2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カルロス・クライバー5

1 :名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 12:31:51.22 ID:4nnOzrEC.net
「無断欠勤」カルロス・クライバー「早退」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145022529/
カルロス・クライバー(実質2)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191635303/
カルロス・クライバー3(前スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1231576620/
カルロス・クライバー4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1273282936/

475 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 08:53:30.55 ID:mR5+tQNJ.net
アンコールが、たしか「雷鳴」と「こうもり」でしたね。
テレビからも異様な雰囲気が伝わって来ましたよ。
実際にその場におられたというのは羨ましい限りですな。
カルロスも上機嫌でサービス満点でしたね。後の、人間嫌い、
演奏会嫌いのカルロスからは想像もできないほどでしたよ。
どうぞお体を大切に後世に貴重な体験を語り伝えてください。

476 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 10:33:46.41 ID:p0lysAOH.net
>>475
>カルロスも上機嫌でサービス満点でしたね。
そりゃあれだけのギャラをもらえば
誰だって上機嫌になる罠w

477 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 10:46:17.44 ID:o62Mf2IA.net
冷蔵庫を一杯にできて当分のあいだ指揮せずに済むし

478 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 10:47:44.65 ID:B4YWxLqE.net
コンセント抜いて腐らせてやれば相場も下がったろうに

479 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 17:34:35.33 ID:DiteUKbs.net
晩年、サヴァリッシュに自分のギャラ自慢したらしく
サヴァリッシュが呆れながらドン引きしてた。

ソースはインタビュー。

480 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 22:48:17.47 ID:mR5+tQNJ.net
「金」と「女」カルロスの人間らしい弱さがでいてそれもいいではないかと。
カルロスの音楽の艶めかしさは「女たらし」でなければうまれなかただろう。
そういう意味では彼は明らかに官能的な南方系の人間だな。
サヴァリッシュはいかにも謹厳なプロテスタン的タイプ。音楽もその通りだ。

481 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 02:14:36.87 ID:KNENo74y.net
>>475
当時中学生なので、そんなに年寄りでもないぞw
まあ、若者でもないのだが。

ちなみにソールドアウトしてなくて、当日券もあったほのかな記憶がある。

482 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 09:25:26.99 ID:xlB/2a67.net
>>479
「ヤツの背中押さずに自分が出て行くべきだった」

483 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 09:29:25.21 ID:trwxcV5d.net
「人見記念講堂」「当日券」おおらかな「昭和」の匂いがしていい話ですな。
そういえば、「万博」で、カラヤン/ベルリンフィルの公演の日に、翌日(?)
のセル/クリーブランドのチケットを売っていたのを思い出します。あれがセルの最後の公演に
なりましたね。
中学生や高校生でも一流の公演のチケットが買え、当日券もある、いい時代でしたね。
最近のチケット代、あれは何ですか。狂気の沙汰としか思えません。

484 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 09:52:17.15 ID:S5VJXT20.net
人見記念講堂の音源聴いたけど、ベト7のミスが結構目立ってるなぁ

485 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 10:34:27.54 ID:J6f/Lf1e.net
昔、買ってたのも金持ちの子だろ。

今でも、コンサートに金持ちの子は来るよ。

486 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 13:36:05.77 ID:3HmUf6dI.net
カジモトやジャパンアーツより前の新芸術家協会
あれがガンだった
倒産してざまぁみろだったけどな

487 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 19:11:51.28 ID:HiE5hDkK.net
久しぶりにオルフェオのベト4を引っ張り出して
聴いているんだけど、ひとつ気づいたことがある。

ライナーノーツの有名なクライバーの文章なんだけど

「いかなる化粧も施したくなかったし、どんな小さな修正も加えたくなかった。
 いかにとるに足らない批評にでも我々は反論する根拠を持っている」

という文章、これ意図的にその「根拠」を訳してないのな。
これちゃんとオチがあるのよ。英文(独文)ではこうなってる。
     ↓
For all Beckmessers we have an alibi: a release of a live recording
for the benefit of the Prince Regent Theater.

