2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】

1 :名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 22:41:45 ID:Np0Dd5RR.net
前スレ:

【バイエルン】ヤンソンス 2【コンセルトヘボウ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1243255255/

54 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 22:04:08 ID:gQSizIHr.net
>>35
何だ、引退というわけじゃないんですね。
11-12シーズンはツアーはしないが、12-13シーズンはツアーも復帰するという話じゃないですか。

55 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 22:28:10 ID:jSbDRp+A.net
ひどい…なんで来ないんですか(┳◇┳)
そのカップリングものすごく聴きたい(;_;)
来ないなんてあんまりです(>_<)

56 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 22:29:08 ID:Y3N68inh.net
>>52
サイン基地外など、とくに仲間内でない奴らのことは絶対相手のことは人間の屑だと思っているんだろう。
田舎者ほどその傾向が強い。
心では楽屋口で出待ちする奴らを馬鹿にしておいて、自分もその輪の中にいるのに気づかない。
それでいてコンサート盗撮など平気でやる。挙句の果ては自分で写真をうpする。
笑えるのは、自分じゃコンサートと取り巻きの女の子に夢中で、ミューザのマラ3の日に地下でやってた肝心の写真展のことなどとんと興味がないらしい。
偽善者面した犯罪常習者って本当にむかつくよね。

57 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 22:42:42 ID:5Juhkguc.net
>>55
ものすごく聴きたかったら行ってこいや
誰も止めやせん

58 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 22:58:34 ID:tR0+Ayqt.net
でも、12-13シーズンも体調次第かもしれないね。
2年前見た時は、元気余っているかの様に見えたんだけれどなぁ。
次、日本に来てくれる時は、ゆったりめのスケジュール取れると良いね。

59 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 23:03:50 ID:jSbDRp+A.net
>>57
外に行けるならとっくに行ってますよ
行けないから来て下さいとお願いしたいのです

とにかくお願い…!(アジアフィルもすっ飛ばされてるし
日本避けてるの?)

60 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 23:32:09 ID:Tdq3QPt1.net
時々演奏家に酷ではないか?というようなスケジュールがありますね。
スレ違いだけど、大晦日にマゼール(80)にベートーヴェン全曲振らすらしいが、
これって大丈夫か?と心配になる。

61 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 23:38:15 ID:gQSizIHr.net
そういえば、いま思い出したんだけど、サントリーでのマーラー3番、
第4楽章開始直前、アルトも立ってスタンバイ、さあ始まろうかという時に、
シーンと静まりかえった会場で、アメ剥きの音が。
その時、ヤンソンスがビクッと震えて、そちらの音の方向にちょっと体をひねった。
ほんとうにかわいそうだった。というか、申し訳ない気持ちになった。
指揮者があの静寂をちゃんと聴いているのだと感動もしたけど・・・。

62 :名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 23:46:32 ID:y2EmpS5W.net
>>59
>行けないから来て下さいとお願いしたいのです
それが心臓に持病を抱えながら必死で日本まで来てくれたマエストロに対して言う言葉かよw

63 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:06:12 ID:5wL4gU7J.net
これで>>59の「行けない」理由が「金がないから」だったりしたら笑えるな

64 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:15:07 ID:Tz/CmL+b.net
>>62
はい?勘違いしないでくれる?
ちとID変わってるが、>>55>>53へ、>>59>>57へのレスだよ。
マエストロ・ヤンソンスに、「来い」なんて言ってない。

絡むんなら前後の流れちゃんと読んでから絡んでくれる?

自分、「持病を抱えながら必死で日本まで来てくれたマエストロ」
と前スレに同様の書き込みしてるし。最善のことをしてくれたと思いたいと
書いたのは自分なんで。


65 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:16:28 ID:Tz/CmL+b.net
>>63 の人生はそんなものなんだろうね。

66 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:20:34 ID:PWhHlPH9.net
>>62じゃないけれど、
ここヤンソンススレなんだけれど。
そこで場違いな顔文字付けてまで 泣き入れるんだったら、
アンカーぐらい入れて欲しいもんだ。


67 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:31:03 ID:9KFnsYhR.net
チョン・ミョンフンは3月に来るじゃん
来日数かなり多いのに避けてるとは?

