2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽作について考える

1 :名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 07:50:33.61 ID:BV+Kiw/9.net
「カッチーニのアヴェ・マリア」、「アルビノーニのアダージョ」、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第6&7番など、
いわゆる偽作について考えてみよう。

2 :名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 08:10:51.32 ID:a1Qi8ZD5.net
レオンハルトは糞!

3 :名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 12:25:32.14 ID:UfcVe4Mt.net
木を〜切る〜〜〜
トントントン〜〜〜
トントントン〜〜〜

4 :名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 14:55:17.92 ID:BV+Kiw/9.net
クライスラー

5 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 00:53:08.36 ID:UtI/NQkj.net
BWVは偽作の宝庫
しかも偽作のほうが面白いときてる
バッハのテーマ曲みたいに思われている「
トッカータとフーガ ニ短調」も偽作なんだと!
掘ればまだまだ楽しい曲がたくさんあるぞー

6 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 01:49:17.60 ID:Q04QhVik.net
ということは
BWVはAKBみたいなものか

いろいろなメンバー(作曲家)のオムニバスなんだな。

7 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 06:03:27.89 ID:IjqEyyEp.net
ペルゴレージも偽作の宝庫だね
美しい曲はなんでもペルゴレージ作ということにしてしまったのでそうなったらしい
ただこれはペルゴレージ死後の話なので本人には責任はない

8 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 10:43:59.98 ID:unqBrg3K.net
ヘンデルのOp1-13が偽作とはいまだに信じられんのだが

9 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 10:48:07.88 ID:CEZ94Xp+.net
ヴィターリのシャコンヌはメンデルスゾーンの時代にできたようだな。

10 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 10:54:03.42 ID:CEZ94Xp+.net
あとジプシー系(ハンガリー舞曲やチゴイネルワイゼンなど)は作曲というより編曲が実態のが多い。

11 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 12:34:32.17 ID:unqBrg3K.net
とりあえず、全集から偽作は外さないで頂きたい
別巻として纏めてくれてもいいから、闇に葬るのはやめてね

12 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 13:06:05.31 ID:IjqEyyEp.net
偽作の帝王ウラディーミル・ヴァヴィロフ

・「フランチェスコ・ダ・ミラノ作」の《カンツォーナ》(または《黄金の都市》とも)
・「アンドレイ・シクラ作」の《マズルカ》
・「ミハイル・ヴイソツキー作」の《悲歌》
・「ニッコロ・ニグリーノ作」の《リチェルカール》
・「バラキレフ作」の《即興曲 "Impromptu" 》(ヴァヴィロフの偽作の中ではかつて最も有名だった)
・《カッチーニのアヴェ・マリア》ヴァヴィロフ自身は作者不詳としていたが、いつの間にかジュリオ・カッチーニ作として定着した。イネッサ・ガランテの国際的なデビュー・アルバムに
  収録されてこの作品も注目されるようになり、しばしばアンドレア・ボチェッリやシャーロット・チャーチらによっても歌われた。

13 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 13:35:08.09 ID:MZfO0+6Q.net
ヴィヴァルディの忠実な羊飼い

14 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 13:49:45.41 ID:CEZ94Xp+.net
君が代も実際の作曲者は違うな。

15 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 19:55:19.92 ID:+mw68Rup.net
>>5
俺は信じない。偽作なら作曲者はだれだよ。

16 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 21:09:21.81 ID:uLpDNAuI.net
なんかバッハ一族が大バッハの死後、大バッハの作品に手を加えたみたいな話
読んだことあるけど本当なのかね

17 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 21:37:09.52 ID:Q04QhVik.net
バッハ一族って
グループワークというか
プロジェクトみたいなものだったのかな?

18 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 21:40:30.61 ID:t5stKhto.net
トッカータとフーガの偽作説はつい最近知ったがショッキングだった。
そのうちマタイが偽作とか言われたら大バッハも終わりだな。

19 :名無しさん@実況は禁止です:2012/11/17(土) 22:08:07.05 ID:IjqEyyEp.net
トッカータとフーガニ短調に関してはテューリンゲン地方のオルガニスト、ペーター・ケルナーの作品だという説がある。
ただその一方で、バッハの真作に違いないという意見も根強くあって、まだ偽作と確定したわけじゃない。

20 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 22:21:23.70 ID:Ps9fI8fT.net
バッハにしては簡単過ぎるとかしょうもない理由しかないんだよな、偽作説。
馬鹿が飛びつくにはいい燃料だろうが。

21 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 22:56:15.23 ID:LTUQeCUJ.net
>>18
マタイパッションが偽作ってことではないのだが、
第1曲合唱の旋律はマラン・マレーが書いた追悼曲