「取るに足らない批評」は、「ベックメッサーたち」がオリジナル、
「反論する根拠」は、原文では「アリバイ」、そして邦訳ではカットされているが
そのアリバイとは、「これチャリティ・コンサートの記録(ライブ)だもの」

といった、クライバーのジョークというかユーモアが邦訳では、
ざっくりカットされていることに初めて気がついた次第。

むかしから、反論する根拠ってなんだ?とは思ってたんだけどね。

488 :名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 20:10:13.85 ID:icqQumlY.net
>>487
すまん。オペラ詳しくないんでいまいち自信ないんだが、
これ、ワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガー
に出てくるベックメッサーのキャラクターがわかると
面白いユーモアーということなの?

489 :名無しの笛の踊り:2014/08/31(日) 21:52:00.81 ID:T2xW/HU5.net
グラムフォンの特別エヂション(LP)が届いたぞ。早速未完成を聴いてみた。
まったく新品のレコードは何十年ぶりかなので針を下すとき緊張したよ。
そうだ、昔は買ってきたばかりのレコードを聴くときはいつもこんな風に緊張していたものだ。
レコードを傷つけないようにそおっとそおっと。
演奏は昔の盤を知らないので比べようがないが、一聴、リマスタリングらしい
元気な音が飛び出してきたよ。大満足であった。イワシの頭も信心から。
ありがたいと思えばありがたく聞こえるものだ。
これは年に一回聴くことにしよう。
これからもアナログの新譜をどんどん出してほしいね。

490 :名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 16:26:31.79 ID:A3qZJE+1.net
デュッセルドルフ時代のオペラのライブ録音を、バリトンAbe PolakoffのWebサイトで聴ける。
http://www.abepolakoff.info/

ヴェルディ:『二人のフォスカリ』全曲
1964年3月5日と6月24日

オッフェンバック:『二人のフォスカリ』第2幕のみ
1963年12月14日

491 :名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 16:27:44.26 ID:A3qZJE+1.net
オッフェンバック:『二人のフォスカリ』第2幕のみ  は
オッフェンバック:『ホフマン物語』第2幕のみ  の間違い。

492 :名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 17:29:41.41 ID:v8V0+yzI.net
クライバーLPボックスセットのMP3ダウンロードってうまくいきます?
DECCAは1集、2集ともうまくいったんだけど、クライバーのはなんかエラー出ます
とりあえずDGに日本語でメール送っときましたw

493 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 18:42:00.71 ID:jriTmxvk.net
第九演奏しなかったよね?
なんで?

494 :名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 21:36:46.86 ID:VXt/JWUS.net
知るかよ

495 :名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 20:42:41.13 ID:CzvDbze2.net
大勢が一斉に口開けるのが怖くて仕方なかったんだと

496 :名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 21:25:45.04 ID:I3+xECXx.net
親爺の遺産の中にあるはずのスコアがどうしても見つからなかったので

497 :名無しの笛の踊り:2014/09/18(木) 12:01:44.65 ID:zrXqDoKu.net
クライバーのオテロのスタジオ録音があれば名盤だったろうな。

498 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 21:30:58.62 ID:hmbOaA8T.net
どうだろう
演奏でスカラ座のアレを凌駕できたかなあ

499 :名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 23:59:05.99 ID:inHOvHoo.net
ウィーン交響楽団公式レーベル(Label: Wiener Symphoniker)からの発売??

Gustav Mahler (1860-1911): Das Lied von der Erde
Christa Ludwig, Waldemar Kmentt, Wiener Symphoniker, Carlos Kleiber
https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/mahler-das-lied-von-der-erde/hnum/6018166

500 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 14:32:27.86 ID:P1iiji9t.net
視聴すると既発売の大地の歌より音質はましな感じかな

501 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 18:50:33.36 ID:q8KA2iNy.net
ユニバーサルは日本独自企画盤で
ベト5と未完成カップリングにしたらどうかね
昔のカラヤン並みに売れるんじゃない

502 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 23:21:01.39 ID:+ZZqkcdb.net
昭和の発想だな

503 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 23:26:29.48 ID:1pmuno04.net
LPレコードにして「運命&未完成」と大書した帯でもつけて出すかw

504 :名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 23:38:03.27 ID:0F6uMuUR.net
>>501
既出
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FJ0G/

505 :名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 21:35:28.93 ID:v1riRWhB.net
カラヤンで思い出したがクラシック聴き始めの中学生時代
まだ自分の価値観に自信がない頃
自分の大好きな演奏(カラヤン)が評論家に叩かれ
自分の理解できない演奏(フルトヴェングラー)ばかり評論家もてはやされ
クラシックそのものを嫌いになりかけてたときに
初めて「自分の好きな演奏=評論家にも高評価」を経験したのがカルロスだった
あれで自分の感覚は間違ってない、自分はクラシックを聴いてもいいんだと教えられたものだ