68 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:37:04 ID:ZUU5QWKp.net
3月というか今来てるけど

69 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:40:33 ID:PWhHlPH9.net

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141486937/

70 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 00:49:30 ID:b3wTwCoE.net
ここバイエルンとヘボウのスレでもあるわけだろ?

71 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 04:50:07 ID:WLgvPb60.net
ミョンフンスレでやれ

72 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 07:33:15 ID:LtNaJRzl.net
RCOご一行、京都駅から北山まで地下鉄で移動していたな。
バスくらい用意してやれよ。

73 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 09:49:05 ID:sZLg1imu.net
ここはヤンソンススレで、「バイエルン」「コンセルトヘボウ」は
それを修飾しているんだと思っていたよ。
(本当はどうなの?エロイ人)
まあ、これまで「バイエルン」「コンセルトヘボウ」とヤンソンスを
別に考える必要もほとんどなかったけどねえ。

74 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 10:39:40 ID:AppW4ocx.net
たまたまバイエルン放送響とコンセルトヘボウのシェフをしているから
このスレタイになってるだけだと思うよ。
今まであまり変な人が現れなかったんだけどねヤンソンススレは。

75 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 12:04:09 ID:nQHLDN2R.net
>>64-65の馬鹿っぷりが笑えるww

76 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 12:48:08 ID:b3wTwCoE.net
へースレタイにオケの名前入れといて
そのオケの話はスレ違いとかいう
スレがあるとは思わんかったわ

ミョンフンの話をグダグダするのは
さすがにスレ違いだと思うけどさあ

77 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 17:56:26 ID:9KFnsYhR.net
もう再来年まで大して話題はないんだから
コンセルトヘボウやバイエルンの今季のプロの話とかしてもいいんじゃない?
もちろんヤンソンスのスレだから別の指揮者の話題は分かりやすく書いてくれると
読むほうとしてはありがたいけど

78 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 18:37:16 ID:5p6sGVlA.net
それで、倒れたっていう話はガセだったの?

79 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 19:05:20 ID:yHQfVzOd.net
マエストロはまったく問題なく帰国している。
つまり最初から嘘をつく目的で書き込んだ卑劣漢がいるということ。
12月9日、10日のバイエルン放送響演奏会も当然だが予定通り行われる。

今後こういう悪質なデマには踊らされないよう気をつけないとダメだな。

80 :名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 22:50:38 ID:hh7sEZqA.net
>>マエストロはまったく問題なく帰国している。

ソースは?

81 :名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 00:40:40 ID:wWJDcRov.net
そもそも入院とか脳梗塞なんてガセ情報にソースなんてくっついてたっけ(笑)?

82 :名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 10:16:40 ID:8xEB61JD.net
そういえば無かったなw

病気の情報には根拠がなくてもすぐ飛びついて騒ぐのに
普通の帰国情報には根拠を求めるっていう態度は本来逆だよねww

よっぽど騒ぎにしておきたいのか

83 :名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 14:06:37 ID:9jjabND+.net
これだけ騒ぎになった後、今度はファーストクラスで帰国したなんて情報が出てきたら
同じ人が流してる可能性もあるよね
まぁ近くバイエルンでマラ3振るんだし、今は静観しておこう

84 :名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 16:56:52 ID:DkykLQ5r.net
>>83

バイエルンだとどういう評判でしょうかねえ?
とにかく調子と言うよりも
組み立て方が、一部のマーラーファンには気に入らなかったと思うから興味深い。日本と同じ演奏をすると思うんだよ。

85 :名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 00:20:26 ID:hpXVtQWO.net
ヤンソンスのベト2、ブラ2と海のCD買った。ものすごくクリアというわけでは
ないが音色がきれいに録れていて好感が持てる。

86 :名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 00:39:41 ID:+u+jlsXU.net
ところでヤンソンス、まだ生きてるのかよ?