22 :名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 23:17:34.97 ID:Ps9fI8fT.net
そんなこと言い出したらコラールは全部他人が書いた旋律

23 :名無しさん@実況は禁止です:2012/11/18(日) 00:09:07.96 ID:2ZKsp3uh.net
偽作職人フリッツ・クライスラー

・ヴィヴァルディの様式による協奏曲 ハ長調
・ディッタースドルフの様式によるスケルツォ
・ボッケリーニの様式によるアレグレット
・マルティーニの様式によるアンダンティーノ
・カルティエの様式によるシャセ
・ニッコロ=ポルポラの様式によるメヌエット
・プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
・フランクールの様式によるシチリアーノとリゴードン
・ガエターノ・プニャーニの様式によるテンポ・ディ・メヌエット
・ルクレールの様式によるタンブラン
・バッハの様式によるグラーヴェ
・クープランの様式によるルイ13世の歌とパヴァーヌ
・クープランの様式によるプロヴァンスの朝の歌
・クープランの様式による貴婦人

24 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 10:08:59.27 ID:LVsmkdf9.net
ポンセの偽ヴァイス:リュート組曲、バレー等小品はどれも可憐は佳曲ですyo

25 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 10:28:02.65 ID:erLj+TQB.net
クラシックの場合の偽作は、ほとんどは贋作じゃなくて後世の人間が勝手に間違えただけ。
後世の人間の間抜けぶりを作曲者に押し被せるような偽作という言い方はあらためたほうがいい。

26 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 10:59:05.44 ID:2ZKsp3uh.net
バッハの管弦楽組曲第5番は長男フリーデマンの作

27 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 13:12:51.87 ID:Jr2nGVs+.net
モーツァルトの偽作とされる「ヴァイオリン協奏曲第6番」、「同第7番」、「アデライーデ協奏曲」って本人の作品より断然素晴らしいですね。
恵まれたピアノ協奏曲に対して、ヴァイオリン協奏曲は若書きの作品しかないことに憤慨した後の時代の人々の敬愛の情まで伝わってくる名作です。

28 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 19:14:16.16 ID:2ZKsp3uh.net
モーツァルト偽作 ヴァイオリン協奏曲第6番の真の作曲者、フリードリヒ・ヨハン・エック。

29 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 00:26:21.38 ID:FcEmpmFN.net
偽作界のまむしの兄弟 カサドシュ兄弟

兄アンリ
・ヘンデル風のヴィオラ協奏曲 ロ短調
・ヨハン・クリスティアン・バッハ風のチェロ協奏曲
・カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ風のヴィオラ協奏曲 ニ長調
弟マリウス
・伝モーツァルト作曲ヴァイオリン協奏曲 第7番

ちなみにこの兄弟はあのロベール・カサドシュの叔父さんです。

30 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 22:10:15.94 ID:PLhcfR9/.net
>>25
wikiより
《ハンガリー舞曲集》に作品番号は付いていない。これが自作ではなく、伝統音楽の編曲にすぎないことをブラームスが慮ってのことであった(とはいえ、第11曲、第14曲、第16曲の主題は、完全にブラームスの創作であったらしい)。

31 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 06:38:53.64 ID:EcvHMOY4.net
偽作と言うより偽書だけど「ショスタコーヴィチの証言」

32 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 09:23:04.99 ID:CK43OVvM.net
モーツァルトのVn協奏曲、「アデライーデ」は確かに偽作だけど、
6番と7番は「偽作」じゃなくて「疑作」扱いなんじゃなかったっけ?
つまりモーツァルトが未完で放っておいた(あるいは楽譜が紛失した)
作品に、後に他人が手を加えて完成したという説が有力なんじゃ。

33 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 09:36:38.78 ID:4jeRMPxr.net
>>30
これは偽作どうのというよりブラームスのこだわりだけの話だな。
一般的なクライテリオンでは、普通にブラームス作で問題ないだろ。

34 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 15:31:01.21 ID:EcvHMOY4.net
グレゴリオ聖歌はグレゴリウス1世作曲ってことになってるけどね

35 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 17:20:55.92 ID:Gyds08co.net
民謡と称して自作を混ぜたら立派な偽作

36 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 19:18:38.67 ID:QwbpboB3.net
そういう意味だと詳細が分からないと何とも

37 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 06:03:44.90 ID:9nQdXxKy.net
バルトークが収集したという民謡はどうなんだろう

38 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 05:44:25.04 ID:TpmZOUkT.net
伝ヴィヴァルディ作曲『忠実な羊飼い(Il pastor Fido)』の真の作曲家ニコラ・シェドヴィル

39 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 16:46:31.77 ID:BHYxZAWF.net
ヴァッセナール伯とかいう奴の合奏協奏曲みたいな曲はペルゴレージ?