今となっては評論家の意見ごときに一切左右されないだけの経験を積んだが
価値観の不安定だった中学生の頃の自分を救ってくれたカルロスには
ひたすら感謝しかない

506 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 01:07:55.12 ID:dxPtYZLW.net
まあ偶然なんだけどな。

507 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 02:33:09.99 ID:WlGTcwJ7.net
パパのエーリヒ・クライバーもここでいいんですか?

508 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 08:31:39.80 ID:dxPtYZLW.net
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289330077/

509 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 10:25:33.08 ID:0xjpm3uO.net
クライバーだとやっぱベトの第5と第7だろ。あの力強い演奏は飽きが来ない。

510 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 16:17:23.97 ID:NhNj0dEW.net
VPOとのブラームス2番のほうが凄いと思った

511 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 17:47:28.02 ID:By0FvGHE.net
>>510
1991年の演奏(DVDになってるもの)と1988年の演奏(海賊盤)のどちら?
俺は圧倒的に1988年の方がすごいと思うが。はやくこれ、正規盤で出ないかな。

512 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 18:55:04.90 ID:NhNj0dEW.net
>>511
88年のほう

これは凄いなと思った

513 :名無しの笛の踊り:2014/10/06(月) 23:14:10.80 ID:NtYOGba+.net
>>505
わかる。。。

514 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 17:46:53.49 ID:QHYIXjvM.net
俺にはわからない

515 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 17:50:06.25 ID:syrK5kov.net
わかる

516 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 18:52:44.79 ID:L0ROk6UQ.net
MYTOの1976ミラノバラの騎士ライブすごくいい演奏だ

517 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 19:42:26.37 ID:/kO4099m.net
魔弾の射手のCDでこの指揮者を知ったんだが、おすすめのクライバーのCDとかってある?

518 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 19:49:48.72 ID:L0ROk6UQ.net
>>517
普通にグラモフォンのこうもりは?
俺としては>>516のをぜひ聞いてほしいが

519 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 20:31:14.21 ID:wLq5bdCA.net
グールドと並んで一度はコンサートで聴きたかった…
でもホロヴィッツとか、トスカニーニとか、カラヤンとか、アバドとかもう
いいかけたらきりないよな
20世紀のマエストロ達を聴くには俺の耳は幼すぎたんだ…
金もなかったし。あ、それは今もか;

>>517
クライバー/ブラームス:交響曲第4番ホ短調作品98、他 [DVD]
とか? ベートーベンとかシュトラウスじゃなくて、ブラームスって
ところに別の面を発見できるかも。と、思いました!

520 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 20:52:37.80 ID:/3A6p7t2.net
>>519 最高だったクライバーの公演は。
チケット取るのも大変だったし金もかかったが、
オペラもコンサートもそれだけの価値は行って必ずあった。
無理してでも行ってよかった今も一生の財産。
特にバブルな80年代は最高だったが、
逆に行きたいものが多過ぎていくら金があっても足りなかった。

521 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 23:09:40.07 ID:x5IAEMpD.net
>>520
具体的にどの公演をナマで聴いた、観たの?

522 :名無しの笛の踊り:2014/10/17(金) 23:59:19.09 ID:H9GkxQaK.net
>>521
バイエルンAプロ魔弾序曲・モツ33・ブラ2・こうもり序曲・雷鳴と電光、
ミラノスカラ:ボエーム
ウイーン:ばらの騎士

523 :名無しの笛の踊り:2014/10/18(土) 14:10:17.63 ID:GkD/fOdP.net
バイエルンのAプロって人見記念講堂? 自分はもう少し遅れて追っかけ始めたので羨ましい。
ウィーンの「ばら」は東京文化会館へ2回観に行ったけど、休憩中にホワイエで吉田秀和が「素晴らしい。」と呟いていた。
あとはスペイン領カナリア諸島のテネリフェ島でのバイエルン放送。