87 :名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 12:11:37 ID:GVKz7dXz.net
なんか言えよ嘘吐き

88 :名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 13:10:58 ID:i6XC+jaY.net
なんかw

89 :79:2010/12/11(土) 14:04:35 ID:5qW3c3bp.net
以後、最低の奴らが流す偽情報にこそソースを求めるべし。
乗っかって騒いだ人々も猛省を。

90 :名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 21:44:10 ID:eQ+ifaFG.net
まあまあ。生きてて良かったじゃん。

91 :名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 21:53:57 ID:gs7g34JF.net
ばかやろ
最初から何でもないのにデマを流して煽った愉快犯のことを忘れんじゃねえよ

92 : [―{}@{}@{}-] 名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 23:05:32 ID:jDqkkJot.net
グレの歌、見終わった。
ドラマ的に、ネガティブに盛り上がりんぐなのに、
満面の笑みで指揮するのは、どうかと思うがw
(気持ちは、痛いほど解るがw)
見通しの良い、いい演奏だ。
歌手の選択も良い。

93 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 17:08:31 ID:rdsWQDII.net
マラ3て録音はいってた?
ポストホルンをロイビン氏が吹いていたとは…

94 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 18:48:37 ID:jRSfN/+D.net
これで確認してください。
http://www.youtube.com/rcolive#p/c/DC98D3AB0A44D91F/0/2HrVjbIG0_E

95 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 19:08:15 ID:rdsWQDII.net
わざわざありがと
ないみたいだねorz


96 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 19:09:33 ID:60C1tvPM.net
アルプス交響曲で興味を持ちました
RCOのシリーズのオススメを教えてください


97 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 21:42:31 ID:hOZqKIij.net
>>96
マラ1
ただし超絶フラブラ付き

98 :名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 09:03:00 ID:Jg4n7HoG.net
>>96
新世界より

99 :名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 07:25:22 ID:cayfClHB.net
バイエルンとの新譜が出るね。
ブラ3と妙な伝記?以外はRCOとかぶってるが

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3971614
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3971615

100 :名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 15:25:04 ID:mgBQQpsA.net
100

101 :名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 19:41:01 ID:c1RY92Ap.net
>>99
ナイスな情報サンクス。

ブラ3は楽しみだ。

102 :名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 19:47:35 ID:lZX34DeA.net
今夜はRCOのクリスマスマチネーか

103 :名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 21:45:52 ID:+ScKC4IR.net

来年のニューイヤー楽しみ〜!!!!!!

104 :名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 18:46:45 ID:GjVs8Zlz.net
SymphonyCastのエロイカいいね

105 :名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 12:15:38 ID:5eF5BH/d.net
誕生日おめでとう!

今日から楽友協会でVPOの定期演奏会


106 :名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 12:00:36 ID:hQDjLEfM.net
トーマス・ハンプソンがウィーン・フィルをバックに歌う「ハッピーバースデイ」
http://www.youtube.com/watch?v=nzOGDDlyBVI
2011.1.14

107 :名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 14:42:45 ID:vwrStQrQ.net
2000年のBPOとの東京公演がDVDで出るのって、今回初?
あれは名演だった…
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3991940

108 :名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 14:42:09 ID:PKHKniRy.net
どうせならblu-rayで出してほしいのにな

109 :名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 08:24:15 ID:S0jzeAPx.net
5月のマラ6@ガスタイク、チケット無事ゲット

110 :名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 23:22:49.56 ID:1XLqEwV2.net
マラ3をコンセルトヘボウとCD出す予定はありますか?

111 :名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 17:26:46.52 ID:t4Y8vWjg.net
>>110
今年出すらしい という記事をどっかで見た。
しかし、どこだったか忘れたw...