40 :名無しの笛の踊り:2012/11/23(金) 06:50:46.08 ID:RJCb9BjD.net
>>39
ペルゴレージ作と間違えられていた

41 :名無しの笛の踊り:2012/11/23(金) 15:56:46.25 ID:RJCb9BjD.net
J .S. バッハの「偽作ミサ曲集」
http://blog.zaq.ne.jp/Kazemachi/img/img_box/img20120321200224575.jpg

ヴォルフガング・ヘルビッヒ(Wolfgang Helbich)指揮ハノーヴァー宮廷管弦楽団(Hannoversche Hofkapelle)&アルスフェルト声楽アンサンブル(Alsfelder Vokalensemble)・ジェズアルド・コンソート・アムステルダム(Gesualdo Consort Amsterdam)

42 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 06:13:16.10 ID:bmuKGwBY.net
デンオン・クラシック・ベストMore50-21 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第6番/第7番
http://columbia.jp/prod-info/COCO-73296/

43 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 11:44:29.90 ID:MEObj+KP.net
Bachのオルガン曲は偽作がいっぱいで楽しいね
まとめて聴きたい向きにはWeinbergerの全集の
第18〜20巻に纏められているので捗るよ

44 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 11:59:35.33 ID:AtXqgXwb.net
偽作が楽しいっていう感覚がよくわからん

45 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 12:43:27.86 ID:MEObj+KP.net
あぁ、楽しい曲があるってことだよ
楽しめますよって言い換えてやってもいい
もしわからんようならな

46 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 15:35:59.64 ID:bmuKGwBY.net
大バッハのルカ受難曲は偽作というより盗作か?

47 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 15:38:04.82 ID:6YC2PTd5.net
日本語の不自由な奴だな。

48 :名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 21:05:32.03 ID:GT860SQI.net
日本語が片言くらいしか理解できない外人を視野に入れて書かねばならんのは面倒なことだな
察しの良い日本人だけがレスしてくれればいいよもう

49 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 11:37:54.33 ID:QihUyqSD.net
オルフがバッハの受難曲のデッチ上げバージョンみたいなの書いてるよね

50 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 16:17:38.77 ID:P+dEvAFx.net
感覚がよくわからんというのと
レスの意味がわからんというのは別の話なんで
発狂しないで聞いてもらいたい

51 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 16:57:49.56 ID:NPuDDqP2.net
察しの悪い人間がまともな意見を言えるとは誰も期待してないんだからもうレスするなよ
狂ってんのはお前のほうだよ
病院逝け

52 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 23:30:28.26 ID:zLrifvmN.net
まあまあ諸君、そう興奮しなさんな。
これでも見て気を静めてくれ給え。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121103/13/199663/2/1440x810xda914d8e8e9fa6bae875fa5.jpg

53 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 23:39:50.52 ID:ikvdL8pw.net
BWV Anh182 Passacaglia d moll とか、結構いい曲だと思うけどね
あまり弾かれないとこ見ると需要ないのかね

54 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 23:56:15.34 ID:ikvdL8pw.net
BWV Anh73 Ich ruf' zu dir, Herr Jesu Christ ←これもいいね
有名なBWV639の亜種だけど、長編化失敗って感じかな

55 :名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 20:02:51.93 ID:TMAlBe4s.net
【衝撃!バッハのシャコンヌに新事実。実はあと3曲あった!】
 ・BWV Anh.82 Ciacone B dur
 ・BWV Anh.83 Ciacone A dur
 ・BWV Anh.84 Ciacone G dur

かなり偽作臭いけどね

56 :名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 13:29:45.65 ID:5XsgeAPV.net
ジョヴァンニ・バティスタ・ペルゴレージ(1710-1736)は、18世紀中葉以後のオペラの歴史に、ひとつの大きな転換を与えるきっかけとなった傑作《奥様になった小間使い(奥様女中)
La Serva Padrona》の作曲家として名高いですが、その評判が、逆に、ペルゴレージの音楽の真の評価をさまたげる原因ともなってきた、とも言われています。