524 :名無しの笛の踊り:2014/10/20(月) 18:20:11.02 ID:rt2OVGV8.net
普通ほんとに夢中になるのってオペラ公演じゃないの

525 :名無しの笛の踊り:2014/10/20(月) 19:58:40.57 ID:idjQ42gM.net
>>524
「普通」

526 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 00:30:38.84 ID:dg5ngAt2.net
>>523 バイエルン国立Aは上野。オケとの相性抜群でクライバーご機嫌だった。
こうもり雷鳴アンコールの切れ味にぶっ飛んでしまい
ブラ2の記憶がふっ飛ぶような演奏だった。

ゼフィレッリのミラノスカラのボエームは、
指揮姿に引き込まれてクライバーに見惚れる演奏だった。
誰が歌ってもボエームはクライバーそのものだった。
得意にしていたのに正規盤のレコーディングないのが辛い。

ウィーンのばらは、クライバーが認定したベストでない時のらしく、
あとで全日聴いた猛者からウィーンと揉めて降りる寸前だった、
と聞いたが、何もかもひたすら美しく堪能した。


あのカナリア諸島に行ったとはそれはすごい。

527 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 05:59:56.27 ID:4xt2GkXY.net
>>526
>誰が歌ってもボエームはクライバーそのものだった。
残念ながら、ミラノのパバロッティ=コトルバス=ポップのトリオからはだいぶ落ちていた。

528 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 06:29:41.06 ID:Iv+o1G1z.net
>>527 その3人出してきちゃダメ(^O^)/

529 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 18:18:05.08 ID:f68ey6dn.net
クライバーといえば、俺にとってはカルメンなんだが
この録音は不遇だよな

本来、DGが録音しても良さそうなのに、存在しない。
アバドとか競合してたからかな。

映像もいまひとつ不遇な扱いを受けてる気がする。
どういうわけか日本コロンビアの発売だし。

クライバーのカルメンの不遇に泣ける。
あれこそ最高のクライバーが聞ける演目なのに。

530 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 20:23:47.37 ID:18jBKYi3.net
ばらの騎士と比べると曲自体が二流だしいいんじゃね?

531 :名無しの笛の踊り:2014/10/23(木) 23:13:16.48 ID:63h3hc52.net
DVDのカルメンは音がひどい。
ORFにもっと上質な音声が残されているはずなので、それからCD化してほしい。

532 :名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 00:31:12.03 ID:d3FuAPPq.net
確かにギスギスで話にならない録音。とにかく楽しくない。

533 :名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 03:32:53.15 ID:294twGYI.net
そういえばクライバーを招聘してたNBSは
会場の末席に機材置いていつもプライベート録音録画してたな。
膨大な記録がありそうだがいつか文化遺産として公開してもらいたいもんだ。

534 :名無しの笛の踊り:2014/10/27(月) 15:37:51.55 ID:EMjHQXmc.net
クライバー/WPOのメキシコでのベト5がyoutubeにあったがなかなか良い。
音も悪いけど、カルメンDVDみたいな不快な音の悪さじゃない。
カルロスもやりたい放題やってるが、
それに負けないようにおばちゃんが冒頭にアナウンスを被せてる w

535 :名無しの笛の踊り:2014/10/27(月) 15:49:47.25 ID:MJq+zlh2.net
>>533
バイエルンオケとのコンサートはNHKが放映してないかな?

536 :名無しの笛の踊り:2014/10/27(月) 17:07:06.60 ID:uzZ9oMJP.net
>>534
よくあんな音で聴けるね
耳鼻科行ったほうがいいよ

537 :名無しの笛の踊り:2014/10/27(月) 21:32:44.56 ID:jAFLPuRw.net
明らかに>>534より>>536の方が耳悪いんでね?
細かいところ聞き分けられなけりゃ、優秀録音でも団子に聞こえるだろ?

538 :名無しの笛の踊り:2014/10/28(火) 17:20:58.17 ID:rKafE1kH.net
クライバー カルメン全曲
https://www.youtube.com/watch?v=gpbEtMRcoSM

録音はいまひとつでも
凄い演奏。

539 :名無しの笛の踊り:2014/10/28(火) 20:53:41.29 ID:s8T3uh7k.net
ボエームとカルメンをDGとかでレコーディングしてくれてたら
永遠の名盤になったんだろうな。

540 :名無しの笛の踊り:2014/10/28(火) 21:51:01.99 ID:5H+lEgEF.net
>>538
これってかの有名な「カルロス様ウィンドウ」が付いてるヤツ?