112 :名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 19:06:35.90 ID:SYiwYo+O.net
マラ9をお願いします

113 :名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 23:04:43.17 ID:vfGt/m9V.net
>>110,111 レコ芸だったと思う。もうそろそろ出るのではないか。
>>112 マラ9は、ハイティンクが5月にやる。NHK録画するらしい。
     ヤンソンスは、バイエルン放送と12月にやる。

114 :名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 05:25:02.33 ID:lKQhQBRA.net
今月のバイエルン放送響の定期公演、冒頭ヤンソンスから日本の震災について
メッセージが述べられました(非常に沈痛な声に聞こえました)。
その後、プログラムになかったグリーグのペール・ギュントから「オーゼの死」
が演奏され、まさに鎮魂歌のようでした。
次に登場したのが内田光子で、曲はベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番。
いつもと違い、特に第2楽章は悲しみと救世を願うかのように聞いてしまいました。
ヤンソンスとバイエルン放送響、同胞の内田光子に感謝です。

115 :名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 10:27:59.59 ID:Y8VGF+dK.net
>>114
誰の追悼か忘れたが、ヤンソンスは追悼の時はオーゼの死を昔から演奏してる

116 :名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 13:42:30.49 ID:dCGSPEli.net
>>114
どんなメッセージだったの?

117 :名無しの笛の踊り:2011/03/23(水) 18:14:14.35 ID:G7i4LUpe.net
「オーゼの死」ではなく、「ソルヴェイグの歌」でした。

ロストロポーヴィッチが亡くなった時には、「オーゼの死」を演ってましたね。

118 :名無しの笛の踊り:2011/03/23(水) 21:51:08.77 ID:nWeRicM5.net
昔のオスロフィルの爆演時代がよかったと思うのは僕だけかな?

119 :名無しの笛の踊り:2011/03/24(木) 19:12:40.15 ID:nOmUg9dC.net
昔も今も両方好き。
もうそれなりのお年なので爆演は疲労が激しいかもね。

120 :名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 18:10:25.68 ID:VxxLZZCL.net
>>110
見てる?マーラーの3番近日発売!

http://www.hmv.co.jp/news/article/1104010096/

121 :名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 20:08:32.89 ID:SrJmFd6G.net
>>120

キター!

ありがとうございます!

122 :名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 23:39:36.74 ID:w+dr8g0U.net
14日の午前3時からですがロイヤルコンサートがベルリン・フィルのデジタル コンサートホール
登録ユーザーは無料で見れます。
By command of Her Majesty Beatrix, Queen of the Netherlands

Royal Concertgebouw Orchestra Amsterdam
Mariss Jansons Conductor
Janine Jansen Violin
National Anthem of the Federal Republic of Germany
National Anthem of the Kingdom of the Netherlands
Felix Mendelssohn
Violin Concerto in E minor
Johannes Brahms
Symphony No. 4 in E minor

Live webcast
Wed, 13 Apr, 8 pm (Berlin time)
> New York: 2 pm
> Tokyo: Thur, 14 Apr, 3 am
Free for registered users of the Digital Concert Hall.

123 :名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 12:25:28.94 ID:OICOFll3.net
>>122
ライブはしょっちゅう固まるんで無料でも見る気にならないんだ
金払って後日見た方がいい

124 :名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 13:41:00.08 ID:sm78uqbr.net
>>122
情報ありがとう!

125 :名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 02:40:57.22 ID:rG9KTN20.net
さーて、あと20分だ!!

126 :名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 07:37:58.11 ID:LvvHNqvT.net
疲れて寝てしまって見れなかった

127 :名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 08:43:07.21 ID:3PgR/xMj.net
見た。良かった。しかし眠い。

128 :名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 05:58:46.40 ID:tk3PWBFf.net
ブラ4の1楽章途中から聴いたよ〜♪
でも眠いから横になりながら音だけで堪能。真夜中の騒音で隣近所から家主経由でクレームが来るかも知れないなぁw

129 :名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 20:49:22.23 ID:60boYQ8V.net
ブラ4見たよ。
BPOよりいい音色してるじゃないか。
ヤンソンスも何回もジャンプしてたw