 20世紀の前半に出版された『ペルゴレージ全集』には全部で148曲の作品が収められていますが、最近の研究では、そのうちの約5分の4が偽作か、偽作の疑いのある作品であ
ることがわかって来ています。ペルゴレージ作として伝えられてきた作品がこれほどに多い理由としては、その死後に急に高まった名声にあやかって、意図的に、あるいは誤って、
ペルゴレージの作とされる作品が続々と出版されたからだと思われます。

http://2style.net/misa/kogaku/early030.html

57 :名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 13:44:06.95 ID:k8ZAUEZ4.net
ペルゴレージでさえ死語の名声があるというのに、バッハときたら・・・

58 :名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 22:21:08.71 ID:a0V9IpEL.net
5分の4が偽作・疑作ってすごいね

てことは生涯に十数曲しか作らなかったのか?
もっとたくさん作ったけどそれらの真作は忘れられ散逸したのか?
後者だったら死後の名声どころか
成仏できないレベルの屈辱だよな……

59 :名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 23:06:03.73 ID:HWooUhoO.net
26歳で死んだんだから十数曲しか残さなくても仕方ない

60 :名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 23:27:54.33 ID:VrMSzfyd.net
一度散逸したのを回収したら変なのも混ざってたんだろな

61 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 11:54:36.53 ID:LKuGmvKn.net
>ペルゴレージの作とされる作品が続々と出版されたからだと思われます。

ペルゴレージの時代って、そんな楽譜需要あったっけ?

62 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 12:34:48.67 ID:7fiHUWP1.net
存命の作曲家の真作でさえ
海賊版が横行してたらしいからねえ
需要の多さはたかが知れてるだろうけど
人気作曲家でありつつ早めに死んでるので
文句を言われる恐れが少ないってことの方が
商売のタネになる理由としては大きかったんでは

63 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 12:35:27.86 ID:oQMZLjGK.net
半島の香具師の所為でペルゴレージの偽ブランド品が出回ったんだな

64 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 13:26:37.13 ID:LKuGmvKn.net
>>62
ペルゴレージが死んだ時、バッハがまだ全盛期ですけど、
そんな時代に商売になりますかね。

楽譜に作品番号がつきだすのはもっと後でしょ。

過去の作曲家の作品を持ち出して演奏する習慣というのも、
メンデルスゾーンあたりまで下らないと出てこないと聞きますが。

65 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 13:30:45.78 ID:oQMZLjGK.net
>>64
だがヘンデルは誰だかわからん奴の作品とごっちゃにして楽譜(Op1)売ってたぞ
テレマンのターフェルムジークはバカ売れしたと聞くし、
やっぱ需要はそこそこあったんだよ

66 :名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 21:14:06.64 ID:LKuGmvKn.net
テレマンて楽譜出版の走りみたいな人じゃなかったっけ?
海賊版がボコボコ出る状況だったのかな。

67 :名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 05:41:46.39 ID:gHkTXsSL.net
ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ

フリーデマンは、相続分の父親の自筆譜の多くを、(困窮の余りに売却するなどして)数え切れないほど散逸させてしまっ
ただけでなく、いくつかの場合には、父親の作品を自作だと偽ることさえやってのけた。たとえば父親の《オルガン協奏曲》
BWV596の自筆譜に、フリーデマンが自署を書き入れたため、19世紀の出版譜は、誤って作者をフリーデマンとして伝えた。

いっぽう、1733年に作曲した《2台のチェンバロのための協奏曲 Concerto a duoi cembali concertati 》は、ヨハネス・ブラ
ームスはこの作品を校訂して出版した際フリーデマンの作品としたにも拘わらず、大バッハの浄書譜によって伝承されたため、
後に誤って父親の作品として発表されてしまったといういきさつがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F

68 :名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 15:00:47.83 ID:QLEMypKF.net
>たとえば父親の《オルガン協奏曲》
>BWV596の自筆譜に、フリーデマンが自署を書き入れたため、

これって何が目的なのかな?就職活動用?

69 :名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 14:08:40.66 ID:laOR1xsj.net
売名行為か就職活動、あるいはその両方だな。

70 :名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 15:08:18.78 ID:AKpjrv1T.net
自分で一生懸命書いた曲を父の名で売るより
できあがった楽譜に自分の名前を入れるだけの方が簡単だし
その場限りでなく次の仕事につながっていくっていう利点もあり
どっちもイカサマだが、より賢明な方法だったのかもしれん

71 :名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 15:45:45.71 ID:KqNLEbBE.net
これが偽書「バッハの思い出」でいわれていた愚かなフリーデマンの根拠なのか

72 :名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 16:59:29.61 ID:AKpjrv1T.net
『バッハの思い出』は
日本の訳者と版元が不誠実なだけで
偽書とはちょっと違うんでは……