541 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 00:19:54.81 ID:/KAufI8p.net
>>539
あくまでも歌手によるだろ
レコ芸評論家は無条件に名盤扱いするだろうがw

542 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 01:17:57.76 ID:6uPPKp1d.net
ボエームは録音して欲しかった!
良質な実況録音が埋れてないかな。

543 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 04:05:00.94 ID:ddl7Efqu.net
>>541 クライバーが否定したテイクならともかく、
気難しいクライバーがOKしたテイクにはクライバーらしさが出ているから、
クライバー好きな自分は歌手よりクライバーで選ぶな。

544 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 06:04:28.25 ID:XMU5isA2.net
オペラを指揮者で選ぶなんて冬の旅をピアニストで選ぶのと一緒
なんという意味のなさ滑稽さ
さすがにクライバーが聞いたら失笑するだろう

545 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 08:30:22.86 ID:ddl7Efqu.net
歌手が絶対条件か?
拮抗する大指揮者や名ピアニストで聴かないのか?
(ディースカウとか好きだが冬の旅ポリーニで正規漸く出たから買ったぞ)

それよりクライバーで買っちゃいかんのか?

546 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 12:01:45.87 ID:SNj2w+Qa.net
クライバーで買って良いのだが、クライバーほどの指揮者だと、気に入らない歌手だと
そもそも指揮しないから。

547 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 13:23:19.95 ID:3uxOaUNU.net
クライバーのボエームなら、フレーニ&パヴァロティかドヴォルスキで決まり

548 :名無しの笛の踊り:2014/10/29(水) 15:27:09.71 ID:eZSj3eK2.net
ミラノのボエームを昔海賊ビデオ(VHS)で買ったらさ、裏ビデオ並み画質たったわあ

549 :名無しの笛の踊り:2014/10/31(金) 10:56:40.06 ID:UOHp52NK.net
もう海賊盤はこりごり

550 :名無しの笛の踊り:2014/10/31(金) 14:22:53.58 ID:8lTrFS9n.net
その海賊盤を嬉々として購入していたのが本人

という都市伝説

551 :名無しの笛の踊り:2014/10/31(金) 14:23:23.59 ID:gVrQ0XxU.net
海賊王

552 :名無しの笛の踊り:2014/10/31(金) 14:44:54.59 ID:UOHp52NK.net
>>550
らしいね。もしその場に居合わせたら、録音いいやつ作れよって本人に言いたかったw

553 :名無しの笛の踊り:2014/10/31(金) 15:02:32.35 ID:cgJeJ/N7.net
渋谷のTowerで、Bel CantoのオテロのVHSは買ったけど、
それ以外の海賊盤を日本で買ったことはない

と、本人が言っています。

554 :名無しの笛の踊り:2014/11/02(日) 02:41:18.46 ID:HZpGsiqw.net
>>550
ジミー・ペイジは有無を言わさず持って帰ったらしぞw

555 :名無しの笛の踊り:2014/11/02(日) 20:08:20.73 ID:80cchear.net
ジミーペイジは自らの著作権保護目的だっけ?
そこからケチ説が出たとかw(私服のボロさとあいまって)

556 :新譜:2014/11/10(月) 21:57:34.35 ID:Enj3LhCZ.net
Verdi: Falstaff
Carlos Kleiber 、 Zurich Opera House Orchestra
http://tower.jp/item/3743402

557 :名無しの笛の踊り:2014/11/10(月) 22:21:04.36 ID:y6x0LmGv.net
>>556
【録音】
チューリヒ歌劇場 1965年3月4日(ライヴ)

*出演者提供による音源で、惜しいことに
第2幕第1場の終結が欠落

古いし、あまり期待できなさげ

558 :名無しの笛の踊り:2014/11/11(火) 13:11:02.96 ID:KHgR6Fzx.net
>>556

おそらく同じ音源だと思うが、YouTubeに前からある。
http://youtu.be/MLp3hbDL6o0?list=PL0B428B14B3FF5450

559 :新譜:2014/11/12(水) 14:34:04.50 ID:QOf3is0c.net
Verdi: La Traviata
Carlos Kleiber 、 Maggio Musicale Fiorentino Orchestra
http://tower.jp/item/3750845/
> 1984年12月、カルロス・クライバーはフィレンツェ市立劇場でのフランコ・
> ゼッフィレッリ演出のヴェルディ「トラヴィアータ」を指揮、記録によると
> 公演は12月5、9、12、16、18、20、23日と行われたようです。これまで12月
> 9日の日付のある海賊盤が出回ったことがありますが、音の状態は芳しいもの
> ではありませんでした。今回MAGGIO LIVEがお届けする録音は公演終盤の12月
> 20日のもの、目立つ咳の有無で別日の演奏だとはっきり分かります。これは
> これまで出回った形跡のまったくない完全初出音源です。

560 :名無しの笛の踊り:2014/11/13(木) 01:27:53.95 ID:rrp/cZl+.net
で音の状態はどうなんだい?