130 :名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 22:21:28.17 ID:eCEofaXZ.net
ベルリンフィルじゃないからそのときだけかと思っていたけど
アーカイブされていて後もで見れるじゃないか。
ありがとうベルリンフィルのデジタルコンサートホール。

131 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 11:00:04.75 ID:t9cf3+pH.net
なんか来た
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4045119

132 :名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 23:50:01.81 ID:x6G20yev.net
今日のヤンソンス指揮バイエルンのマラ6かなり期待。

133 :名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 02:19:41.71 ID:Iee/0Yar.net
ベルリンフィルのDigital Concert Hall で15日までヘボウとのコンサートが無料。
http://www.digitalconcerthall.com/en/concert/2747

134 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 13:29:41.66 ID:tEW6AhpI.net
今年は秋にヤンソンス来ないの?
順番だとバイエルン。

135 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 15:21:05.88 ID:eitzE5R1.net
>>134
今年はヤンソンスがサバティカルに入るとかで
ツアーはなし。

136 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 17:24:45.55 ID:tEW6AhpI.net
オケも来ないんだ。
毎年交替で来てたのは何年続いたろ。


137 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 17:39:27.64 ID:eitzE5R1.net
2004年のコンセルトヘボウからだったと思う。

翌年アムステルダムでマラ6聞いて終演後楽員と話したから憶えてる。

138 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 18:07:29.67 ID:0cNmgiLQ.net
パワプロの矢部か

139 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 18:32:38.09 ID:tEW6AhpI.net
>>137
サンクス

今年はヤンソンスのように2つのオケと交替で来てた
ゲルギーSPMOも来なそうだ。

140 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 21:04:37.17 ID:SftRJ8oQ.net
日本には来ないけど、VPOニューイヤーコンサートに期待してる♪

141 :名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 21:15:03.88 ID:ugABIndR.net
去年の日本ツアー時の密着取材だな
初めだけはドイツ語(?)だけれどあとは英語
http://www.youtube.com/watch?v=VxE8vS4he6k
時差がキツいとか果物が好きなので買ってみたとかホント飾らない人柄だ
しかし日本のファンは強烈なのがいるな。。

142 :名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 22:05:23.97 ID:eG2yKHAx.net
>>141

去年の来日公演終わった後すぐに前スレで紹介されてた

143 :名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 00:08:08.06 ID:xX/KDVe7.net
141です、そりゃ済まんかった。

144 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 01:02:41.80 ID:dp+11QC+.net
マラ3あげ

145 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 01:15:32.34 ID:9ysou4tY.net
>>139
ゲルギエフ&マリインスキーは2月に来たよ。

146 :名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 05:00:07.85 ID:9a/WlIor.net
ロイヤルコンセルトへボウの独特の細かくて美麗な音色ってとても個性的で好きなんですが、
ウイーンフィルみたいに楽器の貸し出しとかあるんですか。知ってる方教えて下さい。

147 :名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 02:42:10.73 ID:z8mk7r3d.net
楽器の貸し出しはないみたい。

148 :名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 05:41:24.15 ID:q34Ffksq.net
楽器貸出しありますよ。コンセルトヘボウね

149 :名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 17:00:45.18 ID:1oKzIZo1.net
↑サンクス

150 :ヤンス三世:2011/07/17(日) 23:31:07.37 ID:5A6CqwL/.net
コンセルトへボウの音質は、ホールにも助けられているでやんす。
京都コンサートホールで聴きましたが、イマイチでやんした。

151 :名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 02:26:21.31 ID:ggSxFaZI.net
コンサルトヘボウ云々以前に 京都コンサートホールがどうしようもない

152 :赤塚ジュニア:2011/07/19(火) 17:04:53.50 ID:aHqek67b.net
コンサルトへボウってなんだい。このオケ好きなんだったら、ホール名ぐらい間違うなよ。

153 :名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 17:15:09.85 ID:KovEzMhj.net
ヘボコンサルタント

総レス数 986
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200