73 :名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 18:45:48.55 ID:hlaUHr5f.net
モツのVn協奏曲第6番のクラリネット版CD持ってる。
第二楽章とかソロがオペラのレチタティーヴォみたいな扱いで
ちょっとモーツァルトらしくないよなとは思うが、なかなかいい曲だ。

74 :名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 10:17:10.29 ID:NgSdRqA4.net
ロマン・ホフシュテッター

ホーフシュテッターはヨーゼフ・ハイドンの信奉者であり、ハイドンの音楽様式に倣って自らも作曲を行なった。ハイドンの6つの弦楽四重奏曲作品3は長らくハイドンの作品と見なされ
ていたが、現在ではホーフシュテッターの作品であることが明らかになっている。弦楽四重奏曲 ヘ長調作品3-5の第2楽章(アンダンテ・カンタービレ)は、長らく「ハイドンのセレナー
デ」の名で親しまれてきたため、呼び名にねじれ現象が起こっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%95%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC

75 :名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 11:04:37.94 ID:whrR9Ttx.net
フルートソナタ (ベートーヴェン)

現在は偽作とされているが、青年期のベートーヴェンの作品として1790年から1792年頃にかけて作曲され、1906年に出版されたフルートソナタである。ベートーヴェンの没後遺品の
中から手書きの楽譜と共に発見されたが、筆跡から偽作とされ、上記の作品番号(「WoO.Anh.4」及び「Hess,A11」)が与えられた。なお本来の作曲者は現在に至って特定されていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF_(%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3)

76 :名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 23:07:44.80 ID:SnA4Gr5L.net
音楽の場合、推測ではなく資料で確認できる最古の確実な贋作っていつごろのもんですかね?
後世の人が単に間違えたとか、出版社が勝手に別人の作として出版してしまったとかじゃなくて、

・作曲者本人が何らかの利益を得ることを意図して有名作曲家の作として世に出したもの。
・この場合の利益とは、金銭、名誉はもちろんのこと、メーヘレンのように自己満足でも怨みを晴らして溜飲を下げるというものも含む。

という感じで。上のフリーデマンのような意図不明の物は除くってことで。

77 :名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 00:42:58.26 ID:aJ9ffSdO.net
 >>20
 バッハのトッカータとフーガニ短調BWV.565については、ヴァルヒャのCDで東川清一氏の述べている
内容が的を射ているように思う。つまり、「ブクステフーデの音楽から受けた感動を生々しく伝えている」だが、
それでこの曲でフーガの冒頭主題がブクステフーデに似ているとも言える。その意味では真作と考える事は可能。

 ところで、モーツァルトの管楽器のための協奏交響曲K.V.297bが偽作とされるのは、むしろ誤り。
理由は「フリュートではなくクラリネットが使われている事」だが、しかしそのクラリネットの使い方が、
アントン・シュタットラーのために書かれた他のクラリネット作品と共通しており、モーツァルト以外に
当時この様なクラリネット・パートの書き方が出来たのは他にいない。その他諸々の点を考えると、恐らく
パリで書かれた後、ヴィーンで訂正されたものと思われる。しかも各楽章にそれぞれ1つずつ、モーツァルトの
他の作品とよく似た楽想が出てくる(特に第2楽章に交響曲第19番イ長調K.V.134の第2楽章とそっくりの
楽想がある)。これをどう発表するかなのだが、いずれにしても情況証拠としては、むしろ真作である事を
証明できる要因のほうが多い。ちなみにこの曲は、その当時のフリュートの特性から、最初は変ホ長調ではなく、
ニ長調だったと思われる。また、クラリネットを加えるために極めて大幅な改変がなされたと思われ(特に多用
されるクラリネットの低音域。これはクラリネット経験者として言う)、今日ではそのオリジナルを完全に復元
する事は不可能。

78 :名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 06:35:44.57 ID:r2QeSPSe.net
バッハのトッカータとフーガは真作であって欲しいよね

79 :名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 08:44:34.48 ID:pcZI3Mip.net
>>78
でも、もし偽作だとすると、あれだけの斬新な曲を書ける才能が
当時他の誰かにもあったということで、それはそれで興味深い。

80 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 06:40:17.30 ID:19EYu6O/.net
伝バッハ(偽作)の《フルート・ソナタ 変ホ長調》BWV1031

81 :名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 06:13:20.14 ID:GAke+2uF.net
>>79
音楽の神様は気まぐれだから時に凡人の上に降りてくることもあるんだね。

82 :名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 11:21:38.26 ID:dQectfzl.net
厨二病を発症すればだれでも一時的には天才になれる

