravel boxも、、、

520 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 20:33:50.52 ID:jWAOhdiWv
ナクソスって毎月CD作っているな
経営体力が凄いな

521 :名無しの笛の踊り:2021/07/27(火) 20:29:39.56 ID:Jz6GXBg+1
ジュリアンロイドウェッバーのbox買おうかな。

522 :名無しの笛の踊り:2021/08/19(木) 12:29:04.28 ID:V9cH/ti/.net
ナクソスジャパンのTwitterはセンスあって結構好きだったけどNMLの素人レビューとかRTしまくり始めてウザくなったの残念だわ

523 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 20:38:56.02 ID:m6A7/TIS.net
>>518
3つに絞るとティントナーのブルックナー箱とメルクルのドビュッシー箱と英国歌曲箱
箱にはなっていないけれどヴァイスのリュート曲集も味わい深いよ

524 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 20:42:27.04 ID:m6A7/TIS.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1633347632/
ところで今日久しぶりにスレ一覧を見渡して
レーベルスレがいつの間にか亡くなっていたので立てました

525 :名無しの笛の踊り:2021/10/08(金) 22:44:24.09 ID:snaHDKzr.net
509
バートのヴァイスってあの11集だかで終わりなんか?
もっと曲あるような気がしてたんだが
とくに完結ですとも騒がれず、それ以降ほぼ10年近く音沙汰なし
ということは終わったつうことだよな・・・

あとドボの弦四ってnaxo以外で、まとまってる有名な録音って
交響曲に比べて圧倒的に少ないような気がするのだが・・・

526 :名無しの笛の踊り:2021/10/19(火) 20:08:47.92 ID:kt59+yYW.net
歌曲ならシューベルトのドイツ語歌曲集(自分はバラで買ったので全集が出ていたかどうかは記憶が定かでない)もいいよね
英国中心に多国籍軍なハイペリオンの全集とは異なり
ドイツ語を母語とする当時の若手歌手を揃えているのが心憎い

527 :名無しの笛の踊り:2021/11/11(木) 00:24:11.06 ID:FJAYFK76r
ティントナーのブルックナーBOX買いたくても買えない
生活保護なので…

528 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 16:01:11.92 ID:/M/Ick8N.net
メトネルのピアノ協奏曲第2番とピアノ五重奏曲がセットになった録音は宝石のような録音

529 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 18:58:02.12 ID:GjqZHfdR.net
ナクソスのアメリカン・クラシックス、目録多すぎて、日本人作曲家でキャッキャ言ってる場合じゃないなぁと少し思ってしまった。いずれはああなりたいね…。

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200