561 :名無しの笛の踊り:2014/11/13(木) 15:28:08.30 ID:lxtLY11U.net
>>559
山野でも扱うらしいぞ

>>555
ケチ話は海賊盤回収をするようになった90年代よりもはるか昔の70年代の現役当時からのことだぞ

貰い物のギターばかり使ったりしてた辺りで「エロイカより愛をこめて」やML誌でネタにされてた
すれ違いだからこの辺で

562 :名無しの笛の踊り:2014/11/14(金) 20:57:59.51 ID:VA9IiqLi.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6085354
椿姫

563 :名無しの笛の踊り:2014/11/15(土) 00:37:41.14 ID:jMKwkMpQ.net
一応ステレオ録音だそうです

564 :名無しの笛の踊り:2014/11/15(土) 06:59:01.88 ID:4da7vFTo.net
《トラヴィアータ》、一部(乾杯の歌)の試聴可能。
https://soundcloud.com/maggio-musicale-fiorentino/libiamo-ne-lieti-calici-da-la-traviata-di-giuseppe-verdi>>559

565 :名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 23:39:00.26 ID:eFoM5q0O.net
聴けるけど、84年にしては微妙な音質。
非常に受信感度が良いAMステレオと言ったところか。

566 :名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 01:32:33.66 ID:M5wwlk8q.net
情報サンクス。
なら、DG盤を聴いた方がいいかな?

567 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 17:16:43.43 ID:opHiROz0o
12月10日が楽しみだ

568 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 16:01:42.34 ID:Myau6L/u.net
魔弾とトリスタンの録音に差があるのはなぜ?

569 :名無しの笛の踊り:2015/01/02(金) 00:02:48.94 ID:91omJ+Z+.net
そのうち、クライバーの指揮する演奏の要素を完全に取り込んだ
演奏の再現とかが自由にできるようになるのかな
仮にクライバーがベルリンフィルで第9振ったりしたらどういう演奏になったか、みたいなのとか

脳の中にまで分け入ってくるような技術が今後進んでいくようだし、自分が望む演奏が
自由に聞けるようになるんじゃないかと思ったりする

570 :名無しの笛の踊り:2015/01/02(金) 02:38:37.14 ID:Jl1sM9Sa.net
クライバー(に限らないが)あたりは
何時間もかけてリハーサルでこってり細部まで詰めて、
そこで勝負あり。本番はむしろ

 「指揮台で踊ってるだけ(キュッヒルの証言)

なので、事実上、無理だと思うよ。

たしか、つべにリハ動画があったと思う。
かなり細かく指示を出してる。

華麗な指揮に魅了されるけど、秘密はリハにある。

571 :名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 00:10:14.97 ID:PrgerWGb.net
やり過ぎてウィーン・フィルと喧嘩別れするはめになってたけど...

572 :名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 18:04:28.32 ID:hN+Rkj1A.net
楽員への細かい指示を書いたメモ「クライバーグラム」が音友に載ったことがあったな。

573 :名無しの笛の踊り:2015/01/12(月) 01:14:02.16 ID:cZ22UB2g.net
>>570
父親もそうだったらしいね。
それで、指揮者・楽員もろとも力つきて腑抜けて行き倒れ状態で
音が死んだらしい。(どっかの元コンマスの話)

息子は、本番も鮮度保つ保冷術を開発したんだろうな、出藍の誉れ

574 :名無しの笛の踊り:2015/01/14(水) 01:13:23.74 ID:HM0RodKm.net
クライバー指揮のカルメンのタイトルロールを演じた名歌手が亡くなった。RIP。

時事ドットコム:エレーナ・オブラスツォワさん死去=世界的メゾソプラノ歌手
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011200389

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200