83 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 06:02:19.53 ID:VLK5zsfC.net
小沢昭一の「小沢昭一的こころ」、今日は偽作について考える。
口演:小沢昭一、筋書き:宮越太郎、お囃子:山本直純。

84 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 21:05:58.22 ID:6jLoLHRw.net
カッチーニのアヴェ・マリアについて話題にした時
声楽科を出た友人が微妙な顔をしたので
なんでかなーと思ってた
だいぶたってから偽作だと知ったよ

85 :名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 00:14:53.07 ID:rY9Gfnix.net
カッチーニのアヴェ・マリアは学術的にはありえない内容だもんね
曲そのものは美しいんだけど

86 :名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 21:02:22.34 ID:MGyeS28j.net
バッハのBWV53には笑った

あんなの素人でも偽作ってわかるだろ

87 :名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 22:41:53.20 ID:U61i+EKs.net
せやな

88 :名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 04:53:38.78 ID:7QZlPqbf.net
たとえハイドンの真作ではなかったのだとしても
ホフシュテッターの "作品3" はやっぱり佳曲揃いの名作だと
思う訳ですよ…。

89 :名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 08:37:19.13 ID:qLQfilv1.net
そういえば「おもちゃの交響曲」もアンゲラー作と確定してからほとんど演奏されてないな

90 :名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 22:34:56.04 ID:xCcHY0R5.net
モーツァルトの曲の1/4

91 :名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 00:59:21.38 ID:J+nDyAmD.net
が何だって?

92 :名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 05:10:36.41 ID:wsIVRhOL.net
志村――――!

93 :名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 08:36:42.90 ID:GyqGSEBu.net
曲自体はいい曲なんだけどね

アヴェ・マリア カッチーニ スラヴァ
http://www.youtube.com/watch?v=NRTS5qA51js

94 :名無しの笛の踊り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/OrH3hmB.net
偽作が楽しいっていう感覚がよくわからん

95 :名無しの笛の踊り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3nosb9yq.net
偽作って表記もなんか違和感あるよなあ
販売側が有名作曲者を宣伝利用したり研究者が決めつけたりしてただけなのに

96 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 00:16:06.46 ID:24oZi8ll.net
アルビノーニのアダージョって真作かと思ってた
偽作と考えて聞くと安っぽい映画音楽みたいだな

97 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 00:38:12.25 ID:DQzuk+Ku.net
ジャゾットさんの二次創作みたいなもんよ

98 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 02:13:13.71 ID:/fZo+DhE.net
カッチーニのアベマリアって知らないと思ったら新しいんだな。

99 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 02:20:38.41 ID:/fZo+DhE.net
偽作っていうとなんでバロックに仮託するのかな

100 :名無しの笛の踊り:2013/10/07(月) 11:57:12.08 ID:fGlyHuC0.net
ハイドン全般

101 :名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 07:51:52.82 ID:WUfKWZT/.net
しばらく放置していたスレが急に伸びるとびっくりするわww

102 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 19:27:19.97 ID:Bm5/VdYn.net
無調のゲンダイオンガクの代わりのバロック偽作

103 :名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 13:07:46.18 ID:fqTVG79r.net
カサドシュの偽作も多いな

104 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 16:30:08.71 ID:JjuHmAIh.net
アルビノーニのアダージョが安っぽい映画音楽?
どんな映画なのか原作にさかのぼって勉強してみ。
安っぽい人間と言われたくなかったら。
あと、聴くならカラヤンね。

105 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 17:34:04.51 ID:s6SZOZW2.net
>>89
L.モツの作品から2曲を使って最後の3楽章だけが
アンゲラーという人の作品みたいだから
これは偽作というより盗作プラスアルファという難しい扱い

106 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 23:12:23.18 ID:nx1bbaJb.net
>>105
ハイドン作って言ってた時代もありました

ハイドンてどんだけ偽作があるんだ?

107 :名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 14:39:57.68 ID:Dp6/8Tbz.net
>>106
当時はハイドンというだけで楽譜が売れる人気だったらしく
無名の作曲家がそれにあやかってつけたものらしい。
時代ならではだね。

108 :名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 15:06:38.75 ID:9U2EdvNq.net
出来映えが素晴らしくて作者のよくわからない曲を「これはハイドン作だ」「モーツァルト作に違いない」
とか言って後世の人が勝手にそういうことにしたケースも多いんだよね。

109 :名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 16:11:02.94 ID:NqQdnHbN.net
>>105
全部がアンゲラー作じゃないの?

110 :名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 23:05:16.76 ID:xdoBG1Jk.net
おもちゃの交響曲の1,2楽章はL.モーツァルトのカッサシオンを使用してるけど
原曲のト長調からハ長調に移調したのに加えてメロディとか若干変わっているね

111 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 20:49:23.23 ID:Jqa51ugh.net
>>110
そうなのか
レスサンクスです

112 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 16:02:42.96 ID:qdTQ9sJE.net
アンゲラー「おもちゃの交響曲」第1楽章

指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
演奏:フィルハーモニア管弦楽団
録音:1957年4月
http://www.youtube.com/watch?v=RBfzPhf4cRw

113 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 04:25:26.21 ID:bCUg5xCM.net
ニコライ・オフシャニコ=クリコフスキー:交響曲第21番(1809年)

114 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 04:38:10.51 ID:bCUg5xCM.net
ヨーゼフ・ヨアヒム管弦楽編曲:シューベルト「ガシュタイン交響曲」

115 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 08:53:28.61 ID:EMsGGTiv.net
>>113はでっち上げで、>>114は編曲だから
どちらも偽作とはまた違うのではないのかえ?

116 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 15:30:45.07 ID:8Tf6Zx7/.net
ガシュタイン交響曲
http://schubertiade.info/2sakuhin/symphony.html

117 :名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 00:13:55.90 ID:yILudLv4.net
偽作?疑作?
企画●国立音楽大学付属図書館広報委員会
http://www.lib.kunitachi.ac.jp/tenji/2009/tenji0906.pdf

118 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 21:34:02.21 ID:fkIPx1kn.net
ハイドンのピアノソナタ第17番 変ロ長調 op.53-1
近年では、J.G.シュヴァンベルガーによるものであると判明している。

119 :名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 10:20:03.00 ID:4M+at6k2.net
お前ら楽しいのか

120 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 17:17:09.90 ID:2r5DgtD5.net
★両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作

広島市出身の被爆2世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる佐村河内守さん(50)
=横浜市在住=の「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの主要な楽曲は、別の音楽家が
作ったものだったと、佐村河内さんの代理人の弁護士が5日未明、明らかにした。

フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ冬季五輪のショートプログラムで使用予定の楽曲
「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内さんの作品ではないという。

代理人によると、十数年前から佐村河内さんが別の人物にイメージなどを伝え、曲にしてもらっていた。

公式サイトなどによると、佐村河内さんは作曲を独学。「バイオハザード」「鬼武者」などの
ゲーム音楽で注目を集めた。35歳で聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲を続けた。

佐村河内さんは深く反省しているという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140205-OHT1T00011.htm

121 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 19:09:55.01 ID:0LunsFja.net
>>119
楽しいっす

122 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 06:25:54.29 ID:JDYe6Io9.net
サムラ・カワチノカミ

123 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 09:20:09.74 ID:SlQL3qOd.net
これは偽作になるのか?

124 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 13:10:07.45 ID:bpXPQpjg.net
偽作の宝庫ハイドン晒しage

125 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:52:53.23 ID:LewHbhXD.net
ハイドンのクラリネット協奏曲のCDを最近買って聴いた。
これはどうも偽作らしいんだが、モツとハイドンを足して
2で割ったような曲想で結構いい曲だと思う。
構成がちょっとアレって感じもするが。

126 :名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 22:18:56.48 ID:1dUbahG7.net
それはよかった

127 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 11:57:29.41
あれだったら偽乳でも全然いいわ。めっちゃ柔らくて気持ち良さそうだったぜ!

128 :名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 22:27:55.39 ID:i4zeDEZYY
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ肥満対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      患 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       者 │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、     は │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (20代だけというのは)  . :||サントリーホールにだけあったでしょ │
|    なんとなく心強い       │ |駅前もあったらいいなと思ってた..|
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     志│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 木│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    ク.│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : リ.│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   ニ│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  ッ.│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川 ̄ヽク│|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|  宇野珍大先生だと安心!   │| 宇野珍ポーコーはキモイです  │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘

129 :名無しの笛の踊り:2014/09/03(水) 08:27:59.82 ID:6I2Uza+z.net
偽作

130 :名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 15:18:25.41 ID:H9dG1Nzk.net
すきにしてね

131 :名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 00:57:10.51 ID:mf49uXuJ.net
>>95は佐村河内のようなケースこそ「偽作」という呼び方がふさわしいという派だね。
でも>>123みたいに佐村河内のケースを偽作と呼んでいいのか?としっくり感じない派もいる

132 :名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 01:12:34.08 ID:F4aYJlkb.net
作者が意図してないのに勝手に間違えられたものを偽作というのはなんか違う気はする。
wikipediaで偽作を検索すると贋作に飛ばされるし。
英語はfalsely attributed workみたいだから日本語の問題か。

133 :名無しの笛の踊り:2014/11/11(火) 15:06:07.65 ID:zSZko0+R.net
偽作

134 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 14:18:34.88 ID:GBbWPNUA.net
菅野義作

135 :大音【すぽーつやらない?】くそたれ:2014/11/28(金) 14:18:51.15 ID:TPOpsCKJ.net
大音糞たれ自閉の京都桂駅の21歳息子と25歳娘を持つ女、300万円で訴えると大音くそたれ一時間2万円が言ってた。
お前、毎回2万円を受け取ったよね。
大音くそたれ自閉の神戸山手学園朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?

http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8HJDevrzDfo
890 名前:ギコ踏んじゃった :2014/09/28(日) 13:14:26.66 ID:zh4dbXvEしみったれたコピペ凄いねー!

煽るから笑

300万じゃローンの頭金にもきついよね笑

頑張れー!
2ch誰も見なくなるくらいコピペしろ!
ここまでくると全然知らないけど
大音の先生はいい人なんじゃ無いかと思えてくる

891 名前:ギコ踏んじゃった :2014/09/28(日) 14:37:31.33 ID:bccW7d98大音くそたれ自閉一時間2万円の京都の女、
金返せ

892 名前:本町上級ソルフェージュ :2014/09/28(日) 14:38:08.54 ID:bccW7d98大音くそたれ自閉一時間2万円の京都の女、
金返せ

742 :大音の卑怯者:2014/10/01(水) 08:46:50.52 ID:F07CDLaD0大音糞たれ一時間2万円の朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?

136 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 15:23:07.07 ID:rzTq1PnP.net
ためさくって誰?

137 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 20:46:16.33 ID:uB2I6YT/.net
鈴木鎮一 作曲 「きらきら星変奏曲」

138 :名無しの笛の踊り:2015/01/08(木) 19:42:04.43 ID:S1Q0SnxF.net
偽作

139 :名無しの笛の踊り:2015/04/05(日) 20:15:58.07 ID:RJGb5U5K.net
偽作

140 :名無しの笛の踊り:2015/04/06(月) 18:14:04.83 ID:HiEJE5fI.net
偽作って判明した以後は録音が極端に減るよね

141 :名無しの笛の踊り:2015/06/14(日) 22:11:34.92 ID:s/DjXZYW.net
臭作

142 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 04:31:22.95 ID:rjwpygv8.net
コリアン先生

143 :名無しの笛の踊り:2015/06/20(土) 18:05:15.48 ID:gvXx3J23.net
菅野義作

144 :名無しの笛の踊り:2015/11/06(金) 06:13:44.21 ID:e9w/3wP9.net
保守

145 :名無しの笛の踊り:2015/11/06(金) 15:47:18.72 ID:zrA+jQPG.net
落として雑談スレに合流処分でおk

146 :名無しの笛の踊り:2015/12/05(土) 13:37:13.91 ID:9Rgy6PHN.net


147 :名無しの笛の踊り:2016/01/29(金) 21:05:42.44 ID:rRLGQM/u.net
>>145
黙れハゲ

148 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 22:29:03.80 ID:k/1dbWkb.net
落としたらいけない

149 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 21:47:13.17 ID:AI8zjAQg.net
確かに

150 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 22:49:28.09 ID:5pUj29iK.net
うむ

151 :名無しの笛の踊り:2016/11/21(月) 15:26:41.01 ID:qbj9BX+t.net
,

152 :名無しの笛の踊り:2017/05/06(土) 12:10:14.28 ID:A2nZwmu5.net
http://www016.upp.so-net.ne.jp/t-n-comp-arr/

153 :名無しの笛の踊り:2017/06/25(日) 03:12:12.72 ID:o7ox39ql.net
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第6&7番の良い演奏ないか?

154 :名無しの笛の踊り:2017/10/09(月) 00:29:06.09 ID:zkhQ1nSa.net
偽バッハ集めたCDが出るらしいが

155 :名無しの笛の踊り:2017/10/09(月) 00:54:35.51 ID:R2NbKpEa.net
カンタータは持ってるが、器楽集ならうれしいな

156 :名無しの笛の踊り:2017/10/09(月) 18:42:05.36 ID:DjbO/nng.net
>>153
カントロフ

157 :名無しの笛の踊り:2017/10/10(火) 09:35:52.76 ID:s74cOf/A.net
>>154
Kevin Bowyerのバッハ:オルガン全集のCD7あたりは偽作集になってるぽいね
結構アレな曲も多くて楽しめるぜw

総レス数 157
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★